■■■記事一覧■■■
前のページへ|7ページ目/12|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・)
2014.01.133D Systems社より今年後半にカラフルな砂糖菓子が作れる3Dプリンタ「ChefJet」登場。50〜100万円 /11
2014.01.08ついに家庭用3Dプリンターも2色同時印刷可能に、「Cube3」発表。1000ドル以下 /24
2013.12.31絶対見るべきニコニコ技術部2013 /46
2013.12.16ワイヤーを自在に曲げて好きな形を作る小型加工機「DIWire」 /1
2013.12.04ドイツの研究者が、パソコンのマイクとスピーカーを使い、非可聴音通信でデータを流出させる実証実験に成功 /5
2013.11.16「HDDは何年くらい使えるのか」という疑問に答える25000台の統計調査結果 /9
2013.11.113Dプリント出力サービス、6社の特長を徹底比較 /3
2013.11.05HGSTがついに3.5インチ6TBドライブを発売。ヘリウムガス封入で消費電力も大幅削減 /13
2013.11.04ヤマハのVOCALOIDハードウェアチップ「NSX-1」実演動画 /1
2013.11.03今日・明日とお台場で開催中。Make faire Tokyo2013関連記事まとめ。出展者一覧 /2
2013.10.25海外で347ドルの世界最安3Dプリンター「Buccaneer」を輸入代理店が11月7日までの予約で34700円で販売。以降は54700円 /6
2013.10.23来春、学研「大人の科学」でヤマハの「VOCALOID」処理が行える新音源LSIを使った何かが出る予定 /1
2013.10.16これは凄い。A4用紙を原材料としたフルカラー3Dプリンタ「mcor iris」 /1
2013.08.28工作マニアの夢、3Dプリンター、スキャナー、カッター、フライス盤などがひとつのボックスになった「FABtotum」11万円ぐらい /1
2013.08.11あとちょっとで殺傷能力がありそうな自作コイルガンの動画 /6
2013.08.10シーゲートの分析によるとHDDに8GBのNANDフラッシュメモリーを搭載すればSSDの95%のパフォーマンスを達成出来る /8
2013.07.09オープンキューブ社、20万円を切る国産3Dプリンタを7月29日発売 /3
2013.07.03DMMが3Dモデルデータをプリントしてくれる「3Dプリント」サービスを提供開始。素材に銀とチタンも選べる /2
2013.07.02DRAMでもフラッシュメモリーでも無い「第3のメモリー」が昨年より生産開始、徐々に従来のDRAMやフラッシュメモリーを置き換えていくかも /1
2013.06.07ボード付き書籍「誰でもできる!Raspberry Piで楽しもう」5600円 /1
2013.06.05今日の物欲:BeagleBone Black(ベーグル・ボーン) /24
2013.06.02INTELが第4世代Coreプロセッサ・アーキテクチャ「Haswell」採用の「Core i7-4770K」発表。ベンチマーク結果 /14
2013.05.26Maker Conference Tokyo 2013がお台場科学未来館で6月15日に開催 /1
2013.05.14シャープ14インチで3200×1800ドットのノートPC向けIGZO液晶を亀山工場で生産開始 /2
2013.05.14知っておくべきコンピューターの取り扱いに関する10の技 /4
2013.05.08DIYで人気のArduino、Raspberry Pi、BeagleBoneの使い分け方に関する記事 /2
2013.04.24Bluetooth 4.0LEマウス使用レビュー。3と4の仕様の違いについて /1
2013.03.19送料無料で不要のパソコンを100円で買い取るサービスがスタート /2
2013.03.11低価格3DプリンタのMakeBot社が低価格3Dスキャナのプロトタイプを公開 /1
2013.03.06PS4のハードウェアの特徴はHSA対応ってことらしい。「CPU+GPUのヘテロジニアス構成を簡易化を目指すHSAを巡るARMの思惑と動向」って記事 /1
2013.02.0525ドルの小型Linux PC「Raspberry Pi」をNASとして使うレビュー記事 /6
2013.01.24RAID機器復旧業者の人、ロングロングインタビュー。持ち込まれるRAIDの種類とか、復旧しにくい種類とか /9
2013.01.12CEA2013に出展された25万円の3Dプリンター新製品紹介記事 /2
2013.01.08モノづくりの日本の進化を目指す「3G搭載Arduinoシールド」アライアンス。NPO法人申請中 /1
