コンクリート |
----------このキーワードを使っている記事----------
2020.01.24:2019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com)
2019.01.30:うちのサイトの昨年1年間の記事別ページアクセスランキング
2017.09.19:サビがコンクリートに付くと汚くて取れない問題
2017.04.05:屋上全域を大きな布(タープ)で日陰にしたい
2017.02.16:2017年の物欲その7の続き:防水100万画素無線LAN接続監視カメラ「TENVIS TH692」をサイディング外壁に設置。撮影データをどうしようか
2016.06.28:自転車を停めやすいようにコンクリでスロープをDIY
2016.04.26:春だ!土木DIYの季節だ!プラタンシート使って駐車場の隙間を埋めるブロックをDIY
2015.11.27:新居に引っ越してから7ヶ月経過メモ・フェンス設置・電柱移設事件ほか
2015.06.17:ルーフテラスに虫が寄ってこないらしいLED照明を設置した
2015.05.23:コンクリートで色々と家の外回りの整備中
2015.05.05:今日の物欲。ルーフテラス用の低めの倉庫。18000円
2015.05.04:駐車スペースに自分でインターロッキングを敷き詰めてみた。うわぁああああああああ
2015.04.28:コンクリートブロック簡単に割れた♪
2015.04.21:コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz
2015.04.13:新居環境整備。やってもやっても終わらない。楽しい♪
2015.04.05:新居購入関係。地震保険って入る価値無いんじゃない?
2020.01.24
2019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com)
2019年にアクセスが多かった記事(usePocket.com)↑BTW
記事の個別ページのアクセス数が2000を超えている記事をピックアップしました。最近アクセス数はGoogleのリコメンドにピックアップされるかどうか(通称google砲)で大きく変わりすぎて、本当に注目された記事が分かりにくいな。
子育て関係
●2019.08.25:進研ゼミの「こどもちゃれんじ」に手を出す(初めての子育て)5634access
●2019.04.16:怖いもの見たさで「日本一わかりやすい小学校受験大百科2019完全保存版」(2019年のコンテンツ26)(初めての子育て)3941access
●2019.06.17:息子の6才の誕生日にAmazonのFire7タブレットを与える実験。買ってみた感想(2019年の物欲12)(初めての子育て)2275access
記事数を考えると意外と人気あるね。
マイル
●2019.02.05:ついにJALマイレージの「サファイア」に到達!そしてJGC(JALグローバルクラブ)に加入して一生優遇される権利ゲット!(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)2893access
●2019.07.24:JALサファイア会員やJGCで入れるアメリカン航空のフラグシップラウンジがなかなか良いワイン置いてる!(車・乗り物・車載ガジェット)2369access
●2019.04.18:JALマイルの中級会員「JMBサファイア」や「JGC」でも入れるアメリカン航空のラウンジ「アドミラルクラブ・フラグシップ」が良い感じ。続々とオープン中。(ビジネス・教育・ライフハック)8033access
マイルネタは必ずGoogleがリコメンドにピックアップされる。きっと中の人の趣味だろう。
DIY
●2019.03.06:幾何学プラレールとりあえず完成!!!(その5)だが色々と改良の余地あり【走行動画あり】(DIYプラレール)3719access
●2019.04.22:幾何学DIYプラレール行き詰まり中。プラレールそのものの動作メカニズムに関する課題と、現実で組み上げる時のレール間の隙間について(DIYプラレール)3609access
●2019.07.03:ESP32ベースでカメラ搭載したM5Cameraがお手軽過ぎてスゴヤバい(Raspberry Pi・Arduino・m5camera)2767access
●2019.03.08:免許不要で半径10km超のIoT通信を可能にするRaspberry Pi用拡張ボード「LoRa/GPS HAT」発売(Raspberry Pi・Arduino・m5camera)2716access
●2019.08.13:新築4年経過した自宅のトイレの24時間換気ファンに重大な欠陥発見。む〜。(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)4235access
●2019.09.03:ダイソーの新「25%長持ちする単3電池」を既存3種類と実測比較したらずいぶん差があったが一長一短?(DIY・パソコン本体・周辺機器)2131access
●2019.04.05:自宅でのDIYバイオに最適なオールインワン実験装置「Bento Lab」がついに届いた!!!!PCR装置、電気泳動槽、トランスイルミネーター、遠心機完備(バイオハッカー用実験器具)2023access
●2019.02.08:東京日本橋にバイオ・シェアラボ「Beyond BioLAB TOKYO」が誕生〜オープニングイベントに行ってきた。(ビジネス・ベンチャー)2022access
DIY関係はもっとたくさんやりたいね。DIY幾何学プラレールの難易度が高くてなかなか完成品が作れないのが困ったところ。今年はRaspberry Piでもっと遊びたい。
マネー
●2019.07.09:昨年「ふるさと納税」した分の残りが住民税できちんと戻ってきているのを確認!(お金・マネー・不動産)16725access
●2019.07.20:ファミペイにファミマTカードから2万円チャージして3000円ゲット(2019年の財テク11)(お金・マネー・不動産)11140access
●2019.07.25:Paypayの7月〜8月のランチタイム20%還元は一部のスーパーも適用。休日にまとめ買いで大儲け可能。(お金・マネー・不動産)9002access
●2019.07.16:住宅ローンの返済状況。返済額の19.5%が利息www(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)4718access
●2019.09.07:クレジットカードKyashも2%還元を終了(お金・マネー・不動産)3469access
●2019.08.15:Paypayのランチタイム20%キャッシュバックは12分過ぎていてもOKだった(お金・マネー・不動産)3340access
マネーマネーマネー!
