下位カテゴリー
→Androidタブレット・OptimusPad(L-06C)まとめ(14) →2009年以前の記事(49)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|2ページ目/15|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・)
2020.01.232万円の極小FeliCaスマホ「Rakuten Mini」に驚く──実機インプレ /11
2020.01.22Wine 5.0発表、macOS/LinuxなどでのWindowsゲーム環境を改善 /2
2019.12.311.9万円で128GBな11.6型タブレット『Teclast M16』 /1
2019.12.28Amazonの最新(2019)Fire HD10(MT8183)のAntutuベンチスコア /3
2019.12.20ソニーのXperiaなどにインストされているカメラを使った3Dスキャナソフト「3Dクリエイター」の性能 /7
2019.12.06「クレジットカードサイズのAndroidスマホ」Palm Phoneに新色ゴールドが登場!Qi対応バッテリーケースも /8
2019.12.05Snapdragon 865の詳細が判明。CPU/GPUアーキテクチャ強化で、新しいAIアクセラレータも搭載 /1
2019.11.16ポケモンGOとドラクエウォークの同時起動が可能、2画面スマホ「ZTE M Z-01K」が税込25800円でセール /19
2019.11.132画面目を増設出来る専用ケースが使えるスマホ「G8X ThinQ」ならDQウォークとポケモンGOも同時に動く /9
2019.11.12レノボ、Android 9 Go Edition搭載タブレットLenovo Tab M7(11000円)と8インチのLenovo Tab M8(20800円) /1
2019.11.12安くなったGoogle Home miniを複数台購入、音楽を同期再生するススメ /1
2019.10.29Androidのアプリ「Tasker」を使って気になるあの娘の端末のBluetoothシグナルを検知したら通知!。は可能か? /4
2019.10.19グーグル最新スマホに搭載された新機能が日本で来春まで「使えない」理由 /8
2019.10.1610インチのカメラ内蔵スマートディスプレイ「Google Nest Hub Max」が11月22日から国内販売開始 /1
2019.10.11GoogleのストリーミングゲームサービスStadia、「負のレイテンシ」により遅延を克服?プレイヤーの入力を予測して反応速度アップか /3
2019.10.10折り畳みスマホのGalaxy Foldが日本ではauからの独占販売に価格は24万円 /12
2019.10.09日本未発売のカメラ付き「Google Nest Hub Max」は日本の技適認証済み! /1
2019.07.25Googleが無料で使えるローカル専門の写真管理Androidアプリ「Gallery Go」発表 /2
2019.07.25やった!Xperia XZ2のカメラフリーズ問題の修正プログラムが配布開始! /2
2019.07.18俺もGoogle様に2年で7000円ぐらいもらってる /1
2019.07.16Snapdragon 855 Plusを発表、最大クリックが2.84→2.96GHz、GPUは15%高速化 /4
2019.07.15ファーウェイ、バックドア不使用を誓う合意書の意思を示すも「あったのかよ」の声w /9
2019.07.09本日からAmazon fire TVで再び公式Youtubeアプリが使用可能に /1
2019.06.08Androidスマホのアンインストール不可アプリをADBで削除する方法 /2
2019.06.07Xperia XZ2/XZ3のカメラ使用時にプチフリーズ・ロングタイムフリーズの不具合・・・がやっと解消?と思ったらXZ3のみの対応? /3
2019.05.30Google、日本初のデータセンターを千葉ニュータウンに建設 /6
2019.05.28Google Playストアに登録されていないけど人生を便利にする10のAndroidアプリ /6
2019.05.28Huawei独自OSの名称は「Ark OS」か?Androidアプリをネイティブサポート予定 /4
2019.05.27感熱式プリンタ搭載のAndroid端末ウェルコム「SUNMI V1s」が37800円 /2
2019.05.24HUAWEI、SDアソシエーションから排除でスマホにmicroSD搭載不可に /26
2019.05.20HUAWEIの既存ユーザーはGmailやGoogle Playにアクセス不可になる? /9
2019.05.14ファーウェイ、3万円を切るKirin 710/LTE搭載8インチタブレット /4