2013.01.02電子工作コンテスト2012の受賞作品が発表。動画付き /1
2012.12.263年前と最新の10万円パソコンのスペック比較記事 /2
2012.12.21ネット経由でAndroidに接続されたUSB機器を操作できるキット「Derimo」、各種センサーを搭載するラジコンカータイプのオプションキットも /2
2012.12.053Dプリンターよりも現状で有用な「CNC」って種類の装置があって個人で買える10万円の製品もあるって話 /11
2012.12.04先週末に開催された「Maker Faire Tokyo」レビュー
2012.11.15インテルがPCIスロットに刺して使うスパコンボード「Xeon Phi」を発売。1つで1Tフロップス /8
2012.10.16IBMの研究者の計算によると人間の脳は38ペタフロップスで記憶容量3584Tbyte。現在世界最速のスパコンは20ペタフロップス /2
2012.10.03紙のみで作られた動くロボットのメイキング動画 /5
2012.10.03RSコンポーネンツ、「Arduino」ボードを用いた電子工作キットを発売。モーターなども含む /3
2012.10.03アキバで恥をかかないための最新パーツ事情2012 /3
2012.09.25「HDD→SSDの自力交換に挑戦!」って記事 /13
2012.09.082012年12月1日-2日、お台場で世界最大のDIYの祭典「Maker Faire Tokyo 2012」開催決定 /3
2012.07.21自分で動いて勝手に入るゴミ箱 /9
2012.06.20若松通商とルネサス、スマホで気軽に開発出来るArduino互換ボード「GR-SAKURA」を7月27日から発売。予約受付中 /4
2012.05.23VIA、49ドルのAndroidミニPC「VIA APC」発表、15WのACアダプタで動作、パソコン用のディスプレイ、キーボード、マウスを接続して使用。 /4
2012.05.17脳波アプリ自作を可能にする脳波測定ヘッドバンドが15540円 /1
2014.01.13
3D Systems社より今年後半にカラフルな砂糖菓子が作れる3Dプリンタ「ChefJet」登場。50〜100万円↑BTW
100万円の「ChefJet Pro」はフルカラー印刷可能とのこと。
2014.01.08
ついに家庭用3Dプリンターも2色同時印刷可能に、「Cube3」発表。1000ドル以下↑BTW
素材はPLAとABS。
カラーは25種類中2色を選べる。4月以降に発売。
3DSYSTEMS社は個人向けにも様々な価格帯の3Dプリンターを発売しています。↓
2013.12.31
メモ
2013.12.16
ワイヤーを自在に曲げて好きな形を作る小型加工機「DIWire」↑BTW
これ意外と実用性高そうな気がする。
2013.12.04
ドイツの研究者が、パソコンのマイクとスピーカーを使い、非可聴音通信でデータを流出させる実証実験に成功↑BTW
パトレイバー劇場版1を思い出した。
Keyword:ドイツ/74
2013.11.16
「HDDは何年くらい使えるのか」という疑問に答える25000台の統計調査結果↑BTW
常時稼働しているHDDでの統計です。
新品のHDDも最初の1年半で5%がエラーを起こす。その後1年半は1.4%のエラー率と低下し、3年目は全体の10%のHDDがエラーを起こすそうです。HDDの8割は4年以上は使えるという結論です。
個人的には、ここ5年ぐらいHDDが全く壊れなくなった。昔は消耗品のように壊れていたんだけど何が変わったんだろう・・・・・
2013.11.11
個人的メモ。作りたいモノは特に無いけど。
2013.11.05
HGSTがついに3.5インチ6TBドライブを発売。ヘリウムガス封入で消費電力も大幅削減↑BTW
アイドル時23%、容量あたりの消費電力49%削減だそうです。型番&スペックはこちら
2013.11.04
ヤマハのVOCALOIDハードウェアチップ「NSX-1」実演動画↑BTW
けっこう実用性高そう。チップが2000円。上記動画は「学研:大人の科学」として発売予定のプロトタイプで5000円を切れるように頑張っているらしい。
2013.11.03
今日・明日とお台場で開催中。Make faire Tokyo2013関連記事まとめ。出展者一覧↑BTW
ここに出品者一覧があるよ。日本のDIYパワーも捨てたもんじゃないなぁ。
#mft2013でTwitterを検索すると情報が集まりそう。
来年あたりバイオハッカーとして出たいな。
2013.10.25
海外で347ドルの世界最安3Dプリンター「Buccaneer」を輸入代理店が11月7日までの予約で34700円で販売。以降は54700円↑BTW
3DCADソフトも付属。この値段なら買ってみようかな。
