下位カテゴリー
→Androidタブレット・OptimusPad(L-06C)まとめ(14) →2009年以前の記事(49)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|6ページ目/15|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・)
2014.11.14GoogleのAndroid用の新メールアプリ「Inbox」。自動振り分けOK。今のところGMAIL以外には対応せず /4
2014.11.14停滞したスマホ市場でサムスンGALAXY Note Edgeは思ったより素敵だったレビュー。長所と短所 /10
2014.11.07赤船続々!中国ファーウェイ、日本市場向けSIMロックフリースマートフォン「Ascend G620S」を22000円で12月中旬に発売 /35
2014.11.07PCからAndroid端末をリモート操作するアプリ「AirDroid」 /6
2014.11.06Google、Android4.4で禁止したSDへの書き込みをAndroid 5.0(Lollipop)で再び解放 /22
2014.11.04Android用GmailアプリがPOP3/IMAP対応して全てのメールアドレスを登録可能に /41
2014.10.30中国メーカーOppoが世界最薄4.85mm「OPPO R5」のスマホや回転式カメラ搭載の「OPPO N3」など発表。 /6
2014.10.29NECが米国向けにAndroid搭載のイエデンワみたいな据え置き型端末発表 /23
2014.10.29全国のドンキホーテで5980円のAndroid4.4タブレット「カンタンPad」が11月5日に発売 /43
2014.10.27Android4.0以降はOSに画面キャプチャー機能あり /13
2014.10.16SIMロックフリーのソニーXperia E3が17500円+送料1600円 /26
2014.10.15SuicaやPASMOをかざせば利用記録がわかるAndroidアプリ『スイカハッカー』 /9
2014.10.08訳あり7インチノートパソコンが980円(楽天) /30
2014.10.02アプリの常駐不要で無くしたスマホなどの位置情報を取得出来るAndroidアプリ「Droppedroid」 /1
2014.10.01root化しないAndroid 4.4でもmicroSD内に1カ所だけアプリから書き込める場所がある /142
2014.10.01ソニー、厚さ6.4mm、270gで防水防塵の8インチWi-Fiタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」、16GB版が44000円 /5
2014.09.23テンキー付「折りたたみケータイ」の形をしたアンドロイド「LG Wine Smart」 /19
2014.09.13DELLからものすごい8インチAndroidタブレット「Venue 8 7000」登場。世界最薄6mmボディー、3D認識のインテル「RealSense」搭載 /23
2014.09.11Google Playのアプリ/ゲーム返品可能期間が2時間に拡大 /2
2014.09.09中国勢の本気が感じられる 3万円のSIMフリーLTEタブレット「MediaPad M1 8.0」 /3
2014.08.25親からの連絡を無視するとスマートフォンがロックされるアプリw /1
2014.08.20KDDIが4GLTE対応で301gと軽量の8型タブレット「ASUS MeMO Pad 8」22日発売、一括で36720円と安い! /2
2014.08.12Androidで一番勢いのある中国メーカー「Xiaomi(シャオミ)」のAndroidベースiOS似の独自ROM『MIUI』の使い勝手をテスト /7
2014.08.05マップファン、2013年に引き続き2014年度版を100円で販売開始、時間単位で値上がりし通常価格の3888円へ /20
2014.07.13サムスンのGalaxy S5は日本メーカーが協力拒否したためにカメラがショボいらしい /17
2014.07.08中国メーカーを中心にフロントカメラの高画質化がトレンド。ソニーが追従した端末「Xperia C3」発表 /2
2014.07.08Google Mapの「マイマップ」をAndroid端末で表示する純正アプリ「Google Maps Engine」 /10
2014.06.27YouTubeが近日中に60fpsに対応へ、『バトルフィールド ハードライン』や『タイタンフォール』のサンプル映像が公開中 /3
2014.06.27Google Chromecastはアップデート後に超音波×マイク×スピーカーでWifiを使わずに周囲のスマホとペアリング出来るようになる /1