2019.05.08Google、おサイフ対応の4万円台FeliCaスマホ「Pixel 3a」日本投入 /8
2019.04.18バイクや自転車、腕にも装着できる超小型スマホ「Palm Phone」が4月24日発売 /11
2019.04.18サムスンの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」の画面が破損--発売を前に複数のレビュアーが報告 /2
2019.04.17ソニー、Xperia 1を日本で夏に発売。実機レビュー /1
2019.04.11スマホを全面ディスプレイにしたいけどフロントカメラどうしよう問題、サムスンとOPPOの答え /5
2019.03.27Huawei、屈曲光学系10倍望遠レンズ搭載スマホ「P30 Pro」独自のRYYBセンサーでISO 409600の高感度を実現 /5
2019.02.26世界初「4K有機EL」だけじゃない──「Xperia 1」の進化、7つのポイント /8
2019.02.25ソニー、Snapfragon855搭載で4K有機EL、トリプルカメラの新フラッグシップ「Xperia 1」発表 /8
2019.02.21サムスン、2つ折りスマホ「Galaxy Fold」発表。魅力的だけど22万円【動画あり】 /47
2019.02.13Onyxから13.3型E Ink搭載のAndroidタブレット「BOOX Max2 Pro」 /2
2019.02.13Samsung、2月20日に折り畳み画面スマホ『Galaxy Fold』発表を告知 /2
2019.02.09スマホの正面・背面カメラを同時に録画可能なAndroidアプリ「DUBL」が登場 /2
2019.02.08なぜスクショ?スマホネイティブ世代がコピペしない理由 /3
2019.01.31見られたらヤバい画像や動画を死ぬ気で隠す!Androidのファイル暗号化テク /1
2019.01.31Androidアプリも使えるChrome OSのデスクトップPCに安価なCeleronモデルが登場 /1
2019.01.22Androidアプリ「ES File Explorer」バックグラウンドでWebサーバーを実行させ、外部から端末内のファイルにアクセス可能になっていたことが判明 /18
2018.12.21電子ペーパーAndroidタブ「BOOX」に新モデル3機種。最安モデルは6インチで税込み25704円 /5
2018.12.12「Xperia XZ4」は「XZ2」以来の大幅性能向上──Snapdragon 855の仕様から大胆予測 /2
2020.01.23
2万円の極小FeliCaスマホ「Rakuten Mini」に驚く──実機インプレ↑BTW
Keyword:FeliCa/36
2020.01.22
Wine 5.0発表、macOS/LinuxなどでのWindowsゲーム環境を改善↑BTW
2019.12.31
1.9万円で128GBな11.6型タブレット『Teclast M16』↑BTW
Keyword:SIMロックフリー/75
2019.12.28
Amazonの最新(2019)Fire HD10(MT8183)のAntutuベンチスコア↑BTW
値段から考えると悪くないね
2019.12.20
ソニーのXperiaなどにインストされているカメラを使った3Dスキャナソフト「3Dクリエイター」の性能↑BTW
↓スキャンしたい物体。最近息子が毎日作品を作っては壊して次の作品を作っているので保存したい。
下の子が何でも食べる星人なせいで普通のレゴで遊ばせてもらえず、仕方なくレゴ・デュプロの限界を極めていて、ジェットエンジンの造形とか車両パーツとか使っていて努力が涙ぐましい。。。
↓結果。ぐるぐる回転させられる3Dモデルです。
(省略されています。全文を読む)
2019.12.06
「クレジットカードサイズのAndroidスマホ」Palm Phoneに新色ゴールドが登場!Qi対応バッテリーケースも↑BTW
- Amazon CAPTCHA(amazon)
Keyword:Palm/5
2019.12.05
Snapdragon 865の詳細が判明。CPU/GPUアーキテクチャ強化で、新しいAIアクセラレータも搭載 ↑BTW
Snapdragon 865の詳細が判明。CPU/GPUアーキテクチャ強化で、新しいTensorアクセラレータも搭載 - PC Watch 7 users 次期「Android」の身分証明書機能、「Snapdragon 865」搭載機で利用可能に - CNET Japan 「Snapdragon 865」はGPUのドライバーソフトのアップデートが可能に - ケータイ Watch 1 users 「Snapdragon 865」でカメラ、ゲームはどこまで進化するのか - ケータイ Watch 1 users
