デジカメ・カメラ TW↑B


■■■記事一覧■■■
前のページへ|9ページ目/12|次のページへ(123456789101112・)
2011.01.26リコー、パッシブAFセンサー搭載の「CX5」(impress) /12
2011.01.18CASIOが手持ちの写真を無料でHDRアート化出来るWebサービス「IMAGING SQUARE Galley」 /4
2010.12.19サムヤン(韓国)製の8mm F3.5レンズ「Samyang 8mm F3.5 Fisheye」が29800円送料込み、各社マウントあり(楽天) /18
2010.12.16CANON、EOS kiss X4と交換レンズ1つを購入で5000円〜1万円キャッシュバック。1月10日まで(impress) /10
2010.12.11ハイブリッドGPS搭載のカシオデジカメ「EX-H20G」登場、送料込み29800円(楽天) /28
2010.12.09タムロンが、超音波モーター内蔵で100g軽量化した「18-270mm F3.5-6.3 Di II VC」を12月20日発売(impress) /6
2010.11.12ソニーのデジタル一眼レフカメラ「α55」レンズセットが送料込み68000円(楽天) /17
2010.11.10バッファローが、リンクステーションシリーズにファームアップでEye-Fi直接保存機能を搭載と発表(impress) /3
2010.11.08ついにコンデジ並の光学系を有するカメラを搭載したケータイがドコモから登場「LG製L-03C」(impress) /42
2010.10.20【最速レビュー】カシオ、ハイブリッドGPS内蔵デジカメ「EX-H20G」の楽しみ方(mycom) /5
2010.10.19カシオのGPS内蔵コンデジ「EX-H20G」は電源OFF時も10分に一度、自動で現在位置を測位する /20
2010.09.14すっごく美しい、キヤノン 5D markIIで撮影された世界初のHDR動画(gizmodo) /6
2010.09.14富士フィルムが最新モデルのコンデジに撮像素子内蔵型位相差AFを採用。(impress) /14
2010.08.24キヤノンが1億2千万画素(13280×9184ピクセル)のCMOS撮像素子を開発(impress) /8
2010.07.08ニコンのデジタル一眼レフ「D3S」と交換レンズ「NIKKOR」をスペースシャトルに持っていって撮影した写真が美しい /6
2010.07.02ソニーが同社のレンズ交換式激小一眼「NEX」シリーズに3D対応最新ファーム提供 /3
2010.06.11SIGMA、奥入瀬渓流ホテル(青森県十和田市)の宿泊者に対してデジタル一眼レフカメラ用交換レンズを無料で貸し出すサービス(impress) /8
2010.05.11ソニー、コンパクトカメラサイズなのにAPS-Cサイズの受光素子を持つ「NEX-5/3」発表(impress) /34
2010.04.27ソニーがレフ無しαを5月11日発表?裏面照射型CMOSセンサー1400万画素、フルHD動画(engadget.jp) /22
2010.04.19ニコン、デジタル一眼3モデルを準備中?(engadget.jp) /82
2010.04.15EOS kiss X→EOS kiss X4機種変更感想 /36
2010.04.04CANONの動画も撮れるEOS kiss X4を買ってしまった〜♪♪♪ /60
2010.04.02やまけんさんがリコーのユニット着脱式カメラ「GXR」購入 /14
2010.02.17DxOMarkにNikon D3sとEOS 1DmarkIVのベンチマーク結果が掲載 /16
2010.02.14デジタル一眼の性能比較(DxOMarkのデータより) /40
2010.02.03ソニーの裏面照射型CMOSセンサー搭載DSC-HX5Vが37900円(楽天) /38
2010.01.11CASIO、屋内でも位置情報を記録出来るGPS&ジャイロ内蔵デジカメのプロトタイプを参考出展(impress) /46
2009.11.30ニコン「D3S」の高感度撮影モードやISO 102400相当を駆使し、夜景を三脚無しで撮影してみた(GIGAZINE) /14
2009.10.15ニコンのフラグシップデジタル一眼レフカメラ「D3S」発表(オフィシャルページ) /23
2009.09.26初めて天の川を見ました /47
2009.08.07ソニーが好感度低ノイズの裏面照射型構造CMOS採用サイバーショット(mycom) /14
2009.07.29画素数競争に一石、新「GR DIGITAL」は高感度撮影に強い!(nikkei) /56
2009.07.28防水デジカメ〜夏のアウトドアの必需品(nikkei) /23
2009.07.26フィルム生産激減で遺跡発掘写真が大ピンチ(iza) /94
2009.07.22富士フイルム、世界初の3D写真撮影可能デジカメ「FinePix REAL 3D W1」と裸眼3D可能なフォトフレーム「FinePix REAL 3D V1」発表 /5
2009.07.14富士フイルム、2CCDの3Dデジタルカメラを日本で夏に発売予定、3Dデジタルフォトフレームと3Dプリントサービスも(engadget.jp) /9
2009.05.28日経エレクトロニクス5月4日号に一眼レフのシャッターによる解像度低下問題の特集記事 /41
2009.04.30デジタル一眼、シャッタースピード1/60では実質解像度は1/4(nikkei)
2009.03.26パナソニック、女流一眼にフルHD撮影機能を追加した「DMC-GH1」
2009.03.25EOS Kiss X3発表、4月下旬発売(itmedia)
2009.03.243月25日にEOS kissの新機種発表があるかも(gizmodo)
2009.03.16次期EOS KissシリーズはフルHDの動画機能が付くらしい(gizmodo)
2009.03.11デジタル一眼レフカメラのセンサーの性能を定量、比較する「Compare cameras」
2009.03.05シグマ「DP2」の外観写真レビュー(impress)
2009.02.19ソニーが厚さ13.9mmでハイビジョン(1280×768)動画撮影可能なDSC-T90発表(nikkei)
2009.01.28EOS kiss X2とEOS 40Dで動画撮影を可能にするロシア製のアヤシイファームウェア(デジカメInfoさん)
2009.01.09Eye-Fi Share良い感じ、CFアダプタで普通に使える。でも電波弱いのでTypeIのアダプターがオススメ
2009.01.04微速撮影(タイムラプス)にチャレンジ!
2009.01.02パナソニックの女流一眼「DMC-G1」とEOS kiss DIGITAL Xと比較
2008.12.25光学20倍ズームで480 × 360解像度で210 fps撮影可能なカシオEX-FH20でブルーインパルス動画撮影している記事(mycom)



