■■■記事一覧■■■
前のページへ|4ページ目/12|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・)
2016.08.13比較明合成でホタルを楽しむ /1
2016.08.05ソニーの空間光学手ぶれ補正アクションカムHDR-AS300は素晴らしいけど、手ぶれ補正かけると画角が狭くなる(2016年の物欲その27続き) /4
2016.08.04カメラレンズの違いで、どれほど人は太って見えるのか /3
2016.07.3020年前のデジカメと今のデジカメ比較レビュー /6
2016.07.26ソニーのアクションカメラHDR-AS50のレンズにキズが付いたので交換してもらったら修理代が高かったorz /17
2016.07.14サムスンがリコーTHETA対抗の360°全天球カメラ「Galaxy Gear 360」7月15日発売 /3
2016.07.07スマホカメラの画質比較調査、最も評価されたのは「Galaxy S7 edge」 /4
2016.06.20ソニーが光学手ぶれ補正搭載のアクションカメラ最新モデル発表、HDR-AS300と4K対応のFDR-X3000 /9
2016.05.25やだ可愛い!オリンパスが新アクションカメラ『STYLUS TG-Tracker』を発表。4K対応、対角線画角204度の超広角 /4
2016.05.23ソニー、新しい手ぶれ補正機構「SteadyShot」の効果デモ映像を公開 /2
2016.05.23ハイアングル撮影用カーボン一脚「Bi Rod 6C-7500」、長さ7.5mで重さ1.5kg以下 /2
2016.05.20液晶モニターがない「ライカM-D」発売日決定 /4
2016.05.1735mm判フルサイズ一眼のメリット/デメリットを解説 /13
2016.05.162016年の物欲その22:マグネシウム合金製の超コンパクトに持ち歩けるデジタル一眼用三脚「Velbon製ULTREK UT-43Q」 /9
2016.05.092016年の物欲その20:クランプ式自由雲台続報 /24
2016.04.27カメラDIY界の神:「写真おじいちゃん」が機械工学を駆使して飛行中の虫をマクロ撮影する! - ジャパンカメラ : デジタル一眼レフカメラと写真のすべて /4
2016.04.242016年の物欲その20:クランプ式自由雲台1290円 /195
2016.04.21ソニー、カメラモジュール事業が設備投資を考えると採算割れ? /3
2016.04.13深度情報を完全保存?40K映像を毎秒300フレーム撮影しグリーンバック不要のカメラ「Lytro Cinema」は映像業界に革命をもたらす /11
2016.04.09ソニーのアクションカムHDR-AS50の動画設定を圧縮の厳しそうな桜並木を自転車で走る動画で比較 /15
2016.03.03ソニー、ヘンタイ超高感度のネットワークカメラ「SNC-VB770」 /3
2016.03.03Galaxy S7 Edgeの光学手ぶれ補正でレンズがグリグリ動くところが見れる分解動画 /1
2016.02.29OmniVision、広い画素ピッチで低光度撮影に強そうな新型1300万画素イメージセンサー「OV13870」を発表 /2
2016.02.28カメラ博覧会CP+2016で展示されていたスマホ用カメラグッズ関連記事 /2
2016.02.254K30fps撮影可能なパナソニックのウェラブルカメラが送料込み22000円まで値下がり /2
2016.02.242月19日発売のソニーの空間手ぶれ補正強化のソニー「FDR-AX55」の動画記事 /1
2016.02.22サムスン、4K、H.265記録の360度VRカメラ「Gear 360」 /2
2016.02.20ソニーα6300の425点AFセンサーのデモンストレーション動画、3月11日発売 /2
2016.02.19ソニー、新型アクションカメラ「HDR-AS50」、2.5万円で電子手ぶれ補正搭載 /1
2016.02.17ソニー凄すぎ、3軸電子手ぶれ補正や0.03秒AF内蔵のスマホ・ドローン向けイメージセンサー /3
2016.02.03パナソニックが有機薄膜CMOSを使った新方式イメージセンサーを開発発表 従来比100倍のダイナミックレンジ /9
2016.02.02キヤノン「EOS-1D X Mark II」登場、4K/60fps、フルHD/120fps動画撮影に対応 /7
