----------このキーワードを使っている記事---------- 2020.04.16:SIGMAの極小ミラーレスカメラ「fp」はWebカメラモード搭載で、ボケボケ背景でテレワーク可能!
2019.12.26:カレーに最適?長粒米であるバスマティと大粒の「いのちの壱」を掛け合わせた、ポップコーンのような香りがする鳥取県のお米「プリンセスかおり」
2017.09.13:2017年の物欲その52:熟成肉バイブル、家で熟成肉DIYは可能か?
2016.02.29:将来の世界の食料需要を満たすには草地での肥料散布量を4倍増させ、年間24メガトン必要。
2015.11.27:やまけんさんの本プレゼント当選者発表
2015.11.19:やまけんさん講演のシンポジウム「質の高い食を守るために必要なこと」に行ってきた。サイン入り著書プレゼント
2015.10.31:11月7日(土)神奈川県藤沢市の日大キャンパスにてシンポジウム「質の高い食を守るために必要なこと」
2007.04.14:ウィルコムフォーラムでの、やまけんさん講演関連情報
2007.03.13:週末は18切符で静岡グルメツアーしていたよ
2007.03.07:ぬぬぬぬ!!ウィルコムフォーラム&エキスポで「食い倒れ」のやまけんさんが、カフェを限定オープン
2007.03.06:やまけんさんが沖縄南部特集
2007.01.10:やまけんさんのページで畑でW-ZERO3で農薬使用履歴を管理している
2006.12.23:やまけんさんの紹介しているヒレカツが食いてー
2006.12.19:白菜や大根の廃棄を良くないと思うなら出来ること(やまけんさん)
2006.11.18:シチリア料理の「アルキメーデ」に行ってきました。
2006.11.16:やまけんさんがスタッフ募集中
2006.10.28:やまけんオフに参加してきましたー
2006.09.03:W-ZERO3[es]の写真はW-ZERO3より格段に綺麗らしい(やまけんの食い倒れ日記さん)
2006.08.29:ソニーのお手軽GPSユニット「GPS-CS1K」買ってみた♪
2006.07.17:うぉ!やまけんの出張食い倒れ日記でナス特集
2006.07.06:3日目
2006.07.06:1日目
2006.04.08:やまけんさんと初の接近遭遇♪
2006.04.06:マッキー牧元の食べ歩きblog
2006.03.13:おー、やまけんさんが我が故郷、米子に!!
2006.03.04:やまけんさんの食い倒れ日記で紹介したカレーに賞味期限まで持たない不具合
2006.01.18:「やまけんの出張食い倒れ日記」にウィルコム喜久川さんとカーライルの人が登場してます。
2005.12.29:ぬぉー、シャア専用?赤いW-ZERO3現れる!!!(やまけんの出張食い倒れ日記さん)
2005.12.02:WILLCOMラブ&万歳! 喜久川さんとバードコートでメシを食った夜(やまけんの出張食い倒れ日記)
2020.04.16
SIGMAの極小ミラーレスカメラ「fp」はWebカメラモード搭載で、ボケボケ背景でテレワーク可能! SIGMAの極小ミラーレスカメラ「fp」はWebカメラモード搭載で、ボケボケ背景でテレワーク可能! ↑BTW
マジか!欲しくなって来た。ドヤ顔で背景ボケボケ高画質でテレビ会議に出席したい。UVC(USB Video Class)ってのがいわゆる「Webカメラ」の規格の名称らしい。