2014.06.274536円のGoogle Chromecast、7月31日まで600円のGoogle Playクーポン付き /12
2014.06.26Googleが色々発表、Android Auto、Android TV、「Google Fit」など /1
2014.06.23手話を音声に変換する神アプリのアイデア「Google Gesture」 /3
2014.06.18Nike+ FuelBandアプリのAndroid版がやっと登場 /1
2014.06.17GALAXY S4を模倣した中国製のスマートフォン「Star N9500」にマルウェア、世界で販売中 /5
2014.06.06Googleの3D視覚認識端末「Project Tango」対応タブレットを年内に10万円で開発者向けに提供開始 /2
2014.06.03Google、180機の低軌道衛星を打ち上げ世界中でインターネットが使えるようにする計画に1000億円投資 /4
2014.05.26準天頂衛星システムを使ったNexus7で動作するAndroidアプリコンテスト。Google Playのインストール数で勝敗を決定 /1
2014.05.19Googleが、カメラ利用の翻訳アプリ「Word Lens」のメーカーを買収 /1
2014.04.23輸入が待たれる。中国で6.5インチ3G対応タブレットが1万円以下で出回り始めている /6
2014.04.23ロック画面に通知を出せるAndroidアプリ『SlideLock』 /1
2014.04.06ポラロイドがSIMロックフリーの子供向けスマホを4月25日にトイザらスで発売開始。子供のくせにクアッドコア /13
2014.04.04Googleのプラモフォンプロジェクト「Project Ara」紹介ロング動画 /2
2014.03.31「ATOK for Android」が1500万本を突破で980円セール。本日22時頃まで /6
2014.03.31Googleの3Dスキャナ搭載スマホプロジェクト「Project Tango」実機動画レビュー /1
2014.03.25Google Glassがかっこよくなりそう。パートナーとしてRay-BanとOakleyが参加 /9
2014.02.24ソニー、10.1インチなのに厚さ6.4mm、重さ426gしかないXperia Z2 Tablet発表。LTEモデルもあり /17
2014.02.21Googleがカメラと3Dセンサー搭載で周囲のリアルタイム3Dマップが作成出来る試作スマホ「プロジェクト・タンゴ」発表 /8
2014.02.19 Dropboxに保存した音楽を連続再生できるAndroidアプリ『JUST PLAYER』 /17
2014.01.28ケータイ依存症を検出するAndroidフリーアプリ「Menthal」 /68
2014.01.23両手で持った時だけ画面を横向きにしてくれるAndroidアプリ /22
2014.11.14
GoogleのAndroid用の新メールアプリ「Inbox」。自動振り分けOK。今のところGMAIL以外には対応せず↑BTW
- Google Inboxを使ってみた―優れたアプリだが、まだGmailからの全面移行には踏み切れず - TechCrunch 7 users12イイネ 79 Tweet
最近、日経とか朝日とかスパムメールを受け取れば有用なサービスを利用出来るのが多すぎて受信メールが増加傾向。自動振り分け機能のあるIMAPタイプメールアプリが欲しい。
Keyword:スパム/5
2014.11.14
停滞したスマホ市場でサムスンGALAXY Note Edgeは思ったより素敵だったレビュー。長所と短所↑BTW
- 欠点もあるが、GALAXY Note Edgeは思ったより素敵だった《戸田覚の読みごたえ重視の超辛口レビュー》 1 users 2 Tweet
あ、おサイフケータイまで搭載してるんだ。
正直俺は過去にGalaxy Tab7.7plusを使った時から有機ELディスプレイ信者。液晶より圧倒的に綺麗。コントラスト高いし、暗い所で使うように照度を落としても綺麗に見える。
2014.11.07
赤船続々!中国ファーウェイ、日本市場向けSIMロックフリースマートフォン「Ascend G620S」を22000円で12月中旬に発売↑BTW
2014.11.07
PCからAndroid端末をリモート操作するアプリ「AirDroid」↑BTW
- Android端末をリモート操作するアプリ3つ! -- ぺけみさお 7 users4イイネ 11 Tweet
- リンク(play.google.com/stor...) 8 users 667 Tweet
2014.11.06
Google、Android4.4で禁止したSDへの書き込みをAndroid 5.0(Lollipop)で再び解放↑BTW
手持ちのAndroid4.4タブレット、アップデートも無いだろうし売却しよっと。
2014.11.04
