ニコン、デジタル一眼3モデルを準備中?(engadget.jp)

カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)



↑B


2010.04.19

ニコン、デジタル一眼3モデルを準備中?(engadget.jp)

Kiss X4買う前に聞こえてこなくて良かった(^-^;
EOS kiss X4満足してます。恵比寿の海南鶏飯食堂の激暗い店内でも手ぶれ補正無しレンズでどうにか撮れます。ISO3200で、シャッター速度1/40。


で、ニコン新社長に一眼レフカメラ畑の木村副社長
「ニコンブランドは信頼性はあるが、楽しさや先進性がないといわれる。そうした魅力を今後加えていきたい」
ニコンが本気を出すか!

Category:デジカメ・カメラ



コメント

いいっすね!=4
001 [04.19 20:29]てき:ISO3200でこの画質はすごい。ホワイトバランスをいじって撮ったほうがいいよ。 (1)
002 [04.19 21:35] @NetHine:nikonは前から2010年はあっと驚かせる機種出すって言ってたんじゃなかったっけ。 (1)
003 [04.19 23:52]7@Odn:同じく、色温度が、、、、補正をして (1)
004 [04.20 00:00]あのですね:kissを使う人に無理を言ってはいけませんいい写真じゃないですか
005 [04.20 00:50]えく@OCN:白ければいいというものでもない!ふいんきが大事!でもこれは違うよね(´Д`)
006 [04.20 00:57]gGg@OCN:いくらKissデジとはいえもったいない…
007 [04.20 01:42]★25:テストとは言え、カメラが泣いてるぜw
008 [04.20 03:29]匿名:難しい光の時はRAWで撮っておけば良いのでは。
009 [04.20 08:00]ふぇちゅいん★25:む~、その場の光加減を補正したいとは思わないんだが・・・・わからん。
010 [04.20 08:01]ふぇちゅいん★25:おっと、パクチー大盛りに触れるのを忘れていた。パクチーラブ!


011 [04.20 09:08]ω★79:「激暗い店内」というのが伝わりにくいのでは?
012 [04.20 09:26]ω★79:それはさておき、自前でセンサ開発から画像処理まで全てこなして、スペック的に最先端かつ正統派カメラを作れる会社ってキヤノンしかない気がする。ニコンはセンサをソニーに依存している関係か、どうしても半歩遅れの印象が。
013 [04.20 09:33]ふぇちゅいん★25:まあ、俺はRAWどころか、S設定(5Mピクセル保存)で撮っているような人ですから~。何か、KissXと比較してS設定の画質が上がった気がする。以前はS設定の画質って、フルサイズの画質を縮小している恩恵が無かった気がするんだが、今回のS設定は等ピクセルが綺麗。縮小プロトコルが洗練されたのかな?
014 [04.20 11:08] :>11-12のω★79氏は色々とバイアス掛かり過ぎですね。バランスの為にNikonのURLを貼っておきます(http://www.nikon-image.com/)(http://www.nikon.co.jp/profile/technolog....)。
015 [04.20 11:39]ひろっぴ:「手ぶれ補正ナシで」といっても縮小された画像では細部まで綺麗に撮影出来ているか分からない。あと料理の写真という先入観からか皿の色などがあまりにも不自然に感じる。そんな違和感があるので「補正した方が」「ホワイトバランスを・・・」となるのかと。
016 [04.20 12:32]ω★79:>>014 FXフォーマットのセンサ自社開発なの?DXフォーマットのセンサはソニー製で、いつもソニーよりスペック的に1世代前のものが採用されている印象なので。まあ、バイアスと言えばバイアスかな。なぜか昔からニコンのカメラには全く食指が動かないし^^;
017 [04.20 15:22]ニコン使い@Biglobe:カメラなんかニコンだろうがキヤノンだろうがなんでもいいだろ(ジャンルによってボディ性能やその他の部分の適する適さないはあるけど)。スペックで写真撮る訳でもなし。要は使いこなせるかどうか。
018 [04.20 15:27]USK:ニコンのダイアルの位置にはどうしても慣れないな。私も暗い室内ではRAWで撮った方が良いと思います。こういう場面でのホワイトバランスはいくらキヤノンでも厳しいかなー。でもホワイトバランス変えずとも輝度を上げるだけでも良くはなるはず。(暗部の階調を保持しているうちは)
019 [04.20 16:34]キッ・コーマン@Biglobe:ここの管理人にホワイトバランスは要らないんだよ>2010/04/15
020 [04.20 17:35]ふぇちゅいん★25:ホワイトバランスなんかいじったことないよー。見たとおりに写っていると思うんだけどなぁ・・・