SIGMAなのにイメージセンサーはソニー製らしい。 ほんの子供達の学童保育&保育園代1.5か月分じゃないか。
Category:デジカメ・カメラ
コメント書き込み・記事単独表示
2019.12.26
カレーに最適?長粒米であるバスマティと大粒の「いのちの壱」を掛け合わせた、ポップコーンのような香りがする鳥取県のお米「プリンセスかおり」 カレーに最適?長粒米であるバスマティと大粒の「いのちの壱」を掛け合わせた、ポップコーンのような香りがする鳥取県のお米「プリンセスかおり」 ↑BTW
通常は5kgで3600円ほどと、ちとお高いお米 なんだけど、ヨドバシで商品入れ替えのためとはいえ300gが200円送料込みってどういうことよ(汗)
Category:食欲の神様♪♪♪&酒
コメント書き込み・記事単独表示
2017.09.13
2017年の物欲その52:熟成肉バイブル、家で熟成肉DIYは可能か? 2017年の物欲その52:熟成肉バイブル、家で熟成肉DIYは可能か? ↑BTW
 ウィルコムの頃から色々と絡んでいるやまけんさんこと山本謙治さんが「熟成肉バイブル」という本を出したというので買ってみました。
 なんだこの本の分厚さは(汗、読んでみて分かったのですが熟成肉好きが楽しめる話に留まらず、レストランを経営している人が1冊は持っておくべき感じの製造まで含め解説している本でした。
(省略されています。全文を読む)Category:食欲の神様♪♪♪&酒
コメント書き込み・記事単独表示
2016.02.29
将来の世界の食料需要を満たすには草地での肥料散布量を4倍増させ、年間24メガトン必要。 将来の世界の食料需要を満たすには草地での肥料散布量を4倍増させ、年間24メガトン必要。 ↑BTW
やまけんさんに捧ぐ。
世界のほとんどの地域の草原のリン収支はマイナスであり、このままではいずれ順調に牧草が育たなくなる。今のペースで人口が増え、それを養うことを考えると、全世界で現在の4倍の年間24メガトンの無機質肥料が必要。
特に家畜の堆肥を耕作地にまく習慣のあるアジアで、草地→耕作地へのリン流出が続いているとのこと。 (省略されています。全文を読む)Category:食欲の神様♪♪♪&酒
コメント書き込み・記事単独表示
2015.11.27
やまけんさんの本プレゼント当選者発表 やまけんさんの本プレゼント当選者発表 ↑BTW
北海道のTMさん、神奈川県のMHさん、宮城県のTHさん当選です。 おめでとー。週末に発送出来るように頑張ります。
外れた方ごめんなさい。
(省略されています。全文を読む)Category:usePocket運営関連
コメント書き込み・記事単独表示
2015.11.19
やまけんさん講演のシンポジウム「質の高い食を守るために必要なこと」に行ってきた。サイン入り著書プレゼント やまけんさん講演のシンポジウム「質の高い食を守るために必要なこと」に行ってきた。サイン入り著書プレゼント ↑BTW
 11月7日に日大キャンパスで行われた
に行ってきました。 ↓シンポジウムのポスター。学生が書いたらしい。

↓講演会開始前の様子。日大は綺麗だねぇ。日大の藤沢市のキャンパスはご近所なので学園祭とかで何度か来たことがあるが、講義室に入ったのは初めて。シンポジウムは学科の授業の一環にもなっているようで、大多数が日大の学生さん。こいつら自分の半分ぐらいしかまだ生きてないのかとか衝撃を受けつつ、若者のつっこみたくなるような雑談が聞こえて来てイライラしそうになりながら始まるのを待つ。学科の男女比は6:4ぐらい?