2019.11.16
ポケモンGOとドラクエウォークの同時起動が可能、2画面スマホ「ZTE M Z-01K」が税込25800円でセール↑BTW
ポケモンGOとドラクエウォークの同時起動が可能、2画面スマホ「ZTE M Z-01K」が税込25,800円でセール (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! 3 users
2019.11.13
2画面目を増設出来る専用ケースが使えるスマホ「G8X ThinQ」ならDQウォークとポケモンGOも同時に動く↑BTW
2画面スマホ「G8X ThinQ」ならDQウォークとPok?mon GOも同時に動く――LGが語るその利便性とは - ケータイ Watch 1 users 2画面に拡張できる「G8X ThinQ」、ソフトバンクから登場 - ケータイ Watch 2 users
2019.11.12
レノボ、Android 9 Go Edition搭載タブレットLenovo Tab M7(11000円)と8インチのLenovo Tab M8(20800円)↑BTW
2019.11.12
安くなったGoogle Home miniを複数台購入、音楽を同期再生するススメ↑BTW
最近、料理の時に声でタイマーしかけるぐらいにしか使ってないな。
2019.10.29
Androidのアプリ「Tasker」を使って気になるあの娘の端末のBluetoothシグナルを検知したら通知!。は可能か?↑BTW
エロいタイトル付けてしまいましたが忘備録。Androidの「Tasker」というアプリは色々な事をトリガーに色々な動作をさせることが出来るアプリです。
- Tasker - Google Play のアプリ 10 users
- Android最強アプリ「Tasker」のユニークな使い方例7選! | みるめも 2 users
いきなり結論ですが仕様なのかペアリング済みのBluetooth機器しかトリガーに出来ないみたいです。Bluetoothヘッドセットとかペアリング済みのBluetooth装置はトリガーとして使えて、たとえば「Bluetoothヘッドセットが接続されると音楽再生開始」なんてもことも可能でしたが、一方でBluetoothタグのようなペアリング不可の装置はMACアドレスをトリガーとなるBluetoothシグナルとして登録しても使えませんでした。悪いことに使えないようにしてるのかな?
Taskerの使い方ですが、けっこう難しく
- (1)ProfilesとTasksに分けてイベントを記述
- (2)BT nearというイベントを使う
- (3)動作ONだけだとONになりっぱなしになるのでOFFのイベントの設定も必要

(省略されています。全文を読む)
2019.10.19
グーグル最新スマホに搭載された新機能が日本で来春まで「使えない」理由↑BTW
60GHz帯の電波をセンシングに使うという事が日本の技術基準で対応出来なかったらしい。
アメリカは特例で許可しているとのこと。
Soliの紹介動画
- Welcome to Project Soli - YouTube 26 users(4年前)
- Google's Project Soli: Controlling devices using hand gestures? (CNET News) - YouTube
Keyword:アメリカ/515
2019.10.16
10インチのカメラ内蔵スマートディスプレイ「Google Nest Hub Max」が11月22日から国内販売開始↑BTW
う~む、アメリカから229ドル(25916円)送料19.85ドル(2160円)なんだけど、国内販売と値段変わらないな
実家に一つ買うか。。。。ちと高いな・・・・・
2019.10.11
GoogleのストリーミングゲームサービスStadia、「負のレイテンシ」により遅延を克服?プレイヤーの入力を予測して反応速度アップか↑BTW
2019.10.10
折り畳みスマホのGalaxy Foldが日本ではauからの独占販売に価格は24万円↑BTW

サムスンじゃなければ10万円なら突撃してたかな。サムスンから買うなら5万円切って欲しい。そしたら俺の嫌韓感情を物欲が上回る。
2019.10.09
日本未発売のカメラ付き「Google Nest Hub Max」は日本の技適認証済み!↑BTW
送料20ドルで買えるぞ↓
Keyword:石川温/29
2019.07.25
Googleが無料で使えるローカル専門の写真管理Androidアプリ「Gallery Go」発表↑BTW
- 無料で使えるGoogleの軽量&オフラインで写真管理可能なアプリ「Gallery Go」レビュー - GIGAZINE 2 users
- Google、軽量な写真管理アプリGallery Go発表 - Engadget 日本版
