下位カテゴリー
→Androidタブレット・OptimusPad(L-06C)まとめ(14) →2009年以前の記事(49)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|3ページ目/15|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・)
2018.12.05「Snapdragon 855」が正式発表、現在のフラグシップのSnapdragon 845からの進歩はAI関連のみ? /5
2018.12.02Android9になり、Xperia XZ2の指紋認証にやはりトラブルが /3
2018.11.30ワイモバイルで使っているソフトバンクXperia XZ2がAndroid8→9にアップデート /1
2018.11.22SIMロックフリー「HUAWEI Mate 20 lite」発表、ビックカメラ専売で3万9800円 /1
2018.11.17Googleの本気スマホ「Pixel 3」のエグいカメラを見て…「AIってすごいんだな…」「一回使うと戻れない」 /10
2018.11.06クラムシェル型Androidデバイス「Cosmo Communicator」登場。天面サブディスプレイ・DSDS対応 /5
2018.11.05自宅にいるときは自動でロック解除!Xperia XZ2のSmartロックでひと手間減ります /4
2018.10.16海外版「Xperia XZ3」が届いた!速攻開封レビュー /2
2018.10.112018年の物欲その42:Xperia XZ2の厚さ0.8mmの極薄カバー /74
2018.10.10Googleのフラッグシップ次期スマートフォンPixel 3、Pixel 3 XL発表、日本でもドコモ、ソフトバンクから発売 /2
2018.09.28おサイフ/防水/3スロットの6.28型『OPPO R15 Pro』本日発売、DMM mobileやAmazonで販売開始 /1
2018.09.18Google、日本限定のポイントプログラム「Google Play Points」開始、1%バック /7
2018.08.31ソニーXperia XZ3発表、XZ2との詳細スペック比較 /9
2018.08.20ソニー、XperiaのAndroid 9 Pieアップデート予定を発表。なぜすぐに実施できないのかも図解 /2
2018.08.17Xperia XZ2(2018夏モデル)とXperia X Performance(2016夏モデル)のカメラ暗所撮影能力比較 /8
2018.08.15ついにJPEGの最期?次のAndroidで「HEVC」対応 /4
2018.08.10GoogleがYouTubeが「動画再生に適したスマートフォン」を発表 /1
2018.08.01トリプルディスプレイにSnapdragon 855×2搭載のAndroidスマホ「HubblePhone」 /23
2018.07.199.7型電子ペーパー画面のAndroidタブレット「BooxNote S」がOnyxからで49800円で登場 /6
2018.07.1414日しか経ってないのにスマホの通信量を2.8GBも使ってしまう /2
2018.07.13写真で見る「Xperia XZ2 Premium」 動画の高感度撮影も /14
2018.05.22Googleアンケートモニターがお得すぎる /24
2018.05.16「Xperia XZ2 Premium」「Huawei P20 Pro」「Galaxy S9」で暗所撮影ガチンコ勝負結果、Xperia XZと比較 /2
2018.05.15シャープが「AQUOS R2」で静止画と動画のカメラを“個別に”搭載した理由 /3
2018.05.10ソフトバンクが夏モデル発表、Xperia XZ2きた!5月下旬発売で10万7520円。 /42
2018.05.09Android P(Android 9)ベータ版登場、Pixel以外にXperia XZ2などにも公開。バッテリ消費を3割削減 /1
2018.05.0310.3型電子ペーパーディスプレイのAndroidタブレット「BOOX NOTE」国内発売 /8
2018.04.16ソニー Xperia XZ2 Premium発表。2眼カメラ採用! /18
2018.04.09「Xperia XZ2」を一週間使った率直な感想 /2
2018.04.02AndroidでのモバイルSuica不具合。ログイン画面が表示されない場合の解決方法。 /3
2018.03.28Huaweiが「P20 Pro」「P20」を発表 ProはLeicaの3眼カメラシステム搭載でとんでもない高感度 /1
2018.03.27ソニーのフラッグシップ端末Xperia XZ2、Xperia XZ2 compactの直輸入品が入荷! /1
2018.03.26Fire TV stickからCCCの「Air Stick 4K」に乗り換え検討中!TSUTAYAで1週間500円レンタルしていたので借りてみた! /16