↓タイトル。シンポジウムは1時間90分の講演の後にパネルディスカッションという内容。
 安いギョウザに入っているタンパク質の半分以上は肉じゃないとか、台風落下リンゴは買わない方が良いとか、脂の自給率がえらく低い話とか、「サラダ油」ってヤバイ工業製品だとか、金田油店が良いとか、サプライチェーンのボトルネック構造が面白い話とかフードマイレージの話とか
↓先生や学生も交えたパネルディスカッションの様子。先生二人が自分の研究を紹介したり、学生二人が学科での活動を報告したり。しかし楽しそうなカリキュラムの学科だったね。調理実習あったり、地域社会とコンタクトをとる活動をやっていたりと、カリキュラムの中でなかなか取得出来ない「フードスペシャリスト」って資格がとれるようになるらしい。
 最後に質問の時間、一般の参加者に精神論はいいから、安値食品を駆逐する政策的な話は無いのかとかつっこまれていたり。宿るや商店が面白いって話とか。
↓やまけんさんのサイン入り著書を3冊ゲットしたのでプレゼントします。欲しい人はEメールで送り先の郵便番号、住所、氏名を書いてタイトルに「やまけんさんの本希望」と書いて応募ください。適当に抽選して3名様にお送りいたします。〆切は今週日曜日(11月22日)まで。

(省略されています。全文を読む)Category:食欲の神様♪♪♪&酒
コメント書き込み・記事単独表示
2015.10.31
11月7日(土)神奈川県藤沢市の日大キャンパスにてシンポジウム「質の高い食を守るために必要なこと」 11月7日(土)神奈川県藤沢市の日大キャンパスにてシンポジウム「質の高い食を守るために必要なこと」 ↑BTW
ウィルコムの末裔の一人、食生活・農政ジャーナリストのやまけんさんこと、山本謙治氏が講演&パネルディスカッション
よし行こう (省略されています。全文を読む)Category:おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦
コメント書き込み・記事単独表示
2007.04.14
ウィルコムフォーラムでの、やまけんさん講演関連情報 ウィルコムフォーラムでの、やまけんさん講演関連情報
かなり良い講演だったらしい、俺は申し訳なく思いつつ社長の基調講演を聞きに行ったので聞けなかった。orz。2日目は仕事だったし・・・わ~ん、みかんジュースがうまそうだよー。3倍速い赤いシャーぽんも!!、あ、ケータイWATCHでアップにされてる(^-^; あ、やまけん さんが懇親会の料理を批評しているww
やまけんさんはW-ZERO3に画像のリサイズ→アップロードを行う専用ツールを入れているらしい。このページでも何度も主張しているが、「写真撮影→リサイズ→アップロード(またはメール送信)」はブログの更新や、mixiへの投稿、友人へのメールなどでケータイの性能として非常に重視されるべきことだと思う。
一眼レフデジカメまでいかなくてもいいけど現在のデジカメレベルの性能を持ち、まともなリサイズ機能があって、W-SIMさしてアップロード出来るジャケットを希望です!!!!もちろん通話とメールとWEBも それ一つで旅が出来るジャケットが欲しい!!音声の品質を売りにするウィルコムが映像の品質をおろそかにすることは許されませんぞ!
→やまけんの出張食い倒れ日記の初日感想記事 →デジカメ型W-SIMジャケットが欲しい(たのみこむ)(現在賛同者200名、まだまだ募集!!!)
追記:2日目の講演では喜久川社長も登場したらしい
   かねごんさん、memn0ckさん達と徹夜してたはずなのに写真サンクスです!!!w、 Category:イベント・WILLCOMが支援
2007.03.13
週末は18切符で静岡グルメツアーしていたよ 週末は18切符で静岡グルメツアーしていたよ
三島でウナギ食って、浜松でギョウザ食って、ラーメン食って、以前、富士宮でやまけん さんのオフ会で食った富士宮焼きそばと富士宮お好み焼き食いました。うまうま。GPSMANの俺の場所ログ。
