■■■記事一覧■■■
2009.12.10今週末、幕張メッセで自転車の博覧会「サイクルモード2009東京」開催 /14
2009.11.30世界一周専門の旅行会社「世界一周堂」 /3
2009.11.10首都圏外郭放水路 特別見学会が11月14日(土)に開催(無料)(予約不要) /9
2009.11.04今週末、山梨で「ワインツーリズム2009」開催 /10
2009.11.02全国イルミネーションスポットガイド2009-2010
2009.10.3010月31日(土)に「カワサキハロウィン」メインイベント3000人の仮装パレードin川崎駅前 /6
2009.10.17HISが10月25日〜29日出発、グアム4日間、航空券、サーチャージ、ホテル2泊付きで19800円〜29800円 /3
2009.10.12現代の結婚、年の差11歳以上が46%、20代女性が希望する結婚相手の年齢は平均9歳上 /27
2009.09.20本日まで開催、世界旅行博2009に行って来ました。 /11
2009.09.189月18日(金)〜9月27日(日)まで仙台で「仙台オクトーバーフェスト2009」開催 /5
2009.09.11何しても妻に反感を買われる男たちへ〜『妻の相談に乗ってはいけない』 /14
2009.09.07異性とのメールやり取りを続けたい人が知っておくべき22の気遣い(ameba) /5
2009.08.20来週末に東京ビッグサイトで「グッドデザインエキスポ2009」開催
2009.08.18カモぬいぐるみマニアOFFしてきました。 /10
2009.08.11嫁に逃げられない8か条 /20
2009.08.09富士急ハイランドの「戦慄迷宮復活への奇跡」スペシャル映像が凄すぎwww /1
2009.08.06鳥取県大川寺のお寺天井に「水木マンダラ」鬼太郎ら妖怪108体(yomiuri) /2
2009.07.318月8日・9日に東京ビッグサイトで「癒しフェア2009in TOKYO」 /2
2009.07.02花火カレンダー2009 /4
2009.07.01富士急ハイランドに高さ59mの回転ブランコ「鉄骨番長」(オフィシャル) /3
2009.06.23この夏、最高の衝撃・感動・命中率!2009年富士総合火力演習申し込み受付中 /21
2009.06.20ほたる鑑賞スポットガイド2009 /4
2009.06.01最悪の旅行体験を募集しているサイト「The Titanic Awards」
2009.05.06東北旅行まとめ
2009.04.27東京ドームシティに世界初「ルパン三世」テーマのウォークスルー型アトラクション
2009.04.09GWの予定は東北を攻めます。
2009.03.06本州四国連絡高速道路と東京湾アクアラインの休日料金が3月20日から1000円に値下げ(mainichi)
2009.03.05初恋の人からの手紙ジェネレーター
2009.01.29南太平洋3カ国徹底比較〜フィジー、ニューカレドニア、タヒチ
2009.01.06「告白」の成功率を高める、7つのチェックポイント(lifehacker)
2008.11.08今週末、幕張メッセで日本最大の自転車展覧、試乗会「サイクルモードインターナショナル2008」開催(mycom)
2008.10.24ダイビングツアー専門旅行会社「ワールドツアープランナーズ」
2008.10.03R:MIX NEW Project vol.2『魔王転生〜maoutensyou〜』10月30日〜11月2日新宿シアターサンモールで公演(R:MIXけいこ場日記)
2008.09.22旅行博2008、昨日で終了
2008.09.19レアなデート方法おしえて(ネタちゃんねる)
2008.08.01これができていると「女子力」が高いと思うことランキング
2008.06.18沖縄美ら海水族館でマンタの赤ちゃん、世界で2例目(mainichi)
2008.06.15海外旅行の金額は「燃料サーチャージ込み」表示へ、国土交通省が旅行会社に通達(asahi)
2008.06.14平成20年度、富士総合火力演習の申し込みが始まりました
2008.05.05激安パックツアー料金がすごく値上がりしている
2008.05.02ハワイについて(教えてください)
2008.04.30銀座のソニービルで「世界遺産」展開催中、5月25日まで(mycom)
2008.04.02航空会社のマイル制度変更のポイントまとめ記事(nikkei)
2008.04.02平日、仕事帰りへ箱根へ、1.5泊という楽しみ方(nikkei)
2008.03.30新ショッピングモール「トレッサ横浜」オープン
2008.03.29青春18切符のように高速バスが乗り放題になる「高速バス乗り放題きっぷ」発売(GIGAZINE)
2008.02.20理系観光ラボ〜理系の人々のための観光スポット研究〜(MapFan)
2008.02.17現代の結婚、ネットで出会った人が6.1%(impress)
2008.02.11単なるメイドや執事の時代は終了、これからは女装メイド喫茶「雲雀亭」(ascii)
2008.02.08富士急ハイランドにセグウェイを体験出来るコーナー登場(mycom)
2009.12.10
今週末、幕張メッセで自転車の博覧会「サイクルモード2009東京」開催↑BTW
開催は11日(金)、12日(土)、13日(日)
11日(金)は夜9時まで入場出来て、女性は入場無料らしい。
あ、今日はボーナスだ♪
2009.11.30
成田発298000円からありますよ。そろそろ新婚旅行を考えなくては・・・
2009.11.10
首都圏外郭放水路 特別見学会が11月14日(土)に開催(無料)(予約不要)↑BTW
地下神殿ともいわれる巨大な調圧水槽の中を見学することができます。世界最大級の地下放水路に、年に一度、予約不要で入れるチャンスです。地下神殿とも言われる幻想的な空間を体感してみませんか。また、ステージイベント、フリーマーケットなどの数多くのイベントが開催されます。
これは凄まじく行きたい!。
メールで教えてもらいました。匿名さんサンクス!!