2018.03.21マスゴミがXiaomi(シャオミ)のCEOにイジワル質問「Android 端末を作っているのに従業員は iPhone なんですね」→ 答えがカッコよすぎ! 称賛が集まる /11
2018.03.19イギリスで1000名限定、Xperia XZ2(10万3000円)を買うとPS4かPSVRがオマケに /4
2018.03.05多数の格安スマホ、出荷段階でウイルス感染、感染確認の42機種リスト /14
2018.02.26Xperia XZ2/XZ2 Compact発表。デザイン大幅刷新、CPUはAntutuベンチ27万越えのSnapdragon845。無線充電搭載 /19
2018.01.0310分で250頁スキャンや音声メモ対応の『SkanApp』(900円)が0円に、Androidアプリ無料セール /2
2017.12.31Chrome OSがAndroidアプリのマルチタスク対応へ、動画動作記事 /1
2017.12.12Google、動画を自動で漫画化する実験Androidアプリ「Storyboard」公開 /1
2017.11.28Google Playを利用出来る全てのChromebookでマイクロソフトのOfficeが利用可能に /3
2017.11.16マカフィーがGoogle Playアプリ144種から新マルウェア「Grabos」検出 /1
2017.11.01Android端末でのBluetoothペアリングを高速化する「Fast Pair」、スマホ側だけの操作でペアリング可能 /18
2017.10.19フレッツ光の「ひかり電話」は、ルーターの設定だけで手持ちのスマートフォンを子機にして着信出来るらしい /125
2017.10.18ドコモから4年ぶりの2画面スマホ「M Z-01K」、フルHD5.2インチ×2(動画あり) /24
2017.10.055型と6型の2種類、Google Lens搭載 「Pixel 2」「Pixel 2 XL」発表 /234
2017.09.25YotaPhoneにそっくりな、裏面に電子ペーパー搭載の中国製スマホHiSense(海信)製「A2」登場 /2
2017.09.25日本でも人気の中国スマホ会社シャオミ(Xiaomi)、反日会社であることが発覚 /23
2017.09.21GoogleがHTCのPixel端末チームとHTCの持つ知財の非独占的ライセンスを1200億円でゲット /7
2017.09.09ソニーの新Xperiaに搭載されている「3Dクリエイター」アプリが面白そう。顔を3Dスキャンして色々遊べる /1
2018.12.05
「Snapdragon 855」が正式発表、現在のフラグシップのSnapdragon 845からの進歩はAI関連のみ?↑BTW
下記にKirin 980のAntutuベンチの結果があるんだけど、Kirin 980とSnapdragon 845はそこまで差が無いので、CPUとかGPUって枠組みでの性能向上は大きくないのかも。
2018.12.02
Android9になり、Xperia XZ2の指紋認証にやはりトラブルが↑BTW
たぶん省電力モードの影響かと思うけど、しばらく放置した端末を指紋認証で画面ONにしようとすると認識まで1秒ぐらいかかる。
通常は一瞬。う~ん、慣れれば問題ないかもしれないけど改善希望
2018.11.30
ワイモバイルで使っているソフトバンクXperia XZ2がAndroid8→9にアップデート↑BTW
更新通知が来ました。ダウンロード容量は1.2GB、色々とデザインが変わった以外は特に影響無いけど、かすかにもっさりしてるような気が、メニュー操作感が5%ぐらい遅くなっている気がするけど気のせいカモ
あと指紋認証解除のレスポンスが低下してる気がする?「指が速く動きすぎました」みたいなので表示が出て解除失敗することが気になった。気のせいカモ(笑)
Android9の特徴を色々と調べると
- バッテリー節約にAIを活用
- アプリ毎の使用時間を制限出来る「アプリタイマー」実装
ソフトバンクのXperia XZ2(702SO)SIMロック解除版はワイモバイルで快適に利用可能!Xperia X Perfomanrceからの乗り換えベンチマーク比較 /usePocket.com Xperia XZ2(2018夏モデル)とXperia X Performance(2016夏モデル)のカメラ暗所撮影能力比較 /usePocket.com ハイエンドの新端末は何年使って売り飛ばして次に行くのが正しいか? /usePocket.com
2018.11.22
SIMロックフリー「HUAWEI Mate 20 lite」発表、ビックカメラ専売で3万9800円↑BTW
ちょっと前まで使っていたXperia X perormanceと同じぐらいのスピードかな。ワイモバイルが公式に販売しているどの機種よりも動作は良さそうな予感。