食べ物
●2019.08.21:捨てちゃダメ、ゴーヤのワタと種は絶品!(食欲の神様♪♪♪&酒)3408access
●2019.07.31:いきなりステーキでゴールド会員に到達。毎回ドリンクゲット等の特典もらえるようになる(食欲の神様♪♪♪&酒)3066access
●2019.08.05:サイゼリヤさん水に加えて炭酸水が無料に!(食欲の神様♪♪♪&酒)7715access
あまり人気無いな。
物欲
●2019.05.04:2ルームテントだと!(★物欲の神様♪)4631access
昨年、ほとんど何も買ってないからねぇ。
ワイモバイル
●2019.02.23:ワイモバイルの機種変更が高いと感じたら「ソフトバンク番号移行プログラム」がお得らしい(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)3879access
社会・時事ネタ
●2019.08.24:佐野SAのストライキが映画化間違い無しの熱い展開だった(社会)7215access
●2019.09.11:3000人を載せた豪華客船がクルーズ客を乗せたまま、乗客同意の元、ハリケーン被災地の支援に向かう(海外・国際・軍事)5083access
●2019.08.03:池袋暴走事故「厳罰を」2週間で5万人超が署名(社会)4762access
●2019.03.30:GIGAZINEが違法地上げにあったテンマツ(社会)2117access
●2019.08.02:近頃の格安クルーズはまるで男女の動物園(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)3183access
●2019.09.14:早くも5百人辞めた! PayPay営業職が語るソフトバンク式ローラー営業の惨状、離職率5割(ソフトバンクのビジネス)2725access
●2019.05.28:茨城でダサい軽の黄色ナンバープレートを白にする裏技流行中(車・乗り物・車載ガジェット)2643access
●2019.07.03:チェルノブイリ「石棺」をさらに外側から覆う新シェルター設置、解体の予定無し(海外・国際・軍事)2156access
●2019.06.16:台風進路予報 精度向上で予報円の半径20%縮小(おでかけ情報・旅行・恋愛・結婚・夫婦)2139access
●2019.07.16:ロケットニュースの在日韓国人記者記事「ポケモンGOの記事にイチャモンをつけてきた / 徹底的に戦ってわかった「クレーマー5つの特徴」」(インターネット)2177access
●2019.03.04:50歳以上の3662人を調査:学歴・財産量とは関係無くテレビを多く見る人ほど暗記力が低くスムーズに話せない(生活習慣)3002access
●2019.06.21:日産が世界最高効率エンジンを開発、20年量産 驚異の45%でトヨタ・マツダ超え(車・乗り物・車載ガジェット)7084access
●2019.09.22:老後はむしろ「孤独なほうがうまくいく」理由 病気もお金も人間関係も孤独なほうが有利(社会)4019access
人気があるのは「圧力団体」みたいな記事ばかりだな。
(省略されています。全文を読む)
Category:usePocket運営関連
2019.01.30
うちのサイトの昨年1年間の記事別ページアクセスランキング
うちのサイトの昨年1年間の記事別ページアクセスランキング↑BTW
古い記事で継続的にアクセスされている記事も多いね。なお、うちのサイトのアクセス集計はファイルロックとかしてない3行スクリプトなのでアクセス集中ですぐDATA飛んで、アクセス多いのにリストに含まれていない記事がそれなりにあり。しかし、みんなコンクリート切りたいんだなー。冬になると毎年ZIPPOが急上昇。
●2015.04.21:コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)15565access
●2015.05.04:駐車スペースに自分でインターロッキングを敷き詰めてみた。うわぁああああああああ(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)11815access
●2018.05.27:エプソン純正インクvsダイソー互換インク、野ざらし5か月耐久勝負結果(★物欲の神様♪)6339access
●2018.05.09:モバイルVR「Oculus Go」(送料込23800円)が届いた!PS VRとの比較。解像度はずいぶん上(2018年の物欲その27)(バーチャルリアリティー、HMD、Oculus Rift、3D認識技術)5408access
●2015.01.26:ZIPPOやハクキンカイロのオイルカイロの白金触媒を再生する方法(★物欲の神様♪)5337access
●2017.03.18:ソフトバンクのXperia X Performance(502SO)を自分でSIMロック解除してワイモバイルで使ったら快適だった!オサイフもテザリングもPDXメールもOK(2017年の物欲その15)(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)5123access
●2018.04.29:Pebbleの正式な後継者Fitbit versaが届いた!(動画あり)Pebbleからの乗り換え感想(2018年の物欲その25)(腕時計型端末)4587access
●2015.06.23:材料費たった1万円。自作90cmガラスオーバーフロー水槽が稼働!(初心者の海水魚飼育日記)4324access
●2017.01.12:2017年の物欲その1、温度調整出来るハンダごて、プラスチックを溶かしてくっつけて何でも修理可能で1600円。(商品購入レビュー)4300access
●2011.06.29:「採光」用の光ファイバー「エスカ」で屋外の太陽光を室内に導入し電気代を削減する試み(その1)(電力・エネルギー)4227access
●2012.01.12:5回写真をクリックすると好みのタイプが分かる診断サイト(アンケート・判定テスト)3632access
●2012.05.20:水槽をサイフォン式オーバーフロー水槽に改造した(初心者の海水魚飼育日記)3583access
●2013.08.17:Androidで動画形式を変換出来る無料アプリ「ビデオコンバーターアンドロイド」(Android・Google)3256access
●2018.10.29:全国2店舗でしかやってないサイゼリヤの朝ビュッフェに行ってみた(食欲の神様♪♪♪&酒)3154access
●2018.12.04:ぶぎぎゃああああ!、PayPayいきなりGoPro7Black全額当たった!!!!しかしPayPayのシステムやばそう(お金・マネー・不動産)3046access