2016.01.27オリンパスからPEN-F登場。有機ELのフルHDクラスのビューファインダー搭載で光学ファインダーを超えた? /5
2016.01.27GoProなどの魚眼レンズ写真を広角写真に補正する無料アプリ「Uonome」 /2
2016.01.21ライカから撮像素子APS-Cサイズで本体のみで15m防水の「ライカX-U」登場 /3
2016.01.19パナソニック、1インチ撮像素子搭載Androidスマホ後継機種「LUMIX CM10」 /2
2016.01.13ソニーの空間手ぶれ補正4Kハンディカムがさらに進化、デジタル補正も併用し史上最強の手ぶれ補正に /1
2016.01.13聞くなよ、絶対聞くなよ…。ニコンD5の「シャッター音」 /1
2016.01.06デジカメウォッチが選ぶメーカー別「撒き餌レンズ」まとめ /2
2016.01.06ニコンがアクションカメラに参入「KeyMission 360」。前後のカメラで360度全方位4K撮影 /1
2016.01.06ニコンD5発表、常用ISO10万、ISO320万まで増感可能、4K動画もISO10万で撮影可能 /6
2016.01.05ソニー製撮像素子使用の1億ピクセル(11608x8708)中判デジタルカメラPhase One「XF 100MPカメラシステム」登場。1時間の長時間露光も可能 /2
2015.12.15設計図をもとにリアルに再現されたキヤノン「ミニチュア・カメラUSBメモリ」1000個限定販売 /3
2015.12.15香港のメーカーがチェキのフィルムを使ったレトロデザインの二眼レフを発売 /1
2015.12.15ファームアップで全自動「深度合成」にも対応したオリンパスOLUMPUS OM-D E-M1が凄い /5
2015.12.07GoPro HERO4 Session、売れなかったのか異例の大幅値下げ、399ドルが発売から4ヶ月で199ドルへw /2
2015.11.19カシオ、分離型デジカメの最新モデル。レンズがさらに広角に。Outdoor Recorder「EX-FR100」 /3
2015.11.05パナソニックがスマホに通販サイト用の画像加工ツール「ZenFotomatic」搭載 /2
2015.11.05野鳥向け超望遠レンズ、ジンバルなど機材が勢ぞろいの「ジャパンバードフェスティバル2015」レポート /2
2015.11.03NIKONのハイエンドコンデジP900の光学ズーム83倍がすげー /19
2016.08.13
来年チャレンジしてみたい!
ちなみに数年前から花火の福田式撮影にチャレンジしているんだけど難易度高すぎる・・・・
消えてなくならないように・・・一瞬を美しく切り取った「福田式」の花火写真が幻想的! | キナリノ3419イイネ - ?q?g??????????????????????c???B“???c??”??B?????B | ???????l??\?j?[ | ?\?j?[ 20 users392イイネ
2016.08.05
ソニーの空間光学手ぶれ補正アクションカムHDR-AS300は素晴らしいけど、手ぶれ補正かけると画角が狭くなる(2016年の物欲その27続き)↑BTW
↑先日購入した空間手ぶれ補正付きのソニーHDR-AS300(白色、ハウジング入り)と、今年の3月に買ったソニーHDR-AS50(比較参考、電子手ぶれ補正のみ、ハウジングいり)
(省略されています。全文を読む)
2016.08.04
カメラレンズの違いで、どれほど人は太って見えるのか|ギズモード・ジャパン 2 users7イイネ
2016.07.30
20年前のデジカメを今のデジカメと比較してみた - デジカメ Watch 32 users142イイネ
カシオのQV10で1996年に撮影した画像↓

2016.07.26
ソニーのアクションカメラHDR-AS50のレンズにキズが付いたので交換してもらったら修理代が高かったorz↑BTW
2016年の物欲その16続報。23000円で買ったのソニーアクションカメラHDR-AS50のレンズ交換してもらおうと思ったら修理費用が固定で13000円(涙)。
うかつにもケースに入れずにバッグに入れていたらバッグ中の何かとぶつかったのかレンズにガリっと傷がついてしまいました。
- SONY ウエアラブルカメラ アクションカム HDR-AS50
(amazon)
(省略されています。全文を読む)
2016.07.14
サムスンがリコーTHETA対抗の360°全天球カメラ「Galaxy Gear 360」7月15日発売↑BTW
ニコンの360度カメラどうなった?