2019.07.25
やった!Xperia XZ2のカメラフリーズ問題の修正プログラムが配布開始!↑BTW
2019.07.18
俺もGoogle様に2年で7000円ぐらいもらってる↑BTW
こうして見ると良いお値段だな。
確かに毎月のgoogle drive 100GBとかアプリ購入とか金払ったことないな。

2019.07.16
Snapdragon 855 Plusを発表、最大クリックが2.84→2.96GHz、GPUは15%高速化↑BTW
2019.07.15
ファーウェイ、バックドア不使用を誓う合意書の意思を示すも「あったのかよ」の声w↑BTW
Keyword:Apple/181
2019.07.09
本日からAmazon fire TVで再び公式Youtubeアプリが使用可能に↑BTW
2019.06.08
Androidスマホのアンインストール不可アプリをADBで削除する方法↑BTW
2019.06.07
Xperia XZ2/XZ3のカメラ使用時にプチフリーズ・ロングタイムフリーズの不具合・・・がやっと解消?と思ったらXZ3のみの対応?↑BTW
ここ数か月ぐらい続発して困ってます。
カメラアプリだけでなく、名刺取り込みアプリなどのカメラを使うアプリでも数秒~数分間のフリーズ。
フリーズ中は何かが暴走しているらしく非常に熱くなることも。
機種変したくなるぐらいストレスです。4K画質で超絶綺麗な動画が撮れるのでめちゃめちゃ子供の動画撮りまくっていたのに、最近、貴重な瞬間を撮り逃しまくり(涙)どうにかしてよ、ソニーさん。
Xperiaなどでプチフリーズ・再起動不具合が発生中、カメラやChrome使用時 - XperiaXZ3 カメラフリーズ問題!早く修正して!頼むよSonyさん(T_T) - YouTube
- 価格.com - 『カメラがフリーズする』 ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia XZ2 SOV37 au のクチコミ掲示板
XZ3だけだった。orz(涙)
2019.05.30
Google、日本初のデータセンターを千葉ニュータウンに建設↑BTW
2019.05.28
Google Playストアに登録されていないけど人生を便利にする10のAndroidアプリ↑BTW
- Fortnite
- Viper4Android
- Lucky Patcher
- SnapTube
- Amazon Underground
- MiXPlorer
- F-Droid
- APKPure
- Xposed Framework Installer
- Adaway
- Android Applications that aren’t available on Google Play Store
- Google Playストアに登録されていないけど便利なAndroidアプリ | マイナビニュース
2019.05.28
Huawei独自OSの名称は「Ark OS」か?Androidアプリをネイティブサポート予定↑BTW
2019.05.27
感熱式プリンタ搭載のAndroid端末ウェルコム「SUNMI V1s」が37800円↑BTW
- SUNMI V1s プリンター搭載 Androidスマートターミナル 58mm幅 5.5インチ HDディスプレイ搭載 Bluetooth接続 (amazon)
- SUNMI V1s プリンタ搭載Androidスマートターミナル|ウェルコムデザイン
2019.05.24
HUAWEI、SDアソシエーションから排除でスマホにmicroSD搭載不可に↑BTW
しかし中国が報復でiPhoneの販売を中国で禁止するとの噂が。
Appleは売り上げの5分の1を中国で稼いでいるとのこと。
被害額で考えるとよりイタイ思いのするのはアメリカかもしれない。
世界的には色々な事で第3の選択肢を考え始める機会になるかな?Googleのサービスどっぷりの状況はやっぱ怖いよな。
Keyword:microSD/74
2019.05.20
HUAWEIの既存ユーザーはGmailやGoogle Playにアクセス不可になる?↑BTW
- 【悲報】ファーウェイユーザー死亡…ファーウェイ製スマホ、Google PlayやGmailにアクセスできなくなり高級文鎮となってしまう:ハムスター速報
- 米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋 - ロイター 11 users
『米政府、ファーウェイ製品締め出しの大統領令に署名。米国からの部品調達も実質禁止へ』とEngadget Japanese/Androidの最新版, Google Play, GMail にアクセスできなくなる? - Togetter
日本で買った人はご愁傷様?