●2016.05.01:ホンダ・ヴェゼル購入1ヶ月感想(車・乗り物・車載ガジェット)2881access
●2018.02.14:9平米の極狭ワンルームマンションが人気。スピリタス社のQUQURI(ククリ)が都内にすでに70棟(ビジネス・教育・ライフハック)2818access
●2018.02.13:2018年の物欲その6:うわわあああああああぁぁぁぁぁ(工口)2774access
●2018.04.19:悲報、ソフトバンク「ワイモバイルの個人用PHSは2020年7月末まで」と発表。25年の歴史に幕(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)2768access
●2015.07.08:ルーフテラスにイレクターとポリカ波板で倉庫をDIYした(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)2509access
●2015.10.22:エロ漫画よりエロい!"性描写のある"おすすめ一般マンガベスト20(アニメ・マンガ・ヲタク)2475access
●2016.04.11:ホンダ・ヴェゼル(ガソリンモデル)買って2週間後、リコールきたー!、なんとか家の駐車場に一度も切り返さずに車庫入れしたい(車・乗り物・車載ガジェット)2417access
●2018.03.09:ソニーの電子ペーパーデジタルノートブックDPT-RP1を購入して9か月後の感想。色々不満もあるが大満足(商品購入レビュー)2239access
●2018.04.03:ついに白髪染めに手を出す。リンスするだけで染まっていく「メンズビゲン カラーリンス」(2018年の物欲その17)(商品購入レビュー)2184access
●2018.02.05:Raspberry Piで厳密温度管理して鶏ハム作ったら、ものすごく柔らかで美味いのが出来た!(食欲の神様♪♪♪&酒)2168access
●2018.11.06:こりゃスゴイ!ソニーの究極のワイヤレスノイズキャンセルヘッドホン2018年版「WH-1000XM3」(2018年の物欲その44)(商品購入レビュー)2125access
●2018.07.23:バケツと濡れタオルだけで出来る『エアコン室外機の冷却システム』でエアコンの効きがよくなる?(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)2113access
●2017.06.16:ソニーの第2世代デジタルペーパーDPT-RP1購入1週間後気になったポイント18個、手描き内容のコピペ、移動などもOK(動画)(商品購入レビュー)2081access
●2012.01.09:水耕栽培を利用してベランダで大量の野菜を収穫するDIYの試み(植物栽培・自宅で大規模水耕栽培)2053access
●2019.01.06:「モールス信号で会話するアマチュア無線の動画がめちゃくちゃカッコイイ」 ほか(情報通信)1981access
●2016.06.28:自転車を停めやすいようにコンクリでスロープをDIY(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1970access
●2018.11.08:屋上でエイリアンの巣のように大量の白菜を水耕栽培する計画途中経過(植えてから1か月)(植物栽培・自宅で大規模水耕栽培)1952access
●2018.07.30:ソフトバンクのXperia XZ2(702SO)SIMロック解除版はワイモバイルで快適に利用可能!Xperia X Perfomanrceからの乗り換えベンチマーク比較(商品購入レビュー)1939access
●2011.02.05:計算してみた!「オイルカイロ」「使い捨てカイロ」「エネループカイロ」発熱量比較(未分類)1923access
●2018.06.18:2018年の物欲その31:フルマラソンも走れる革靴「アシックスのテクシー・リュクス(texcy luxe)」、さっそく走ってみた!(★物欲の神様♪)1870access
●2016.09.04:花火をアートにする福田式撮影術にチャレンジしてみたら意外と簡単だった(その1・撮影方法&ボケ→フォーカス)(写真・動画)1832access
●2012.09.07:SIMロックフリーで超小型のAndroid4端末ソニエリXPERIA mini st15iが11000円〜。買っちゃった♪(商品購入レビュー)1804access
●2016.04.04:2016年の物欲その18「ホンダ・ヴェゼル・タイプS(ガソリンモデル)」(車・乗り物・車載ガジェット)1770access
●2011.10.15:今日の物欲:窓枠の隙間に電源ケーブルを通す「すき間用電源コンセント」(商品購入レビュー)1697access
●2018.03.31:さよならPHS。本日PHSの新規受付が終了。往年の名機「京ぽん」をいま使ってみた(ワイモバイル、PHS、ウィルコム)1687access
●2015.04.05:新居購入関係。地震保険って入る価値無いんじゃない?(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1674access
●2018.10.17:歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた(健康)1645access
●2018.02.02:日産リーフが雪道で四駆並みに走りやすい理由(車・乗り物・車載ガジェット)1630access
●2017.05.01:GWを利用して屋上全面をタープで覆い炎天下や雨でも快適なスペースにするぞ!その2(木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!)1623access
●2018.07.24:Uberデビューしたよ!なんだよ大革命じゃないか。日本のタクシー会社絶滅しろ(車・乗り物・車載ガジェット)1621access
●2015.01.13:KDDIの光回線訪問販売はクソ。「死ねよ、おまえKDDIの人間じゃないだろ」と言って追い払うべき(情報通信)1601access
●2018.05.23:副業でも立ち上げ可能な軽自動車運送業の採算(ビジネス・教育・ライフハック)1516access
(省略されています。全文を読む)
Category:usePocket運営関連
2017.09.19
サビがコンクリートに付くと汚くて取れない問題
サビがコンクリートに付くと汚くて取れない問題↑BTW
うまく写真撮れてないんだけど、自転車から落ちたサビがコンクリートに落ちて汚い。しかもブラシでこすりまくってもうまくとれない。ピクリン酸系のサビ落としを塗ってみたけどいまいち効果なし。
う〜ん。何か解決法無いですかね?
