useWill.com! キーワード分類ページ

 
 
 
Kindle



----------このキーワードを使っている記事----------
2011/02/11:Kindleアプリ開発キット「KDK」の限定ベータ配布開始(engadget.jp)
2010/07/29:アマゾンが新Kindle発表、Wi-Fiモデル139USドル、3Gモデルが189USドル
2010/02/07:禁断のハック!? 「Amazon Kindle 2」を日本語化(ascii)
2010/08/25:iPadとKindleの文字、顕微鏡で比較
2010/09/04:星羽モバイル日和さんのKindle3購入レビュー
2010/08/29:第3世代Amazon Kindle 3G+Wifiモデルが届きました
2010/04/10:KLab、Kindleで動く「テトリス」を世界ではじめて公開(itmedia)
2010/10/26:米アマゾン、Kindleで「友人に本を貸すサービス」開始(wsj)
2010/08/31:Kindle情報収集メモ

2011/02/11

Kindleアプリ開発キット「KDK」の限定ベータ配布開始(engadget.jp)
Kindleアプリ開発キット「KDK」の限定ベータ配布開始(engadget.jp)

下記のポイントが興味深いです。

  • ユーザーが作成したアプリはKindleストアで販売可能。
  • Amazonが徴収するのは、配布コスト(0.15ドル/MB)と、配布コストを除いた売上げの30%。
  • ただし、アプリサイズ1MB以下、データ通信量が100KB/ユーザー/月以内の場合は無料での配布も可能(かかる通信料金はAmazonが負担)
  • アプリの月あたりのデータ通信量が上記を上回る場合は、「月額料金制」での販売となる。
  • アプリ本体の最大サイズは100MB、3Gでダウンロード出来るのは10MB以下のアプリのみ、それ以外はPC経由で転送する必要がある。
  • VoIPアプリの開発は禁止
Kindleは3Gモジュール搭載で日本でも加入契約も月額料金も無しでドコモ回線のローミングでインターネット接続し放題という不思議なデバイスなので、上記のような珍しい決まりになるみたいですね。
Kindle 3は俺も買ったのに全然使って無いなぁ。

Category:モバイルギア・スマホ / 109

このエントリーを含むはてなブックマーク   コメント書き込み・トラックバック



2010/07/29

アマゾンが新Kindle発表、Wi-Fiモデル139USドル、3Gモデルが189USドル
アマゾンが新[[Kindle]]発表、Wi-Fiモデル139USドル、3Gモデルが189USドル

サイズが21%小さく 15%軽量化、50%向上したコントラスト、20%高速化したページ送り、ストレージが2倍 (4GB, 3500冊分)だそうです。

そして3Gモデルは相変わらず日本国内でも無料でドコモの3G回線が使えるでしょうから、ちょっと気になる。

USドル安いしねぇ。

Category:2010年ログ / 150

このエントリーを含むはてなブックマーク   コメント書き込み・トラックバック



2010/02/07

禁断のハック!? 「Amazon Kindle 2」を日本語化(ascii)
禁断のハック!? 「Amazon [[Kindle]] 2」を日本語化(ascii)

興味無かったんだけど、なんか物欲が沸々。3G通信が使える世界地図がこちら

これは値段と言いポチってしまっていいような。日本での発売ももうすぐだろうけどハードウェアは同じだろうし、Amazon.com自身が日本へ出荷可能にしているぐらいだから更新ファームウェア提供されるでしょ!!!!

活字もそうだけど週刊や月刊のマンガ雑誌が配信されたら毎週これで読みたいな。なんでもAmazonは著者の取り分35%(条件によっては70%)でお手軽出版出来るようにするそうです。有名な漫画家とかもうマンガ雑誌なんかに頼らなくなるんじゃないの?

Category:2010年ログ / 150

このエントリーを含むはてなブックマーク   コメント書き込み・トラックバック



2010/08/25

iPadとKindleの文字、顕微鏡で比較
[[iPad]]と[[Kindle]]の文字、顕微鏡で比較

これは面白い。iPadは液晶、KindleはE-Ink社のいわゆる「電子ペーパー」だが顕微鏡で拡大することで、その特性がよく分かります。

Category:2010年ログ / 150

このエントリーを含むはてなブックマーク   コメント書き込み・トラックバック



2010/09/04

星羽モバイル日和さんのKindle3購入レビュー
星羽モバイル日和さんの[[Kindle]]3購入レビュー

俺の適当紹介記事と違って詳しく紹介しているので参考になります(^−^;

テキスト読み上げの音声の男女切り替え、スピード切り替えが出来るのは気が付かなかった。

Category:DIY・パソコン本体・周辺機器 / 250

このエントリーを含むはてなブックマーク   コメント書き込み・トラックバック



2010/08/29

第3世代Amazon Kindle 3G+Wifiモデルが届きました
第3世代Amazon [[Kindle]] 3G+Wifiモデルが届きました

amazon.comで購入、サイト上で出荷済みになってから2日で到着。UPS Express→クロネコ経由で届きました。AT&Tの3Gモデルですのでグローバルローミングでドコモ3Gが無料で使えます。

↓iPadとの大きさ比較、上から(両方とも電源OFF状態ですが、Kindleは写真のようにオシャレです)

