■■■記事一覧■■■
前のページへ|5ページ目/12|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・)
2015.10.31リコーの360度カメラ最新版『RICOH THETA S』は画質大幅アップで星も映る /3
2015.10.30タカラトミーが子供向けアクションカメラ「プレイショット」発売 /1
2015.10.25DJI Osmoで浅草を擬似空撮した動画 /9
2015.10.19GoPro用のディスプレイ搭載ハンディ・スタビライザー「Aeon」がクラウドファンディングで349ドル /3
2015.10.15ソニーα7S対キヤノンEOS 5Ds対新旧ビデオカメラ 夜間撮影勝負 at 富士総合火力演習(夜間) /4
2015.10.09DJIがドローンのジンバル技術を投入した手ブレ補正対応スティック型4Kカメラ「Osmo」 /9
2015.10.01DxOMARKがスマホカメラやGoProなどのカメラ性能ランキングを公開中 /3
2015.09.29GoProが安価な「HERO+」最新バージョンを発表、200ドルでWiFi+BT対応、ハイエンドモデルのみ搭載の暗所機能も搭載 /2
2015.09.27Kickstarterに500g以下のカメラで使用出来るスタビライザー「solidLUUV」登場 /5
2015.09.201万円で買えるXiaomiのアクションデジカメはカスタムファームウェアとか公開されていて楽しそう /12
2015.09.15α7sの10倍!ISO感度400万もイケる226万画素フルサイズカメラ「ME20F-SH」の実機撮影サンプル /3
2015.09.14ソニーの変態好感度デジタル一眼がパワーアップして「α7s II」に、撮像素子そのままだけど4K動画撮影と5軸手ぶれ補正に対応 /7
2015.09.07GoPro3+と4の最新ファームウェア公開中 /1
2015.09.02パナソニックから光学24倍ズームで4K/30p対応のLUMIX「FZ300」 /5
2015.08.19積層型CMOS採用のソニーサイバーショットRX100 IVレビュー /2
2015.08.19GoPro空撮用のタコ「Fotokite Phi」が登場。349ドル /11
2015.08.19PENTAXの昨年10月発売のデジタル一眼レフ、レンズ2本付きモデルが3万円台 /7
2015.08.11300ミリ望遠でスカート内盗撮した男性逮捕 /7
2015.08.03Wi-Fi非搭載デジタル一眼でリモートライブビュー撮影、スマホ連携できる「iUSBport CAMERA 2」 /3
2015.07.14エレコムからスマホ用の超広角(0.4倍)ガラスレンズ登場。10人一緒に自分撮り可能 /4
2015.07.07GoProから大きさ半分の新型小型カメラ「HERO4 Session」登場 /52
2015.07.03ソニーがデジカメ用1.0型センサー搭載の屋外用4K監視カメラSNC-VM772R。 /4
2015.06.22キヤノンEOS 5Ds/5Ds Rの技術説明会レポート 高画素の天敵「振動」をどう抑えるか /23
2015.06.11サイバーショットRX10II、RX100IV発表。世界初のDRAM積層CMOSで最高960fpsスロー撮影とかシャッター速度32000分の1秒とか単独4K動画とか /106
2015.06.081980円の動画手ぶれ補正ソフト「ターボビデオスタビライザー(Turbo Video Stabilizer)」 /2
2015.06.05キングジム、写真のExif情報をテプラでラベル印刷できるOS X用ソフト /1
2015.06.02GoPro、130ドルの最廉価版が販売終了 /5
2015.05.254コマ同人誌 カメラバカにつける薬 「レンズ沼病にいどむ医者の話」 /7