2013.10.23
来春、学研「大人の科学」でヤマハの「VOCALOID」処理が行える新音源LSIを使った何かが出る予定↑BTW
Arduino用のシールドも発売予定。
2013.10.16
これは凄い。A4用紙を原材料としたフルカラー3Dプリンタ「mcor iris」↑BTW
オフィスにあるA4用紙に着色して重ねて接着していく。フルカラーモデル作製可能で、材料代は従来の3Dプリンタの20分の1。強度も十分そう。
2013.08.28
工作マニアの夢、3Dプリンター、スキャナー、カッター、フライス盤などがひとつのボックスになった「FABtotum」11万円ぐらい↑BTW
リンク先に紹介動画がありますが、本体はおよそ50cm四方でデスクにポンとおける感じ。
買ってもいいな。
また、他にもいくつか競合機の計画があるようです。
2013.08.11
あとちょっとで殺傷能力がありそうな自作コイルガンの動画↑BTW
面白いのは使用しているエネルギーが分かっているところ。
今回のコイルガンのエネルギーは11J。一般的な拳銃だと500Jくらいで、エアガンは1Jに満たない程度らしい。
2013.08.10
シーゲートの分析によるとHDDに8GBのNANDフラッシュメモリーを搭載すればSSDの95%のパフォーマンスを達成出来る↑BTW
仕事で使われるコンピューターが読み込むデータの総量は1日平均19.48GB、だが約10GB分は重複したものだそうです。シーゲートの予想では将来的に全てのHDDがフラッシュメモリーを搭載することになるだろうとのこと。
2013.07.09
オープンキューブ社、20万円を切る国産3Dプリンタを7月29日発売↑BTW
型番は「SCOOVO C170」。本体サイズは30cm×30cm×40cm、作れるサイズは15cm×15cm×17cm、材料はPLA(プラスチックみたいな)
材料費は1kgあたり4200円だそうです。
3Dプリンタを興味オンリーで買ってみようかと思っていたけど、色々調べていくと自動切削加工機「iModela」の方が欲しい気がする。78000円ぐらいだし
2013.07.03
DMMが3Dモデルデータをプリントしてくれる「3Dプリント」サービスを提供開始。素材に銀とチタンも選べる↑BTW
銀とチタンは3Dプリントしたモノを鋳型に鋳造してくれるそうです。
石膏素材の場合はフルカラー可能。
チタンの場合の解像度は最小0.3mm、推奨1mm、銀の場合は最小0.8mm。チタンとかシルバーのオタク指輪とかアクセサリーのデータが出回りそうw。一気に著作権問題が起きそうだなぁ・・・・
2013.07.02
DRAMでもフラッシュメモリーでも無い「第3のメモリー」が昨年より生産開始、徐々に従来のDRAMやフラッシュメモリーを置き換えていくかも↑BTW
DRAN並に高速で、電源OFFでも消えないタイプのメモリーが徐々に市場に出回っているそうです。名前で言うとPCM、STT-MRAM、ReRAMとか。
現在市場に出回っている製品で使われているところはあるのかな?
2013.06.07
ボード付き書籍「誰でもできる!Raspberry Piで楽しもう」5600円↑BTW
6月29日発売。よ〜し、ArduinoもBeagleBoneも買ったしRaspberry Piも買っちゃうぞ。
2013.06.05
今日の物欲:BeagleBone Black(ベーグル・ボーン)↑BTW
6000円で買えてアナログ、デジタル入出力端子のあるワンボードLinuxパソコンです。Perlも動くぞ!USBドングルのWiFiアダプターも刺さるぞ。USB給電可能、HDMI端子で直接ディスプレイにつなげる。イーサネット端子あり、マイクロSDスロットあり
今年の夏こそハードウェアもいじれるオトコになる!!!w
購入に至るに参考にしたページ
夢を語らせてもらうと
(1)仕事で温度とか明るさとかを定期的にチェックしないといけない事が多々あるのでそのあたりをデスクにいながら確認出来るグッズを作りたい。既製品売っているけど1つ10万とかしてムカつくので自分で作っちゃえ。
(2)自立クアッドコプターを自作して遊びたい。バランスセンサーとGPSセンサーからの情報取り込み
(3)海水水槽や、水耕栽培の制御系やモニター系を自作したい。
って感じ。Arduinoボードが2枚ほど家に転がっている気がするが心機一転!!!w
Amazonで送料込み5980円↓
2013.06.02
INTELが第4世代Coreプロセッサ・アーキテクチャ「Haswell」採用の「Core i7-4770K」発表。ベンチマーク結果↑BTW
管理人は次のメインマシン変更タイミングはWindows7搭載でCore i7の中古パソコンが3万円切ったら購入しようと決めている廃品リサイクル大好きエコエコなので関係ありませんが一応チェック!!