2011.01.26

リコー、パッシブAFセンサー搭載の「CX5」(impress)↑BTW

1/2.3型有効1000万画素裏面照射型CMOSセンサーで、ちまたのコンデジの中では最も感度が良いと思われるリコーのCXシリーズに新しい端末登場です。ビックカメラ通販では44800円で予約受付中

それでAMAZONでCX4が21500円まで下がっているのか。こんな写真も撮れるし、水槽撮影用に買っちゃおうか悩み中。


2011.01.18

CASIOが手持ちの写真を無料でHDRアート化出来るWebサービス「IMAGING SQUARE Galley」↑BTW

会員登録すれば1GBのスペースに写真をアップロードしてHDRアート化とか出来るみたいです。
この前発売されたCASIOのHDRアート機能搭載コンデジ「EX-ZR10」が25725円(楽天)まで安くなっている。
ここにHDRアート機能のギャラリーあり。


2010.12.19

サムヤン(韓国)製の8mm F3.5レンズ「Samyang 8mm F3.5 Fisheye」が29800円送料込み、各社マウントあり(楽天)↑BTW

↓ここにレビュー記事あり。マニュアルフォーカスですが満足出来る画質な感じ。

他にもマニュアルフォーカスだけどF1.4で85mmのレンズが29800円とかであるよ。


2010.12.16

CANON、EOS kiss X4と交換レンズ1つを購入で5000円〜1万円キャッシュバック。1月10日まで(impress)↑BTW

以前から行われていたキャンペーンにEOS kiss X4が加わりました。

EF50mm F1.4 USMか、EF100mm F2.8L マクロ IS USMが欲しいなぁ。

つか、なんでAMAZONは、本体のみより18-55mmレンズキットの方が7000円も安いんだよ(^−^;


2010.12.11

ハイブリッドGPS搭載のカシオデジカメ「EX-H20G」登場、送料込み29800円(楽天)↑BTW

少し気になっている。ここに開発者インタビューが掲載されているのだが、GPS電波を受信しない時はジャイロで現在位置を予測し続けて、次にGPS電波を受信出来た時、位置情報をさかのぼって修正するそうです。

そして、発売して速攻、測位データのデータ出力機能がファームウェア更新で提供されています。GPSロガーとしても強力かも


2010.12.09

タムロンが、超音波モーター内蔵で100g軽量化した「18-270mm F3.5-6.3 Di II VC」を12月20日発売(impress)↑BTW

重量が前モデルの550gから450gに軽量化。最短撮影距離はズーム全域で49cm、前モデルを狙っていたところにこの発表。

ちなみに前モデルが楽天で最安値45600円


2010.11.12

ソニーのデジタル一眼レフカメラ「α55」レンズセットが送料込み68000円(楽天)↑BTW

  • 秒間10枚の高速連写
  • 世界最速オートフォーカス
  • オートHDR
  • 動画撮影時もオートフォーカス
  • GPS内蔵
で、DxOMarkで総合スコア73、感度816という高スコアを誇っていて気になっているソニーのα55がずいぶん安くなってきた。ちなみにEOS kiss X4は同サイトで総合スコア66、感度807っす。


2010.11.10

バッファローが、リンクステーションシリーズにファームアップでEye-Fi直接保存機能を搭載と発表(impress)↑BTW

うわさのEye-Fi APIは直接公開されないのかな?うちにあるリンクステーションには対応しているのだろうか?今、移動中なので型番がわからん。

 Keyword:Eye-Fi/14


2010.11.08

ついにコンデジ並の光学系を有するカメラを搭載したケータイがドコモから登場「LG製L-03C」(impress)↑BTW

ずいぶん前にコンデジの光学系を持つデジカメが欲しいと主張した事がありましたなぁ。あれはもう4年も前か。

  • 1210万画素CCDセンサー、撮像素子はデジタルカメラと同じサイズの1/2.3型
  • 沈胴式レンズ採用、光学3倍ズーム、タッチパネルディスプレイ
などコンパクトデジカメにFOMAのケータイが搭載されたといった感じです。今となってはGPSとおサイフが足りないが、もしこれがウィルコム端末だったらおサイフ機能捨ててもBAUMから機種変するんだけどなぁ