Android用GmailアプリがPOP3/IMAP対応して全てのメールアドレスを登録可能に↑BTW
俺は今のところK-9 Mail使っているけど可もなく不可も無くという感じだから試してみようかな。
2014.10.30
中国メーカーOppoが世界最薄4.85mm「OPPO R5」のスマホや回転式カメラ搭載の「OPPO N3」など発表。↑BTW
- 回転式カメラ「OPPO N3」、世界最薄4.85mm「OPPO R5」――個性派スマホ2機種、中国から – すまほん!! 1 users 22 Tweet
中国のくせになかなか素敵な端末だな、日本のメーカーは既に死亡しているけど隠蔽して年金不正ゲット中だろうけど、韓国メーカーも死ぬぞw
2014.10.29
NECが米国向けにAndroid搭載のイエデンワみたいな据え置き型端末発表↑BTW
- NECの新作Android、まさかの固定電話 : ギズモード・ジャパン 40 users1362イイネ 487 Tweet
2014.10.29
全国のドンキホーテで5980円のAndroid4.4タブレット「カンタンPad」が11月5日に発売↑BTW
2014.10.27
Android4.0以降はOSに画面キャプチャー機能あり↑BTW
- 「画面メモ」はもう古い? Android4.0以上のスマホなら「スクリーンショット」を活用しよう | アプリオ 6 users81イイネ 59 Tweet
物理音量ボタンの無いAQUOS PHONE es(WX04SH)でも出来ました。
2014.10.16
SIMロックフリーのソニーXperia E3が17500円+送料1600円↑BTW
- ExpansysのXperia E3が17,500円まで下がってます - Dream Seed1イイネ 7 Tweet
・・・・え!Android4.4なのにストレージが4GBだと!!!(^^;
でも、最近いくつかのアプリがAndroid4.4の仕様に合わせたUPDATEを行い場所限定ですがmicroSD容量を使えるようになってきましたね。
Keyword:PDA/9
2014.10.15
SuicaやPASMOをかざせば利用記録がわかるAndroidアプリ『スイカハッカー』↑BTW
- SuicaやPASMOをかざせば利用記録がわかるAndroidアプリ『スイカハッカー』 | ライフハッカー[日本版]1イイネ 1 Tweet
- リンク(play.google.com/stor...) 3 Tweet
2014.10.08
980円分は楽しめそう。USBスロット×3あるしサーバーにでもしようかな
2014.10.02
アプリの常駐不要で無くしたスマホなどの位置情報を取得出来るAndroidアプリ「Droppedroid」↑BTW
- 電話を2回かけると位置情報を取得できるアプリ「Droppedroid」 | juggly.cn 8 users4イイネ 6 Tweet
- Droppedroid 1 users 3 Tweet
2014.10.01
root化しないAndroid 4.4でもmicroSD内に1カ所だけアプリから書き込める場所がある↑BTW
- Android 4.4以降のSDカード書き込みについて | FAIRWAY Engineer Blog 1 users 2 Tweet
これは重要な情報だ
2014.10.01
ソニー、厚さ6.4mm、270gで防水防塵の8インチWi-Fiタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」、16GB版が44000円↑BTW
- ソニー、防水防塵の8インチWi-Fiタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」 - ケータイ Watch 1 users3イイネ 5 Tweet
昨日、専用Bluetoothキーボード付きのGalaxy TabS 8.4が発表されていたね↓こちらは16GBモデルが5万円弱、LTEモデルも出てきそう。
- 専用Bluetoothキーボードが付属する薄型8.4インチタブレット「GALAXY Tab S 8.4」フォトレビュー - GIGAZINE 6 users2イイネ 123 Tweet
2014.09.23
テンキー付「折りたたみケータイ」の形をしたアンドロイド「LG Wine Smart」↑BTW
- 「折りたたみケータイ」の形をしたアンドロイド「LG Wine Smart」 – すまほん!!29イイネ 34 Tweet
2014.09.13
DELLからものすごい8インチAndroidタブレット「Venue 8 7000」登場。世界最薄6mmボディー、3D認識のインテル「RealSense」搭載↑BTW
- 世界最薄6mm、カメラ4個の「Venue 8」。ノーマークのデルからすごいAndroidタブレットきた : ギズモード・ジャパン 20 users 140 Tweet