2015.05.14細かすぎて分からない選手権。カシオがQC-10カラーリングのデジカメ発売 /8
2015.05.11キヤノンの50mm F1.8が25年ぶりにリニューアル。STMで動画撮影もOK。価格も16000円と良い感じ♪ /8
2015.04.21ニコン「D4S」最新ファームウェア公開、30分の長時間露光制限をリミット解除 /3
2015.04.15ソニーとパナソニックの4Kビデオカメラ徹底比較 /2
2015.03.13オリンパス、キヤノン、ソニー、ニコン、富士フイルム、ペンタックスのデジタル一眼に対応し、ファインダー倍率を1.3倍できるアイピース。7000~8000円。3月20日発売。 /2
2015.03.06中国Xiaomiが発売するGoPro似で約7600円のアクションカメラYi cameraのサンプル動画 /1
2015.03.04中国XiaomiがGoPro対抗のアクションカムをリリース。ソニー製センサー使用で1万円以下。 /12
2015.02.24ソニーがアクションカムの新型発表。60m防水のハウジングも3500円で用意。4K、新型手ぶれ補正 /5
2015.02.20ソニーの空間手ぶれ補正vsオリンパスの5軸手ぶれ補正実機対決動画 /6
2015.02.12ソニーα7IIフルサイズミラーレスの5軸手ブレ補正ユニットの分解動画デモ /2
2015.02.10東芝がスマホカメラでAPS-C一眼レベルの写真を撮る「無限高画質技術」 /19
2015.02.10ニコンから本体だけで水深30m防水のタフネスカメラ「COOLPIX AW130」 /2
2015.02.09パナが1inchイメージセンサー搭載のLUMIX DMC-CM1を2000台限定販売とした深層心理 /19
2015.02.06キヤノン、2420万画素の「EOS Kiss X8i」発表 /22
2015.02.05オリンパスもソニーみたいなレンズ型カメラ「OLYMPUS AIR」発表 /3
2015.01.26アメリカでGoProを選手ヘルメットに付けたプロアイスホッケーの中継がスタート /1
2015.01.21パナソニックの1インチ撮像素子搭載デジカメAndroidスマホ「LUMIX CM1」撮影画像レビュー /19
2015.01.20パナソニック、1インチ撮像素子搭載、LTE通信可能なAndroidデジカメLUMIX CM1を国内発売。2000台限定12万円 /30
2015.01.08パナソニックが、HDR動画撮影機能、テレビみたいに画面の端に自分の顔を表示する「ワイプ撮り」対応のフルHDビデオカメラ「HC-W870M」 /4
2015.01.084K動画の切り出しでベストショットを入手、LUMIX LX100の「4Kフォト」は革命的らしい /8
2014.12.15最新ミラーレスα6000と5倍値段が高いEOS 5D Mark IIIのAF性能比較レビュー /9
2014.11.17スマホがポラロイドカメラになるスマホケースが登場 /1
2015.10.31
リコーの360度カメラ最新版『RICOH THETA S』は画質大幅アップで星も映る↑BTW
Oculus Riftみたいなデバイスがあると、この手のカメラは旅行とか、色々な記録にとても意味があると思うんだ。
RICOH デジタルカメラ RICOH THETA S 360°全天球イメージ撮影デバイス 910720
2015.10.30
タカラトミーが子供向けアクションカメラ「プレイショット」発売↑BTW
2015.10.25
DJI Osmoで擬似空撮! - YouTube10イイネ [ライブ配信手帖]Vol.17 飛べないドローンOsmoの浅草低空飛行!(後編) - PRONEWS 2 users130イイネ
色合いがちょっと地味だけど、GoProは彩度設定上げてあるだけだからなぁ
この前の石垣島旅行はデジタル一眼と自撮り棒+GoProで良い感じだった。DJI osmoには大変興味!