2013.05.26
Maker Conference Tokyo 2013がお台場科学未来館で6月15日に開催↑BTW
BeegleBone買って遊んでみたい。Perlが動いたりUSB Wifi使ったり出来るらしい。
2013.05.14
シャープ14インチで3200×1800ドットのノートPC向けIGZO液晶を亀山工場で生産開始↑BTW
2013.05.14
知っておくべきコンピューターの取り扱いに関する10の技↑BTW
2013.05.08
DIYで人気のArduino、Raspberry Pi、BeagleBoneの使い分け方に関する記事↑BTW
記事内ではそれぞれのプラットフォームを使用した記事へのリンクがまとめられています。
2013.04.24
Bluetooth 4.0LEマウス使用レビュー。3と4の仕様の違いについて↑BTW
Bluetooth3と4LEはまったく仕様が別物で消費電力に関して大きな進歩があるようです。
2013.03.19
送料無料で不要のパソコンを100円で買い取るサービスがスタート↑BTW
無料引取りの上を行くサービス登場。一眼レフや液晶ディスプレイも引き取り可能。
2013.03.11
低価格3DプリンタのMakeBot社が低価格3Dスキャナのプロトタイプを公開↑BTW
2013.03.06
PS4のハードウェアの特徴はHSA対応ってことらしい。「CPU+GPUのヘテロジニアス構成を簡易化を目指すHSAを巡るARMの思惑と動向」って記事↑BTW
俺には難しくてよく分からんけど紹介。
2013.02.05
25ドルの小型Linux PC「Raspberry Pi」をNASとして使うレビュー記事↑BTW
名刺サイズなのにHDMI、アナログVGA、イヤホン端子、LAN、USB 2.0×2、SDカードスロット端子あり。
へたすると端子の部品だけで25ドル行きそう(^-^;
2013.01.24
RAID機器復旧業者の人、ロングロングインタビュー。持ち込まれるRAIDの種類とか、復旧しにくい種類とか↑BTW
あとで読む。うちは写真とか絶対失いたくないデータは、すべてRAID1+定期バックアップ。
自炊本データとか、TV録画データとかはHDD+定期バックアップ。
前者が合わせて500GB。後者が合わせて2TBかな。
2013.01.12
CEA2013に出展された25万円の3Dプリンター新製品紹介記事↑BTW
世界中の色々な人が作った3Dプリンター用の出力データ共有サイト↓
クアッドローターの骨格とか作っている人いるな。DIYに役立ちそうなレベルまで実用性が高まっている感じ。
2013.01.08
モノづくりの日本の進化を目指す「3G搭載Arduinoシールド」アライアンス。NPO法人申請中↑BTW
個人向けにも販売中↓
2013.01.02
電子工作コンテスト2012の受賞作品が発表。動画付き↑BTW
このだいこん笑ったwww。
2012.12.26
宣伝記事だろうけど参考になるよ。グラフィック関連の進歩が凄いっぽい。
年明けに出る新SIMCITYを快適にプレイ出来るパソコンが欲しいとか思っちゃう今日この頃。
でも最近本当にWindowsパソコンを触らなくなってきた。激しくタブレット頻度が上昇。
パソコンに保存した動画もWi-Fi経由で共有フォルダのファイルを再生させるし、ちょっとしたファイル操作はVNCだしねぇ。
外出中と自宅リビングで同じタブレットだと充電するタイミングが無くて電池が微妙に足りない。家用に別のタブレットが欲しい感じ。
2012.12.21
ネット経由でAndroidに接続されたUSB機器を操作できるキット「Derimo」、各種センサーを搭載するラジコンカータイプのオプションキットも
駆動綸を持つ移動型ロボットと、気温・湿度センサー、対物赤外線センサー、ソナー(音波距離センサー)センサーのセット「Derimo A-1 Option」ってのが燃えるな!
