下位カテゴリー
→Androidタブレット・OptimusPad(L-06C)まとめ(14) →2009年以前の記事(49)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|8ページ目/15|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・)
2013.07.25「Nexus 7」2013年モデル発表。4コアCPU、フルHD、9時間駆動でWifiモデル229ドル~。LTEモデルが349ドル~。重さは200g台へ /5
2013.07.25GoogleからTVつぶしのキラーアイテムが3500円で登場、Chrome、Androidの画面をTVに移すドングル「Chromecast」 /6
2013.07.18Android端末の通知をPCに表示するアプリ『Desktop Notifications』 /2
2013.07.03写真の一部を無かったかのように消せるAndroidアプリ「TouchRetouch Free」 /1
2013.06.27Androidベースのゲーム機「OUYA」を買った人のブログ /2
2013.06.23サムスンのGalaxy S4 Mini&S4 Zoom、持ってみた動画レビュー /2
2013.06.15Androidスマホユーザーになったら即入れたいウィジェット5選 /2
2013.06.13JR東日本が列車遅延などの運行情報をリアルタイムでプッシュ通知するスマホアプリを6月17日公開 /2
2013.06.12光学10倍ズームのカメラを備えたスマートフォン Galaxy S4 Zoomが正式発表 /2
2013.06.091600万画素光学ズームカメラ搭載のGalaxy S4 Zoom実機本体リーク写真 /4
2013.06.04Acerから8.1インチ540gのWindows8 ProタブレットIconia W3発表。38000円~ /4
2013.06.04サムスンが「GALAXY Tab 3」の8インチと10.1インチモデルを発表 /4
2013.05.31ドコモの昨年夏モデルARROWS X F-10Dが中古12200円送料込み、未使用品16200円~まで値下がり(楽天) /23
2013.05.25ドコモの昨年冬モデル、クアッドコア、フルHDスマホ未使用白ロムが24800円~(楽天) /3
2013.05.23日本未発売。Galaxy Note 8.0の白ロムが搭乗。69800円送料込み(楽天) /6
2013.05.20auが2013年夏モデルを発表 /13
2013.05.16グーグルがAndroidのための統合開発ツール「Android Studio」を無償公開 /2
2013.05.08Androidユーザー限定のスカートめくりのアプリがかなりのクオリティー /4
2013.05.06最新のスマホ文字入力方法アプリ「Swype」 /4
2013.04.25クアッドコア搭載のサムスンGALAXY S IIIα SC-03E白ロムが27500円~(楽天) /2
2013.04.22電池消耗と連動した斬新なアプリ「バッテリー3% トレジャーハンティング」 /2
2013.04.19HDMI直差しAndroid端末「MK809II」でKingsoft Officeを使ってみたところの動画 /6
2013.04.17パズドラで日本人が課金しまくるからGoogleの決済システムがパンク。をGoogle副社長がグラフ付きで語る /4
2013.04.16ドライブ中のルートと写真でスクラップブック画像を作ってくれるAndroid/iOS両対応無料アプリ「Drive Scrapbook」 /2
2013.04.14簡単に20フレームまでのGIFアニメを作れるAndroidアプリ『GIF Camera』 /2
2013.04.13日本トイザらスが、キッズ向けの7インチAndroidタブレット「MEEP!」の日本取り扱いを開始。通販でも購入可能 /2