(省略されています。全文を読む)
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
2017.04.05
屋上全域を大きな布(タープ)で日陰にしたい
屋上全域を大きな布(タープ)で日陰にしたい↑BTW
うちの屋上はこんな感じ↓
7m四方の空間で、大型パラソルを買ってはいますが、日陰になる面積は狭く夏の炎天下は活用しにくいです。屋上全域を日陰に出来たらもっと快適な空間になると思う。そこで屋上の四隅にポールを立てて、大きな布(タープ)を張りたいと思います。
想定しているイメージとしては
な感じ。
もちろん強風に耐えられるわけが無いので布を必要時に張り、収納出来るようにしなければいけません。
布に関しては↓あたり
かな、感覚的には白っぽい布が理想。5m×5mぐらいの布の面積が欲しいところですが、4m×4mぐらいでもいいかな。
問題はポールをどのように屋上の四隅に固定するかです。うちの屋上は高さ140cmの壁で覆われています。思いつくのはBSアンテナを設置するのに使った↓を四隅に設置する方法
ただし、この器具にポールを固定するようには出来てませんので、部品がもう一つ必要。あと4つ購入すると少し高い。何かホームセンターで買える建材で壁を挟み込んで、かつポールを固定するような構造が作れませんかね・・・・・
(省略されています。全文を読む)
Category:屋上・ルーフテラスを活用するぞ
2017.02.16
2017年の物欲その7の続き:防水100万画素無線LAN接続監視カメラ「TENVIS TH692」をサイディング外壁に設置。撮影データをどうしようか
2017年の物欲その7の続き:防水100万画素無線LAN接続監視カメラ「TENVIS TH692」をサイディング外壁に設置。撮影データをどうしようか↑BTW
購入した監視カメラを家の外壁に設置しました。
↓固定に使ったのはホームセンターで買ってきた「プラグ」と呼ばれるプラスチック部品を使うタイプのコンクリート用ネジ。中には「サイディング用」ってネジもあるけど、構造一緒なので、バリエーションの多いコンクリート用ネジ使ってます。今回は下穴の直径6mm、深さが51mm、1本あたりの荷重51kgってやつです。
このタイプのネジは以前、屋上にウォータークーラー設置する時など色々使ったんだけど、
紹介した時にちゃんと防水処理しろと言われたので、それ以来、シリコンパテを流し込んで耐水処理しています。やり方は簡単で外壁に電動ドリルで直径6mmの穴を開け、シリコンパテを外側に塗ったプラグを差し込んで、さらにシリコンパテを注入し、ネジで締めるだけです。シリコンパテが固まった後はまず外から水が入ることはありません。また、拡大図があると良かったのですが、プラグはネジを差し込まれると強力に外側に押し広げられるようになっていて、締め付けた後は非常に強力に固定されます。パテ無しでも水が入るとは思えない感じです。カタログ値でネジ1本で51kgまで耐えられるそうです。壁の構造は以前、業者にホールソーでエアコンの穴開けしてもらった時のくりぬきゴミが参考になる感じ↓サイディングの厚さが1.4cm、木質系っぽいボードが1.5cm、ドリルで穴開けてみるとその奥は中空っぽいです。本当はネジは3cmもあれば十分っぽいけど、監視カメラの穴がけっこう大きいので仕方なく太くて長いネジ使ってます。
設置は高さ2.5mぐらいの部分で、脚立に乗っての作業でけっこう大変でした。
問題は電源の配線です。データ転送は2.4GHz系無線LANですが、電源は室内から引き込まないといけません。ホームセンターをうろうろしていると、↓配線屋外引き回し用のこんなダクトが10m、1100円で売っているのを発見、うちの外壁と同じような色じゃん!ラッキー
監視カメラは雨どいの横だったのでダクトは雨どいの裏側のなるべく目立たない場所にはわせていきます。固定はやはり同じようなプラグ付きコンクリートネジを使って行います。
室内への引き込みはこんな場合のために各所に空けておいたエアコンの室外機設置などに使える6cmダクトを使用しました。
ところどころダクトで覆うことの出来ない部分があるのですが監視カメラ付属のケーブルの耐候性が怪しいので、紫外線防止に適当なビニールテープでも巻き付けて、ホームセンターで購入出来るびっくりするほど安いシリコンシーラントをふんだんに使って完全に覆いました。工事用資材は安くてありがたいっす。
↓夜間怪しく赤外線ランプが光る監視カメラ。ああ、また待機電力が増えた。たいしたこと無いだろうけど。
この監視カメラは動体検知して、静止画および動画を設営し、撮影したデータは自宅のRaspberry PiにFTPで転送されるようになってます。うちの屋外の敷地ってほとんど無いので、このカメラの視野は3分の2が家の前の公道、残りが自宅の敷地という形なのですが、1日に撮影される数がおよそ200イベント程度です。もちろん全て前の公道を通行する車または人を撮影しており、確かに平均して1時間に10回程度、人または車が通る感じの道路です。
詳細には24時間で静止画が240枚撮影され1枚250kbyte、動画が177枚され15秒間(長さ固定っぽい)で各1Mバイト弱。動画が少ないのはなぜでしょうか?静止画はいったん撮影されると次に撮影されるのは最短で10秒後みたいです。そのせいかな?
