useWill.com! キーワード分類ページ papipo |
----------このキーワードを使っている記事---------- 2006/03/16:バンダイ、ウィルコム回線W-SIMを使った「キッズケータイpapipo(ぱぴぽ)」!」を6月発売(itmedia)→ 2006/03/16:キッズケータイ追加情報(impress(下と同じページに情報が追加されてます))→ 2006/04/06:バンダイ&ウィルコム「papipo!」が届いた!早速さわってみたよ(nikkei)→ 2006/04/22:バンダイから「キッズケータイpapipo(ぱぴぽ)!」の資料が届いた(エビナビさん)→ 2006/04/23:W-SIM開発メーカーの集まる「ウィルコムコアモジュールフォーラム」参加企業リスト→ 2006/06/09:ウィルコム&バンダイのキッズケータイpapipoに不具合?(ascii)→ 2006/06/11:バンダイのキッズケータイ「papipo!」のCM動画が公開されています。→ 2006/06/28:昨日発売されたWS005IN「nico.」開発者インタビュー→ 2006/07/14:本日、ウィルコムのキッズケータイ「papipo!」発売です→ 2006/07/19:よくできているpapipo!(らくがきさん)→ 2006/07/27:機種変更データベースに「W-ZERO3[es]、nico.、papipo!のエントリを追加→ 2006/10/26:ウィルコムのキッズケータイ「papipo!」のCM(youtube動画)→ 2006/11/01:キッズケータイ「papipo!」に男の子バージョン登場(オフィシャル)→ 2006/11/12:バンダイのキッズケータイ「papipo!」ボーイズバージョンのCM動画→ 2006/11/13:→ 2006/12/19:「キッズケータイpapipo」に新色登場~たまごっちスクールバージョン(itmedia)→ 2006/12/22:「キッズケータイ papipo!」がクリスマス特価で5000円で販売中→ 2006/12/27:ケータイWATCH主催の「ケータイof the year」発表、9(nine)が4位、スマートフォン部門はもちろんW-ZERO3[es]が1位→ 2007/01/20:キッズケータイpapipo!のたまごっちバージョンを10名様にプレゼント(セイカのみんなにお祝いキャンペーン!!)→ 2007/01/28:ウィルコム社長、喜久川政樹氏、papipo!もMVNOだと考えている→ 2007/03/23:papipo!に新CMらしい→ 2007/03/23:papipo!の新規購入が東京で1800円に値下げされている(imperss)→ 2007/06/11:伸び悩む「こどもケータイ」…、需要喚起は高齢者や病人向けか(internet.com)→ 2007/10/31:ウィルコムのキッズケータイpapipo!がオリジナルジャケット配布!!!→ 2006/03/16 ■バンダイ、ウィルコム回線W-SIMを使った「キッズケータイpapipo(ぱぴぽ)」!」を6月発売(itmedia)(willcom)(impress)【子供・老人・福祉用】 ・「ぱぴぽブルー」「たまごっちバージョン」「ちゃおバージョン」の3種類、さらに着せ替えジャケットでカスタマイズ可能 ・30万画素カメラ内蔵 ・WEBアクセスは専用サービス「キッズスタジオ」のみで、有害サイトへのアクセス防止 ・来年度の販売目標は20万台 ・実際の販売は6月だが、3月18日(土)19日(日)にお台場で開催されるイベントで先行販売 ・今流行りの脳を鍛える系ゲームを内蔵、その他、待ち受けやゲームはダウンロード可能 ・位置情報サービス対応 これを大人が普通に使ってみるのも面白いかと 2006/03/16 ■キッズケータイ追加情報(impress(下と同じページに情報が追加されてます))(asahi.com)(itmedia2)(cnet1)(cnet2)(itmedia3)(nikkei1)(nikkei2)(bcn ranking)【子供・老人・福祉用】 ・値段は15000円前後 ・ウィルコム絵文字に加えて独自の絵文字サポート(すべての平仮名に対応する絵文字あり) ・JAVA対応(MIDP 2.0に近い仕様)だが、アプリ経由でのWEBアクセスは禁止されている ・メールアドレスは@bandai.jp ・赤外線ポート搭載だが、やりとり出来るのはpapipo!同士のみ ・販売は通常のウィルコム端末販売経路に加えてトイザラスでも販売 ・バンダイは通信できる玩具への興味津々?? ・ウィルコムの幹部は定期的に酒を飲みながら泊まり込みで戦略を練る「合宿会議」を行っているが、これにバンダイが乱入してきたのが開発することになった経緯だそうです。 ・今回の3機種は女児向け、男児向けも検討中 キッズケータイのオフィシャルページも通常バージョンになってます。 