2013.04.091万9800円のSIMロックフリースマートフォン「FleaPhone CP-D02」が登場、国内各種承認取得済み /10
2013.04.07全体で厚さ12mmに抑えたドコモの折り畳み2画面スマホ「Medius N-05E」が今月中旬発売 /5
2013.04.03ベンチマークソフト3DMarkのAndroid版がリリース。無料だが容量でかい /2
2013.03.30今年登場するスマホ用次世代プロセッサの性能ベンチマーク比較 /5
2013.03.26Android/iOSゲーム『Plants vs. Zombies』が中国で成功するために積み重ねていった地道な改善 /2
2013.03.19Google Nexus 5はニコン製の3層撮像素子カメラユニット搭載で凄い画質らしい /7
2013.03.16サムスンがGalaxy S4を発表。4月末発売。TD-LTE対応!!ソフトバンクからAXGP対応版も出る? /5
2013.03.01ロシアのYota Devices社が背面に電子ペーパーディスプレイを搭載した両面スマホを今年発売予定 /1
2013.03.01「無料通話アプリ」を徹底比較な記事 /6
2013.02.26ASUS、3G通話機能を備えた7インチAndroidタブレット「Fonepad」発表。250ドルほど /1
2013.02.22Nexus7にUbuntu Touch(Ubuntu Tablet?)(Preview版)を入れてみたレビュー /2
2013.02.22AndroidとiPhone両方使った人がどっちを勧めるかってアンケート結果 /23
2013.02.21Android4.1搭載の低価格タブレットが登場、7インチが1万1800円、9インチが15800円。3G対応版も発売予定 /4
2013.02.20明日、タブレット用Ubuntuプレビュー版公開 /2
2013.02.14Nexus10の機能を地図利用の観点からチェック。高精細表示に加えロシアGPS、日本のみちびきにも対応 /1
2013.02.07ASUSの7インチAndroidタブレット「Nexus 7」SIMロックフリーモデルを日本でも発売、2万9800円 /5
2013.02.05日本のGoogle Playストアで10インチタブレットNexus10発売開始、2560×1600高精細ディスプレイ。36800円~ /7
2013.02.04Android上でWindowsアプリを動かすプロジェクト「Wine」の進捗 /6
2013.01.30ドコモGalaxy Tab7.7(SC-01E)でLTEだけ切る方法 /5
2013.01.30Android端末で周囲の明るさを数値化出来る「照度センサーアプリ」 /2
2013.01.29マツダがAndroid/iOS用に間違った使い方が楽しすぎる写真アプリを無料公開中 /2
2013.01.26auのINFOBAR A02のぷよぷよユーザーインターフェイス動画紹介記事 /3
2013.01.24Android用「休みの言い訳ジェネレーター」アプリ /1
2013.01.24auが「INFOBAR A02」を発表 /11
2013.07.25
「Nexus 7」2013年モデル発表。4コアCPU、フルHD、9時間駆動でWifiモデル229ドル~。LTEモデルが349ドル~。重さは200g台へ↑BTW
あ、Dual-band Wifiだって、Chormcastのためかな?
2013.07.25
GoogleからTVつぶしのキラーアイテムが3500円で登場、Chrome、Androidの画面をTVに移すドングル「Chromecast」↑BTW
- ウェブ動画をTVに繋ぐ、約3500円で。グーグル夢のドングル「Chromecast」 : ギズモード・ジャパン 3 users 113いいね
- Google、テレビ接続のHDMIスティック「Chromecast」 - AV Watch 5 users 5いいね
これはとても便利な気がする。ただし日本では使用出来ない制限がかけられているらしい。何それ?特許がらみか、日本だけ別の販売戦略になるのか?