そろそろスマホに駆動輪や手足が生えてもいいかもしれない。
2012.12.05
3Dプリンターよりも現状で有用な「CNC」って種類の装置があって個人で買える10万円の製品もあるって話
CNCって初めて知りました。
2012.12.04
先週末に開催された「Maker Faire Tokyo」レビュー
自分で落下地点に移動するゴミ箱とか、ダクトファンで飛ぶクアッドローターとか。本当に車から変形するロボットとか。
2012.11.15
インテルがPCIスロットに刺して使うスパコンボード「Xeon Phi」を発売。1つで1Tフロップス
価格は2000ドルほど。たとえば普通のパソコン向けのCore_i7で40Gフロップスぐらい(このページ面白いインテルのCPUの動作速度を輸出規制の観点からフロップスでリスト)らしい。
このボード必須のゲームとか出てきたら物欲そそるかもw
ボード自体の消費電力300W。これ電源ユニットデカイやつにしないとダメなんじゃない?
2012.10.16
IBMの研究者の計算によると人間の脳は38ペタフロップスで記憶容量3584Tbyte。現在世界最速のスパコンは20ペタフロップス
IBM scientist estimates that human brain have equal ability to 38 PFLOPS supercomputer. ↑BTW
日本の理化学研究所のスーパーコンピューター「京」は10ペタフロップス(68544個の2GHzプロセッサ(8コア))。世界最速のスーパーコンピューターは20ペタフロップスほど。
1960年に1テラフロップスを実現するのに1000兆円かかる計算だった。実際に1テラフロップスが実現されたのは1997年のスーパーコンピューター「ASCI Red」(Pentium Pro 200MHz)。今や、1Tフロップスは16万円で実現出来る。2020年には最速のスパコンは1000ペタフロップスを超えると考えられている。
ちなみに京の1チップあたりの消費電力は58W。全体で9.9メガワット消費する。年間維持費は8億円。
2012.10.03
紙のみで作られた動くロボットのメイキング動画
Making video of beyond imagination paper-craft, self-moving robot.↑BTW
PDFを電子ブックストアで1000円で売るとかどうだろう?
って楽天の社長さんに教えてあげて。
追記
2012.10.03
RSコンポーネンツ、「Arduino」ボードを用いた電子工作キットを発売。モーターなども含む
Introductory 'Adruino' kit including motor to be controled by this.↑BTW
Adruino×クアッドローターですごい面白いだろうとか思うんだが、そんな一大プロジェクトを始める時間が無い。
老後の楽しみにとっておくか・・・・
2012.10.03
アキバで恥をかかないための最新パーツ事情2012
Tips and item lists of computer hardware recently.↑BTW
いろいろ詳しい。現在の主力SSDに搭載されている4種類の制御チップの説明も。
2012.09.25
ずいぶん安くなってきたのでチャレンジしてみたい。インテルはHDD→SDDコピーのソフトを無料で配布しているそうです。これはインテル以外のSSDにも使えるのかな?
ねらっているのは
とか。
2012.09.08
2012年12月1日-2日、お台場で世界最大のDIYの祭典「Maker Faire Tokyo 2012」開催決定↑BTW
2012.07.21
これ凄いな。こういうの作れるような工作技術とワンチップマイコンもてあそぶ技術を身につけたい。
2012.06.20
若松通商とルネサス、スマホで気軽に開発出来るArduino互換ボード「GR-SAKURA」を7月27日から発売。予約受付中↑BTW
基本となるGR-SAKURAは3680円、LAN、USBホスト、DCジャック、MMCカードソケットを搭載したGR-SAKURA-FULLは4940円。
すでに一般ユーザー80名に試作品を配布して何か作ってもらっているそうです、このコミュニティーボードで色々公開されている
大化けして欲しい分野だ。
2012.05.23
VIA、49ドルのAndroidミニPC「VIA APC」発表、15WのACアダプタで動作、パソコン用のディスプレイ、キーボード、マウスを接続して使用。↑BTW
消費電力は魅力的だけど、Windowsの中古PC安いなぁ。どのような使い方をするか・・・・
さくらのVPSを借りた話ですが、セキュリティー関連の設定して、apache入れて、バーチャルドメインの設定して、Webmin入れて、簡単じゃん♪と次にWebDAV設定したら、どこを間違えたのかapacheが立ち上がらなくなった。orz
どこを変更したのか分からない。しまったー。設定ファイルをこまめにバックアップしておくんだった。
面倒だからOS再インストールして最初からやるかw
2012.05.17
脳波アプリ自作を可能にする脳波測定ヘッドバンドが15540円↑BTW
脳波ネコミミデバイスからはBluetoothユニットが省略されたみたいだし、色々遊ぶにはこちらも良さそう。
しかし、こんなバンド一本で脳波測定出来るならGoogleメガネ型Android端末と組み合わせてアウトドア・スーパーハカーごっこが出来そうだな。
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・]