液晶解像度は8.4インチで2560×1600の有機ELディスプレイ(OLED)
インテルの「RealSense」という技術の名前を覚えておこう。モジュールは10~20ドル程度で今後、様々なデバイスに搭載されていくとのこと。
Keyword:インテル/32
2014.09.11
Google Playのアプリ/ゲーム返品可能期間が2時間に拡大↑BTW
いいねー
2014.09.09
中国勢の本気が感じられる 3万円のSIMフリーLTEタブレット「MediaPad M1 8.0」↑BTW
Android4.4はmicroSDに一般アプリから書き込み出来ないのでこのタブレットにはアップグレード出来たとしてもお勧めしない。
2014.08.25
親からの連絡を無視するとスマートフォンがロックされるアプリw↑BTW
- 母は強し、親からの連絡を無視するとスマートフォンがロックされるアプリ : ギズモード・ジャパン 16 users2769イイネ 794 Tweet
2014.08.20
KDDIが4GLTE対応で301gと軽量の8型タブレット「ASUS MeMO Pad 8」22日発売、一括で36720円と安い!↑BTW
まあ、WiFiモデルが送料込み18000円だからなぁ↓
先日[購入したLG G Pad8.3ですが快適に使っています。あえて不満のある点を挙げると、
- なんかタッチパネルが敏感すぎてジップロックに入れてお風呂に持って入った場合にジップロック表面が濡れると誤作動しまくりで使いにくい。
- KitKat(Android4.4)のせいでMicroSDスロットを有効活用出来ない。
- 液晶綺麗なんだけど、画面を暗くした時のコントラストが前に使っていた有機ELディスプレイのGalaxy Tab7.7に比べると落ちる。有機ELディスプレイは偉大だった。使っている時は液晶と変わらないじゃんとか思っていたけど。
2014.08.12
Androidで一番勢いのある中国メーカー「Xiaomi(シャオミ)」のAndroidベースiOS似の独自ROM『MIUI』の使い勝手をテスト↑BTW
- Androidでいま最も勢いあるメーカー「Xiaomi」。独自ROM『MIUI』の使い勝手をテスト | ライフハッカー[日本版] 4 users1イイネ 443 Tweet
- Introducing Xiaomi MIUI V5 (HD) - YouTube1004イイネ 45 Tweet
2014.08.05
マップファン、2013年に引き続き2014年度版を100円で販売開始、時間単位で値上がりし通常価格の3888円へ↑BTW
- リンク(play.google.com/stor...) 1 users79イイネ 466 Tweet
- 100円から数時間ごとに値上げ『MapFan2014』発売―オフライン地図アプリ | タブクル 1 users 2 Tweet
2014.07.13
サムスンのGalaxy S5は日本メーカーが協力拒否したためにカメラがショボいらしい↑BTW
- Galaxy S5の微妙なカメラ、日本メーカーが協力を拒んだ結果であることが明らかに | BUZZAP!(バザップ!) 14 users117イイネ 175 Tweet
2014.07.08
中国メーカーを中心にフロントカメラの高画質化がトレンド。ソニーが追従した端末「Xperia C3」発表↑BTW
- ソニー、自撮りファブレット「Xperia C3」正式発表 – すまほん!!5イイネ 23 Tweet
2014.07.08
Google Mapの「マイマップ」をAndroid端末で表示する純正アプリ「Google Maps Engine」↑BTW
- リンク(play.google.com/stor...) 8 Tweet
2014.06.27
YouTubeが近日中に60fpsに対応へ、『バトルフィールド ハードライン』や『タイタンフォール』のサンプル映像が公開中↑BTW
2014.06.27
Google Chromecastはアップデート後に超音波×マイク×スピーカーでWifiを使わずに周囲のスマホとペアリング出来るようになる↑BTW
- ChromecastはどうやってWiFiを使わずにスマホと接続するのか? 超音波だ – Techcrunch 25 users77イイネ 124 Tweet
2014.06.27
4536円のGoogle Chromecast、7月31日まで600円のGoogle Playクーポン付き↑BTW
- Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16
(amazon)
- Chromecast購入者に600円分のクーポンを配布中。7月31日までの期間限定 | TeraDas?テラダス 1 Tweet
昨日紹介したこれ買ってリビングのリモコンを全廃しようかと思ったけど、リモコンをかじるのが趣味な子供が悲しむ気がするので買うのやめたw。