 富士宮やきそば食ったのはつぼ半って店、浜松ギョウザはむつぎく。今、むしょうに楽天で5万ちょっとで売っている鉄板付のテーブルが欲しい!!!!。買いかねない自分が恐ろしい(^-^; Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2007.03.07
ぬぬぬぬ!!ウィルコムフォーラム&エキスポで「食い倒れ」のやまけんさんが、カフェを限定オープン ぬぬぬぬ!!ウィルコムフォーラム&エキスポで「食い倒れ」の[[やまけん]]さんが、カフェを限定オープン
情報元:コメント欄。冗談かと思ったら本当だった(笑)リンク先から引用
メインステージでは、次世代PHSのデモや、ビジネスソリューションの全貌をはじめ、スペシャルゲストを迎えたトークショーの開催など、見どころが満載です。さらに、あの「食い倒れ」のやまけんさんが、カフェを限定オープンします | これは社長のお好み焼き屋台も期待出来るかもしれませんw、スペシャルゲストって誰やろ? useWill.comブース作ってPHSネタグッズ売りて~w
事前受付はこちら~ Category:イベント・WILLCOMが支援
2007.03.06
やまけんさんが沖縄南部特集 [[やまけん]]さんが[[沖縄]]南部特集
あ~、沖縄に帰りたい Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2007.01.10
やまけんさんのページで畑でW-ZERO3で農薬使用履歴を管理している [[やまけん]]さんのページで畑でW-ZERO3で農薬使用履歴を管理している
なんか正月あけてから野菜の値段が高騰してない?? Category:W-ZERO3(シャーぽん)
2006.12.23
やまけんさんの紹介しているヒレカツが食いてー [[やまけん]]さんの紹介しているヒレカツが食いてー
新潟市か遠いなぁ~ Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2006.12.19
白菜や大根の廃棄を良くないと思うなら出来ること(やまけんさん)(情報元:RinRin王国さん) 白菜や大根の廃棄を良くないと思うなら出来ること([[やまけん]]さん)
いつもより、ちょっと多めに買いましょう。最近、マイブームは大根だね。1日煮込んで食いまくり、でも2日煮込んだのはあまり好きじゃない。
Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2006.11.18
シチリア料理の「アルキメーデ」に行ってきました。 シチリア料理の「アルキメーデ」に行ってきました。
やまけん さんが紹介していて、この前のやまけんオフでシェフ紹介してもらったシチリア料理のアルキメーデに行ってきました♪うわさの食べきれないほどの料理にチャレンジ え~と、まず二人分の前菜です↓(^^;10品
 女性を連れて行くのも良いですが、男二人でたまにはオシャレにお腹いっぱいって使い方も良いと思いました。食い意地の張っている女性を落とすにも使えるw。パスタ少な目って頼み方を生まれて初めてしました。それでちょうど良く満腹な感じ。この手の店でお腹いっぱい食べると普通はすごい金額になっちゃうけど、↓に示す料理は2人分で一人6000円のコースです。小さなお店ですので予約した方が良いかも。平日を狙うのがオススメ、夜のみ営業、日曜休みです。置いているワインもチョイスが良いです。分からない人はお店の人におまかせすれば良し。あっ、スタッフ募集していましたよー。経験問わず真面目にいろいろ学びたい人を募集中だそうです。
 ↑入り口がかわいい、パンにつけるディップが何か分からんがうまい!
 ↑お魚のフリッター、フィットチーネ、シャコの載ったパスタ。
 ↑子羊、牛の首肉、デザート
 ↑自分でブレンドするハーブティー、カカオ豆と砂糖を練ったとかいうシチリアのおちゃうけ
こうやって書くとメニューの名前など覚える気も無く美味しければオッケーって自分の性格がよく分かるな(^^;