2010.10.20

【最速レビュー】カシオ、ハイブリッドGPS内蔵デジカメ「EX-H20G」の楽しみ方(mycom)↑BTW

う〜ん、気になる。


2010.10.19

カシオのGPS内蔵コンデジ「EX-H20G」は電源OFF時も10分に一度、自動で現在位置を測位する↑BTW

ちょっと気になる。ジャイロ内蔵のハイブリッドGPS、他にHDRアート撮影機能(サンプル)、連続動画撮影3時間20分のマゾな大容量バッテリー、世界140の都市(国内12都市)の詳細をふくむワールドアトラスデータ内蔵。11月26日発売。楽天で送料込み39800円ってところ。


2010.09.14

すっごく美しい、キヤノン 5D markIIで撮影された世界初のHDR動画(gizmodo)↑BTW

後で見るようにメモ。


2010.09.14

富士フィルムが最新モデルのコンデジに撮像素子内蔵型位相差AFを採用。(impress)↑BTW

一眼レフと同速のオートフォーカスを実現するらしい。
搭載機種は「FinePix F300EXR」「FinePix Z800EXR」
最速で0.158秒、動体AFはまだ実現しておらず。

話は変わるけど、最近噂のiPhone4の最新ファームで利用可能になったHDR撮影ってのに興味がある。
iPhone4では便利機能の部類だけど、一眼レフとかなら映像表現として楽しめそう。

一眼レフカメラ本体にも、ぜひこの機能を搭載して欲しいな。もしくは一眼レフのRAWデータから擬似的にHDR撮影っぽい画像を合成するソフトって無いかな?EOS kiss X4なんて撮影情報14bitもあるんだから色々出来そう。

追記:RAW画像からHDR画像を合成するソフトあった(impress)。
楽天で1万4000円ぐらい。ちょっと高いけど、これは欲しいかもしれない。他に良いソフト知りません?無ければポチっちゃおうかな。オフィシャルページに体験版もある。


2010.08.24

キヤノンが1億2千万画素(13280×9184ピクセル)のCMOS撮像素子を開発(impress)↑BTW

俺のEOS kiss X4が1800万画素だからおよそ6倍だな。
面白いのは画素のうち、任意の1920×1080ピクセルを動画出力する機能が付いているそうで、デジタル的に究極のステディカムとか作れないかな。


2010.07.08

ニコンのデジタル一眼レフ「D3S」と交換レンズ「NIKKOR」をスペースシャトルに持っていって撮影した写真が美しい(情報元:mycom)↑BTW

む〜。美しい。もっとデカイサイズで見たいなぁ。


2010.07.02

ソニーが同社のレンズ交換式激小一眼「NEX」シリーズに3D対応最新ファーム提供↑BTW

パノラマ撮影モードで使えるらしい。これは思いつかなかった


2010.06.11

SIGMA、奥入瀬渓流ホテル(青森県十和田市)の宿泊者に対してデジタル一眼レフカメラ用交換レンズを無料で貸し出すサービス(impress)↑BTW

貸し出しレンズは

  • 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
  • 17-70mm F2.8-4 DC Macro OS HSM
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM
  • APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
  • 70-300mm F4-5.6 DG OS
  • Macro 70mm F2.8 EX DG
各種マウント準備。いいねぇ。使ったら欲しくなっちゃんだろうな。今、17mm-50mmレンズ一本なのですが、特に困ってないけど、広角側も望遠側も欲しいなぁ。複数のレンズ入れ替えるの嫌いなので10mm-80mmレンズとか希望w。


2010.05.11

ソニー、コンパクトカメラサイズなのにAPS-Cサイズの受光素子を持つ「NEX-5/3」発表(impress)(mycom)↑BTW

ぬぉ、気になる。16mm F2.8のパンケーキレンズ使えば本当に小さい!

  • Exmor APS HD CMOSセンサー1420万画素
  • オートフォーカスはコントラストAF。(コンパクトデジカメと同じ方式、一眼レフは位相差AFと方式が違うらしい)
  • 6月3日/10日発売
  • フルHD動画対応
  • SDメモリ対応w
  • 65000円〜80000円ぐらい
  • 通常のαシリーズとはレンズ互換無し。
  • 本体内の手ぶれ補正無し。
  • 背景液晶は3インチ92万ドット。LEDバックライト
重量はボディのみで229g。オリンパスのPEN Lite E-PL1が296g、パナのLUMIX DMC-GF1が285gらしい


2010.04.27

ソニーがレフ無しαを5月11日発表?裏面照射型CMOSセンサー1400万画素、フルHD動画(engadget.jp)↑BTW


2010.04.19

ニコン、デジタル一眼3モデルを準備中?(engadget.jp)↑BTW

Kiss X4買う前に聞こえてこなくて良かった(^−^;
EOS kiss X4満足してます。恵比寿の海南鶏飯食堂の激暗い店内でも手ぶれ補正無しレンズでどうにか撮れます。ISO3200で、シャッター速度1/40。


で、ニコン新社長に一眼レフカメラ畑の木村副社長
「ニコンブランドは信頼性はあるが、楽しさや先進性がないといわれる。そうした魅力を今後加えていきたい」
ニコンが本気を出すか!