一番目の動画が熱い!、飛行機のジェットエンジンを改造した14000馬力のガスタービンで1秒間に25メートルプール1杯分の水を江戸川に排出出来るらしい。
2009.11.04
今週末、山梨で「ワインツーリズム2009」開催(情報元:アメーバブログニュース)↑BTW
う〜ん、車での参加は不可か。バスを利用しないといけないらしい。
ブドウを踏みたい。
2009.11.02
全国イルミネーションスポットガイド2009-2010↑BTW
イルミネーションより旨いものが食いたいが一応。
2009.10.30
10月31日(土)に「カワサキハロウィン」メインイベント3000人の仮装パレードin川崎駅前↑BTW
言ってみようかな。情報ソースは横浜ウォーカー
今年の写真。
川崎の祭りと言えば春のちんこ祭り行ってみたいな
2009.10.17
HISが10月25日〜29日出発、グアム4日間、航空券、サーチャージ、ホテル2泊付きで19800円〜29800円↑BTW
なんじゃこりゃー。他の日程でもかなり安い。
2009.10.12
現代の結婚、年の差11歳以上が46%、20代女性が希望する結婚相手の年齢は平均9歳上↑BTW
あぁ、2歳下と結婚してしまいますたw。ってのは置いておいて、「会社で入ってくるのは若い娘ばっかり」と気後れしている独身の同僚に教えてあげなくちゃ。
年上を望む理由は経済力か?10歳上と結婚するのは良いが、結婚後のトータル生涯収入まで考えているんだろうか。不動産買った時のローンとか、子供が大学生ぐらいになった時の学費を考えるとオッサンはデメリットも多いぞ。あと、ただでさえ女性の方が10年長生きするのに、旦那が死んで20年ほど一人で楽しく暮らせるように環境作りを頑張らないとね。
包容力に関しても若い男だって、年いけば、それなりに包容力出ると思うけどねぇ。
2009.09.20
何年か前から気になっていたんですが、やっと参加出来ました。オフィシャルサイトはこちら。本日17:00まで開催です。大人1200円。ここに記事がある。
↑中の様子。かなりのにぎわいです。外国人が2割。出展者かな?出展者は日本に住んでいる人を利用しているのがほとんどの人が日本語堪能です。
↑様々な国の料理コーナーがあるのでお腹を空かせてくるのがベスト。インド料理。
↑料理コーナーの横には食べられるスペースがあります。かなりデカイ、ナンとカレーがうまそう。
↑グアムブース。入り口の近くです。
↑サイパンのイメージキャラクターが「サイパンだ」とは驚きました。このキャラのリュックを背負った人が何人か。抽選で当たるのかも。
↑どのブースも様々なパンフレットや、アンケート、現地言語の地図など配ってます。大型の紙袋3つぐらい抱えている人も。
↑ベルギービールが300円です。白いのと黒いの。長蛇の列ですが10分も待たない。
↑インドはインドっぽい。
↑確かブータンのブース。本物の熊の皮を机の上にど〜んと。子供が泣きそう。
↑ギリシャはギリシャっぽい。詳しくて分厚い観光案内ゲットしました。
↑ガーナ料理のコーナー。
↑ようこそルワンダへ!。
↑フランス料理コーナー。車で行ったのでワイン飲めず。
↑食した「プロバンス風チキンソーテとポテトフライ」うまかった。
↑ブロッコリーとタマネギのキッシュ。うめー
↑国ごとのブースだけでなく、旅行会社などのブースもあります。写真はワインメーカーのブース。
↑香港飲茶コーナー
↑エチオピア料理コーナー。
↑ワニのバーベキューが600円。食べてみましたが弾力のある鶏肉って感じ。
↑物産展もちらほら。
↑もちろん日本の観光地のブースもあります。
2009.09.18
9月18日(金)〜9月27日(日)まで仙台で「仙台オクトーバーフェスト2009」開催↑BTW
あ、同じ日程でジャパンビアフェスティバル2009横浜あるじゃん。
2009.09.11
何しても妻に反感を買われる男たちへ〜『妻の相談に乗ってはいけない』↑BTW
「妻の相談に乗ってはいけない」、「妻が焦っているとき、落ち着かせようとしてはいけない」、「妻がつらいとき、応援してはいけない」、「妻のダラダラ話を聞き流す技術」
いえいえ、夫婦生活で悩んでなんていませんにょ(^−^;
AMAZONが11月4日までなんと全品送料無料っす!