2015.10.19
GoPro用のディスプレイ搭載ハンディ・スタビライザー「Aeon」がクラウドファンディングで349ドル↑BTW
GoPro用の小型スタビライザー「Aeon」--プロ並みの映像を撮影 - CNET Japan 2 users4イイネ Aetho Aeon: Create Smooth, Cinematic GoPro Videos | Indiegogo
これは便利そう。
2015.10.15
ソニーα7S対キヤノンEOS 5Ds対新旧ビデオカメラ 夜間撮影勝負 at 富士総合火力演習(夜間)↑BTW
2015.10.09
DJIがドローンのジンバル技術を投入した手ブレ補正対応スティック型4Kカメラ「Osmo」↑BTW
2015.10.01
DxOMARKがスマホカメラやGoProなどのカメラ性能ランキングを公開中↑BTW
これは興味深い、デジタル一眼などの性能をランキングしていると以前にも紹介したことがあるDxOMARKがモバイルカメラランキングとしてスマホやGoProのランキングも公開しています。
↓以前に紹介した記事。
Total Score | Exposure and Contrast (Photo) | |
Sony Xperia Z5 | 87 | 87 |
Samsung S6 Edge | 86 | 90 |
Sony Xperia Z3+ | 82 | 89 |
Apple iPhone 6 | 82 | 90 |
Apple iPhone 5S | 76 | 90 |
Apple iPhone 5 | 72 | 88 |
GoPro HERO3 | 70 | 88 |
Apple iPhone 4 | 50 | 55 |
2015.09.29
GoProが安価な「HERO+」最新バージョンを発表、200ドルでWiFi+BT対応、ハイエンドモデルのみ搭載の暗所機能も搭載↑BTW
- GoPro、安価でWiFi搭載の「HERO+」発表。10月4日発売、199ドル - Engadget Japanese 16 users105イイネ
2015.09.27
Kickstarterに500g以下のカメラで使用出来るスタビライザー「solidLUUV」登場↑BTW
いわゆる「ステディカム」とか呼ばれるやつです。製品は2段構成になっており、メカニカルスタビライザー部分のみで100ユーロ(13500円)、メカニカルスタビライザー+電子制御スタビライザーで200ユーロ(27000円)となっています。日本への送料は25ユーロ。
電子制御部分のみ購入出来ないところから見て、電子制御スタビライザーはけっこうコストがかさんでいると予想。出資するなら200ユーロのやつにしたいな。
- solidLUUV: The All-In-One Camera Stabilizer by LUUV Forward GmbH — Kickstarter712イイネ 143 Tweet
- 【やじうまWatch】動画撮影にぴったり、小型の手ブレ防止グッズがKickstarterで人気 -INTERNET Watch 9 users1イイネ 10 Tweet
2015.09.20
1万円で買えるXiaomiのアクションデジカメはカスタムファームウェアとか公開されていて楽しそう↑BTW
- Xiaomi Yi、SJ5000+ カスタムファーム作成!Ambarellaチップのビットレートを変更する方法 - バイクと車、時々自転車で遠出しよう 1 Tweet
- Xiaomi Xiaoyi アクションスポーツカメラ 軽量 16MP H.264 155° 超広角 FHD 1080P WIFI 4 Photo Mode for Android 4.1 IOS 7.0 Above Smartphone Basic Edition【並行輸入】
(amazon)
2015.09.15
α7sの10倍!ISO感度400万もイケる226万画素フルサイズカメラ「ME20F-SH」の実機撮影サンプル↑BTW
- ISO感度400万もイケる226万画素フルサイズカメラ「ME20F-SH」 : ギズモード・ジャパン 1 users93イイネ 115 Tweet
2015.09.14
ソニーの変態好感度デジタル一眼がパワーアップして「α7s II」に、撮像素子そのままだけど4K動画撮影と5軸手ぶれ補正に対応↑BTW
- ISO409600×4K撮影OKな暗闇撮影番長「α7s II」がデビュー! : ギズモード・ジャパン 2 users576イイネ 160 Tweet
- Sony expands range of compact full-frame mirrorless cameras with... - Sony 1424イイネ 54 Tweet
- ソニー、本体4K動画記録+超高感度撮影の「α7S II」を欧州発表。3,400ユーロ - AV Watch 2 users76イイネ 85 Tweet
2015.09.07
- GoPro Official Website - Capture + share your world
- GoPro Official Website - Capture + share your world6イイネ
- GoProがアップデート、動画ハイライトのシェア機能を強化 : ギズモード・ジャパン 1 users 73 Tweet
ファームウェアのリリース情報は、Black EditionとかSilver Editionとかごとに出ており↓がまとまって分かりやすい
2015.09.02
パナソニックから光学24倍ズームで4K/30p対応のLUMIX「FZ300」↑BTW
- パナソニック、光学24倍で4K/30p対応のLUMIX「FZ300」。実売8万円 - AV Watch2イイネ 12 Tweet
2015.08.19
積層型CMOS採用のソニーサイバーショットRX100 IVレビュー↑BTW
- 新製品レビュー:ソニーサイバーショットRX100 IV(外観・機能編) - デジカメ Watch 1 users7イイネ 23 Tweet
で、値段を見てorz。
2015.08.19
GoPro空撮用のタコ「Fotokite Phi」が登場。349ドル↑BTW
- 349ドルのFotokite Phiは画期的GoPro用撮影ドローン―ケーブルで凧のように飛ばす | TechCrunch Japan 3 users41イイネ 65 Tweet
2015.08.19
PENTAXの昨年10月発売のデジタル一眼レフ、レンズ2本付きモデルが3万円台↑BTW
RICOH デジタル一眼レフ PENTAX K-S1 300ダブルズームキット [DAL18-55mm・DAL55-300mm] ブルー PENTAX K-S1 300WZOOM KIT BLUE 06503
2015.08.11
そんな遠距離許してやれよとか思ったが
女性とは5メートルしか離れていなかったらしい。いやっ、ヘンタイ!!!