映像は静止画は非常にクリア、夜間は少しブレ気味です。露光時間が自動で遅くなってるのかな?動画は非常に高圧縮な感じです。ちょっと問題あって、出力されるH264の.aviファイルはVLC playerで見るとなぜか2倍速で再生されます。静止画の撮影タイミングはちょっと不満で、撮影して欲しいと思うタイミングから3秒後ぐらいに撮影されている感じ、視野から消えていく瞬間みたいな人がよく写っています。
現在の設定で確実に怪しい行動をする人は記録出来そうですが、1日でおよそ200Mbyteのデータが蓄積していきます。1年間で73GBの計算。ちと多い。う〜ん、転送先をNASにしてベタ保存して手動で消すか。それとも動画記録を止めるか。
(省略されています。全文を読む)
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
2016.06.28
自転車を停めやすいようにコンクリでスロープをDIY
自転車を停めやすいようにコンクリでスロープをDIY↑BTW
↑完成図。
上の写真のような少し高くなった部分に子供を乗せる自転車を停めたいのですが、子供乗せたまま持ち上げるのが少し大変でした。
↓これまでのDIYで余った板と角材で枠を作り(買えば材料費1000円ぐらいか)
↓こねこねしたコンクリート(モルタル?砂のみのやつ)を流し込みます。
↓表面も滑らかにしたいので板で蓋して、重りを載せて放置
↓固まった!
↓うむ、満足。
使用したコンクリートは25kgの袋1個と1/4ぐらい。重量にして30kgぐらいの出来上がりと思います。すげー重いです。
思うんだけど、↓の発泡スチロールビーズとか使って軽量コンクリートDIY出来ないかな?コンクリートは安くて良いんだけど、ビル作るわけじゃないから強度ありすぎ&重すぎる。
安定して気泡を混ぜるのは難しそう。発泡スチロール入りコンクリとか環境に悪そうだけどねぇ。完成後に有機溶媒かけて溶かすのも面倒だし身体に悪そうだし。あとで溶かせるビーズ無いかねぇ。100円ショップとかで買える水耕栽培用のハイドロコーンとかも良さそうな気がする。
(省略されています。全文を読む)
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
2016.04.26
春だ!土木DIYの季節だ!プラタンシート使って駐車場の隙間を埋めるブロックをDIY
春だ!土木DIYの季節だ!プラタンシート使って駐車場の隙間を埋めるブロックをDIY↑BTW
暖かくなってきて、また土木作業をしたい欲求がムクムクと上昇してきたので、懲りずにコンクリートでエクステリアの改良を開始しました。今回取り組んだのは無謀にも自分で施工した駐車場部分↓
実用上は問題無いのですが、↓ブロックを並べた端に隙間があり、雑草が生えてきて困りました。近所の建売住宅を見ていると、こういうところは大きめの白砂利を敷き詰めているようですが、コンクリで固めてしまうことにしました。
↓コンクリで固めるといっても剥がすのに業者呼ぶ必要がある施工が嫌でインターロッキングにしたのでコンクリ部分も簡単に取り外せるようにしました。埋めたい隙間をホームセンターが売っていた養生用のプラタンシート(1m四方で300円ぐらい)で囲った後、ホームセンターで買ってきた砂入りモルタルに水を加えてこねた後流し込みます。上にもプラタンシートをかぶせ、押さえつけた後に石を載せて固めます。石は掘ればいくらでも出てくるw。プラタンシートはハサミで切れるし、以前やっていた木材を使った施工より簡単で良い。
↓出来た!!!!コンクリートはプラタンシートと全く接着しませんので固まった後にプラタンシートを簡単に抜き取ることが可能でした。固める時に上からも抑えることで表面を綺麗に真っ直ぐ仕上げることが出来ました。上から抑えないと凸凹した表面になります。写真は上半分がお隣の建売の敷地で職人さん施工、下半分はウチで俺施工。文句がある奴はかかってこい!
↓コンクリ表面の拡大、綺麗ですが表面に微妙ににじみ出た水が残ったような液胞があります。モルタルの水分量が多すぎた?プラタンシートが水を吸わないからでしょうか?。表面は薄い木材などが抑えると良いかもしれません。
↓しかし、なぜホームセンターで売っているモルタルの袋には必ず1つは元気玉が入っているのか?