2010.04.15

EOS kiss X→EOS kiss X4機種変更感想↑BTW

先日購入したEOS kiss X4。なかなか良いっす!。下記雑感です。ご参考に

  • 受像素子の性能が向上しているかどうかは分からないが、撮影される画像の画質がどう見ても上がっている。おそらくDigic2→Digic4のパワーか?何を撮影しても画像がまろやかな感じでノイズが無い。
  • ISOが1600→6400と増えた効果はスゴイ。画質(ノイズ量)的には以前のISO1600より新機種のISO6400の方が綺麗です。ISO3200まで落とすとまったく問題のないレベル。
  • ライブビュー最高!!!、そんなもんイラネーヨ。ってのは大間違いでした。画面で確認しながらジョグダイヤルでガリガリとシャッター速度やら、ISO値をいじって出来上がりの明るさを調整出来るのは便利。
  • ライブビュー最高な理由の一つとして、液晶が超高画質。前も書きましたが、同じサイズで23万画素→104万画素は、これだけで買い換える価値がある。鑑賞画質です。撮れた写真を美しく見れるのは重要だと言うことを認識させられました。
  • ISO自動モードがお手軽撮影に便利♪
  • ライブビュー時に、中心部分を10倍拡大表示出来るのはピント合わせに便利。こんな機能無くても液晶の解像度が高いのでライブビュー時のピント合わせには問題ありませんが、10倍拡大表示を利用してさらにくっきりと撮影出来ます。あと、10倍拡大表示でいかに手ぶれしているかを実感出来る。手ぶれ補正の効果も意識出来る。
  • 動画が凄まじく綺麗。1分330メガの1080p画質は半端じゃありません。美しいの一言。ただし、ビデオカメラに劣る部分も多数あります。電動ズームでは無いので撮影しながらの滑らかなズームは不可能。撮影物に追従してリアルタイムでオートフォーカス不可能、1カット内でズームを変更する動画を美しく撮影するのは難しいです。ただ、旅の途中で動画で雰囲気を残したいという俺の希望には使える。
ちょっと忙しくて撮影サンプルがほとんど無いんだけど、下記は撮影した桜画像(Sサイズ(4.5Mpixel))で撮影した画像全体(上)と、ピクセル等倍に拡大した画像(下)。加工、補正は一切していません。撮影条件はISO100、F5.6、シャッター速度1/320、焦点距離50mm。かなり曇っていて暗い日だったがよく映っている。なんかDigic4の色調整が美しい気がします。



ライブビュー機能を体験して、手ぶれ補正のレンズとか、望遠撮影とかに興味が出てきた。(手持ちのレンズで最大望遠が50mm、手ぶれ補正レンズ1つも持っていない俺w)
↓動画撮影サンプル220メガバイトを加工せずにYoutubeにアップロード、リンク先で1080pで見れます。

手ぶれ補正無しのレンズで手動ズームするとこんな感じになってしまう。

kakaku.comを見ると、しっかりと値段の一番底で買えたことに大満足♪


2010.04.04

CANONの動画も撮れるEOS kiss X4を買ってしまった〜♪♪♪↑BTW


やまけんさん、すみませんっっっっっ。リコーにもニコンにも行けませんでした。

実は、1ヶ月ぐらい前に愛機のEOS kiss Xをオークションで売り飛ばしました。本体のみで2万円で売れました。kiss Xは2006年9月に購入したので、3年半使用したことになります。

購入は下に示す通販の方が安かったけど、ポイントも貯まっていたのでビックカメラで本体のみ購入72800円の10%還元。実質65000円として、差額45000円で乗り換えって感じ。発売以来ものすごい勢いで値段が下がっていたので買い時を伺っていましたが、これぐらいが潮時かなと。他のキャリアへの乗り換えも考えたのですが、TAMRONのレンズとかレンズも色々と持っているので今回もCANONにしました。

今回の買い換えの目的は動画が撮れるようにしたかったというのが一番です。

とりあえず簡単に使ってみた感想ですが

  • 本体が軽い!!、本体475gと前機種の510gから更に軽くなってます。
  • ライブビューが便利だぁ。購入前は「そんなのいらないな」と思っていたけど便利かも。そして液晶画面が大きく、高解像度になっています。なんでも画素数が23万ドット→104万ドットに大幅解像度アップ。ライブビュー見ながらピント合わせもいける感じです。
  • 動画が楽しい。動画撮影中に静止画撮影も可能みたい。ただしフルHD、30fpsで撮影するためにはそれなりに高速のSDカードが必要っぽい。手持ちのカードでは数秒で撮影が終了してしまいます。→class 6以上を使えと書いてあった。
  • シャッター音がちょっと渋くなってる。
  • ISO自動モードが便利かも。
  • ライブビューモードで中心部分を拡大表示出来る機能が、細かいピント合わせに便利!
  • 動画機能は16GBのSDカードで49分撮影可能。ただし、AFが滑らかじゃ無かったり、音が入ったりとちょっと不満。


2010.04.02

やまけんさんがリコーのユニット着脱式カメラ「GXR」購入↑BTW

むー。GXRのオフィシャルサイトはこちら

楽天で本体(?)とレンズユニットのセットが71100円の送料込み。本体(?)って方は電池ユニットとか液晶モニターとかだけで、画素部分がレンズユニットに入っているという謎構造。むー。


2010.02.17

DxOMarkにNikon D3sとEOS 1DmarkIVのベンチマーク結果が掲載↑BTW

先日、色々な比較を紹介しましたが、NikonのD3sはlow-light ISO値が3253とNikon D700の1.5倍の感度を誇っているようです。2機種は撮像素子の面積も画素数も同じなので技術が進歩しているといった感じでしょうか。

CANONのEOS 1Dmark IVは1320で、EOS 4D markIIに及ばないみたい。CANONは新機種になるにつれ、撮像素子が小型化していっているんだもんな。技術革新と言えば聞こえはいいが、Nikonと比較すると画質を疎かにしていると言える。


