ツイート
2019.01.22
Androidアプリ「ES File Explorer」バックグラウンドでWebサーバーを実行させ、外部から端末内のファイルにアクセス可能になっていたことが判明
ありゃー、死ぬほど使ってるわ。有料版のES File Explorer Pro使ってるぐらい。ES File ExplorerのWindows版が欲しい思っているぐらい。
まあ流出したら致命的な情報は端末にファイルで保存されていない気がするし、使用中止はしないかな~
Category:Android・Google
コメント
いいっすね!=5
001 [01.22 11:27]hoge:スマホをグローバルIP/固定IPで使う機会がないから、NAT超えとDDNS機能の2つの機能が実装されているかどうかで、実害度が占えるんじゃなかろうか。実装されてそうな気もするけどw ↑
002 [01.22 12:15]名無しで@Au:百度にデータ送っているとか悪い噂が絶えないアプリっすよ。 ↑
003 [01.22 12:40]b@OCN:X-plore File ManagerがESから乗り換えてくる人多いと思う。>https://forest.watch.impress.co.jp/docs/.... ↑(1)
004 [01.22 13:15]おせーよ:ずいぶん前にスパイウエアだって記事を見た気がするぞ。中国の怖い所は既に人気知名度ともあるアプリを会社ごと買い取ってアプデ時に仕込みをするところ。オペラなんかも今は中国だよね。スマホ黎明期からの名ビューワQuickPicも中華に買われてたはず。ちなQuickPicは名前そのままでユーザーがFixさせて本家のアプデについて行かないバージョンを配布してたりした。 ↑
005 [01.22 14:31]MotoZ2User:買収は2013年ぽいな。その少し後に問題が発覚して、ウチでは出禁にした。http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/arc.... ↑
006 [01.22 20:42]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★76:ファイラーって最もベーシックなアプリだと思うんだけど、フリーでいいのってなくない? windowsも8の時にストアアプリ探したら残念なのしかなかったし。 ↑(1)
007 [01.23 03:22]なんだかんだで@SH-06ミクオスフォン:自分はtetra filerを、使っています。 ↑(1)
008 [01.23 06:35]匿名係長@Au:ヤバいって噂は知っていたけど、確証はなかったので、pro使ってた。実際ヤバかったとわ。幻滅。全端末から消しました。おこです(-_-#) Yファイルに乗り換えた。もう遅せえww ↑
009 [01.23 12:58]MotoZ2User:>>006 ベーシックなものだからこそ、金は払ったほうがいいと思うんだ。Androidではfx File Exploler、Windowsでは卓駆を使ってる。卓駆はかなり古い(中国語のファイル名に対応しない等の問題あり)のでお勧めしないけどね。 ↑
010 [01.23 14:58]最近のアプリは@Dion:無料で使えても広告や購入へ誘導するウインドウが開いたりするのがウザい。ファイラーごときに多機能求めてるユーザーなんてそんなにいないと思うんだけどね。自分はCM系のカスロムから標準のファイラーを抜いて使ってる。 ↑
この記事のアクセス数:825
2022.01.19Androidが見違えるほど便利になる。ホーム画面に加えたい15のショートカット2コメ
2021.12.01Googleがアプリマーケットの今年のランキング「Google Play ベスト オブ 2021」発表2コメ
2021.11.16「BALUMUDA Phone」正式発表。4.9型で「非縦長」、軽量で有機的デザイン45コメ
2021.11.12ソニーXperiaが国内Androidシェア第1位を達成!4コメ
2021.11.09クアルコム、888後継「Snapdragon 898」(仮称)を12月1日に発表へ20コメ
2021.11.08オーブントースターで有名なBALMUDAがオリジナルスマホ、11月16日発売 22コメ
2021.11.05楽天モバイルでSnapdragon855搭載のGalaxy S10が実質14980円!!!!10コメ
2021.11.04Xperia Pro-Iで撮影したムービーが公開3コメ
2021.10.25「1型センサー」「可変絞り」搭載「Xperia PRO-I」大量リーク5コメ
2021.10.25ドコモ、SNSの使用に特化したAndroid用ホームアプリ「SNS launcher」をドコモユーザー以外にも提供開始9コメ
→カテゴリー:Android・Google(記事数:721)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)485access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access
アプリ
アプリ 2025/04/04 09:48:通常490円が160円に、パズル要素あるランゲーム『サマー・キャッチャー』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/04(タブクル) 2025/04/04 09:04:iPhoneに「アプリが勝手にインストールされる」奇妙なバグ、一部ユーザーが報告(CNET Japan 最新情報 総合) 2025/04/04 08:36:マネーフォワード ME、「ポイントが貯まる家計簿」機能でVポイントが自動で貯まるアップデートを実施(AppBank) 2025/04/04 08:04:「Office」アプリを高速化する「スタートアップブースト」が「Word」を皮切りに導入へ/余ったシステムリソースを有効活用(窓の杜) 2025/04/04 07:52:【アジュバンコスメジャパン】公式アプリ『Miteppli』の提供を開始(HEADLINE NEWS ? 薬事日報ウェブサイト) |
2ch 2025/03/27 23:30:(DeepL:vivo Y39、50MPカメラと手頃な価格で発売)vivo Y39 launches with a 50 MP camera and affordable price(GSMArena.com - Latest articles) 2025/03/27 19:48:マランツ「STEREO 70s」やデノン「DRA-900H」などRoon Ready対応。HEOS機能追加も(AV Watch) 2025/03/26 04:44:(DeepL:ラスト・オブ・アス』シーズン2でアビーの存在が明らかになる理由)Why The Last of Us Season 2 Changes When We Learn About Abby(Gizmodo) 2025/03/19 16:26:TAD、550W/4Ω出力の2chパワーアンプ。「Bi-Amp機能」新搭載(AV Watch) 2025/03/15 08:26:ファミマで「キャッシュレス決済は負担が大きいので現金かファミペイ使って」というステッカーが作られている模様?(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) |
Android 2025/04/04 05:32:(DeepL:Google Pixel 10はカメラシステムを一新、10 Pro Foldはマイナーチェンジへ)Google Pixel 10 to get an overhauled camera system, 10 Pro Fold sees minor changes(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/04 00:42:[てっぱんアプリ!] ”人”も探せるようになった、Androidの「デバイスを探す」アプリ(ケータイ Watch) 2025/04/03 22:44:16万円のiPhoneを「36回払い」する夫。私は3万円のAndroidですが、実際メリットも「5倍」近くあるのでしょうか…?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/03 19:38:(DeepL:OnePlus 13TがAnTuTuに主要スペックで登場)OnePlus 13T appears on AnTuTu with key specs(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/03 18:02:プロ野球RISING、正式サービス開始! NPB公式ライセンスで実在選手を再現(AppBank) |