駐車場は完成に近づいてきました。素人施工の限界でインターロッキングの隙間がどうにも空いてしまいますが、ネットで調べたところ、白い砂を買ってきて蒔いて隙間を埋めると目立たなくなるとのことですので、そのうちやってみます。
あ〜、コンクリート楽しいわ。土木DIYの良いところは週末に頑張って施工していると、近所の人が暖かい目で声をかけてくれるところだねwww
(省略されています。全文を読む)
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
2015.11.27
新居に引っ越してから7ヶ月経過メモ・フェンス設置・電柱移設事件ほか
新居に引っ越してから7ヶ月経過メモ・フェンス設置・電柱移設事件ほか↑BTW
★家のまわりにやっとフェンス設置
コンクリートブロック塀への穴空けはさすがに自分で出来ないと悟ったので業者に委託。フェンスは↓にしました。リクシルのプレスタエンス2型ってやつ。素材はステンレス。オータムブラウンを選択。よく見かけるメッシュのフェンスは安いけど、中がスチールとのことで耐久性が心配だった。
工事は歩いて行ける近所の外構工事業者に依頼。全部で247000円でした。最初の見積もり額が28万円だったけど、「予算25万円しかないよん♪」って言ったら適当にあちこち値引きしてくれて25万円以下になった。
内訳はフェンス自体の代金が1枚あたり幅2mで14000円(高さ60cm)〜18000円(高さ90cm)ぐらい。これを9枚(計18m)で15万円ぐらい。下記の写真に示す「コア抜き」と言われる穴空けが1カ所4000円で14カ所で5万円ぐらい。あとは作業代金・諸経費が5万円って感じ。
家を建てている時に建築業者に「外回りは別の業者に頼むよー」って言ったら全て埋められてしまったのが悔やまれる。嫌がらせだろ。
工事は2日間で完了。初日に穴開けして、翌日にフェンス設置。コア抜きはかなりうるさいのか、業者が近所に挨拶してまわったらしい。
★電柱移設事件
家の敷地の周囲のブロック塀のすぐ横に1本電柱が建って居るんだけど、更新時期とのことで東京電力から1メートルぐらい横に新しいのを建てて、古い電柱を撤去しますとの連絡が来る。
しかし、よく考えると新しい電柱の新設位置から2階のバルコニーに進入しやすぎる事に気づく。東京電力と色々と可能性を相談したんだけど、結局、いったん電柱を移設した後に、再度、元の位置に電柱を建てるという2回の移設を行うことになりました。東京電力の人に「けっこう余分に経費かかるんじゃないのかねぇ?」というと、「よくあることなんですよー」と言っていた。電柱は様々な業者が使っている関係で2回の移設が完了するまでに半年程度かかるとのこと。
★今後やるべき事メモ
(省略されています。全文を読む)
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
2015.06.17
ルーフテラスに虫が寄ってこないらしいLED照明を設置した
ルーフテラスに虫が寄ってこないらしいLED照明を設置した↑BTW
購入したのは「ムサシ RITEX 10W×2 LEDセンサーライト(2灯式) 「コンセント式」 LED-AC2020」ってやつ。Amazonで4200円ぐらい送料込み
明るさ1660ルーメンでハロゲンランプ300W相当とのこと。10WのLED×2の仕様です。
↓本体。大型LEDが2つ見えます。本体の下の白い膨らんだ部分が人感センサーです。
↓その他の付属品、白色電球っぽい色にするための色つきレンズが付属、他に縦棒、横壁に固定するためのL字バー、コンクリートやブロック壁に固定するためのコンクリートアンカー&ネジセットが付属しています。
↓箱に書いてある仕様一覧、気になるところを挙げると待機電力1W、おおよそかな?待機電力1Wは月間電気代金10円に相当します。防水性能はIP44との事。雨に濡れる程度ならOK。
最長8m×360度の範囲に人が近づいた時に点灯するタイプです。
↓本体下部の調節ダイヤル、人感センサーの感度、明るい時でも点灯するかどうか、人がいなくなってからどれぐらいでライトをOFFするかの調整で可能です。常時ON設定が無かったのは誤算でしたが、「センサー感度最大&人がいなくなっても5分間は点灯」設定で問題なく使える感じです。
↓壁に設置しました。付属のアンカーが6mmタイプだったのですが、6mmのドリル持っていなかったので、ホームセンターで5mmタイプ買ってきて使ってます。窯業系サイディングに5mmの穴をドリルで空け、気休めがてらシリコンパテを穴にちょっと入れて、コンクリート用のアンカーを打ち込んでネジで固定しました。
↓夜間に点灯したところ。
20畳(36m2)のルーフテラスを照らすにはコレ1つで十分でしょうか。上記写真では2つのライトを同じ方向に向けていますが、2つのライトは別々に上下左右に自在に動かすことが出来るので広い範囲を照らせてGoodです。気に入らない点を挙げると白色電球っぽく見えるレンズフィルターを使っても照明が白っぽい事です。見ての通り、どちらかというと蛍光灯に近い色です。これなら元の透明レンズに戻そうかな(通常レンズで1660ルーメンに対し、電球色レンズで1140ルーメンに落ちます)。今後、配線を綺麗に整えようと思います。
家の外にも防犯を兼ねてセンサーライトを設置する予定だけど、1階の外周に使うにはちょっと明るすぎるかな。
(省略されています。全文を読む)
Category:屋上・ルーフテラスを活用するぞ
2015.05.23
コンクリートで色々と家の外回りの整備中
コンクリートで色々と家の外回りの整備中↑BTW
クレジットカードの支払額がとんでもないことになっていて少しビビったので安くて楽しめる方向に自重中w。
コンクリートって安く色々と遊べて面白いな。
これってなんで固まるんだろう?