今回の子供向け端末の発売の持つ意味に関して各社とも微妙に違う独自の見解を述べていて面白いのでリンク先を全部見ることをオススメします。 2006/04/06 ■バンダイ&ウィルコム「papipo!」が届いた!早速さわってみたよ(nikkei)(情報元:29a TODAYさん)【W-SIM・CSC関連】 はやく、普通のW-SIMジャケット出さんかい 2006/04/22 ■バンダイから「キッズケータイpapipo(ぱぴぽ)!」の資料が届いた(エビナビさん)【子供・老人・福祉用】 うちも届きました♪ ![]() 2006/04/23 ■W-SIM開発メーカーの集まる「ウィルコムコアモジュールフォーラム」参加企業リスト【W-SIM・CSC関連】 4月19日時点での参加企業が公表されています。正会員が96社!!! ケータイ事業やってなくても無線の知識が無くても日本中で使えるネット機器を独自開発出来るようになるんです。これは革命ですよ、革命!!!!必ずや面白い機器がぞくぞくと開発されることでしょう。 そして気になるのは我々一般ユーザーをターゲットにした機器がどれぐらい出てくるかです。先日papipo!を発売したバンダイに加えて、俺が知っている中でさえハドソンとかハギワラシスコムとか、サン電子とか、サイボウズとか面白いもの作ってくれる企業がありそう。 2006/06/09 ■ウィルコム&バンダイのキッズケータイpapipoに不具合?(ascii)(情報元:えんにゅ~すさん)【子供・老人・福祉用】 2006/06/11 ■バンダイのキッズケータイ「papipo!」のCM動画が公開されています。(情報元:WILLCOM NEWSさん)【子供・老人・福祉用】 観たこと無かったっす 2006/06/28 ■昨日発売されたWS005IN「nico.」開発者インタビュー【W-SIM・CSC関連】 ・nico.のターゲット層は3つ ・papipo!は“子どもが欲しいケータイ”。nico.は“親が子どもに買い与えたいケータイ” ・TTと違いUSB接続で充電が可能 ・5000個以上生産すれば採算がとれるので、大手家電量販店などと組んで別の色を出したい ちなみに俺はイエロー買う予定です。 2006/07/14 ■本日、ウィルコムのキッズケータイ「papipo!」発売です【電磁波】 ウィルコムページに「低電磁波キッズケータイpapipo!」発売って書いてあるのがいいね♪ ケータイの電磁波の有害性に関してはまだ研究途中ですが、少なくとも人体にある程度の作用を及ぼしていることは証明されています。紫外線と一緒だよ、問題が無いかも知れないけど、なるべく避けておくのが良い。イギリスではNRPB(放射線防護庁)が子供のケータイ利用を控えるように発表しています。 電磁波が人体に及ぼす影響に関して興味がある人は以前から何度か特集しているのでそれを見て下さい。 ・携帯電話を使うとバカになることが判明 これ6年前なんだ、懐かしい。ページの色づかいがヤバイというクレームは時効ですw ・ケータイはウィルコム端末の100倍の電磁波を出している 2006/07/19 ■よくできているpapipo!(らくがきさん)【子供・老人・福祉用】 子供用にpapipo!を買った人の感想です。 2006/07/27 ■機種変更データベースに「W-ZERO3[es]、nico.、papipo!のエントリを追加【useWillcom運営関連】 たいへん遅くなりました。購入した人は感想書いてね 2006/10/26 ■ウィルコムのキッズケータイ「papipo!」のCM(youtube動画)【子供・老人・福祉用】 今さらなのかもしれませんが、初めて見ました。良い感じ 「パピポとパピポで通話無料、位置情報サービス、低電磁波」などきちんと要素が入ってます。 パピポのサイトがリニューアルしているみたいですよー 2006/11/01 ■キッズケータイ「papipo!」に男の子バージョン登場(オフィシャル)(willcomプレスリリース)(impress)(BCNランキング)(ascii24)【子供・老人・福祉用】 付属の迷彩ストラップも良い感じ。これなら変身出来るかもしれませんw。 ・・・・って言って思いついた。毎年毎年出てくる変身ヒーローモノのジャケット発売すれば大もうけかもよ(^-^; 12月中にはたまごっちバージョンも追加予定。このへんの多機種展開出来るのはW-SIMならではですね。 2006/11/12 ■バンダイのキッズケータイ「papipo!」ボーイズバージョンのCM動画【子供・老人・福祉用】 (情報元:コメント欄の002さん)間違えてBL版って書きかけたw。おぉ、オフィシャルサイトで動画が視聴可能になっています。ついでに女の子版の動画も11月1日付けで視聴可能になっています。いいね~ バンダイさん、ウィルコムさんがいつまでたっても折りたたみジャケット出してくれないのでアダルト版(大人版って意味ね(^^;)も出して~。 