デジタル一眼の性能比較(DxOMarkのデータより)

カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)



↑B


2010.02.14

デジタル一眼の性能比較(DxOMarkのデータより)

DxOMarkによるセンサーテストではKiss_X4はすべての項目でKiss_X3以上(via 楽画喜堂さん)という記事で知ったのですがDxOmarkというサイトのImage_Quality_Databaseに様々なカメラの性能を数値比較した結果が掲載されています。

現在、管理人はEOS Digital Xの画質にちょっと不満で乗り換えるならどのカメラか悩んでいたところなので色々と検討してみました。

 最近感じるデジタル一眼に対する不満の主たるものは感度ですね。画質なんて10Mピクセルもあれば十分なのですが、十分なシャッタースピードを稼げなければ細部がシャープな写真は撮れません。色なんていくらでも補正出来るし(^-^;

 そこで上記サイトのLow-Light ISO値を比較してみたところEOS kissシリーズがX3に至るまで、しばらく感度に関して性能の向上が無かったことが分かりました。ただし、今度出るEOS kiss X4は良さそうですね。上記の表では手持ちのEOS kiss Xより感度の良いデジカメに色を付けて表していますが、性能と値段を見比べるとNikonのD90が乗り換え候補として良い感じです。

それにしてもNikonのD700が桁はずれの感度を持っていることがこの表からも分かりますが、今度出るNIKON_D3Sはどんな数値になるんでしょう。

Category:デジカメ・カメラ



コメント

いいっすね!=4
001 [02.14 22:57]@DION:買うなら、EOS–1D Mark IV か 5D Mark II が良いですね(^^) (1)
002 [02.14 22:57]えく@OCN:一眼は感度だけじゃないと思いますが・・・CANONのAPS-Cサイズの撮像素子ってどんどん小さくなってるんだけど、なんでじゃろ(´Д`) (1)
003 [02.14 23:10]特命さん★42:レンズ資産があると、マウントが違うものになかなか乗り換えにくい (1)
004 [02.14 23:15]やまけん@OCN:ふぇちゅいん君ニコンにおいで~D90もよいけど、もうそろそろD700の後継機が出ると思うから、中古で値が下がるであろうD700を買うというのも手ですよ。
005 [02.14 23:20]電機屋@NETHOME:仕事柄コニカミノルタ、キャノン、ニコンと使ったんだけど、最終的にペンタのK7に落ち着きました。感度もだけど、やっぱり操作性やパンケーキのような魅力あるレンズに惹かれましたね。画質もなかなかです^^
006 [02.14 23:39]飯尾@OCN:http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/C.... ←ここで、実写画像比較出来まする。
007 [02.15 00:02]cba:D3S、すでに発売されてますよ
008 [02.15 00:04]SIVTAKE:D90持ちだけど安置C社としてはうれしい限り!特に>>002の話は客舐めてるとしか思えん!
009 [02.15 00:06]ふぇちゅいん★24:おっと、やまけんさん今晩は♪。さすがにD700は高いっす。本体で10万越えは厳しいなぁ。あとちょっと重たい。D90は出てから1年半経過しているんで、同じような値段で後継機種出たらそろそろ考えます♪乗り換えるなら最低でも、この表のLow-light ISOが100越えているような機種だな。
010 [02.15 00:28]orz★15:D3を公、D700を公私で使っていますが、FXの恩恵なのか画質は笑いが出るほど綺麗ですよ(対D300、D80)。ISO6400でも画は使い物になりますし。ただし、レンズの能力もあるのは確かです。新しい70-200が欲しいなぁ。それと、うちの職場では体重40kgの女の子でも、D700と70-200の組み合わせでなおかつ脚立持ってガシガシ走り回ってますよ。


011 [02.15 01:45]momo@SO-NET:EOS 50Dは候補には入らないのかな? 私は細部に関心はなくCameraRawで色味を重要視しています。携帯性を優先すれば画質もそこそこのマイクロフォーサーズも大変魅力的かと。
012 [02.15 06:53]匿名@OCN:安いからと言ってkissシリーズを選ぶのは危険、EOSシリーズにこだわるならkissは無視。Nikon D90は色々な用途で使える(バランスが平均的)のでいいですよ
013 [02.15 08:44]mako★17:D3はいいですね。でも、カメラ本体よりもレンズじゃないかと思い、いいレンズを物色中。
014 [02.15 15:25]むふふ:シャープさで言うなら、偽色の出にくい、foveonとかはどうなんですか?なぜ対象外?
015 [02.16 02:03]うーん?:この表を鵜呑みにするのはどうかと。(大きくは間違っていないけど)kissシリーズは確実に高感度ノイズ改善してるし。サンプル見比べてもkiss XとX3が同等なんつーのはちょっと考えられない。
016 [02.16 02:03]うーん?:この表を鵜呑みにするのはどうかと。(大きくは間違っていないけど)kissシリーズは確実に高感度ノイズ改善してるし。サンプル見比べてもkiss XとX3が同等なんつーのはちょっと考えられない。
017 [02.16 11:56]in@INFOWEB:裏面照射CMOSとかはどう考えてんのかな?
018 [02.16 16:16]あ~@INFOWEB:いまだにD1だし…(泣)
019 [02.17 23:16]Gレンズとツァイス:レンズも最強、α900も最強。最強のSONYへカマン。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1896
2021.12.12KODAKの昇華型熱転写プリンター付カメラ「Mini Shot Combo 2」。スマホからも印刷可能で1.7万円5コメ
2021.12.02今からソニーのα7sを中古で買うと言う選択肢22コメ
2021.11.28Xperia Pro-IとiPhone 13の海外写真家によるカメラ比較レビュー。30sec露光写真が凄い「スマホと言うよりカメラ」2コメ
2021.11.25Raspberry Piで高画質動画撮影を可能にする「Raspberry Pi Cinema Camera」 | fabcross1コメ
2021.10.141万円未満の対角魚眼レンズ「Pergear 10mm F5.6」。ソニーE/富士フイルムX/マイクロフォーサーズ用 5コメ
2021.10.06キヤノン、VR撮影システム「EOS VR SYSTEM」誕生。2眼180度撮影可能な専用魚眼レンズも6コメ
2021.09.18GoPro HERO10、プロセッサ強化で「スマホに近いサクサク操作」実現1コメ
2021.08.23サイズの小さなSONY IMX686搭載のSnapdragonブランドスマホがDxOMarkで世界5位に入った衝撃3コメ
2021.07.29ソニーがレンズ交換可能なVlog向けカメラ「VLOGCAM ZV-E10」を発表。2019年秋に発売のα6100と同じAPSイメージセンサー1コメ
2021.07.26ソニーのカメラに乗り替えるプロカメラマン、東京2020五輪でも如実に1コメ


→カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)696access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)508access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)450access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�€∝、夊ィ€隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)400access
笳�2025.04.10:蟆上&縺�せ繝斐�繧ォ繝シ縺梧ャイ縺励°縺」縺溘�縺ァ繝€繧、繧ス繝シ縺ァ髦イ迥ッ繝悶じ繝シ縺九i鞫伜�(譛ェ蛻�。�)369access

すべて見る