021 [04.20 17:50]ω★79:>>17 そう?でも、何でもいいと言いつつもニコン選んだ理由はあるんじゃない?^^
022 [04.20 18:01]かえ@Prin:カメラ判断決定した設定か、実際みた光量や色温度差がある場合に、補正を使うモノですよ任意にずらして表現するのも、1つの楽しみ。カメラは常に正しい判断をしてはくれませんよ?まあ、本人が、見た目通りに写ってると思うならそれでよいかと個人的には、桜よりはよくみえますわ
023 [04.20 18:01]かえ@Prin:カメラ判断決定した設定か、実際みた光量や色温度差がある場合に、補正を使うモノですよ任意にずらして表現するのも、1つの楽しみ。カメラは常に正しい判断をしてはくれませんよ?まあ、本人が、見た目通りに写ってると思うならそれでよいかと個人的には、桜よりはよくみえますわ
024 [04.20 18:01]かえ@Prin:カメラ判断決定した設定か、実際みた光量や色温度差がある場合に、補正を使うモノですよ任意にずらして表現するのも、1つの楽しみ。カメラは常に正しい判断をしてはくれませんよ?まあ、本人が、見た目通りに写ってると思うならそれでよいかと個人的には、桜よりはよくみえますわ
025 [04.20 18:13]ななしさそ★10:ニコンキャノンは人それぞれ。少なくとも廉価レンズの手抜きが酷い昔のキャノンが記憶に残っている漏れは、キャノンは選択肢に入らない(除くIS前の白レンズ。w) あと、ニコンはフラッグシップの1年くらい後に、殆ど同スペックの廉価版を出すえげつなさが、個人的には大好き。w でもCCD画素数の不毛な競争はもうおなかいっぱい。
026 [04.20 21:52]USK:見た通りならば問題ないですね。撮った本人しか状況知らない何とも言えないですしね。ただ、海南鶏飯食堂さんのHPの「PHOTOS」の絵はストロボ使っているとは言え整えているような気がする。
027 [04.20 23:01]匿名:食べ物の写真はやまけんさんのを見ると参考になると思います。その場の雰囲気を残しながらも食べ物の色が分かる。主体の色を正確に出す事は、記録性の観点からも大事な事です。その場で補正して撮るのは面倒だったり難しかったりする。せっかくRAW撮りの機能があるんだから、RAWで撮らない理由はないと思います。
028 [04.20 23:32]ふぇちゅいん★25:やまけんさんはお師匠様だと思っているのですが、どうもRAWはファイルがでかすぎて(^-^;。最近では退化して設定Sで撮る始末orz
029 [04.21 06:47]匿名:ファイルが大きくても、現像した後に必要なければ消去してもいいんですよ。SDも容量が大きく安くなってるから、何百枚も撮るのでなければデメリットはないと思います。それにカメラで生成したjpegよりRAWから現像したjpegの方が画質も良くファイルの大きさも小さくなる傾向もあるような気がする。
030 [04.21 07:16]匿名:人間は、蛍光灯下でも電球下でも白い物は白と認識します。でもカメラは光の色を記録する。この違いが、実物を見た人と写真だけしか見た事ない人で、認識の違いが出てくる事もあると思います。脳に脳内で補正されたデータを持ってる人と、脳に補正するデータが無い人の違いという事です。