参考:アルキメーデを取り上げているブログetc ケンチク者:アルキメーデはド根性盛りの店です(笑) 美味しいものを僕流に:アルキメーデで夢のような一夜 東京なんちゃってグルメブログ:アルキメーデ(渋谷・神泉)で満腹シチリア料理 花華な日々:アルキメーデ@神泉 日経レストラン:アルキメーデ(東京・神泉) coruha*のへそ:アルキメーデ*神泉* 食べログ.com:アルキメーデ あじの日常茶飯事:アルキメーデに完敗 Bread&Mo':神泉にて歓声のち降伏&口福イタリアンアルキメーデ 酢を造るといふ仕事:渋谷区神泉にある「アルキメーデ」でシチリア料理を堪能しました マスコミ東京グルメリポート:シチリア料理 アルキメーデ@神泉 Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2006.11.16
やまけんさんがスタッフ募集中 [[やまけん]]さんがスタッフ募集中
我こそはと思う人は応募してみては? Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2006.10.28
やまけんオフに参加してきましたー [[やまけん]]オフに参加してきましたー
こんな記事を書いちゃうぐらいウィルコムマニアで社長の喜久川さんの食事情に影響を与えることで実はウィルコムの影のドンかもしれない農産物流通ITコンサルタントのやまけんさんが先週日曜日に主催し、静岡県、富士宮の「まかいの牧場」で行われた大オフ会に参加してきましたよー。やまけんさんのグルメは素材を重視するから好きなんだよねー。そのほかの写真はやまけんさんの速報レポートや、それにトラックバックしている参加者のブログにたくさん載っている。 ちなみにまかいの牧場はウィルコムは完全圏外。そういえば小岩井農場も完全圏外だったな 優先順位的に都市圏重視になってしまうのはある程度仕方が無いにしても、都市部の人がよく遊びに行く場所はその次に重視すべき。こういう時に地方が弱いってイメージが出来るんだよー。人口密度に関係無く日本の行楽地ベスト300ぐらいは完全に圏内にすべし。
 いろいろ説明するやまけんさんと静岡の生産者の人。参加者180名ぐらい |  食い物いっぱい |  富士宮やきそば、お土産のそばを自分で作ってもウマウマだった。全国のスーパーで売るべし |  これらは全部生で食います。ピーマンが激ウマだった。 |  生から焼くこの魚がうまい。名前は忘れた。w |  ウマー |  手羽先ウマウマ |  食いかけすまん。この肉厚具合を見てくれ |  食いつかれてお昼寝する参加者とそれを激写するやまけんさんww |
Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2006.09.03
W-ZERO3[es]の写真はW-ZERO3より格段に綺麗らしい(やまけんの食い倒れ日記さん) W-ZERO3[es]の写真はW-ZERO3より格段に綺麗らしい([[やまけん]]の食い倒れ日記さん)
そういえばesで写真撮った記憶が無い(^^;。だってカメラボタン無いし・・・ Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2006.08.29
ソニーのお手軽GPSユニット「GPS-CS1K」買ってみた♪ ソニーのお手軽GPSユニット「[[GPS-CS1K]]」買ってみた♪
AMAZON に9月8日発売とか書いてあるのにもう届きました(^^;。送料込みの12000円。
少し使ってみましたがものすごいお手軽仕様です。ボタンは一つだけ、単3電池1つで10時間程度稼働し位置データを15秒間隔で測定し続けます。取得した位置データは本体内のテキストファイルに書かれています。本体をUSBでパソコンにつなぐと32MBのマスストレージクラスとして認識してその中にテキストファイルがあるといういろいろ応用出来そうな仕様です。電池を入れ替えていけば本体に最大320時間分の位置データを記憶可能。ただしリアルタイム取得は出来ないようです。旅行の時などには必ず持ち歩きそうな予感。やまけんさん食べ歩き取材なんかに便利かもよー