フロント、バックともダブルカメラになっていてAIとか使って立体感のある演出が可能な「3Dポートレートライティング」とか出来るらしい。
おサイフ、防水ついてない。
2018.11.17
Googleの本気スマホ「Pixel 3」のエグいカメラを見て…「AIってすごいんだな…」「一回使うと戻れない」↑BTW
2018.11.06
クラムシェル型Androidデバイス「Cosmo Communicator」登場。天面サブディスプレイ・DSDS対応↑BTW
2018.11.05
自宅にいるときは自動でロック解除!Xperia XZ2のSmartロックでひと手間減ります↑BTW
2018.10.16
海外版「Xperia XZ3」が届いた!速攻開封レビュー↑BTW
2018.10.11
2018年の物欲その42:Xperia XZ2の厚さ0.8mmの極薄カバー↑BTW
これ↓
最初に買ったケース↓
- Amazon | エレコム Xperia XZ2 ケース SO-03K / SOV37 ハイブリッドケース 衝撃吸収 TPU×ポリカーボネート [端子周りまで保護する極み設計] クリア PM-XZ2HVCCR | 家電&カメラ オンライン通販
ソフトバンクのXperia XZ2(702SO)SIMロック解除版はワイモバイルで快適に利用可能!Xperia X Perfomanrceからの乗り換えベンチマーク比較 /usePocket.com
この新しいケースに変えてから、この端末縦長だったんだって思う感じ。
どうせ1~2年でオークションで売り飛ばして次を買いたくなるので、なるべく綺麗に使うのは重要です。ワイモバイルから買ってないので修理保証も無いしねぇ。。。。。。
前回のXperia X performanceが5万円で買って1年4か月使って2万円で売却。ひと月あたり1800円かかった計算か。今回のXZ2は69000円で買ったので何年後にいくらで売れるかな?スマホの利用頻度を考えると月間3000円ぐらいはかけても良いかな。
2018.10.10
Googleのフラッグシップ次期スマートフォンPixel 3、Pixel 3 XL発表、日本でもドコモ、ソフトバンクから発売↑BTW
速報:Google、次期スマートフォンPixel 3、Pixel 3 XL発表 - Engadget 日本版 2 users Pixel 3/XLの日本価格公開、FeliCa対応も。直販では9万5000円から - Engadget 日本版 32 users 「Pixel 3/3 XL」国内発売は11月1日、ドコモとソフトバンクからも - ケータイ Watch 「Pixel 3/3 XL」、おサイフケータイに対応 - ケータイ Watch
Xperia XZ2で十分満足しているので買わないけど。次に買うとしたらAntutuベンチver.7で35万超えたらだな。
Keyword:Foxconn/19
2018.09.28
おサイフ/防水/3スロットの6.28型『OPPO R15 Pro』本日発売、DMM mobileやAmazonで販売開始↑BTW
- リンク(tabkul.com/?p=188332...) 1 users
2018.09.18
Google、日本限定のポイントプログラム「Google Play Points」開始、1%バック↑BTW
Keyword:アンケート/42
2018.08.31
ソニーXperia XZ3発表、XZ2との詳細スペック比較↑BTW
ソニーXperia XZ3 対 XZ2 詳細スペック比較。初の有機EL以外どう変わった? - Engadget 日本版 ソニー Xperia XZ3発表 初の有機EL、薄くスタイリッシュに大刷新 - Engadget 日本版 145 users ソニー、有機ELディスプレイ「Xperia XZ3」発表 - ケータイ Watch 1 users 【イベントレポート】ソニーモバイル、QHD+のOLEDとAndroid 9採用のXperia XZ3 - PC Watch 9 users
ランチパックじゃなくなったのが世間的にはポイント高そうだけど、XZ2の厚みが中央部11.1mm、端の部分が今測ると7mmぐらい、これがXZ3では9.9mmになってる。
えらく解像度上がっているけど意味あるのかね?ベンチマークが落ちそう。
う・うらやましくなんか無いんだからね。。。。。
2018.08.20
ソニー、XperiaのAndroid 9 Pieアップデート予定を発表。なぜすぐに実施できないのかも図解↑BTW
XZ2に機種変してから、カメラ画質が良いので、さらに一眼レフ使わなくなってきた。イメージセンサーの性能もあるけど、スマホってディスプレイが大きいから写真撮りやすいんだよね。ただ、XZ2はデかすぎて、重すぎてちょっと片手持ちで撮影しにくいかな。
あと4K動画の美しさに感動。これ切り出しても普通に写真として楽しめるじゃん!。しかし、うちのPCではカクカクでまともに動画として再生されないので、