↓iPadとの大きさ比較、横から

↓手に持ってうちのサイトを表示させたところ。とっても軽いです。


  • 電子ペーパーは電源を使わずに画面表示を維持出来ますので電源OFFでも何か表示されています。
  • 最初からデバイスネームが登録されており(おそらく購入したAmazon.comのアカウント名からとっている)、電源ONすると「fetuin's Kindle」と表示されます。この表示は自由に変更可能。
  • E-inkの電子ペーパーの表示は非常に見やすい。ただし白黒だし、表示切り替えはスムーズではありません。iPadとどっちが優れているかなんて議論は意味が無くまったく別物です。汎用性では液晶が今のところ優れているでしょうが、単に出版物を見たり、活字を読んだりという点においては電子ペーパーが優れていると思います。画面が自家発光してないし目の疲れ易さがまるで違うはず。
  • 実はMP3が再生出来ます。しかもステレオスピーカーで良い音です。ヘッドフォン端子もあるし、内部メモリ4GBなのでちょっとした音楽プレイヤーとして使えるかも。
  • ブラウザ搭載です。Setting→Experimental→Web Browserで使える。あくまで試用版。日本語も普通に表示出来ますが、日本語入力は出来ないのかな?
  • デバイス用のメアドが1つ付いています。xxxxx@kindle.comって感じで、このメアドに送るとファイルを端末に転送出来るっぽい。これは便利そう。
  • オプションで本を読んだ時のannotationや、どこまで読んだかの情報をネット上に自動でバックアップ出来ます。amzon上で新しく買った本を皆がどこまで読み進めたかなどの統計を表示させたりするのでしょうか。
  • 設定画面にTwitterやFacebookとの連携に関する記述があります。
月額料金無料でドコモ3G使えるこの端末、電子ペーパーや端末の性能で「すげーお得!」ってほどネットワーク使えるか微妙ですが3Gが無料で使えるってことで、色々な工夫が出てきそう。欲しい人はここから買えますよ。

Category:2010年ログ / 14

このエントリーを含むはてなブックマーク   コメント書き込み・トラックバック



2010/04/10

KLab、Kindleで動く「テトリス」を世界ではじめて公開(itmedia)
KLab、[[Kindle]]で動く「テトリス」を世界ではじめて公開(itmedia)

電車の中でKindleをよく見かける。みんな個人輸入なのかね?
電子ペーパーの視野角凄いね。160°ぐらいの位置からでもくっきりと画面が見える。みんな縦書きの小説風画面なんだけど青空文庫かな?

Category:ゲーム / 171

このエントリーを含むはてなブックマーク   コメント書き込み・トラックバック



2010/10/26

米アマゾン、Kindleで「友人に本を貸すサービス」開始(wsj)
米アマゾン、[[Kindle]]で「友人に本を貸すサービス」開始(wsj)

購入した本を1回だけ知り合いに貸せるらしい。貸している間は持ち主は読めない。全ての本が対象では無く貸し出し対象にするかの判断は出版社ないし著作権所有者に委ねられている

面白いねぇ。外にも面白い事が書いてあります。
アメリカではデジタル図書館の流れが勢いを増しており、既に3分の2の図書館が電子書籍の貸し出しサービスを行っているそうです。これらの貸し出しはデジタル著作権管理(DRM)ソフトが埋め込まれた書籍のみで可能ですでヌックやソニーの電子書籍端末「リーダー」では利用出来ますが、Kindleは独自の電子書籍形式のため、利用出来ないそうです。

Category:電子書籍 / 21

このエントリーを含むはてなブックマーク   コメント書き込み・トラックバック



2010/08/31

Kindle情報収集メモ
[[Kindle]]情報収集メモ

説明書入ってないんだもんなぁ(^−^;
情報元はこことかこことか自分でいじってみた結果とか


  • KindleはUSBケーブルでパソコンにつなぐとマスストレージデバイスとして認識し、PDFファイルをDocumentフォルダに転送するとそのまま見れる。
  • 日本語入力は不可(変換ソフトが無い)
  • Wordファイルはxxxx@kindle.comのアドレスに添付して送るとKindleで読める形式に変換され、読める。ただし有料?(試してない)
  • xxxx@kindle.comにメールを送る時は、事前に送信元のメアドを登録する必要あり。
  • 日本語PDFファイルでうまく表示出来ないことがあるらしい。
  • メール添付でJPEG画像を送って表示出来る。(ただし有料?)
  • USB接続でMP3ファイルを転送出来る。MP3ファイルはmusicフォルダじゃなくてdocumentフォルダに入れる。画面にはID3タグで表示されるが、どうやらID3タグ表示でうまく日本語が表示出来ないみたい。
  • TwitterやFacebookのアカウントを登録しておけば、電子書籍を読んでいる最中にMenu→Add a Note or Highlightから、文章をコメント出来るらしい。
  • 重量は240g
  • 内蔵Wi-Fiの感度は悪めらしい。Wi-Fiを利用しても2〜3週間は充電せずに使えるらしい
  • 2週間無料お試しの電子新聞もかなり Kindle Store のメニューにある。朝日新聞英語版などもあり、購読解除を能動的に行わないと自動課金される仕組みとなっているらしい。
  • 前モデルに比べて、Text-to-speechでの英文読み上げ機能の音声がずいぶん自然になっていて、英語ヒヤリングの練習に使えるかも。とのこと。
  • USB端子はマイクロUSB、BAUMなど最近のウィルコム端末のケーブルで充電やパソコンとのリンク可能。
  • USBで転送したPDFファイルは「ファイル名+文章タイトル」で一覧に表示される。
  • 横向き表示も可能。「Aa」ボタンで文字の大きさや向きを変更出来る。
非常に面白いデバイスだと思います。

Category:電子書籍 / 21

このエントリーを含むはてなブックマーク   コメント書き込み・トラックバック