 京ぽん2との比較、単3電池なので意外とでかい |  持ったところ |  箱はソニーのくせにダサイw |  付属品:地図ソフトとリンクソフトとソニー色のUSBケーブルとカラビナ |
詳細はひらけいメモBlogさんとか先日の紹介文とか見てね
日経プレスリリース デジカメWATCH ITMEDIA データフォーマットの見方:NMEA-0183フォーマット Category:位置情報・GPS・地図
2006.07.17
うぉ!やまけんの出張食い倒れ日記でナス特集 うぉ![[やまけん]]の出張食い倒れ日記でナス特集
ナス好きとしては要チェック♪ 焼きナスにナスのてんぷらにナスでお好み焼きにナスの浅漬けに、あ~じゅるるっ♪ Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2006.07.06
3日目
朝っぱらからレンタカーをゲット、1日目に現地人飲み会に連行してくれたマイミクちゃんを誘って3人で本島北部へドライブ、昼ご飯は前日にインストラクターのにーちゃんに教えてもらった花織そばってお店
 同僚は普通のソーキソバを、俺はにーちゃんが大好きな「海人そば」を頼む、沖縄ソバに野菜盛りだくさんでチャンポンみたいな感じ
  てか、多すぎ、おなかいっぱいになりました。うまかったよ♪、そのまま北へ♪次回行こうと検討しているJALプライベートリゾートオクマまで行って来ました。途中で車内BGMとしてホームセンターで「しまうたの情 (ゆいゆいシスター)」
 という沖縄民謡なちょっと怪しいCDを購入、この日から2日間ずっとこのCDをかけていたのですっかり頭に音楽がこびりついてしまいました。「ゆいゆいゆい♪ゆいゆいゆい♪ゆいま~る」 そういえば、マイミクちゃんが言っていた「琉球アンダーグラウンド 」も試してみたい。 途中でロックフェスとかやっていたよ、途中で日本で一番長い橋でつながっている島とか行ってすこし水遊び、すぐ高いところに上りたがる俺↓、左下はマイミクちゃん
 帰りに金武で、やまけんさんオススメのキングタコスでタコライスを食す
 俺は野菜を胃に入れるのがもったいなかったのでチーズタコライス、同僚はチーズが嫌いなのでチーズ抜きで、
  てか多すぎ、腹一杯、そして写真を見て分かるように適当にかけたサルサソースが多すぎて火を噴く寸前でした。そして、ここの店でルートビアを初めて飲んだ、かなり好きな感じ、これならいくらでも飲めるし、サルサソースによく合う感じ。 そして車じゃ飲めねえべ、ってことで車をホテルに戻し、途中で通りかかったライトアップされた首里城をながめつつ
 3人で3日連続となる飲み屋さんへ、今日はマイミクちゃんの知り合いのテッシュ配りのうまい娘が働いているという民謡居酒屋、名前は忘れた。そこに置いてあったフリーペーパーの「沖縄美少女図鑑」が良かった。
 どうして沖縄の娘はこんなに可愛いんだろう。しかもこのフリーペーパーはドコモがスポンサーしてる。たいへんだ沖縄の美少女がドコモの毒牙に!!ウィルコムも何か対策を!!!www そしてホテル到着後、死んだように眠る Category:2006沖縄
2006.07.06
1日目
朝から愛車のシトロエンちゃんで羽田へ、お昼前に那覇到着、キャビンアテンダントはやはりドラマの方が可愛い。お昼ご飯はやまけんさんオススメの空港内のA&Wバーガー、カーリーポテトがうまい、ゼスティススパイシーバーガーがウマイ
 これからダイビングの講習だったのでアルコールは良くないと思ってルートビア を頼まなかったが、実はノンアルコールビールだった。ちょっと後悔、でも3日目に無事飲みました。A&Wバーガーはフレッシュネスバーガーをジューシーにした感じ、野菜もしっかり入っているしかなり好みです、近所にあったら間違いなく通っている。残念ながら沖縄オンリーで21店舗しか無いみたい。
そしてホテルに行くことなく本島南部の奥武島(おおしま)でオープンウォーター講習の限定水域ダイブ1本目と、オープンウォーターダイブ1本目、かなりハード、帰りに奥武島の入り口にあるお店が行列作っていたので不思議に思っていたら、とっても美味しいてんぷら屋さんらしい。これ(後で沖縄の人に聞いた)、今度沖縄に行った時は必ず行こう!