2018.08.17
Xperia XZ2(2018夏モデル)とXperia X Performance(2016夏モデル)のカメラ暗所撮影能力比較↑BTW
すべておまかせモードで撮影
ISO10000超えた時の画質が大違いだね。
●写真1
Xperia X performance(f/2 1/20s、ISO800)
Xperia XZ2
等ピクセルぐらいまで拡大
Xperia X performance(f/2 1/20s、ISO800)
Xperia XZ2(f/2 1/16s、ISO400)
(省略されています。全文を読む)
2018.08.15
ついにJPEGの最期?次のAndroidで「HEVC」対応↑BTW
- リンク(qiita.com/yohhoy/ite...) 90 users
2018.08.10
GoogleがYouTubeが「動画再生に適したスマートフォン」を発表↑BTW
- HDR(ハイダイナミックレンジ)
- 360度ビデオの再生
- 4Kデコード
- 高フレームレート再生(60fps以上)
- 次世代コーデック(VP9コーデックのサポート)
- DRM(デジタル著作権管理)のパフォーマンスが高いこと
SNSに送信する時に重たくなっちゃうのは面倒だな。つかどれぐらいビットレート差あるのかな?
XZ2、これまでCPUがsnapdragon845でスゴイパワー!!!ぐらいしか気にしてなかったけど色々と特徴があるね↓
- HDR対応液晶
- フルHDで960fps撮影可能
- 先読み撮影機能
- レーザーAFセンサー
- 1秒の長時間露光可能
- 3Dスキャンアプリ
- ワイヤレス給電
2018.08.01
トリプルディスプレイにSnapdragon 855×2搭載のAndroidスマホ「HubblePhone」↑BTW
2020年初頭に発売する計画。しかし、その頃には珍しくなくなって、たいしたスペックじゃ無くなっている可能性もあり
2018.07.19
9.7型電子ペーパー画面のAndroidタブレット「BooxNote S」がOnyxからで49800円で登場↑BTW
2018.07.14
14日しか経ってないのにスマホの通信量を2.8GBも使ってしまう↑BTW
2018.07.13
写真で見る「Xperia XZ2 Premium」 動画の高感度撮影も↑BTW
2018.05.22
年間2000円くらいアンケート報酬ゲット出来てる気がする。
移動した後にアンケート来て訪れた場所の情報聞いてくることが多いので移動多い人にオススメかも
Google Playのクレジット余りまくりなんだけど、何かオススメの有料アプリとか使いみちない?
LINEのスタンプ買い尽くして使いみちがない。
2018.05.16
「Xperia XZ2 Premium」「Huawei P20 Pro」「Galaxy S9」で暗所撮影ガチンコ勝負結果、Xperia XZと比較↑BTW
XZ2 premiumの高感度撮影は↓のYoutube動画も分かりやすい。
2018.05.15
シャープが「AQUOS R2」で静止画と動画のカメラを“個別に”搭載した理由↑BTW
2018.05.10
ソフトバンクが夏モデル発表、Xperia XZ2きた!5月下旬発売で10万7520円。↑BTW
ソフトバンクが夏モデル発表、Xperia XZ2・AQUOS R2・体組成計など7機種 - Engadget 日本版 Xperia XZ2、ソフトバンクが5月18日予約開始。本体10万7520円 - Engadget 日本版 1 users
MNP割引でかいなー。心ゆらいじゃう(笑)、ワイモバイル→ソフトバンクもMNPとして扱われるんだっけ?
2018.05.09
Android P(Android 9)ベータ版登場、Pixel以外にXperia XZ2などにも公開。バッテリ消費を3割削減↑BTW
2018.05.03
10.3型電子ペーパーディスプレイのAndroidタブレット「BOOX NOTE」国内発売↑BTW
手書き性能は↓に動画がある
ソニーのものよりレスポンスが遅そう、そして細かい文字を書けるほどの認識解像度が無い気配を感じる。。。
2018.04.16
ソニー Xperia XZ2 Premium発表。2眼カメラ採用!↑BTW
2018.04.09
「Xperia XZ2」を一週間使った率直な感想 - Engadget 日本版 2 users Xperia XZ2実機レビュー。手にして印象あっさり逆転「アラ、これ悪くないじゃない」 - Engadget 日本版 7 users
2018.04.02
AndroidでのモバイルSuica不具合。ログイン画面が表示されない場合の解決方法。↑BTW
誰かの役に立つかもしれないのでここにメモります。
「開発者向けオプション」→「GPUレンダリングを使用」をONにするとモバイルSuicaのログイン出来ません(ログイン画面が表示されない)
何このバグ、2015年から放置されているの?