2010.02.14

デジタル一眼の性能比較(DxOMarkのデータより)↑BTW

DxOMarkによるセンサーテストではKiss_X4はすべての項目でKiss_X3以上(via 楽画喜堂さん)という記事で知ったのですがDxOmarkというサイトのImage_Quality_Databaseに様々なカメラの性能を数値比較した結果が掲載されています。

現在、管理人はEOS Digital Xの画質にちょっと不満で乗り換えるならどのカメラか悩んでいたところなので色々と検討してみました。

 最近感じるデジタル一眼に対する不満の主たるものは感度ですね。画質なんて10Mピクセルもあれば十分なのですが、十分なシャッタースピードを稼げなければ細部がシャープな写真は撮れません。色なんていくらでも補正出来るし(^−^;

 そこで上記サイトのLow-Light ISO値を比較してみたところEOS kissシリーズがX3に至るまで、しばらく感度に関して性能の向上が無かったことが分かりました。ただし、今度出るEOS kiss X4は良さそうですね。上記の表では手持ちのEOS kiss Xより感度の良いデジカメに色を付けて表していますが、性能と値段を見比べるとNikonのD90が乗り換え候補として良い感じです。

それにしてもNikonのD700が桁はずれの感度を持っていることがこの表からも分かりますが、今度出るNIKON_D3Sはどんな数値になるんでしょう。


2010.02.03

ソニーの裏面照射型CMOSセンサー搭載DSC-HX5Vが37900円(楽天)↑BTW

楽画喜堂さんのところに夜景の動画がありますが、いいな。オフィシャルページによると

  • 光学10倍ズーム
  • 従来比2倍の高感度
  • 黒いところが4倍綺麗に撮れる「手持ち夜景モード」
  • フルHD動画
  • GPS&電子コンパス内蔵
  • マニュアルモードあり、シャッタースピード30秒まで
  • 重量200g、厚さ24.6mm
なんか最近カメラが楽しくないんです。EOS kiss XとタムロンのF2.8 17mm-50mmですが。もっと良い一眼レフを手に入れるべきなのか?それとも常時持ち歩けないストレスか?

あ、でもHYBRID W-ZERO3のデジカメの画質がかなり良いのでしばらくは保留かな。


2010.01.11

CASIO、屋内でも位置情報を記録出来るGPS&ジャイロ内蔵デジカメのプロトタイプを参考出展(impress)↑BTW

自動車用の車速パルス+ジャイロセンサーの技術を人間の動きを追えるようにした点が新しいそうです。
本体の電源OFFでも位置情報を常に割り出しているとのこと。地図データ内蔵、移動距離、歩数、消費カロリー表示可能。

これは出たら買っちゃうな。iPhoneでも同じような事出来そうだけど、まともなカメラが欲しい。

コンデジにW-SIMが刺さればいいのにという夢を主張して3年。今出てもそれなりに人気は出ると思うんだけどな。Webなんていらなくて、カメラとメールと通話が出来れば良い人は多いはず。まあ、もうウィルコムが実現してくれるなんて思ってないけど。どっかのキャリアが出してくれないかな。光学3倍ズーム以上で、CCDサイズ1/2.33インチ以上希望!。


2009.11.30

ニコン「D3S」の高感度撮影モードやISO 102400相当を駆使し、夜景を三脚無しで撮影してみた(GIGAZINE)↑BTW

同じ感度で200万画素で5万円のデジカメをどこか出さないかな。


2009.10.15

ニコンのフラグシップデジタル一眼レフカメラ「D3S」発表(オフィシャルページ)↑BTW

画素数を上げずに超高感度目指したらしい、ISO12800だってさ。何このサンプル画像。その他にもここにサンプル画像あり。

撮像感度はさらに、必要に応じてHi 3(ISO 102400相当)という未踏の領域にまで増感可能。人の目では状況の識別が難しい低光量下でも、被写体を確実に捉えます。この高感度性能は、Dムービーでも遺憾なく威力を発揮。低光量下での静止画撮影、動画撮影で、新たな可能性を実感していただけます。
とのこと。

最近EOS kiss DIGITAL Xの限界をひしひしと感じるんだよね。さすがに55万とか出す機は無いけどな。この性能で本体10万ぐらいにならんかな(^−^;重量も700gぐらいでよろしく!。


2009.09.26

初めて天の川を見ました↑BTW

今日まで宮古島で夏休みしてましたが、生まれて初めて天の川を見ました。衝撃的に感動。本当に見えるんだ。あれが銀河系か!

そして、手持ちのEOS kiss DIGITAL Xで撮影を試みるも写らない。。。。。。下の写真はISO 1600、タムロンの全域F2.8のレンズで28mm、F2.8、露光30秒で頑張った写真、しかも撮影後に補正してます。バルブモードで300秒露光とかも試したんだけどノイズが増えるだけでした。ISO下げると暗い星は写らないし。むー

この写真でも、たくさん星が見えることは分かってもらえると思いますが、肉眼ではもっとたくさんの星が見えます。夜空の黒いところが粉っぽい感じ。子供の頃から田舎暮らしだったし、両親が山好きだったので、北アルプスも南アルプスもたいていの山は制覇してすごい星空は何度も見たことはあるのに、これまで天の川は認識出来たこと無かったんだよね。