ホテルは那覇市内の国際通りに近いホテル、荷物を置いて国際通りの飲み屋さんへ、名前は忘れた、とりあえずゴーヤチャンプルーとか、テビチとか頼みつつ、オリオンビールで乾杯、あっ、今回の旅は会社の同僚(♂)と2人っす。
そして、10時にホテルの前で待ち合わせして、マイミク(♀)さんと待ち合わせ、初めまして~と挨拶した後は、彼女の運転する車で浦添の飲み屋さん「昭和食堂」へ
 沖縄ではこんな時間から飲み会が普通らしい、中ではマイミクの友達のギャル13名が待ってました。
 美女だらけで幸せでした。どうして沖縄はこんなに美女が多いんでしょう。沖縄の娘と結婚すれば、お盆とお正月に帰省と称して沖縄に行けて一石二鳥♪とか考えながら、たまに意味の分からない沖縄弁にまざって閉店の夜中2時まで飲み食い、写真は島らっきょのてんぷら
 酒は泡盛(沖縄では「しま」という)は残波をボトルで注文、翌日ダイビング講習なので控えめに飲んでいたので余りはお持ち帰り、ホテルで飲む暇無く持って帰ってきた(^^;、ボトルを立てているのは3日目のドライブの途中の道の駅で買ったボトル立て、なかなか良いでしょ。1リットルペットボトルとかも立てられます。
 沖縄ギャルの会話の中で覚えた沖縄語としては「でーじ~」=「すごい~」、「死に~」=「ものすごく~」、数分に一回ぐらいの高頻度で使っていた。 帰宅は皆さん代行を呼んでました。沖縄では普通に代行を使うようです。飲みまくりの彼女らが「めちゃくちゃ効く」と絶賛していたのでが、この「 琉球酒豪伝説 」
 帰りにファミリーマートで買って飲んで寝ました。(就寝3時) Category:2006沖縄
2006.04.08
やまけんさんと初の接近遭遇♪ [[やまけん]]さんと初の接近遭遇♪
今週木曜日にあのやまけんさんに会うことが出来ました♪飲み会を企画してくださった広告君さんに感謝です。あと参加者はウィルコム4色ロゴなどを作ったアカウントプランナーの松田さんに、ウィルコム広報の柿島さんと喜久川さん。そしてれさくさんとmemn0ckさん。
収穫としては、やまけんさんに美味しい店連れて行ってもらえる約束したのと、喜久川さんに女性の口説き方を教えてもらったことでしょうか?(^^;女性を口説くにはワインと観覧車が必須アイテムなようですw。ウィルコムの最近のクールな広告戦略は松田さんのような人が関わっているからなんだねぇ。最近のサービスも宣伝もぼやけたところが少ないと感じるのは少数個人の洗練された能力でなりたっているからなのかもと感じた飲み会でした。
 |  | 参加者8名でW-ZERO3が6台も!どうかね我が社の端末はと満足げに語る喜久川さんw | この前発売された子供向けウィルコム端末のたまごっちバージョン |
このメンツで話題が無くなることなどありえないのは分かると思いますが、サクっと終電乗り遅れて途中までしか帰れずマンガ喫茶で朝まで仕事ww。途中ハヤテのごとく に現実逃避するもどうにか資料完成。朝寒かったよー。夜明けの白んだ空に重なった桜の白が綺麗でした。始発で家に帰りシャワーを浴びて午前中は特許提案プレゼン、そして玉砕。orz、でも次は通せる目処がたったぞ♪。で午後から動物実験。よく覚えていない。起きたら土曜日のお昼でした(^^;今週は疲れた。さて飲み会行って来ます♪今日の飲み会は「そろそろmixiの次が必要だね野心的WEBコンテンターの会」w。 Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2006.04.06
マッキー牧元の食べ歩きblog マッキー牧元の食べ歩きblog
「味の手帖」や「大人の週末」で連載も持っているマッキー牧元さんのブログが始まっています。 やまけんさんと比べてこってり度が少な目な感じです(^^
なんかこのブログはJ-WAVEで月~木11:30~14:00に放送中の番組MUSIC+と連動したブログらしい。って、この番組ウィルコムがスポンサーしているのか?過去ログページにウィルコムのロゴが!!誰かラジオ聞いたことある人いませんか?ウィルコムのラジオCMとかあるんでしょうか? Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2006.03.13
おー、やまけんさんが我が故郷、米子に!! おー、[[やまけん]]さんが我が故郷、米子に!!