2016.07.07
スマホカメラの画質比較調査、最も評価されたのは「Galaxy S7 edge」↑BTW
2016.06.20
ソニーが光学手ぶれ補正搭載のアクションカメラ最新モデル発表、HDR-AS300と4K対応のFDR-X3000↑BTW
ソニー、大敵“ブレ”を徹底的に抑える新「アクションカム」--ハンディカム譲りのブレ補正 - CNET Japan 4 users9イイネ ソニー、ハンディカム発の“空間光学ブレ補正”を搭載したアクションカム - デジカメ Watch 6 users135イイネ
- Feiyu G4ソニーアクションカム用3軸ハンドヘルドジンバル
(amazon)
2016.05.25
やだ可愛い!オリンパスが新アクションカメラ『STYLUS TG-Tracker』を発表。4K対応、対角線画角204度の超広角↑BTW
オリンパスがアクションカメラ『STYLUS TG-Tracker』を発表。4K対応、対角線画角204度の超広角レンズ搭載 - Engadget Japanese 1 users10イイネ STYLUS TG-Tracker | 防水デジタルカメラ T(Tough) シリーズ | オリンパス 1 users1099イイネ
何コレ、「水中プロテクター」はあるけれども、もしかして本体のみで水深30m防水?
2016.05.23
ソニー、新しい手ぶれ補正機構「SteadyShot」の効果デモ映像を公開↑BTW
手持ちのソニーアクションカメラHDR-AS50にもソフトウェア手ぶれ補正付いているけど気に入らずOFFで使ってます。
小型の3軸アクティブステディカムが気になってしょうがないw。何かオススメ機種ある?
2016.05.23
ハイアングル撮影用カーボン一脚「Bi Rod 6C-7500」、長さ7.5mで重さ1.5kg以下↑BTW
ハイアングル撮影用一脚にカーボンモデルが登場 - デジカメ Watch 2 users18イイネ
マスゴミが塀の向こうの撮影対象をパパラッチするのに便利じゃないか?
2016.05.20
液晶モニターがない「ライカM-D」発売日決定 - デジカメ Watch 1 users28イイネ
2016.05.17
35mm判フルサイズ一眼のメリット/デメリットを解説↑BTW
2016.05.16
2016年の物欲その22:マグネシウム合金製の超コンパクトに持ち歩けるデジタル一眼用三脚「Velbon製ULTREK UT-43Q」↑BTW
この前、皆様に相談した内容を元に、20年使うつもりで高いやつを購入しました。すぐに空飛ぶドローン三脚の時代が来たらショボーン。まあなかなか重たいデジタル一眼は浮遊させられないかな。家族旅行に行った時に三脚が無くて家族全員が入ったデジタル一眼による写真が撮れないことがたびたびあります。アクションカメラ+地鶏棒でも良いのですが、やはりデジタル一眼の画質を知っている身としては可能な限りデジタル一眼で撮影したい。家族全員が入った写真のようなプライスレスな写真の撮影機会を得る買い物はプライスレスだと判断しました。
(省略されています。全文を読む)
2016.05.09
先日購入↓したクランプ式自由雲台の続報です。
2016.04.27
カメラDIY界の神:「写真おじいちゃん」が機械工学を駆使して飛行中の虫をマクロ撮影する! - ジャパンカメラ : デジタル一眼レフカメラと写真のすべて↑BTW
Frans | Flickr - Photo Sharing! 1 users5イイネ カメラDIY界の神:「写真おじいちゃん」が機械工学を駆使して飛行中の虫をマクロ撮影する! - ジャパンカメラ : デジタル一眼レフカメラと写真のすべて 97 users419イイネ
2016.04.24
2016年の物欲その20:クランプ式自由雲台1290円↑BTW
↑こうやって使うのが主目的。
Amazonで1290円でした。
- クランプ 固定 雲台 三脚 付き カメラ 台座 アダプター
(amazon)
(省略されています。全文を読む)
2016.04.21
ソニー、カメラモジュール事業が設備投資を考えると採算割れ?↑BTW
ソニー、カメラモジュール事業で596億円の減損 - デジカメ Watch 12 users28イイネ