評判の悪い駐車場部分に関して、上水栓のフタのまわりをコンクリートで四角く固めてみた。余っている木で囲って、コンクリートを流し込む
むむ、なんか上面が滑らかじゃないぞ(^^;、上面も木で囲うべきだったか?しかもここだけ色が違うのはカッコ悪いな。
↓コンクリートを着色出来る顔料を買ってきた。これで表面に色つけて滑らかに仕上げる予定。
↓コンクリートを割るより固めた方が楽なことに気づき、中途半端な部分を固める。今度は上面も覆う
↓おお!、上面も滑らかになった。。。。が、左下にコンクリートが行きわたって無かったorz。まあいいか。
↓作ったポストの土台部分。実はこの後、土台が真っ二つに割れるw。サイズをケチりすぎた模様。一回り大きい木枠を作って固めなおして一件落着しました(^^;
しかし、コンクリートのがれきがちょっとたまってきた。湘南周辺で個人の持ち込みのコンクリートがれき受けいれてくれるところ知りませんかね?少し遠い所にあるのは見つけたんだけど、近場に欲しい。
(省略されています。全文を読む)
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
2015.05.05
今日の物欲。ルーフテラス用の低めの倉庫。18000円
今日の物欲。ルーフテラス用の低めの倉庫。18000円↑BTW
購入したのはコーナンeショップで売っている。(実際は店頭で購入)。購入のポイントは十分な重さがあり、風の影響を受けにくいようにルーフテラスの手すりからはみ出さない大きさな事。
作りかけていた↓は台風時に壊れそうなので断念(^^;。ポリカーボネートの波板が大量に余っちゃったな。何かに流用出来ないかなぁ
お店の人に言われてコンクリートブロックの上に設置。店の人に聞いたらこの手の商品はどれも傷がついた部分から錆びるは避けられないそうなので、見つけたら補修すればOKとのこと。ルーフテラスに設置する場合は地面に設置するよりかなり錆びにくいらしい。
(省略されています。全文を読む)
Category:屋上・ルーフテラスを活用するぞ
2015.05.04
駐車スペースに自分でインターロッキングを敷き詰めてみた。うわぁああああああああ
駐車スペースに自分で[[インターロッキング]]を敷き詰めてみた。うわぁああああああああ↑BTW
俺はやる!やるしかない!インターロッキング(コンクリートブロック)を700個(6万円)も買ったのでもう後戻りは出来ない。
↓開始前の状況。
↓とりあえず高さ調整を考えるために整地無しで敷き詰める!(半分終了)ここまで2時間
↓3時間経過。うわあああああああああああああああ。でこぼこや。。。。。。
↓翌日4時間かけてでこぼこの所をならしていった。ハーフサイズのブロックを買ってきて中途半端な場所を埋めた。ここまで合計所要時間7時間。
もう、これでいいんじゃねw。これで1か月ぐらい放置してみようかと(^^;1か月後に再開して、重さや雨によって凹んだところを直し、水道栓などの回りや周囲のブロックが入らない隙間はコンクリートで固める予定。
作業をしていると通りがかった近所(?)のおっちゃんが、砂ひけとか、生コン呼べとか立ち止まってアドバイスしてきて俺のやる気をそぎやがるw。つか、近所中の夕食時のネタになった気がしないでもない。
追記
転圧機ってこれ↓か?買うのはちょっとなw、どこかでレンタルしてくれるとよいんだけど
HAIGE 【宅配】プレートコンパクター 転圧機 ゴムマット付き 移動ローラー付き 87cc 2.5馬力 54.7kg HG-CH40(amazon)
自分で施工したインターロッキング駐車スペースに砂蒔いてみた /usePocket.com
(省略されています。全文を読む)
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
2015.04.28
コンクリートブロック簡単に割れた♪
コンクリートブロック簡単に割れた♪↑BTW
そうか、このコンクリートブロックの凹凸は簡単にサイズを調整出来るようになっているのかも。
(省略されています。全文を読む)
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
2015.04.21
コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz
コンクリートが簡単に切れると思った俺がバカだったorz↑BTW
外構を順調にDIYしているのですが綺麗に施工するためには既製品のコンクリートブロックだけではサイズが合わないところがあります。そこで、ちょっと前に購入したグラインダーを使い、下記のコンクリート切断、削り用の刃を使ってコンクリートを加工することにしました。
↓コンクリート削り用らしい
↓コンクリート切断用らしい
↓グラインダーにセットして、保護メガネ、防塵マスク(写真に写ってません)、手袋装着。
↓切断したい部分にマジックで印をつけていざ切断!!!!
か、固い(汗)。。。。。。。うるさいし、とんでもなく石の粉塵が出るし、石をぬらして切ると粉塵を完全に防止出来ないばかりか、周囲がとんでもなく汚れる・・・・・・1cm程度の溝は簡単に付けられるものの、切断しようと思うとかなり大変です。どうやら考えが甘かったようです。つか、グラインダーのもの凄いパワーにドキドキする。これアブナイ工具だなw。便利そうだけど怖いので速度調整出来る良いものに買い換えたい。
後で調べるとコンクリートを加工する時はこういったグラインダーで溝だけをつけて、ハンマーとタガネ。もしくは電動タガネを使ってコンコンと砕くらしい。とりあえず下記を注文。またやってみます。うまく出来るかなぁ。
タガネは下記の幅広のやつが良いかな。
以下参考
追記【DIY】グラインダーでCB(コンクリートブロック)を切ってみる。 - YouTube DIY・素人のグラインダーでコンクリートをカットする作業... alayman angle grinder cut - YouTube
なんとコンクリートブロックを切断出来るとする商品をついに発見!
【エキセン機構切断機】ブロックカッター(インターロッキングカッタ)BC-330M
(省略されています。全文を読む)
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
2015.04.13
新居環境整備。やってもやっても終わらない。楽しい♪
新居環境整備。やってもやっても終わらない。楽しい♪↑BTW
新居快適すぎ!、もうジェットバス&人工大理石じゃない風呂じゃ生きていけない。IHはかなり使える!。昨日も無から所要時間5分で早ゆでペンネとベーコンとパセリとチーズでこんがりパスタ作ることが出来た。
週末インターネットする暇がまだまだ無いぜ!