ちなみに今、家にも帰らず羽田から直行で札幌です。仕事です。orz。寒いよママン。

 Keyword:宮古島/16


2009.08.07

ソニーが好感度低ノイズの裏面照射型構造CMOS採用サイバーショット(mycom)(impress)↑BTW

感度が2倍程度向上とのこと。う〜む、ちょっと気になる。薄型モデルのDSC-TX1は厚さが16.5mm、楽天最安値が38500円。ちょっと高いな。

一つ前の薄型モデルであるDSC-T90は厚さが13.9mmで楽天最安値が23500円とこちらはずいぶん安くなっているな。

いずれもメモリースティックだけど、むしろメモリースティックDUOにmicroSD2枚させてデュアルチャンネルで高速転送をアピールする変換カードとmicroSDの8GB2枚付きで合わせて4000円ってのを試してみたい。


2009.07.29

画素数競争に一石、新「GR DIGITAL」は高感度撮影に強い!(nikkei)↑BTW

へぇ、今時、こんなコンパクトデジカメもあるんですね。リコーのGR DIGITAL IIIは1/1.7型CCD搭載で画素数を1000万画素に抑え徹底的な低ノイズ化を計っているそうです。レンズもF1.9の大口径28mmレンズを使用。

通常のコンデジよりはかなり高い楽天での最安値は71820円の送料込みって感じ。デジタル一眼が買える値段なんだよね。


2009.07.28

防水デジカメ〜夏のアウトドアの必需品(nikkei)↑BTW

デジイチだけじゃ持っていない時に悲しいし、BAUMのカメラは世紀末な感じだし、常時持ち歩くデジカメが欲しいので個人的メモ。

まだ調べて無いけど。光学5倍ズームぐらいついていて、薄型な防水3mぐらいあるデジカメは無いかな?


2009.07.26

フィルム生産激減で遺跡発掘写真が大ピンチ(iza)↑BTW

「(電子データではなく)写真なら150年以上保存できることは歴史が証明している」
ってわけで、確かにデジタルデータを長期的に確実に保存する方法が無いねぇ。プレスで作った光学メディアならなんとなく信頼出来そうな気もするけど、なにぶん情報密度が高すぎるので物理的な破壊が怖い。

EUではデジタルデータ永久保存のための基盤整備を目指すプロジェクトKEEPってのが今年始めから開始したようです。また、ここにアメリカの電子公文書長期保存に関するガイドライン調査があるけど、推奨はマイクロフィルムらしい(^−^;


2009.07.22

富士フイルム、世界初の3D写真撮影可能デジカメ「FinePix REAL 3D W1」と裸眼3D可能なフォトフレーム「FinePix REAL 3D V1」発表↑BTW

デジカメは8月8日発売、フォトフレームは8月下旬発売。ビックカメラでそれぞれ59800円、49800円の13%ポイント還元。2つともセットで購入すると1万円引き。楽天最安値は53800円ってところ。リンク先にある。3D時間差撮りってのが美しそう。

ところで3D画像のフォーマットって標準化されてるのか?


2009.07.14

富士フイルム、2CCDの3Dデジタルカメラを日本で夏に発売予定、3Dデジタルフォトフレームと3Dプリントサービスも(engadget.jp)↑BTW

これは面白い。
リンク先にデジカメ本体の写真あり、また、同社の人が「プリントサービスが1枚500円以上になるなら、売れないだろう事は分かっている」と発言しているそうで、もう少し安くなりそう。

平面の写真じゃ物足りなくなる時代が来るんでしょうか?技術に関する富士フイルムのニュースリリースはこちら。このデジカメ、面白いことに2CCDを生かして「広角、望遠同時撮影」とか「超ワイド撮影」とかも出来るらしい


2009.05.28

日経エレクトロニクス5月4日号に一眼レフのシャッターによる解像度低下問題の特集記事↑BTW

メールで教えてもらいました。Kさんサンクス!!
三脚使用中に手ぶれ補正すると解像度が無惨なことになるとか興味深い分析結果が多数。

日経エレクトロニクスは大きな本屋さんじゃないとないかな。ここで通販出来るみたい。

※コメント欄でmakoさんに教えてもらった情報元を追加しました。


2009.04.30

デジタル一眼、シャッタースピード1/60では実質解像度は1/4(nikkei)

これは非常に興味深いね。ミラーとシャッターが動く衝撃で実質解像度が1/4に、すなわち2000万画素なら実質500万画素になっているとのこと。
2009.03.26

パナソニック、女流一眼にフルHD撮影機能を追加した「DMC-GH1」

1,920×1,080ピクセル/60iのAVCHDフルHD記録(17Mbps)可能。Motion JPEGでの記録(1,280×720ピクセル)も可能。動画撮影中のオートフォーカス可能。動画撮影のフレームレートは24fps、よく考えたら動画圧縮する時に24fpsなら違和感感じないから、意外とKissX3の20fpsも許容範囲内かもな。

あ、噂によるとKiss X3の動画撮影はフルHD時に44Mbpsだそうで、とんでもない高画質かも。ちょっと興味が出てきました。レンズが流用出来るので、本体だけで5万とかなら、ポチっちゃうかも。Kiss X2の本体のみは現在、AMAZONで51000円。

2009.03.25

EOS Kiss X3発表、4月下旬発売(itmedia)

情報元:29a todayさんのtwitter

動画はフルHD可能だけど20fpsまで、マイクはモノラルオンリー、というわけで微妙。
まぁ、おまけ機能としては面白いかな。

2009.03.24

3月25日にEOS kissの新機種発表があるかも(gizmodo)