2015.08.03
Wi-Fi非搭載デジタル一眼でリモートライブビュー撮影、スマホ連携できる「iUSBport CAMERA 2」↑BTW
- Wi-Fi非搭載カメラでリモートライブビュー撮影できる「iUSBport CAMERA 2」 - デジカメ Watch 2 users63イイネ 65 Tweet
- iUSBport CAMERA27イイネ
2015.07.14
エレコムからスマホ用の超広角(0.4倍)ガラスレンズ登場。10人一緒に自分撮り可能↑BTW
2015.07.07
GoProから大きさ半分の新型小型カメラ「HERO4 Session」登場↑BTW
これ欲しいな。本体のみで10m防水。値段はちょっとお高い。
- キューブ型になった GoPro HERO4 Session 発表。単体で10m防水、歴代最小最軽量 - Engadget Japanese184イイネ 79 Tweet
- GoProから新型の小型カメラ「HERO4 Session」が登場、大きさはこれまでの半分に - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)2イイネ 40 Tweet
- GoProシリーズ最小/最軽量アクションカム「HERO4 Session」。52,000円 - AV Watch 25 users206イイネ 177 Tweet
2015.07.03
ソニーがデジカメ用1.0型センサー搭載の屋外用4K監視カメラSNC-VM772R。↑BTW
- SNC-VM772R (SNCVM772R) : Product Overview : United Kingdom : Sony Professional 1 users
- 価格.com - ソニー、初の4K対応屋外ネットワークカメラ「SNC-VM772R」 7 Tweet
- デジカメ用1.0型センサー搭載、ソニーが屋外用4K監視カメラ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト 4 Tweet
2015.06.22
キヤノンEOS 5Ds/5Ds Rの技術説明会レポート 高画素の天敵「振動」をどう抑えるか↑BTW
- キヤノンEOS 5Ds/5Ds Rの技術説明会レポート - デジカメ Watch4イイネ 33 Tweet
- 一眼レフが抱えるブレ問題,その深刻さが明らかに - 日経エレクトロニクス - 日経テクノロジーオンライン821イイネ 3 Tweet
2015.06.11
サイバーショットRX10II、RX100IV発表。世界初のDRAM積層CMOSで最高960fpsスロー撮影とかシャッター速度32000分の1秒とか単独4K動画とか↑BTW
- サイバーショットRX10 II、RX100 IV発表。世界初のDRAM積層CMOSで最高960fpsスロー撮影、単独4K動画も - Engadget Japanese 1 users13イイネ 92 Tweet
- 海外発表:ソニー、4K動画記録に対応した「RX100 IV」 - デジカメ Watch 9 users150イイネ 286 Tweet
240fpsで1824×1026ピクセルとか色々使えそうだなぁー
2015.06.08
1980円の動画手ぶれ補正ソフト「ターボビデオスタビライザー(Turbo Video Stabilizer)」↑BTW
こういうのって良いフリーソフトあったりする?
2015.06.05
キングジム、写真のExif情報をテプラでラベル印刷できるOS X用ソフト↑BTW
やっぱ写真は紙に印刷しないと!