2014.06.26
Googleが色々発表、Android Auto、Android TV、「Google Fit」など↑BTW
Keyword:ロボット/148
2014.06.23
手話を音声に変換する神アプリのアイデア「Google Gesture」↑BTW
- これが本当の神アプリ、手話を音声に変換するアイデア「Google Gesture」が素晴らしすぎる | アプリオ 355 users1140イイネ 582 Tweet
上記はアイデアコンテストの受賞アイデアです。アイデアコンテストなのにアプリ名に「Google」って入っているのは、オバマ大統領がノーベル平和賞を受賞するのと同じように、「やれ!」って意味かな。
2014.06.18
Nike+ FuelBandアプリのAndroid版がやっと登場↑BTW
- Nike+ FuelBandアプリのAndroid版がついに登場 - ITmedia Mobile9イイネ 9 Tweet
- NIKE, Inc. - Nike+ FuelBand App for Android Now Available16イイネ 15 Tweet
- リンク(play.google.com/stor...)43イイネ 261 Tweet
2014.06.17
GALAXY S4を模倣した中国製のスマートフォン「Star N9500」にマルウェア、世界で販売中↑BTW
- 「トロイの木馬」混入の中華スマホ、世界で販売中 – すまほん!! 21 Tweet
お、AliEpressで売ってた150ドル。日本への送料無料
2014.06.06
Googleの3D視覚認識端末「Project Tango」対応タブレットを年内に10万円で開発者向けに提供開始↑BTW
- Project Tangoの第二の開発機はTegra K1タブレット、1024ドルでふつうの人も買える | TechCrunch Japan1イイネ 37 Tweet
- Googleの3D視覚認識タブレット、1024ドルで開発者向けに提供へ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト
- Googleの3Dスキャナ搭載スマホプロジェクト「Project Tango」実機動画レビュー /useWill.com
- Googleがカメラと3Dセンサー搭載で周囲のリアルタイム3Dマップが作成出来る試作スマホ「プロジェクト・タンゴ」発表 /useWill.com
2014.06.03
Google、180機の低軌道衛星を打ち上げ世界中でインターネットが使えるようにする計画に1000億円投資↑BTW
- ニュース - Google、人工衛星使うネット接続プロジェクトに10億ドル超を投資:ITpro 2 users2イイネ 29 Tweet
- Googleが180個の人工衛星を使って全世界のどこでもネットを可能に - GIGAZINE 33 users74イイネ 707 Tweet
Googleはでっかい事考えるなー。しかし、中国とかではジャミングされそうだなww
2014.05.26
準天頂衛星システムを使ったNexus7で動作するAndroidアプリコンテスト。Google Playのインストール数で勝敗を決定↑BTW
- 準天頂衛星システム、Nexus7で動作するアプリコンテストを開催 | マイナビニュース
- 準天頂衛星アプリコンテスト2014 | 準天頂衛星システム(QZSS)「みちびき」 6 users74イイネ 66 Tweet
2014.05.19
Googleが、カメラ利用の翻訳アプリ「Word Lens」のメーカーを買収↑BTW
- Google、カメラ利用の翻訳アプリ「Word Lens」のメーカーを買収 - ITmedia エンタープライズ
- Googleがカメラをかざすだけの簡単翻訳アプリ「Word Lens」の開発元を買収 - GIGAZINE 10 users13イイネ 367 Tweet
2014.04.23
輸入が待たれる。中国で6.5インチ3G対応タブレットが1万円以下で出回り始めている↑BTW
- 7千円以下、6.5インチSIMスロット搭載『PIPO T4』発表―価格とスペック | タブクル 1 users 3 Tweet
2014.04.23
ロック画面に通知を出せるAndroidアプリ『SlideLock』↑BTW
- (やましいことがあったら使いにくいけど)ロック画面に通知を出せる『SlideLock』 : ライフハッカー[日本版] 1 users 60 Tweet
2014.04.06
ポラロイドがSIMロックフリーの子供向けスマホを4月25日にトイザらスで発売開始。子供のくせにクアッドコア↑BTW
- ポラロイド、SIMロックフリーの子供向けスマートフォン「PolaSma」 ~デュアルSIMスロット、クアッドコアSoC搭載で大人もOK - PC Watch 179 users182イイネ 417 Tweet