2013.07.18
Android端末の通知をPCに表示するアプリ『Desktop Notifications』↑BTW
2013.07.03
写真の一部を無かったかのように消せるAndroidアプリ「TouchRetouch Free」↑BTW
うまく消せないこともありそうだけど。
2013.06.27
Androidベースのゲーム機「OUYA」を買った人のブログ↑BTW
- よくわかってないBlog その2 : Androidベースのゲーム機「OUYA」が届いた(よくわかってないBlog その2)
Thank you for believing www
2013.06.23
サムスンのGalaxy S4 Mini&S4 Zoom、持ってみた動画レビュー↑BTW
2013.06.15
Androidスマホユーザーになったら即入れたいウィジェット5選↑BTW
2013.06.13
JR東日本が列車遅延などの運行情報をリアルタイムでプッシュ通知するスマホアプリを6月17日公開↑BTW
- JR東日本、列車遅延などの運行情報をプッシュ通知するスマホアプリ | エンタープライズ | マイナビニュース 1 users 7いいね (マイナビニュース)
2013.06.12
光学10倍ズームのカメラを備えたスマートフォン Galaxy S4 Zoomが正式発表↑BTW
- Dream Seed » 光学10倍ズームのカメラを備えたスマートフォン Galaxy S4 Zoomが正式発表(Dream Seed)
- Dream Seed » Galaxy S4 Zoomの実機レビューをロシアのサイトが公開(Dream Seed)
- サムスン Galaxy S4 Zoom発表、光学10倍ズームレンズ搭載スマートフォン - Engadget Japanese 14 users 12いいね (Engadget Japanese)
Andoid4.2、4.3インチ有機ELディスプレイに10倍光学ズームのデジカメで重量208グラム。ロシアでは6万円で発売開始予定。
2013.06.09
1600万画素光学ズームカメラ搭載のGalaxy S4 Zoom実機本体リーク写真↑BTW
- サムスン、『Galaxy S4 Zoom』の実機画像がリーク | タブクル 1 users (タブクル ? | )
2013.06.04
Acerから8.1インチ540gのWindows8 ProタブレットIconia W3発表。38000円~↑BTW
- Acerから初の8インチ Windows 8タブレット Iconia W3、Office入り379ドルから - Engadget Japanese 51 users 120いいね
- Acer、8.1インチの小型Windows 8タブレット「ICONIA W3」を正式に発表、6月より発売開始 – ガジェット通信
2013.06.04
サムスンが「GALAXY Tab 3」の8インチと10.1インチモデルを発表↑BTW
- サムスン、「GALAXY Tab 3」の8インチと10.1インチモデルを発表 - CNET Japan 1 users 1いいね (CNET Japan 最新情報 総合)
しかしGakaxy Note8.0との棲み分けはどうなるんだ?
日本のメーカーにも8インチ出してほしいなー。Note 8.0は今のところ3G入り輸入版が69800円(楽天)ってところ、ドコモ様に投げ売りしてもらわない限り低価格化は望めないか・・・・しかしドコモモデルは安SIMでテザリング出来ないんだよねぇ・・・・
2013.05.31
ドコモの昨年夏モデルARROWS X F-10Dが中古12200円送料込み、未使用品16200円~まで値下がり(楽天)↑BTW
今でしょ!
クアッドコアTegra3プロセッサ、4.6インチ液晶、おサイフ、ワンセグ、防水、1800mAhの大容量バッテリーで150g。ドコモ製品ページ
2013.05.25
ドコモの昨年冬モデル、クアッドコア、フルHDスマホ未使用白ロムが24800円~(楽天)↑BTW
型番は富士通のARROWS X F-02E。買い時かと
2013.05.23
日本未発売。Galaxy Note 8.0の白ロムが搭乗。69800円送料込み(楽天)↑BTW
狙ってます。4万円ぐらいにならないかな。
2013.05.20
- au、2013年夏モデル発表 - ケータイ Watch 1 users 19いいね (ケータイ Watch)
- au +1 collectionでBluetooth子機「HTC Mini」発売 - ケータイ Watch 1 users 3いいね
- 使いやすさにこだわった京セラ製「URBANO」 - ケータイ Watch 2いいね
- 4.9インチIGZO液晶、Android 4.2搭載の「AQUOS PHONE SERIE」 - ケータイ Watch 5いいね
- 5インチフルHD、1310万画素カメラ搭載の「Xperia UL」 - ケータイ Watch 10いいね
- メタルボディに充実のカメラ機能、盛りだくさんな「HTC J One」 - ケータイ Watch 1 users 11いいね
- 6月6日、「auスマートパス」リニューアル - ケータイ Watch 1いいね
- 24時間スマホの疑問解決、有償サポート「auスマートサポート」 - ケータイ Watch 1いいね
俺のせいじゃないよね?