2015.06.02
代わりに最廉価版+LEDディスプレイで300ドルの製品が登場。大幅値上げな感じ
- GoPro、最廉価モデルを「HERO+ LCD」にアップグレード タッチスクリーン追加など - ITmedia Mobile 1 users2イイネ 42 Tweet
2015.05.25
4コマ同人誌 カメラバカにつける薬 「レンズ沼病にいどむ医者の話」↑BTW
- 4コマ同人誌 カメラバカにつける薬 「レンズ沼病にいどむ医者の話」 - アキバBlog 5 users24イイネ 404 Tweet
2015.05.14
細かすぎて分からない選手権。カシオがQC-10カラーリングのデジカメ発売↑BTW
帰宅したら亀が産卵してて風呂に入れない (実話):ハムスター速報 1 users20イイネ 600 Tweet間違えた- カシオ、「QV-10」のカラーリングを採用した「EX-FR10」の限定モデル 28 Tweet
QC-10が出て20周年だそうです。懐かしいから20年前にQV-10で撮影した画像でも貼るか
(省略されています。全文を読む)
2015.05.11
キヤノンの50mm F1.8が25年ぶりにリニューアル。STMで動画撮影もOK。価格も16000円と良い感じ♪↑BTW
- キヤノン、「50mm F1.8」を25年ぶりにリニューアル - デジカメ Watch 61 users1225イイネ 1668 Tweet
5月下旬発売で予約受付中↓
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM
2015.04.21
ニコン「D4S」最新ファームウェア公開、30分の長時間露光制限をリミット解除↑BTW
- ニコン「D4S」の最新ファームウェアが公開 - デジカメ Watch13イイネ 21 Tweet
世の中にはD4にD4Sのシールを貼って騙してオークションで売る人とかいるらしいので注意↓
2015.04.15
ソニーの空間手ぶれ補正は凄いのでぜひお勧めしたい。
2015.03.13
オリンパス、キヤノン、ソニー、ニコン、富士フイルム、ペンタックスのデジタル一眼に対応し、ファインダー倍率を1.3倍できるアイピース。7000~8000円。3月20日発売。
The eyepiece lens adaptor for zooming viewfinder of a single‐lens reflex camera by x1.3 ↑BTW
- ファインダー倍率を1.3倍できる一眼レフ用アイピース - デジカメ Watch 3 users12イイネ 46 Tweet
- SMDV EYEPIECE発売開始のご案内 | KPI - (株)ケンコープロフェショナルイメージング 1 users
あ、俺の使っているEOS kiss X6i用のやつは既に色々あるんだね。↓
- マグニファイヤーVYC0973をCanon kiss x6iに装着してファインダーを見やすく![MF対策] | 芋づるハピネス 1 users 3 Tweet
- Panasonic マグニファイヤーアイカップ VYC0973
(amazon)
2015.03.06
中国Xiaomiが発売するGoPro似で約7600円のアクションカメラYi cameraのサンプル動画↑BTW
- Xiaomi yi Action Camera Video Samples and Pictures - YouTube2959イイネ 15 Tweet
- 中国Xiaomi、GoPro似で約7600円のアクションカメラ Yi camera 発売。WiFiとBT両対応 - Engadget Japanese 2 users16イイネ 47 Tweet
2015.03.04
中国XiaomiがGoPro対抗のアクションカムをリリース。ソニー製センサー使用で1万円以下。↑BTW
- スペックは倍、値は半分。XiaomiがGoPro対抗のアクションカムをリリース : ギズモード・ジャパン 2 users7イイネ 193 Tweet
- 小???相机 ? 小米手机官网1042イイネ 265 Tweet
2015.02.24
ソニーがアクションカムの新型発表。60m防水のハウジングも3500円で用意。4K、新型手ぶれ補正
Sony to sell new action camera which have 4K image sensor and new stabilizer. The official water proof protector for scuba diving will be prepared.↑BTW
- ソニー、4K/手ぶれ補正強化/画質向上の新アクションカム。フルHDも刷新 - AV Watch 1 users3イイネ 40 Tweet
まあ当分はGoPro 3+ Silver Editionを活用するけどね。
2015.02.20
ソニーの空間手ぶれ補正vsオリンパスの5軸手ぶれ補正実機対決動画↑BTW
- 手ふ?れ対決ソニーVSオリンハ?スOM-D E-M5 MarkIIの「5軸手ふ?れ補正」はハンテ?ィカム「空間光学手フ?レ補正」に勝てるのか!? - YouTube42イイネ 57 Tweet
- 情報元:[N] 手ぶれ比較!ソニー「空間光学手フ?レ補正」v.s. OM-D E-M5 Mark II「5軸手ふ?れ補正」 16 Tweet