- SIMフリーで2スロット。ポラロイドスマホ「ポラスマ」に興味津々 : ギズモード・ジャパン 1 users3イイネ 76 Tweet
・・・・なんかいいかも(汗)
2014.04.04
Googleのプラモフォンプロジェクト「Project Ara」紹介ロング動画↑BTW
2014.03.31
「ATOK for Android」が1500万本を突破で980円セール。本日22時頃まで↑BTW
2014.03.31
Googleの3Dスキャナ搭載スマホプロジェクト「Project Tango」実機動画レビュー↑BTW
2014.03.25
Google Glassがかっこよくなりそう。パートナーとしてRay-BanとOakleyが参加↑BTW
- Google GlassのパートナーとしてRay-BanとOakleyが参加 - ITmedia エンタープライズ 2 Tweet
- グーグル、眼鏡型端末で伊眼鏡大手と提携 レイバンなど傘下 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News4イイネ 13 Tweet
2014.02.24
ソニー、10.1インチなのに厚さ6.4mm、重さ426gしかないXperia Z2 Tablet発表。LTEモデルもあり↑BTW
- 【イベントレポート】ソニー、さらに薄くなった世界最軽量10.1型「Xperia Z2 Tablet」 ~新スマートフォン「Xperia Z2」やSmartBandの詳細も - PC Watch 3 users14イイネ 82 Tweet
でもお高いんでしょ~。
2014.02.21
Googleがカメラと3Dセンサー搭載で周囲のリアルタイム3Dマップが作成出来る試作スマホ「プロジェクト・タンゴ」発表↑BTW
- Googleが野心的AIプロジェクト、タンゴを発表―3Dカメラとセンサーでスマートフォンが空間を認識する | TechCrunch Japan 103 users175イイネ 308 Tweet
- Inside The Revolutionary 3D Vision Chip At The Heart Of Google’s Project Tango Phone | TechCrunch 2 users96イイネ 441 Tweet
- Google、携帯に3D空間認識を与える Project Tango 発表。奥行きセンサつきスマートフォンを開発者に配布 - Engadget Japanese 18 users46イイネ 180 Tweet
これ3D計測の原理は何だろう????
2014.02.19
Dropboxに保存した音楽を連続再生できるAndroidアプリ『JUST PLAYER』↑BTW
- もう同期しなくていいんだ! Dropboxに保存した音楽を連続再生できるアプリ『JUST PLAYER』 : ライフハッカー[日本版] 122 users80イイネ 329 Tweet
- Dropbox Music Provider 1 users 2 Tweet
2014.01.28
ケータイ依存症を検出するAndroidフリーアプリ「Menthal」↑BTW
- リンク(play.google.com/stor...)14イイネ 12 Tweet
- Menthal Balance147イイネ 13 Tweet
- App may signal cellphone dependency 2 Tweet
Researchers from the University of Bonn have developed 'an app for that'
ボン大学の研究者が開発し公開してます。インストールするとスマホを使用した頻度、時間を記録、データは匿名でサーバーに送られ、科学者が鬱病検出と同じアルゴスリズムを使い判定を下してくれるそうです。
実験的に50人の学生のスマホ使用頻度を6週間調べたところ、典型的なユーザーは1日8分間使い、1日2.8回メッセージを送っていたものの、4分の1の学生が1日あたり2時間もスマホを触っていたそうです。このような依存症ユーザーは1日あたり80回(平均12分に1回)スマホをアクティベートしていました。中にはこの2倍触っていた人も
研究者は集計した膨大な匿名データでインパクトのある論文が書けるね(笑)
2014.01.23
両手で持った時だけ画面を横向きにしてくれるAndroidアプリ↑BTW
- リンク(play.google.com/stor...) 3 Tweet
- 便利すぎて感涙! 両手で持つときだけ画面を横向きにしてくれるアプリがニッチだけど使える | TABROID(タブロイド) 4 users4イイネ 35 Tweet
www
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・]