2016.04.13
深度情報を完全保存?40K映像を毎秒300フレーム撮影しグリーンバック不要のカメラ「Lytro Cinema」は映像業界に革命をもたらす↑BTW
40K映像を毎秒300フレーム撮影しグリーンバック不要のカメラ「Lytro Cinema」は映像業界に革命をもたらす潜在能力を秘めたデバイス - GIGAZINE 41 users451イイネ Lytro - Lytro Cinema 4 users1286イイネ
高解像度、高ダイナミックレンジ(複数の設定で撮影?)と高フレームレートで撮影するとして高解像度の深度情報はどうやって取得する?単に複数の絞り設定で撮影して選べるだけ?計算で深度マッピング出来る?
追記
ライトフィールド理論というのを使って、縦横に配置した複眼撮影の情報から深度情報を算出出来るらしい。
画質がかなり落ちそうな理論だけど、深度情報を計算するカメラと実映像を撮影するカメラは別だったりするのかな?
この原理のカメラはすでに6万円ぐらいで買えるんだね。欲しいかも!
新製品レビュー:LYTRO ILLUM - デジカメ Watch 15 users103イイネ Lytro/ライトロ Light Field Camera Illum ライトフィールドカメ :0854928003762:MTインポート Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピング LYTRO - ホーム 2 users27イイネ
2016.04.09
ソニーのアクションカムHDR-AS50の動画設定を圧縮の厳しそうな桜並木を自転車で走る動画で比較↑BTW
すみません。Youtubeに投稿した時の劣化で結果が分かりにくくなっていますが
- 電子手ぶれ補正は手ぶれは補正されるけど画質的にはクソ過ぎて二度と使いたくない感じ、画角も狭まる
- 比較しなければ15Mbpsモードでも悪くないけど、50Mbpsと比較するとやはり細部の解像度は落ちている。しかし50Mbpsモードでも画面いっぱいに桜は厳しい。
- 色調「ナチュラル」はちょっと物足りない
今後は15Mbpsモード、手ぶれ補正OFF、色彩「ビビット」で使うと思います。
●15Mbps、30fps
●50Mbps、30fps●50Mbps、60fps
Keyword:自転車/342
2016.03.03
ソニー、ヘンタイ超高感度のネットワークカメラ「SNC-VB770」↑BTW
2016.03.03
Galaxy S7 Edgeの光学手ぶれ補正でレンズがグリグリ動くところが見れる分解動画↑BTW
2016.02.29
OmniVision、広い画素ピッチで低光度撮影に強そうな新型1300万画素イメージセンサー「OV13870」を発表↑BTW
2016.02.28
カメラ博覧会CP+2016で展示されていたスマホ用カメラグッズ関連記事↑BTW
2016.02.25
4K30fps撮影可能なパナソニックのウェラブルカメラが送料込み22000円まで値下がり↑BTW
Panasonic ウェアラブルカメラ オレンジ HX-A500-D(amazon)
A500 | ウェアラブルカメラ | Panasonic 5 users479イイネ
2016.02.24
2月19日発売のソニーの空間手ぶれ補正強化のソニー「FDR-AX55」の動画記事 ↑BTW
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第745回:走ってもブレない!? もはや完成の域。空間光学手ブレ補正強化のソニー「FDR-AX55」 - AV Watch 15 users34イイネ
2016.02.22
サムスン、4K、H.265記録の360度VRカメラ「Gear 360」↑BTW
Samsung、H.265記録の360度VRカメラ「Gear 360」 - AV Watch 1 users2イイネ
この手のカメラ使ったこと無くて前から不思議だったんだけど、魚眼レンズ使ったからってカメラ2つで360度撮影出来るの?隙間空かないの?空かなくても周辺部の解像度落ちまくりでVR素材として使った場合に解像度が著しく落ちている部分が出来ない???