2006/11/13 【2006年ログ】なんか今日一日ずっと脳内で「パピポとパピポで通話が無料~♪」ってずっとリピートされてた(^^; パピポのページなんて下に小さい字で「メールはpapipo以外も無料です」だもんな。ソフトバンクと逆だw 2006/12/19 ■「キッズケータイpapipo」に新色登場~たまごっちスクールバージョン(itmedia)(papipo!オフィシャル)(willcom)【子供・老人・福祉用】 トイザラスでそれぞれ5000円ぐらいで売っていたね。個人的にはハローキティバージョンが好き。 2006/12/22 ■「キッズケータイ papipo!」がクリスマス特価で5000円で販売中【子供・老人・福祉用】 あっ、先週の土曜日にトイザラスでこの値段確認しています。ずいぶん安いなぁと思ったら期間限定の特価だったんですね。 キッズケータイpapipo!はいまや全7シリーズとなりました。中毒性の高いパピポのCMはこちら(男の子バージョン) おっ、WEBページを持っている人用にアフィリエイトプログラムもあるみたいですよ! 2006/12/27 ■ケータイWATCH主催の「ケータイof the year」発表、9(nine)が4位、スマートフォン部門はもちろんW-ZERO3[es]が1位【アンケート】 9(nine)が1位とおよそ150票差で4位、nico.が19位、キッズケータイpapipo!が28位に入っています。他キャリアで見習うべき端末があるとしたらこの時期にワンセグ無しで2位入賞を果たしているW41CAでしょうか? スマートフォン部門は予想通りの展開。 また、ケータイWATCHの編集部スタッフ編でも甲斐祐樹氏がW-ZERO3[es]をベスト端末に選んでいます。また上記のW41CAはスタッフ編でも白根氏に選ばれています。 2007/01/20 ■キッズケータイpapipo!のたまごっちバージョンを10名様にプレゼント(セイカのみんなにお祝いキャンペーン!!)【子供・老人・福祉用】 情報元:画像掲示板 画像掲示板にテレビCMと見られる動画が投稿されています。良い感じのコラボレーションが進んでいるようです。 ところで、子供もいずれは大きくなるもの、キッズケータイから通常のウィルコム端末への移行を促すような対策はとられているんでしょうか?電話番号やメールアドレスが変わらずに大人のケータイに移行出来るなら子供達にとっても嬉しいことだと思います。 2007/01/28 ■ウィルコム社長、喜久川政樹氏、papipo!もMVNOだと考えている【子供・老人・福祉用】 社長さん忙しそうだな、スキーに行く回数が減ってイライラしてなきゃいいけどw 先日、電車内で親と一緒に2人仲良く首からpapipo!をぶら下げている小学生を見かけましたよ。どうでしょう?MVNO内というかウィルコム回線内でのMNPを検討されては?せっかく多くのお子様に利用されているpapipo!、成長してpapipo!から卒業する時は必ず来ます。その時に大人のケータイと考えるとウィルコムには分が悪いのではないでしょうか?そこで、番号やメアドそのままで移行出来るようにすれば、ウィルコムに移行してくれるユーザーも増えるかもしれない。携帯3社が実現しているMNPとは比べ物にならないぐらい簡単に出来るのでは?何せもともとウィルコムの回線ですからね。 J:COMのケータイもそうです。ウィルコムユーザーで番号とメアドそのままでJ:COMケータイに移行したい人もいるはず。いいじゃないですか、行かしてあげましょう。行き先もウィルコム回線なんですから。逆もしかり あ、ASCII24のアンケートでキッズケータイpapipo!がプレゼントです。デザインは自分で選べるそうです。 2007/03/23 ■papipo!に新CMらしい(papipo!オフィシャル)(情報元:WILLCOM NEWSさん)【MVNO】 会社では見にくい(^-^;ので後で見る用にチェック♪ 「保護者用CM」と「子供用CM」、「でん・める・かめ編」の3種類が新しく公開されているのかな? 2007/03/23 ■papipo!の新規購入が東京で1800円に値下げされている(imperss)【MVNO】 渋谷のビックカメラなどでは10ヶ月以上の機種変更も1800円♪ 2007/06/11 ■伸び悩む「こどもケータイ」…、需要喚起は高齢者や病人向けか(internet.com)(情報元:WILLCOM NEWSさん)【子供・老人・福祉用】 「契約2台目のpapipo!は基本料金ゼロ円」ぐらいの冒険的経営が見てみたいぞ♪ 2007/10/31 ■ウィルコムのキッズケータイpapipo!がオリジナルジャケット配布!!!【子供・老人・福祉用】 papipo!ってジャケット変更に対応していたのか!!!(^-^; 以下注意書き ![]() 誰でもダウンロード出来る5種類と「ちゃお」読者限定のジャケットも! 「ちゃお」なんて、最後に読んだの小学生だよ~w 情報元:みちよさんサンクス~ |
|
fetuin-news3.08(080209)
UPDATE:2008/03/04