しばらく新しいデジタル一眼はいらないな。下のタケノコの写真を見てもらうとわかる通りw
今のKiss DIGITAL Xと安タムロンレンズで、見た目より十分綺麗に写るし、あとはいかに美しいものがある場所に行けるかと、自分の感性がボトルネックだ。

あぁ、会社やめて半年ぐらい世界をまわりたい。

2009.03.16

次期EOS KissシリーズはフルHDの動画機能が付くらしい(gizmodo)

発売は秋から年末の予定。いいな。デジ一眼とHDビデオカメラのどっちを持って行こうか旅行のたびに悩む日々ですが、これなら両立出来るかな

それにしてもAMZONでKiss Fの18mm-55mm手ぶれ補正レンズセットが45270円↓とか、Kiss DIGITAL Xユーザーとしては、むなしいっす。


2009.03.11

デジタル一眼レフカメラのセンサーの性能を定量、比較する「Compare cameras」

情報元:gizmodo
面白い!

2009.03.05

シグマ「DP2」の外観写真レビュー(impress)

まだ撮影画像は掲載禁止らしい。

1400万画素で、通常のコンパクトデジカメの7〜12倍の面積のセンサーを備えたそうです。
2009.02.19

ソニーが厚さ13.9mmでハイビジョン(1280×768)動画撮影可能なDSC-T90発表(nikkei)(engadget.jp)(impress)(mycom)

一眼レフを愛しているけど、いつも持ち歩けるデジカメも欲しい!。3月13日発売で楽天で34000円ってところ。
2009.01.28

EOS kiss X2とEOS 40Dで動画撮影を可能にするロシア製のアヤシイファームウェア(デジカメInfoさん)

すげー、残念ながらうちのはEOS kiss Xなので使えませんが・・・
2009.01.09

Eye-Fi Share良い感じ、CFアダプタで普通に使える。でも電波弱いのでTypeIのアダプターがオススメ

先日、Eye-Fi Share買ったんだけど、SD→CFアダプタはめてEOS Kiss Xに入れても認識しないよ(涙)と書きましたが解決しました。どうやらEOS Kiss Xに限って(?)はEYE-Fi Shareのカードの中にDCIMフォルダが無いとうまく認識出来ないみたいです。別のデジカメにEYE-Fi Shareを入れて何か撮影するとか、自分でDCIMフォルダを作ってあげれば、それ以降は普通に使えます。

使用イメージとしては、EYE-Fi Managerをインストールしたパソコンを立ち上げて、パソコンに転送するように設定しておくと、撮影数秒後には↓のように画面の右下にポップアップが立ち上がって決められたフォルダに写真が自動で転送されていきます。すげー便利。転送はレジュームもするし、撮影し続けた場合も複数枚数を非同期で転送してくれます。


 しかし問題点が一つ、PANAのDMC-G1とか、その他のコンパクトデジカメなら問題は感じませんでしたが、EOS Kiss DIGITALのようなずっしりとしたデジカメではEYE-Fi Shareからの電波が非常に弱い、特にKiss Xでは握る部分の下にカードスロットがあるのでそのせいかもしれません。条件によっては手をカメラから離してやらないと転送が進みませんでした。それでこの問題を少し解決出来るポイントなんですが、手持ちのSD→CFカードアダプターのうち、下記の写真の左側TypeIのアダプターを使用した方が断然、電波が良かったです。EOS Kiss DIGITAL XはType II対応で、Type Iのアダプターを使うと少し隙間が出来るのが良いのかな?でもCFカードも絶滅しそうだし、Type Iのアダプターも今買えるのはこれ(楽天)ぐらいかな。

 これで、外で使えたら便利だろうな。でもパソコンが無いとEYE-Fi SHareに新しい無線LANアクセスポイントを登録出来ないので何かしたらモバイルパソコンが必要でしょう。無線LANのアクセスポイント化したWindows Mobile端末とか、iPhoneとかと一緒に使うと報道の人なんかは超速報が可能になるかも。今後の記者会見会場とかは電波の取り合いが激しそう(^−^;


以下、前に書いた動かなくて困っている内容
↓箱、ちょっとお遊び的な箱になってます。USBリーダー付き

↓パソコンに刺すと自動認識してEye-Fi Managerというのがインストールされ様々な設定を行えます。かなりよく考えられていて初心者でも大丈夫!と断言出来るほどでは無いけど簡単です。ちなみにWILLCOM D4(vista)やXPのインストールされているパソコンは問題無かったけど、Windows 2000ではVCのランタイムが無いとか言われてEye-Fi Manager起動失敗しました。でも、たぶんランタイムを自分で入れてやればOKなはず(未確認)

んで、うちのデジカメはEOS Kiss DIGITAL Xなので手持ちのSD→CFアダプタで利用しようとしたんだけど、

認識しねー、カメラ本体のファームウェアを購入時のv1.04から最新のv1.1にしたけど駄目でした。カメラは違うけど同じ変換アダプタで起動したと言っている人もいるし、駄目だった人もいるようで、どうやら、カメラの種類も関わった相性問題みたいです。

この変換アダプタは遙か昔に買ったSDHCにも対応していない古い製品なので、現在、2000円切っているし別の変換アダプタ(楽天)を注文中です。俺は明日、実家に帰省しますが実家には父親の還暦祝いにプレゼントした女流一眼レフのG1とかあるし、そちらでは確実に動くはず。試してみます。他のブログを見ると、「これは革命的だ」と言っている人がたくさん(その1)(その2)いて楽しみなんだけど、結局kiss Xで使えなかったらショックだな・・・・・ちなみにRAW画像は転送してくれないらしい。

追記:ぎゃ、楽天でのG1のレンズキット最安値が55000円まで下がっている。orz。1ヶ月で15000円も下がるとはorz

↓AMAZONならまだ年内お届けみたい

2009.01.04

微速撮影(タイムラプス)にチャレンジ!