031 [04.21 16:57]ニコン使い@Biglobe:>>21 そりゃニコンのデザインが気に入ったからニコンを選んだよ。でもそれがキヤノンだったとしても出てくる写真は変わらないよね? カメラは何のための道具なのよ、って話ですw
032 [04.21 17:06]ニコン使い@Biglobe:何を表現したいかにもよるかなぁ…お店の雰囲気を伝えたいなら特にWBをいじる必要もないと思うし、逆に料理主体であればお店のHPみたいに若干店内の色を残しつつ補正するのがいいと思う。どちらにしろちょっと露出がアンダー傾向のような気もします。しっかりホールドすれば手持ちで1/10くらいもブラさずにいけますから、もっと明るく撮れますしね^^
033 [04.21 20:48]匿名:主体が白色メインなので、オートだと補正しなければアンダー気味になるんでしょう。雪景色を撮る時と同じですね。
034 [04.21 23:07]ニコン使い@Biglobe:あ、オートかw てっきりマニュアル露出だとばかりww
035 [04.22 03:17]銀塩派@OCN:自宅で子供を撮影する場合、フツーにF2.8で1/15秒とかで撮影してたりする。一応手ぶれしないけど、ピント合わせに苦労するなあ。
036 [04.22 08:29]ω★79:>>031 カメラは何のための道具なのよ ←同じじゃないからみんなアウトプットにこだわるんでしょうが^^;
037 [04.22 09:09]ニコン使い@Biglobe:>>036 カメラの性能と写真の出来が比例すると思ってる人でしたか^^; じゃあ話もかみ合わないわけです。失礼しました~m(__)m
038 [04.22 09:23]ニコン使い@Biglobe:あ、一応補足すると…ここで言う「写真の出来」はもちろん色だのノイズだのじゃなく、「撮影者のセンス」の話です^^ センスの悪い人が最新デジタル一眼のフラッグシップで撮った写真と、センスの良い人がエントリー機種で撮った写真じゃ、後者の方がいいという話。(細かいアウトプット云々については017で書いたとおりです)
039 [04.22 13:14]kiss→GF1@Biglobe:みんなカメラを楽しもうze!デジイチでオートは勿体ないからやめようze!
040 [04.22 15:01]D90使用中:デジタルなんだからWBだけじゃなくって色々触れるとこはさわってみよう!


名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:835
2021.12.12KODAKの昇華型熱転写プリンター付カメラ「Mini Shot Combo 2」。スマホからも印刷可能で1.7万円5コメ
2021.12.02今からソニーのα7sを中古で買うと言う選択肢22コメ
2021.11.28Xperia Pro-IとiPhone 13の海外写真家によるカメラ比較レビュー。30sec露光写真が凄い「スマホと言うよりカメラ」2コメ
2021.11.25Raspberry Piで高画質動画撮影を可能にする「Raspberry Pi Cinema Camera」 | fabcross1コメ
2021.10.141万円未満の対角魚眼レンズ「Pergear 10mm F5.6」。ソニーE/富士フイルムX/マイクロフォーサーズ用 5コメ
2021.10.06キヤノン、VR撮影システム「EOS VR SYSTEM」誕生。2眼180度撮影可能な専用魚眼レンズも6コメ
2021.09.18GoPro HERO10、プロセッサ強化で「スマホに近いサクサク操作」実現1コメ
2021.08.23サイズの小さなSONY IMX686搭載のSnapdragonブランドスマホがDxOMarkで世界5位に入った衝撃3コメ
2021.07.29ソニーがレンズ交換可能なVlog向けカメラ「VLOGCAM ZV-E10」を発表。2019年秋に発売のα6100と同じAPSイメージセンサー1コメ
2021.07.26ソニーのカメラに乗り替えるプロカメラマン、東京2020五輪でも如実に1コメ


→カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.20:驍オ�コ�ス�ゥ驛「�ァ髦ョ蜷ョ�ス髣包スウ陜難スシ�ス�ス髯キ�キ陋ケ�サ遯カ�イ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ驛「譎「�ス�サ(髫エ蟷「�ス�ェ髯具スサ�ス�ス�ス�。�ス�ス)692access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.14:8髯晢スキ�ス�エ驍オ�コ�ス�カ驛「�ァ驗呻スォ遶企豪�ケ�ァ�ス�オ驛「譎「�ス�ウ驛「譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�、驛「�ァ�ス�コ髯キ�ス�ス�コ鬯ョ�ョ�ス�イ驍オ�コ�ス�ォ髣包スオ髣埼屮�ス�サ陞ゑソス�ス�シ遶乗劼�ス�ョ�ス�カ髫エ魃会スソ�ス4髣費ソス�ス�コ驍オ�コ�ス�ァ驍オ�イ陟募セ娯螺驛「譎「�ス�ュ髯区コキ蜚ア�ス�ョ�ス�、驍オ�イ�ス�ス4鬯ゥ蟷「�ス�ィ髯橸スサ闕オ譏カ�ス髣包スウ驗呻スォ�ス鬘伜オッ髣埼屮�ス�サ驗呻スォ�ス�ス驍オ�コ雋�スゥ骰具スケ譎「�ス�「(#驍オ�コ驗呻スォ邵イ蝣、�ク�コ闕オ譎「�ソ�ス髫イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ア)501access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.16:髯樊サゑスス�ァ鬯ゥ�・闕ウ螂�スソ�ス驛「譎「�ス�ャ驛「譎「�ス�「驛「譎「�ス�ウ驛「�ァ陷托ソス�ス�ス陷キ�カ�ス�ス�ク�コ陞「�ス隴ス�。髮主ッよが�ス�オ隶抵スュ�ス迢暦スク�コ�ス�ョ驍オ�コ驕停��ア�ョ驍オ�コ陷会スア�ス讓抵スク�イ郢ァ�ス�ス�ョ陝イ�ィ�ス讓」縺願ョ抵スュ�ス鬘俶凄�ス�ィ驍オ�コ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ッ驛「�ァ�ス�ス驍オ�コ�ス�ー驍オ�コ闕オ譎「�ス�ス(#鬮「�セ�ス�ェ髯橸スウ�ス�スDIY #驛「譎「�ス�ォ驛「譎「�ス�シ驛「譎�スシ譁石倬Δ譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�ケ髮趣ス「�ス�サ鬨セ蛹�スス�ィ)450access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.04.03:驛「譏懶スケ譁滂スヲ驛「譎「�ソ�ス�趣スヲ驛「譎擾スウ�ィ�ス�ス驛「�ァ�ス�ケ驛「�ァ�ス�、驛「譎「�ソ�ス郢晢ス。2驍オ�コ�ス�ッ2025髯晢スキ�ス�エ6髫エ蟷「�ソ�ス5髫エ魃会スス�・�ス�ス陜捺サ鳶抵ソス�ス髢セ�・陋ケ�ア髯橸ス「�ス�イ驍オ�イ郢ァ�ス�オ諛�€呻ソス�ス雎撰スソ49800髯キツ€�ス�ス�つ€遶乗劼�ス�、陞溷・�スス�ィ�つ€鬮ォ�ア隶灘争�イ�ソ69800髯キツ€�ス�ス�ス�シ髢ァ�イ�ス�ャ隰�∞�ス�シ�ス�ス(#驛「�ァ�ス�イ驛「譎「�ス�シ驛「譎「�ソ�ス)395access
髫ィ�ウ�ス�ス2025.03.11:髯具スサ隴擾スエ�ス竏ォ�ク�コ�ス�ヲ驍オ�コ�ス�ョ髴取サゑスス�シ驍オ�コ陝�雜」�ス閾・�ク�コ鬮ヲ�ェ�ス骰具スク�コ隰ヲ�ー�ス�シ髢ァ�イ魄滂ソス蝮。隶抵スュ邵コ諷包スケ譎「�ス�シ驛「譎�コ「�取ィ抵スケ譎「�ス�シ驛「�ァ�ス�キ驛「譎「�ス�ァ驛「譎「�ス�ウ)驍オ�コ�ス�ョ髫エ�ャ�ス�ェ髣包スウ�ス�サ髯キ�ス�ス�ェ髯溷桁�ソ�ス隨卍€鬯ッ貊難スサ莨夲スス�コ陷ソ�・髯鯉スサ驛「�ァ陋幢スオ邵コ逧ョ�ケ譎「�ソ�ス郢晢スィ�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�シ遶乗亳辣、髯溷桁�ソ�ス�ス�ス鬯ゥ貊難スヲ螂�スス�ス霓」蛟ゥ諛ク髯懃軸�ァ�ュ�ス鬘俶ソ、�ス�エ鬩搾ソス�ソ�ス3�ス�ス�ス�ス�ス�ィ陷ソ�・�ス�コ�ス�ヲ(#驍オ�コ闔ィ竕ォ讓ェ #驛「譎�スァ�ュ郢晢スュ驛「譎「�ス�シ)368access

すべて見る