Category:鳥取県米子市人口100万人計画
2006.03.04
やまけんさんの食い倒れ日記で紹介したカレーに賞味期限まで持たない不具合 [[やまけん]]さんの食い倒れ日記で紹介したカレーに賞味期限まで持たない不具合
うちでも紹介しましたが、買った人は注意してね Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2006.01.18
「やまけんの出張食い倒れ日記」にウィルコム喜久川さんとカーライルの人が登場してます。 「[[やまけん]]の出張食い倒れ日記」にウィルコム喜久川さんとカーライルの人が登場してます。
阿佐ヶ谷のトルコ料理の店の紹介です。うまそうだなぁ。ナスのやつとデザート美味そう。この店も今度行ってみよう。やまけんさんのHPは写真が美味そうなんだよなぁ。しかし・・・新宿の上海小吃でカエルに肉食って喜んでいる俺とは「グルメ」のレベルが違うぜ。orz。
メールで教えてもらいました。喜久川さんサンキューwww Category:食欲の神様♪♪♪&酒
2005.12.29
ぬぉー、シャア専用?赤いW-ZERO3現れる!!!(やまけんの出張食い倒れ日記さん) ぬぉー、シャア専用?赤いW-ZERO3現れる!!!([[やまけん]]の出張食い倒れ日記さん)
すごい!!!、W-ZERO3を真っ赤に塗装してますよ!!! いいなー、俺も他の色にしようかな♪、でもそんなことをしたら電車の中で誰かに声かけられそう(^^;リナザウっぽいシルバーとかにしたら気づかれにくいかな?(^^;
リンク先のやまけんさんはW-ZERO3でのプレゼンテーションがしてみたいと言ってます。確かにW-ZERO3のスペックなら充分ですね、最初からPowerPointも再生できるし、俺は試していないけどアニメーション機能もしっかり動くそうです。
W-ZERO3の拡張スロットでは外部TV出力は難しいかもしれませんが、ゲームテックが発売しているPSP用外部TV出力装置みたいなことをすれば可能かも、え?無理があるって?(^^;、ぬぉ、PSPに外部出力を改造してつけるキット(ぐらにどっとこむさん)なんてのもあるのか(^^;
まあ、拡張性は高い方が良いとは思いますが、俺の記憶の範囲内ではゲーム機とか、がんばって高い拡張性を持たせてもほとんど使わなかったものが大すぎwなので、良いでしょう。USBホストに対応していれば俺も使っているサインはVGA (amazon)とかもありますし、対応する機器が登場する可能性があったかもしれません Category:W-ZERO3(シャーぽん)
2005.12.02
WILLCOMラブ&万歳! 喜久川さんとバードコートでメシを食った夜(やまけんの出張食い倒れ日記) WILLCOMラブ&万歳! 喜久川さんとバードコートでメシを食った夜([[やまけん]]の出張食い倒れ日記)
金子さんキタ~(^^;この間はお世話になりました。
ブログの主「やまけんさん」はこの記事で分かるようにウィルコム大好きな人で、「喜久川さんが俺のブログ見てたよ~」なんて私にメールくれる喜久川さんマニアな人です(^^; やまけんさんのこの本↓オススメですよ~。ライブドアの社長も読んでいるとか。本屋さんでもよく見かけます。
本業は農産物流通ITコンサルタントだそうです。
上の漫画に出てきたバードランドとか、バードコートって焼き鳥やさん美味しそう。今度行ってみる予定♪焼き鳥といえば最近はシャキシャキ凍りみかんにつられて鳥どりばかり行っています(^^;。関係ないけど来週末は京王プラザホテルのグラスコート行く予定。ボーナスにぎりしめて(^^;一度行ってみたかったのです。 Category:食欲の神様♪♪♪&酒
|