どちらかと言うとソニーが好きな俺が見ると、オリンパスの5軸手ぶれ補正は良い感じですが、ソニーの空間手ぶれ補正と比べると歩行時の上下動を完全に抑制出来てませんね。
2015.02.12
ソニーα7IIフルサイズミラーレスの5軸手ブレ補正ユニットの分解動画デモ↑BTW
この前紹介したタフネスデジカメも5軸手ぶれだったな
- 水深30m対応のタフネスカメラ「COOLPIX AW130」 - デジカメ Watch 1 users107イイネ 36 Tweet
2015.02.10
東芝がスマホカメラでAPS-C一眼レベルの写真を撮る「無限高画質技術」↑BTW
2015.02.10
ニコンから本体だけで水深30m防水のタフネスカメラ「COOLPIX AW130」 ↑BTW
- 水深30m対応のタフネスカメラ「COOLPIX AW130」 - デジカメ Watch5イイネ 14 Tweet
スキューバダイビングでお手軽撮影するのに欲しいなぁ
2015.02.09
パナが1inchイメージセンサー搭載のLUMIX DMC-CM1を2000台限定販売とした深層心理↑BTW
キャリアを通じての販売は値崩れするので拒否感あり。
Keyword:SIMロックフリースマホ/7
2015.02.06
キヤノン、2420万画素の「EOS Kiss X8i」発表
Canon to launch new Kiss series, which improvement of image sensor looks disappointed↑BTW
- キヤノン、EOS Kissよりワンランク上の新一眼レフ「EOS 8000D」 | マイナビニュース 4 users 10 Tweet
がっかり。
つまらん、20年お世話になったが、そろそろキヤノン卒業を考えたい。ソニーα7s的な感度が欲しい。
Kiss X6i使っているけど、室内での常用撮影で、感度が足りなくてシャッター速度が遅くなることがあり、あと4倍ぐらいは感度が欲しいんだよね。
2015.02.05
オリンパスもソニーみたいなレンズ型カメラ「OLYMPUS AIR」発表↑BTW
スマホから制御するためのAPIを公開しているオープンプラットフォームカメラだそうです。
スマホとはWi-Fi接続。
2015.01.26
アメリカでGoProを選手ヘルメットに付けたプロアイスホッケーの中継がスタート↑BTW
GoProに内蔵されているワイヤレスリンクでは無くて専用の中継装置を使うらしい。
- GoProとNHL、選手視点の試合ライブ中継をスタート - ITmedia エンタープライズ 1 users 3 Tweet
俺が使っているのGoPro3+Silverなんだけど、GoProのWiFiによるストリーミングが途切れ途切れになるのは何でだろう???
2015.01.21
パナソニックの1インチ撮像素子搭載デジカメAndroidスマホ「LUMIX CM1」撮影画像レビュー
The photo's took by Panasonic's digital camera style Android smartphone having large image sensor↑BTW
欲しいけど、でもやっぱり高いなぁ。
iPhone6も画質が良いとか言っているレベル低い人は黙ってろ
スペックを考えると5万円にしろというのは失礼かも。キャリアの分割払いで本体代金月額3500円×24ヶ月とかでワイモバイルが販売してくれたら間違いなく突撃。
- 「RX100」「RX100M2」「RX100M3」は何が違う? どれが買い? 徹底検証 (1/3) - ITmedia デジカメプラス 74 users190イイネ 179 Tweet
2015.01.20
パナソニック、1インチ撮像素子搭載、LTE通信可能なAndroidデジカメLUMIX CM1を国内発売。2000台限定12万円↑BTW
5万までなら考えてもいいが12万はさすがに出せないなあ
- パナソニック、LUMIX CM1を国内正式発表 - デジカメ Watch 7 users44イイネ 174 Tweet
2015.01.08
パナソニックが、HDR動画撮影機能、テレビみたいに画面の端に自分の顔を表示する「ワイプ撮り」対応のフルHDビデオカメラ「HC-W870M」↑BTW
HDR撮影の作例は下記に↓
ワイプ撮り機能は本体内蔵のカメラの他にもワイヤレスカメラにも対応しているそうで、そっちは便利に使えそうな気がする。
2015.01.08
4K動画の切り出しでベストショットを入手、LUMIX LX100の「4Kフォト」は革命的らしい↑BTW
動画から切り出すのも良いけど、動画撮影中に通常の写真画質で写真撮影する機能は簡単に実現出来ないものだろうか?
子供を動画でばかり撮影しちゃうんだけど、いざ年賀状を作成しなきゃって時に良い写真が無くて困る
2014.12.15
最新ミラーレスα6000と5倍値段が高いEOS 5D Mark IIIのAF性能比較レビュー↑BTW
2014.11.17
なんだKickStarterか、最近クラウドファウンディングにはおなかいっぱいな気分。発売されてレビューを見てから検討してもいいかなとか思ってしまう。
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・]