愛機のEOS Kiss DIGITAL Xには本体にインターバル撮影機能は搭載されていませんが、Windows用にフリーで公開されているEOS Utilityというソフトを使えば撮影間隔などの撮影条件を設定して撮影して、かつ撮影後画像をパソコンに自動転送まで出来ます。WILLCOM D4みたいな持ち運び出来るパソコンがあればこのカメラでもインターバル撮影出来ます。(※購入時に付属のEOS Utilityではリモートコントロール出来ませんでしたが、CANONページから最新のソフトをダウンロードしたら出来ました。)

↑モバイルパソコンにUSBで接続して撮影ゴー!

↓撮影した画像を動画化、動画をクリックしてYoutubeのページにいけば高画質で見ることが出来ます。

初めてにしてはなかなかうまく撮れたかな。しかし、家の窓の中から撮影したら、暗くなった後につけっぱなしだった室内の蛍光灯が写り込んでいる。orz。最後に星か飛行機が分かりませんが光る輝点が写ってますね。

詳しい撮影条件は以下の通りです。
撮影機器:EOS Kiss DIGITAL XとWILLCOM D4
撮影日:2008年1月3日夕方、藤沢の自宅の窓の中から撮影。(PM4:10-PM5:40)
撮影頻度:20秒ごとに290枚
撮影条件:Avモード:F11固定、ISO100、AWB、MF、S低画質モード
暗くなるにしたがってシャッター速度が遅くなるので実際目で見ているのと比べて暗くなり方が不自然です。シャッター速度も固定した方が良いんだろうか?

290枚撮影時点でバッテリーは半分程度残っていました。撮影頻度の20秒おきというのは少し長すぎたかもしれません。10秒おきぐらいが良いかも。どうせ動画にする時点で解像度は落ちると思ってS低画質モード(1900ピクセルで1枚の容量300kbyte)で撮影してます。

撮影後の動画化は最適なソフトが見つからず、PicExpanderというフリーソフトで静止画を640×480に一括リサイズしてAviMakerというフリーソフトで毎秒10コマの無圧縮AVIにしました(容量300メガバイト)、これをYoutubeにそのままアップロード。使用した2つのソフトとも使い勝手が良くなくてより良いソフト捜索中。
何かアドバイスあったらお願いします。

2009.01.02

パナソニックの女流一眼「DMC-G1」とEOS kiss DIGITAL Xと比較


写真は俺のEOS Kiss DIGITAL Xと先日、父親に還暦祝いにあげたPanasonicのDMC-G1(還暦祝いなので赤)の写真比較です。Kiss Xは標準じゃないTAMRONのデカいレンズなので標準レンズ装着時にはもっと小さいです。大きさとしては写真で見ても分かる通り、そこまで小さいわけでは無いです。ただし実際に持ってみた感じは圧倒的に小さいです。重さの違いはパナのDMC-G1が本体385g、Kiss Xが本体510g



↑後ろから見たところ、DMC G1の背面液晶はくるっと一回転して隠せます。そしてデカイ。この液晶解像度が46万画素、800×600ピクセルぐらいでしょうか、非常に明るく人間の目の解像度を超えているためピントがあっているかどうかの確認など困ることは無いです。

↑AUTOでkiss Xで撮影、ISO400でF2.8ぐらい。

↑AUTOでDMC-G1で撮影、ISO400でF3.5ぐらい。Kiss Xに比べるとずいぶん明るく写ります。

まとめ
良いですね。レンズ交換式のこの手のスタイルのカメラが欲しい人には良い選択肢だと思います。確かに暗い場所でのノイズなどKiss Xが勝っている部分もありますが、顔認識付いていて、ファインダーを覗くスタイルでも背面液晶で見ながら撮るスタイルでも撮影出来ます。何より小さいのが良い。標準レンズ同士でも200g以上の重量差があると思いますが、この差は圧倒的です。

唯一、ちょっと残念だなと思うのはビューファインダーです。解像度はピントがあっているかどうかなどの確認など、高いのですが、暗いところだとノイズだらけなんですよね。プレビューの美しさは撮りたくなるかどうかに関わりますからね。フレームレートを落とすとかもうちょっと手を加えたらノイズを消すことも可能だと思うのですが・・・・、背面液晶を見て撮る方がメインなんでしょうか?

LUMIX DMC-G1は現在レンズ1個付きで55000円と非常に安くなっております。

2008.12.25

光学20倍ズームで480 × 360解像度で210 fps撮影可能なカシオEX-FH20でブルーインパルス動画撮影している記事(mycom)

美しかったので紹介!オフィシャルサイトにも動画サンプル多数→こちら、最安値は楽天で54000円ぐらい。

30fps-210fpsをボタン一つで動かせるのが面白いね。ボタンを押す2秒前から録画可能っても面白い。普通の30fps動画なら1280×720解像度でOK


次のページへ[123456789101112・]