2018.03.28
Huaweiが「P20 Pro」「P20」を発表 ProはLeicaの3眼カメラシステム搭載でとんでもない高感度↑BTW
Huaweiが「P20 Pro」「P20」を発表 Proは“3眼”ライカカメラを搭載 - ITmedia Mobile Huawei、"iPhone Xとは比較にならない"トリプルカメラ搭載スマホ「P20 Pro」 - PC Watch 2 users
- 4000万画素・カラー(F1.8レンズ)
- 800万画素・3倍ズーム(F2.4レンズ)
- 2000万画素・モノクロ(F1.6レンズ)
ISO感度がXperia XZ2を超えている!↓
インカメラも2400万画素で高画質
2018.03.27
ソニーのフラッグシップ端末Xperia XZ2、Xperia XZ2 compactの直輸入品が入荷!↑BTW
ASCII.jp:ソニー最新フラッグシップ「Xperia XZ2」&「XZ2 Compact」の海外版が早くもアキバ店頭に 1 users ソニーの最新フラッグシップ「Xperia XZ2」が直輸入、国内未発売で税込99,800円 - AKIBA PC Hotline! 2 users
おサイフ対応版を早く!
2018.03.26
Fire TV stickからCCCの「Air Stick 4K」に乗り換え検討中!TSUTAYAで1週間500円レンタルしていたので借りてみた!↑BTW
Amazonがすっかり排他的になっちゃってYoutube見にくくてしょうがないので(Firefoxで見れるけどすぐフリーズする、4歳の息子がYoutube廃人、週末もスペースシャトル最後の打ち上げ動画を10回ぐらい見ていた)ので移行を検討してます。移行するガジェットの必須条件としては、専用リモコンが付属しているのは必須条件かな?あとGoogle homeの連携(chromecast)も欲しい。
オチとしては近所のTSUTAYAでレンタル開始したのは、「Air Stick 4K」じゃなくて、前モデルの「Air Stick」だった。紛らわしんだよ、クソTSUTAYAめ。まあでも感触は掴めました。
新モデルと旧モデル、見た目はそっくりですが、旧モデルはGoogle Homeと連携不可、Netflixアプリが無い。などが残念でした。あとWifiが2.4GHzのみ対応(別に困らないけど)。
それ以外は良い感じでした。前モデルの段階でFire TV stick(初代)よりもレスポンスはよく、Youtubeでリモコン搭載のマイクを使った音声検索可能です。VLC for AndroidってアプリでNAS上の各種動画ファイルも再生可能でした。結婚式のBDをmkvにしたファイルもスムーズに再生出来たのでCPU能力は前モデルで十分かと。Abema TVをリモコン片手にダラダラ見れます。やっぱ、この手の機器はレスポンス重要だね。
困った点としては、細かい話ですが、Youtubeアプリで「自動再生」をオフに出来ない?、あとVLC for Androidも良いけど、困るのがNASの深いフォルダにブックマークとか出来ない点、また、動画のサムネイルが表示されないのは寂しいです。Fire TV stickのように野良アプリを.apkファイルからインストール可能なんでしょうか?