●駐車場の地面にインターロッキングをひく
写真は10cm×20cmのインターロッキングってブロック(厚さ5cmぐらいあるやつ)を1週間ぐらい前にひいたところ。上を車で1日2回ほど通っている。皆にも言われたとおりやはり凹凸は出来るね。まあ適当に並べただけだから最初からある程度はボコボコしていたけどね。
実用上は何の問題も無いが、数ヶ月して押し固められた後に凹んだ部分に砂利でも入れて平行に直す予定。インターロッキング同士はコンクリなどで固定しない予定で、写真に写っている敷地との境界部分のコンクリートブロック(1個500円ぐらい)のみコンクリートで綺麗に固めようかな。
この後、写真の左方向にホームセンターから買ってきたブロックを徐々に敷き詰めて面積拡大させていく予定。値段はブロック1個が88円。1平方メートル埋めるのに5000円弱かかる計算。駐車スペース全てを埋めるのに6万円程度かかる計算。ちなみに業者に依頼した場合、残土処理とか諸経費無しで20万円だった。トータル25万円ぐらいか。コンクリートで固めるだけなら合計15万円ぐらいかな。
ちなみにこのブロックは1個1.4kgあって、一度に100個程度(140kg)しかシトロエンちゃんに積まないようにしているので10往復程度する必要あるね。今のところ、毎週末に1回買いに行っている。
ブロックの色が少し気に入らない。近所のホームセンターには写真で示す「レッド」と「バイオレット」しか売ってない。なんか派手なので交互に並べるのは止めてバイオレットのみをメインで敷き詰めて、レッドのブロックはワンポイント程度にしようかな。
●水平をチェックするグッズを購入
これは便利。500円ぐらい。写真は無いけど、これを使って家の周囲にブロックを積み上げてコンクリ流し込んで固めたりしている。
●ルーフテラスに置く机とイスを選定中
コストコで発見。これなんかどうだろう。
●ポストを設置する支柱の土台をコンクリートで固める。
ホームセンターで買ってきた一番安い厚めのベニア板と角材で枠を作って、コンクリート流し込んで固めました。木枠の強度はOKで横方向は綺麗に出来たのだが、この木枠を土の上に置いて固めたもんで、底がちょっとだけ膨らんじゃったorz。このあと先日購入したグラインダーにコンクリート削りようの刃でも付けて削る予定。
●ルーフテラスに置く雨に濡れない収納スペースが欲しい
とりあえず前の家のベランダに放置してあったイレクターを組み合わせて160cm×90cm×150cm(高さ)の写真のような枠を組み、ホームセンターで売っていたUV耐性のPPシートをかぶせた。今のところは出費2000円。端っこはヒモで8カ所固定。サイズ的には理想的だが、綺麗にまわりを覆って雨風に耐えられるように出来るかが問題。あとダサいのはイヤだしね。
既製品はこのサイズだと5万円こえて10万円近いんだよなぁ。
(省略されています。全文を読む)
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!
2015.04.05
新居購入関係。地震保険って入る価値無いんじゃない?
新居購入関係。地震保険って入る価値無いんじゃない?↑BTW
ただいま、コンクリートでポストを建てる土台を作りつつ、ホームセンターでインターロッキングを一度に20個ずつ買ってきてせっせと敷き詰めています。向かいの庭いじりが趣味の町内会長と世間話が始まるのは時間の問題か。カーテンとブラインドでツマと揉め中。 地震保険はこうして決めなさい これで安心!今、必要な補償が丸わかり [ 清水香 ]
●地震保険にはガッカリ
5年更新の地震保険に入ったんだけど、入る必要無かったかなと思った。日本の地震保険は民間が運営する保険ではなく国が運営する保険で民間の保険会社は窓口になっているだけなのですが、その内容がショボくて、高い!。
たとえば地震保険は火災保険に加入した額の50%を上限とした金額しか加入することが出来ません。たとえ、火災保険で家の評価額の100%に加入していても、家が全壊したところで支払われるのは家の評価額の50%程度、しかも保険会社の説明員によると、東日本大震災の時でさえ被災した人の7割が「一部損壊」扱いでこの場合支払われるのは10〜20%程度とのこと。しかも損害の評価は「家の柱」を重点的に考えるので今時の家は津波に持っていかれないかぎりまず全壊とかありえないでしょ。うちは津波の心配もほぼ無い地域なので、実際に地震が起きてゲット出来る期待額は100〜200万円がいいところ。こんな保険に5年ごとに10万円払うとかもったいなさすぎる。今回は新居のお祝いとのことで加入しましたが、5年後に契約更新は無いな。地震保険は貯金が無くて、家が住めなくなったら即暮らしていけなくなる人以外は意味が無いかと。
助け合いとか言うけど、国がやっていて収支合わせて運営してない時点で税金運営と変わらんよ。胡散臭すぎる。しかも地震保険の額は地域により異なり、例えば鳥取県の保険額と俺の住む神奈川県の保険額は3倍違う。やってられんね。
ちなみに具体的な地震保険の額は100万円の補償を得るためには神奈川県で年間3000円、鳥取県で1000円って感じ。もちろん100万円ゲット出来るのは全壊の時ね。
1等の賞金が10万円の宝くじを1枚毎年300円で買っている感じ。
価格:1543円(税込、送料無料) (2018/9/1時点)
(省略されています。全文を読む)
Category:木造2階建ての屋上に20畳のルーフテラスを付けるぞ!