2016.02.20
ソニーα6300の425点AFセンサーのデモンストレーション動画、3月11日発売↑BTW
しかし、ソニーは変態技術が多いな。
2016.02.19
ソニー、新型アクションカメラ「HDR-AS50」、2.5万円で電子手ぶれ補正搭載↑BTW
ソニー、約2.5万円のアクションカム「HDR-AS50」 - ブレ補正機能強化 | マイナビニュース 2 users デジタルビデオカメラ アクションカム | ソニー 14 users1268イイネ
一方、前モデルに搭載されていたGPS、NFC、防滴仕様は無し。
そろそろGoProから乗り換えようかな、GoProは動画撮影機能は不満無いんだけど、暗所での静止画撮影機能が遅すぎて使い物にならない。シャッタースピードもコントロール出来ない。
2016.02.17
ソニー凄すぎ、3軸電子手ぶれ補正や0.03秒AF内蔵のスマホ・ドローン向けイメージセンサー↑BTW
ソニー、3軸手ブレ補正や0.03秒高速AFの1/2.6型CMOSセンサー - AV Watch 5 users60イイネ ソニー、2250万画素の1/2.6型CMOSセンサー--スマホやドローン向け - CNET Japan
次はこのイメージセンサー搭載のスマホに変えるぞ。
これ↓とか、ソニー製センサーを歴代採用しているGoProシリーズへの採用が期待出来そう。
2016.02.03
パナソニックが有機薄膜CMOSを使った新方式イメージセンサーを開発発表 従来比100倍のダイナミックレンジ↑BTW
パナソニック、有機薄膜CMOSイメージセンサーを開発発表 - デジカメ Watch 3 users76イイネ プロペラの文字も読める、100倍の広ダイナミックレンジCMOSをパナソニックが開発 - AV Watch 2 users13イイネ
書いてないところみると従来のイメージセンサーと比べ感度は低めなのかな?
逆に明るいところでの撮影が得意な感じ。
2016.02.02
キヤノン「EOS-1D X Mark II」登場、4K/60fps、フルHD/120fps動画撮影に対応↑BTW
2016.01.27
オリンパスからPEN-F登場。有機ELのフルHDクラスのビューファインダー搭載で光学ファインダーを超えた?↑BTW
オールドスタイルな感じ。
やまけんの出張食い倒れ日記:ハイ出ました、今年前半のミラーレスカメラの決定版、OLYMPUS PEN-F さっそく触ってきたよ!スペックだけではわからない全体的な使いやすさの進化と信じられない高品位のEVF、そしてバリアングルの背面液晶!最高なのは刷新されたシャッターユニットの「音」なのだ!55イイネ OLYMPUS PEN-F | PEN | オリンパス 7 users633イイネ
2016.01.27
GoProなどの魚眼レンズ写真を広角写真に補正する無料アプリ「Uonome」↑BTW
Releases ? karaage0703/uonome ? GitHub 魚眼レンズ写真補正アプリ「uonome」をアップデートしてver1.1リリースしました - karaage. [からあげ] 28 users
2016.01.21
ライカから撮像素子APS-Cサイズで本体のみで15m防水の「ライカX-U」登場↑BTW
2016.01.19
パナソニック、1インチ撮像素子搭載Androidスマホ後継機種「LUMIX CM10」↑BTW
パナソニック、Android搭載カメラ新機種「LUMIX CM10」 - デジカメ Watch 15 users9イイネ
SIMロックフリー、4K動画は残念ながら15fpsまで。
欲しいかも。10万円は高いけどパナのスマホ+お出かけ用1インチ撮像素子デジカメ買うと思ったら似たような値段だもんね。
しかし高い。海外メーカーが同じコンセプトで6万円ぐらいで出して欲しい。
2016.01.13
ソニーの空間手ぶれ補正4Kハンディカムがさらに進化、デジタル補正も併用し史上最強の手ぶれ補正に↑BTW
リンク先に作例あり↓
2016.01.13