2019.05.14
ファーウェイ、3万円を切るKirin 710/LTE搭載8インチタブレット↑BTW
2019.05.08
Google、おサイフ対応の4万円台FeliCaスマホ「Pixel 3a」日本投入↑BTW
- Google、4万円台FeliCaスマホ「Pixel 3a」日本投入 高価格化に一石(石野純也) - Engadget 日本版 72 users
Google、48,600円からのSnapdragon 670搭載スマホ「Pixel 3a」 - PC Watch 1 users 【朗報】Googleさん、うっかりイヤホンジャックありFeliCa搭載の格安最強スマホを発表してしまう
スナドラ670のAntutuベンチは15万ぐらいみたい
2019.04.18
バイクや自転車、腕にも装着できる超小型スマホ「Palm Phone」が4月24日発売↑BTW
バイクや自転車、腕にも装着できる超小型スマホ「Palm Phone」 - AV Watch 83 users119イイネ
Keyword:自転車/341
2019.04.18
サムスンの折りたたみスマホ「Galaxy Fold」の画面が破損--発売を前に複数のレビュアーが報告↑BTW
2019.04.17
ソニー、Xperia 1を日本で夏に発売。実機レビュー↑BTW
- ソニー、Xperia 1を初夏に発売 日本初披露 - Engadget 日本版 12 users133イイネ
ソニーが「Xperia 1」を国内初披露、初夏に発売予定 - ケータイ Watch 22 users172イイネ ソニー、トリプルカメラを搭載したフラッグシップスマホXperia 1を披露 - デジカメ Watch91イイネ - これはXperia復活した感あります:Xperia 1インプレッション | ギズモード・ジャパン 1 users105イイネ
日本で初披露 「Xperia 1」の実機に触れて「欲しい」と思った理由 (1/2) - ITmedia Mobile50イイネ
2019.04.11
スマホを全面ディスプレイにしたいけどフロントカメラどうしよう問題、サムスンとOPPOの答え↑BTW
- 自撮り時はカメラがせり出して回転―変態スマホGalaxy A80をサムスンが発表 - Engadget 日本版5イイネ
- 正面カメラが斜めに飛び出す! OPPO Renoのギミックを実機でチェック - Engadget 日本版5イイネ
金にモノを言わせるアップルの回答はどうなるのか?