前モデルのAir Stickは、Chromecastはスマホの画面は飛ばせるんだけど、Google Homeとは連携不可でした。単にバージョンの問題でしょうか?新モデルは「Google Home対応」と書いてあるので大丈夫かと。
問題無さそうな気がするので、たぶん近いうちにAir Stick 4Kを購入します。
(省略されています。全文を読む)
Keyword:結婚/115
2018.03.21
マスゴミがXiaomi(シャオミ)のCEOにイジワル質問「Android 端末を作っているのに従業員は iPhone なんですね」→ 答えがカッコよすぎ! 称賛が集まる↑BTW
2018.03.19
イギリスで1000名限定、Xperia XZ2(10万3000円)を買うとPS4かPSVRがオマケに↑BTW
まあ両方持ってるから売り飛ばすけど。
Keyword:イギリス/114
2018.03.05
多数の格安スマホ、出荷段階でウイルス感染、感染確認の42機種リスト↑BTW
多数の格安スマホ、出荷段階でウイルス感染 - PC Watch 136 users
Keyword:ウイルス/190
2018.02.26
Xperia XZ2/XZ2 Compact発表。デザイン大幅刷新、CPUはAntutuベンチ27万越えのSnapdragon845。無線充電搭載↑BTW
速報:ソニー Xperia XZ2 / XZ2 Compact発表。デザイン大幅刷新、初の18:9液晶に無線充電 - Engadget 日本版 ついにデザインが刷新された「Xperia XZ2」「Xperia XZ2 Compact」徹底解説、一体どこが強化されたのか | BUZZAP!(バザップ!) 速報:ソニー Xperia XZ2 / XZ2 Compact発表。デザイン大幅刷新、初の18:9液晶に無線充電 - Engadget 日本版 1 users
フルHDで960fpsのスーパースローモーション撮影可能、4K HDR撮影も可能。つか動画ISOが最大12800、静止画が51200ってうちのEOS Kiss X6iを超えてるんですが(^^;また変態イメージセンサーでも開発したか?個人的にはソニーの空間光学手振れ補正を搭載して欲しい。
CPUは最新のスナップドラゴン845らしい。Antutuベンチ27万越えらしい↓
2018.01.03
10分で250頁スキャンや音声メモ対応の『SkanApp』(900円)が0円に、Androidアプリ無料セール↑BTW
2017.12.31
Chrome OSがAndroidアプリのマルチタスク対応へ、動画動作記事↑BTW
2018年にChrome OSのノート買うぞ!
2017.12.12
Google、動画を自動で漫画化する実験Androidアプリ「Storyboard」公開↑BTW
あとで試してみよう。
2017.11.28
Google Playを利用出来る全てのChromebookでマイクロソフトのOfficeが利用可能に↑BTW
Android版のOfficeアプリは、10.1インチまでは無料でフル機能が利用できるが、それ以上のサイズの機種ではOffice365への加入が必要 |
2017.11.16
マカフィーがGoogle Playアプリ144種から新マルウェア「Grabos」検出↑BTW
2017.11.01
Android端末でのBluetoothペアリングを高速化する「Fast Pair」、スマホ側だけの操作でペアリング可能↑BTW
2017.10.19
フレッツ光の「ひかり電話」は、ルーターの設定だけで手持ちのスマートフォンを子機にして着信出来るらしい↑BTW
AndroidスマートフォンをNTTフレッツ光「ひかり電話」の子機として使ってみる – Dream Seed Androidを「ひかり電話」の子機として使う、SIPアプリ「Zoiper」を使用 – Dream Seed
しかし何やらAndroidの標準機能を使うと遅延が激しいらしい。Zoiperってアプリを使うと少し緩和とのこと。
2017.10.18
ドコモから4年ぶりの2画面スマホ「M Z-01K」、フルHD5.2インチ×2(動画あり)↑BTW
2画面スマホ「M」登場、Androidのマルチウィンドウ機能を活用 - ケータイ Watch 36 users ドコモから2017年冬モデル、2画面やJOJOなど13機種 - ケータイ Watch 5 users ドコモ、4年ぶりの2画面スマホ 秋冬発売の新機種発表:イザ!
素敵!
2017.10.05
5型と6型の2種類、Google Lens搭載 「Pixel 2」「Pixel 2 XL」発表↑BTW
フラグシップならおサイフケータイ搭載してくれよ、iPhoneは対応したぞ!
2017.09.25
YotaPhoneにそっくりな、裏面に電子ペーパー搭載の中国製スマホHiSense(海信)製「A2」登場↑BTW
2017.09.25
日本でも人気の中国スマホ会社シャオミ(Xiaomi)、反日会社であることが発覚↑BTW
中国スマホ大手「日本語専攻出て行け」 抗議相次ぎ謝罪:朝日新聞デジタル 36 users
2017.09.21
GoogleがHTCのPixel端末チームとHTCの持つ知財の非独占的ライセンスを1200億円でゲット↑BTW
Google、HTCのスマホ部門を買収 - PC Watch 17 users
2017.09.09
ソニーの新Xperiaに搭載されている「3Dクリエイター」アプリが面白そう。顔を3Dスキャンして色々遊べる↑BTW
Keyword:SONY/30
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・]