気晴らしにiPhoneでも買ってみるかw
2013.05.16
グーグルがAndroidのための統合開発ツール「Android Studio」を無償公開↑BTW
- [速報]グーグル、Androidのための統合開発ツール「Android Studio」発表。オープンソースで無償提供。Google I/O 2013 ? Publickey 775 users 821いいね (はてなブックマーク - 人気エントリー)
2013.05.08
Androidユーザー限定のスカートめくりのアプリがかなりのクオリティー↑BTW
- 【やじうまWatch】Androidユーザー限定、スカートめくりのアプリが話題に -INTERNET Watch 2 users 2いいね (INTERNET Watch)
- スカートめくりアプリ作ってみた ‐ ニコニコ動画:Q 3 users 7いいね
- アニぱん!?アニメでぱんチラ!? - Google Play の Android アプリ 1 users
2013.05.06
パズドラ的入力方法だね。
2013.04.25
クアッドコア搭載のサムスンGALAXY S IIIα SC-03E白ロムが27500円~(楽天)↑BTW
大人気だったSIIIの白ロムが安くなってきてます。Android4.1搭載の4.8インチ端末でクアッドコアプロセッサ搭載まだまだハイエンド。昨年12月発売の端末です。
・・・って書いたら俺が欲しくなってきた(^-^;
2013.04.22
電池消耗と連動した斬新なアプリ「バッテリー3% トレジャーハンティング」↑BTW
- 電池消耗と連動した斬新なアプリ『バッテリー3% トレジャーハンティング』をやってみた|| ^^ |秒刊SUNDAY(秒刊SUNDAY | 最新の面白ニュースサイト秒刊)
新しい!!!
2013.04.19
HDMI直差しAndroid端末「MK809II」でKingsoft Officeを使ってみたところの動画↑BTW
この手の端末がビジネス業務に耐えうるかどうか気になっている人が多そうだったので試してみました。
使用した端末は先日6680円で購入したこれ。Android4.1でデュアルコアなやつ。使用したOfficeソフトはいくつかあるマイクロソフトOffice互換アプリのうちKingsoft Officeというのを使いました。980円の有料アプリですが30日間全機能を試用可能です。
使用感は動画を見てもらいたいのですが、入力はパソコン用のキーボードとマウスをつなげたら、有線キーボード・マウス、無線キーボード・マウスともデバイスドライバのインストールとか表示されることも無く(笑)普通に動きました。
アプリの機能は十分そうですが、動作速度、特にPowerPointの動作が「もっさり」した印象でした。まあ割り切れば十分実用に足るかもしれません。
Kingsoft OfficeはAndroid版だけじゃなく、iPhone版、iPad版、Windows版も出ています。
- ワープロ(ワード)、表計算(エクセル)、プレゼンテーション(パワーポイント)の無料体験版ダウンロード 2 users
- 最新 超小型端末 MK809 II-Android 4.1搭載 Mini PC デュアルコア TV Box HD IPTV Player PC Wifi Bluetooth 8GB日本語初期設定済み 自然な日本語フォント
(amazon)
2013.04.17
パズドラで日本人が課金しまくるからGoogleの決済システムがパンク。をGoogle副社長がグラフ付きで語る↑BTW
- 「パズドラ効果」がGoogleの決済インフラも脅かした! 1 users 2いいね (◆めっつぉ[スクウェア&デジタルニュース])
2013.04.16
ドライブ中のルートと写真でスクラップブック画像を作ってくれるAndroid/iOS両対応無料アプリ「Drive Scrapbook」↑BTW
- ドライブが100倍楽しくなる! ドライブ中のルートと写真でスクラップブックを作ってくれる無料のスマホアプリがメチャ楽しい | ロケットニュース24 1 users 68いいね (ロケットニュース24)
- SUBARU :Drive Scrapbook 2 users 154いいね
2013.04.14
簡単に20フレームまでのGIFアニメを作れるAndroidアプリ『GIF Camera』↑BTW
いや、きっと規格としてはあるのかもしれんけど。
2013.04.13
日本トイザらスが、キッズ向けの7インチAndroidタブレット「MEEP!」の日本取り扱いを開始。通販でも購入可能↑BTW