聞くなよ、絶対聞くなよ…。ニコンD5の「シャッター音」↑BTW
聞くなよ、絶対聞くなよ…。ニコンD5の「シャッター音」がまるで鳥の羽ばたき : ギズモード・ジャパン 6 users162イイネ
2016.01.06
デジカメウォッチが選ぶメーカー別「撒き餌レンズ」まとめ↑BTW
メーカー別「撒き餌レンズ」まとめバックナンバー - デジカメ Watch - デジカメ Watch 3 users14イイネ
2016.01.06
ニコンがアクションカメラに参入「KeyMission 360」。前後のカメラで360度全方位4K撮影↑BTW
2016.01.06
ニコンD5発表、常用ISO10万、ISO320万まで増感可能、4K動画もISO10万で撮影可能↑BTW
ソニーのα7s、α7s IIがISO40万まで対応だから感度だけ見るとまだソニーの方が上なのかな?
2016.01.05
ソニー製撮像素子使用の1億ピクセル(11608x8708)中判デジタルカメラPhase One「XF 100MPカメラシステム」登場。1時間の長時間露光も可能↑BTW
Phase One、1億画素の中判デジタルカメラ - デジカメ Watch 2 users198イイネ XF 100MP Camera System4308イイネ
しかし値段未定。恐ろしい値段なのかな。
2015.12.15
設計図をもとにリアルに再現されたキヤノン「ミニチュア・カメラUSBメモリ」1000個限定販売↑BTW
2015.12.15
香港のメーカーがチェキのフィルムを使ったレトロデザインの二眼レフを発売↑BTW
二眼レフ初のインスタントカメラ - デジカメ Watch 2 users25イイネ
そういえばチェキのフィルムってDIYに使ったら色々と利用価値ありそうだな。
2015.12.15
ファームアップで全自動「深度合成」にも対応したオリンパスOLUMPUS OM-D E-M1が凄い↑BTW
特別企画:「深度合成」がブツ撮りを変える! - デジカメ Watch 18 users77イイネ
作例は↓にも
これは画期的な気がする!!!!

【送料無料】 オリンパス OM-D E-M1【12-40mm F2.8 レンズキット】(ブラック)/ミラーレス一眼(楽天)
2015.12.07
GoPro HERO4 Session、売れなかったのか異例の大幅値下げ、399ドルが発売から4ヶ月で199ドルへw↑BTW
2015.11.19
カシオ、分離型デジカメの最新モデル。レンズがさらに広角に。Outdoor Recorder「EX-FR100」↑BTW
カシオ、分離型カメラに超広角16mmレンズ搭載のOutdoor Recorder「EX-FR100」 - AV Watch 1 users3イイネ カシオ、カメラと液晶モニターが分離する“Outdoor Recorder”「EX-FR100」 - デジカメ Watch16イイネ
2015.11.05
パナソニックがスマホに通販サイト用の画像加工ツール「ZenFotomatic」搭載↑BTW
通販サイト用の画像加工ツールがパナソニックのスマホ「LUMIX CM1」に搭載 - ケータイ Watch 2 users 画像切り抜き 白抜き センタリング 色調補正など大量の画像加工も1クリックで一括高速処理 圧倒的なコストカットを実現 - ZenFotomatic Japan 115 users1448イイネ
2015.11.05
野鳥向け超望遠レンズ、ジンバルなど機材が勢ぞろいの「ジャパンバードフェスティバル2015」レポート↑BTW
2015.11.03
NIKONのハイエンドコンデジP900の光学ズーム83倍がすげー↑BTW
【驚愕】最新カメラのズーム性能が異常すぎるwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ 11 users3イイネ
Keyword:ライブドア/95
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・]