2019.03.27
Huawei、屈曲光学系10倍望遠レンズ搭載スマホ「P30 Pro」独自のRYYBセンサーでISO 409600の高感度を実現↑BTW
Huawei、屈曲光学系10倍望遠レンズ搭載スマホ「P30 Pro」 ?独自のRYYBセンサーでISO 409,600の高感度を実現 - PC Watch3イイネ - コンデジは不要に 10倍ズームスマホ HUAWEI P30 Pro実機レビュー - Engadget 日本版3イイネ
(参考)
2019.02.26
世界初「4K有機EL」だけじゃない──「Xperia 1」の進化、7つのポイント↑BTW
買うとしても発売開始して4か月ぐらいして初期の値段下落が収まった後にSIMロックフリーを買う予定。
2019.02.25
ソニー、Snapfragon855搭載で4K有機EL、トリプルカメラの新フラッグシップ「Xperia 1」発表↑BTW
ソニーモバイル、4K有機EL搭載の新フラッグシップ「Xperia 1」発表 - ケータイ Watch13イイネ - ソニーの新フラグシップ「Xperia 1」、4K有機ELやトリプルカメラ搭載 | マイナビニュース26イイネ
2019.02.21
サムスン、2つ折りスマホ「Galaxy Fold」発表。魅力的だけど22万円【動画あり】↑BTW
まあ、2年間あらゆる場面でドヤ顔出来ることを考えると考えてみても良いかw
動画を見ると欲しくなるよ↓
2019.02.13
Onyxから13.3型E Ink搭載のAndroidタブレット「BOOX Max2 Pro」↑BTW
13.3型E Ink搭載のAndroidタブレット「BOOX Max2 Pro」 - ケータイ Watch - BOOX Max2 Pro 電子書籍リーダー 13.3インチ大画面 タッチ&電磁誘導式スタイラス HDMIモニタ機能(amazon)
Keyword:電子書籍/43
2019.02.13
Samsung、2月20日に折り畳み画面スマホ『Galaxy Fold』発表を告知↑BTW
2019.02.09
スマホの正面・背面カメラを同時に録画可能なAndroidアプリ「DUBL」が登場↑BTW
iPhoneアプリも準備中らしい。
2019.02.08
なぜスクショ?スマホネイティブ世代がコピペしない理由↑BTW
AndroidのOS搭載のスクリーンショット機能って「設定」無いよね?
2019.01.31
見られたらヤバい画像や動画を死ぬ気で隠す!Androidのファイル暗号化テク↑BTW
- 【特集まとめ】見られたらヤバい画像や動画を死ぬ気で隠す!Androidのファイル暗号化テク | あんどろいどスマート 30 users
- PCで作成したTrueCryptの暗号化ボリュームをAndroid上で読めるフリーアプリ「EDS Lite」 (2012年11月18日) - エキサイトニュース(1/2)
2019.01.31
Androidアプリも使えるChrome OSのデスクトップPCに安価なCeleronモデルが登場↑BTW
- Acer Chromebox CXI3-4GNKM、Intel Celeron 3865U、4GB DDR4、32GB SSD(amazon)
- Acer Chromebox CXI3-i38GNKM、Intel i3-7130U、8GB DDR4、64GB SSD(amazon)
Keyword:SSD/65
2019.01.22
Androidアプリ「ES File Explorer」バックグラウンドでWebサーバーを実行させ、外部から端末内のファイルにアクセス可能になっていたことが判明↑BTW
ES File ExplorerのWindows版が欲しい思っているぐらい。
まあ流出したら致命的な情報は端末にファイルで保存されていない気がするし、使用中止はしないかな~
2018.12.21
電子ペーパーAndroidタブ「BOOX」に新モデル3機種。最安モデルは6インチで税込み25704円↑BTW
E Ink搭載のAndroidタブレット「Boox」に25,704円からの低価格モデル - PC Watch 1 users - 電子ペーパーAndroidタブ「BOOX」に新モデル3機種。最安モデルは2万3800円 - Engadget 日本版 3 users
23800円で買える6インチ版は1448×1072解像度で300dpi確保、重さは約170g。
ただ本体ストレージが16GBと少な目だけどmicroSDスロット無しなのは少し足りないかも
2018.12.12
「Xperia XZ4」は「XZ2」以来の大幅性能向上──Snapdragon 855の仕様から大胆予測↑BTW
とは言っても、「高額端末をSIMロックフリーで購入」→「壊さないように使って短期で売却して次の端末へ」ってのは不確定要素が多すぎて落ち着かない。
やっぱりキャリアの補償制度の元で使える端末を使いたいな。。。。
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・]