アメリカでは昨年10月から発売していたやつです。日本での発売日は4月26日。Android4.0搭載の7インチタブレットで有害コンテンツを使用出来ないようなペアレンタルコントロールがしっかりついています。14999円。ブルー、ピンク、オレンジの3色展開。
2013.04.09
1万9800円のSIMロックフリースマートフォン「FleaPhone CP-D02」が登場、国内各種承認取得済み↑BTW
- 日本で“堂々”と使える:2万円を切るSIMロックフリーのAndroidスマートフォン「FleaPhone CP-D02」 - ITmedia Mobile 35いいね (ITmedia Mobile 最新記事一覧)
オフィシャルショップでは売り切れのようです。ちょっと高いですが、すぐに欲しい人は楽天で22000円ほどで買えるようです。
2013.04.07
全体で厚さ12mmに抑えたドコモの折り畳み2画面スマホ「Medius N-05E」が今月中旬発売↑BTW
白ロムでゲットしたいかも。
2013.04.03
ベンチマークソフト3DMarkのAndroid版がリリース。無料だが容量でかい↑BTW
- Dream Seed » ベンチマークソフト3DMarkのAndroid版がリリース(Dream Seed)
- Androidスマートフォンで使える「3DMark」登場 - ITmedia Mobile 6いいね (ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2013.03.30
今年登場するスマホ用次世代プロセッサの性能ベンチマーク比較↑BTW
最も高いスコアがTegra4でスコア32000ほど。最も悪かったSnapdragon600は22000ぐらい。
ちなみに現在愛用のGalaxy Tab7.7はスコア6400でした。
追記
Xperia mini st15iは4640でした。
2013.03.26
Android/iOSゲーム『Plants vs. Zombies』が中国で成功するために積み重ねていった地道な改善↑BTW
- 【GDC 2013】中国を攻略した『Plants vs. Zombies』が積み重ねていった地道な改善 | インサイド 2 users (INSIDE)
そして本日、無課金で「にゃんこ大戦争」3章クリア!!
2013.03.19
Google Nexus 5はニコン製の3層撮像素子カメラユニット搭載で凄い画質らしい↑BTW
- Google Nexus 5は、ニコンのカメラ内蔵との報道 | TechCrunch Japan
25いいね(TechCrunch Japan)
2013.03.16
サムスンがGalaxy S4を発表。4月末発売。TD-LTE対応!!ソフトバンクからAXGP対応版も出る?↑BTW
- S IIIとの違いは?――写真で見る「GALAXY S 4」の外観と新機能 - ITmedia Mobile
40いいね
- 「Galaxy S IV」は4月末から発売、TD-LTE対応でソフトバンク版の可能性も | BUZZAP!(バザップ!)
2013.03.01
ロシアのYota Devices社が背面に電子ペーパーディスプレイを搭載した両面スマホを今年発売予定↑BTW
- [MWC2013]Yota Devices、背面にE Inkを採用した両面スマホを展示 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト(nikkei BPnet 「全分野」最新記事一覧)
机の上に置いて情報を表示させたりする時に便利そうではあるね。
2013.03.01
あとで見る。
今使っているタブレットには連絡先1つも入っていないので、今週末LINEをインストールしてみようかと思っている。
2013.02.26
ASUS、3G通話機能を備えた7インチAndroidタブレット「Fonepad」発表。250ドルほど↑BTW
2013.02.22
Nexus7にUbuntu Touch(Ubuntu Tablet?)(Preview版)を入れてみたレビュー↑BTW
- よくわかってないBlog その2 : Nexus7にUbuntu Touch(Ubuntu Tablet?)(Preview版)を入れてみた(よくわかってないBlog その2)
完全に動いているがソフトウェアキーボードの動作がもっさりしているらしい。
2013.02.22
AndroidとiPhone両方使った人がどっちを勧めるかってアンケート結果↑BTW
「今後、スマートフォンの主流となるのはどちらか?」という質問には55.0%の人が「Android」と回答、「iOS」は39.0%にとどまる。
Androidタブレットを便利に使っているんだけど日本語入力を始める最初の一文字が無変換になってしまうのはどうにかならんか?俺だけ?
2013.02.21
Android4.1搭載の低価格タブレットが登場、7インチが1万1800円、9インチが15800円。3G対応版も発売予定↑BTW
3G対応モデルは5月発売予定。
2013.02.20
Nexus4,7,10などはインストール時の動作が確認されているらしい。
2013.02.14
Nexus10の機能を地図利用の観点からチェック。高精細表示に加えロシアGPS、日本のみちびきにも対応↑BTW
- 【趣味のインターネット地図ウォッチ】 緊急レビュー:地図好きから見た「Nexus 10」、精細な表示と高精度GPSが魅力 - INTERNET Watch
10いいね(INTERNET Watch)
位置情報取得の精度が上がっているのが分かります。2560ピクセルの高解像度ディスプレイを搭載し603グラムと軽量を実現。
4G/LTE対応モデル出せばいいのに
2013.02.07
ASUSの7インチAndroidタブレット「Nexus 7」SIMロックフリーモデルを日本でも発売、2万9800円↑BTW
- ASUS、「Nexus 7」SIMフリーモデルを日本でも発売、2万9800円 -INTERNET Watch
91いいね(INTERNET Watch)
- 「Nexus 7」のSIMロックフリー版が国内発売へ、2月9日発売予定 | Android(アンドロイド)情報の総合ポータル - AndroWire(AndroWire 総合)
- ITライフハック:ミニPCに3G対応モデル! ASUSよりNexus 7の3G対応モデルとミニPC登場(ITライフハック)
本体はTegra3プロセッサ搭載。本体重量350g。本体メモリ32GB。microSDスロットは無いけど経験上問題無いと思います。
2月9日(土曜日)発売。
2013.02.05
日本のGoogle Playストアで10インチタブレットNexus10発売開始、2560×1600高精細ディスプレイ。36800円~↑BTW
- Nexus 10(16GB) - Google Play
1350いいね
- 速報:米グーグル、Nexus10国内販売開始 | ガジェット速報1いいね(ガジェット速報)
2013.02.04
Android上でWindowsアプリを動かすプロジェクト「Wine」の進捗↑BTW
2013.01.30
ドコモGalaxy Tab7.7(SC-01E)でLTEだけ切る方法↑BTW
2013.01.30
Android端末で周囲の明るさを数値化出来る「照度センサーアプリ」↑BTW
2013.01.29
マツダがAndroid/iOS用に間違った使い方が楽しすぎる写真アプリを無料公開中↑BTW
- 間違った使い方が楽しすぎる…!マツダから難しい車の流し撮り写真が簡単に撮れる無料アプリ「CARPTURE」が登場:らばQ(はてなブックマーク - 人気エントリー)
2013.01.26
auのINFOBAR A02のぷよぷよユーザーインターフェイス動画紹介記事↑BTW
ワンセグ、お財布、赤外線、防水と完全無欠だし素晴らしい
2013.01.24
Android用「休みの言い訳ジェネレーター」アプリ↑BTW
- 冗談なのか本気なのか...意外に使えそうなアプリ『休みの言い訳(会社用)』(ライフハッカー[日本版])
2013.01.24
- INFOBAR最新機「A02」速攻フォト&ムービーレビュー、実機はこんな感じ(GIGAZINE)
- 「INFOBARA02」をじっくり見られる高解像度画像まとめ(GIGAZINE)
- auのINFOBAR発表会公式ページ
- auの未発表スマホ「INFOBARA02」のCMが流出してデザイン判明!(◆めっつぉ[スクウェア&デジタルニュース])
auって電波良いらしいので使ってみたいけど、まともに契約するのは面倒だしまともにKDDIと契約して月額がっぽり持って行かれるの嫌なんだよね。
auのインフラを格安で提供してくれるMVNO業者とか出てこないかなぁ。
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・]