ぽち。
2009.09.07
異性とのメールやり取りを続けたい人が知っておくべき22の気遣い(ameba)↑BTW
2009.08.20
来週末に東京ビッグサイトで「グッドデザインエキスポ2009」開催↑BTW
今年はウィルコムは不参加みたい。
Keyword:グッドデザイン/18
コメント書き込み・記事単独表示
2009.08.18
食べ過ぎました。2002年の4月にJ700発売記念として貰われていたカモたんにも7年ぶりに再開。ムーノーTシャツとか今でも普通に着てますが何か?会場は東京ドームホテルのリラッサ、オシャレな食べ放題でオススメ出来ます。
2009.08.11
個人的メモw
2009.08.09
富士急ハイランドの「戦慄迷宮復活への奇跡」スペシャル映像が凄すぎwww(情報元:アルファルファモザイク)↑BTW
さすが富士急ハイランド。
2009.08.06
鳥取県大川寺のお寺天井に「水木マンダラ」鬼太郎ら妖怪108体(yomiuri)(/.jp)↑BTW
おぉ、帰省した時に行ってみよう。
2009.07.31
8月8日・9日に東京ビッグサイトで「癒しフェア2009in TOKYO」(紹介記事)↑BTW
癒し系を目指す女性はたいてい色気不足の肉食系だ(暴言)
2009.07.02
個人的メモ
2009.07.01
富士急ハイランドに高さ59mの回転ブランコ「鉄骨番長」(オフィシャル)(ameba)↑BTW
7月登場
2009.06.23
この夏、最高の衝撃・感動・命中率!2009年富士総合火力演習申し込み受付中↑BTW
7月8日まで、嫁がこういうの嫌いそうなので今年は申し込み気無くすなぁ・・・・・
自衛隊のノリが凄い(^−^;
Youtubeに守りたい人がいる、陸上自衛隊広報チャンネルとかw
2009.06.20
ほたる鑑賞スポットガイド2009(情報元:HK-DMZ PLUSさん)↑BTW
うちのまわりの蛍の見える公園が全然載って無くていまいちですが、一応。
2009.06.01
最悪の旅行体験を募集しているサイト「The Titanic Awards」(情報元の日本語の記事(CNN))↑BTW
個人的メモ
2009.05.06
今回は4日間サイトを更新サボりました。原因の一つは、出発の時にどうしてもWILLCOM D4の電源アダプターが見つからなくて持っていけなかった(^−^;。パソコンを4日間触らなかったのは何年ぶりだ?w。仕方ないのでアドエスにW-SIMを差し替えて出発。ほとんどの事はアドエスで困らないんだけど、行きたいポイントは全部google mapsのマイマップに登録していたんだけど、Windows Mobileからgoogle mapsのマイマップをどうしても利用出来なくて困りました。以下、個人的メモもかねて旅行まとめ
1日目、昼過ぎに色々用事を済ませ、神奈川出発、渋滞はノロノロ渋滞20kmと、事故渋滞が2つほど。GW初日に5台の玉突き事故とか悲惨な。前の車がブレーキかければどうなるのか考えない車間距離で走ってるDQN多いからね。ETCの開くタイミングがすごい遅くなっていました。良いことです。
仙台に夜10時頃到着。牛タン諦めかけてましたが、利休の西口本店はラストオーダー10時30分までやってるので食えるよ。つか、夜10時の時点で行列が出来ていました(^−^;。仙台は出張も入れると10回目ぐらいだけど、牛タンは何度食べても食べ応えがある。
2日目は、秋田へ、途中で、高速を降りて元祖横手焼きそばと言われる「神谷やきそば屋」に行くと郊外の店舗に15人ぐらい並んでいる。これぐらい仕方ないと思って並んだら1時間半も待ちました。人生最高記録更新。老夫婦がやっているんだけど、作るスピードがすげー遅かった(^−^;。味については美味しいけど、俺が作る料理みたいw。夜は秋田で、ちゃわん屋ってところで、だまこ鍋とか、山菜とかをいただく。舞茸がうまかった。
3日目は山形へ、つか高速道路がお得なのは良いんだけど、走っていて激しくつまらん。ので、この日はいっさい高速を使わず一般道で。田舎は一般道も1時間50kmぐらいは走れるんだよね。道の駅3つで、いろいろなものを食う。肉とか海産物とか。うめー。道の駅で「はえぬき」の玄米が激安だったので大量購入。山形の手前で新庄地区に行き、聖地巡礼。この件は後ほど。山形では、牛とかソバとか食いたかったんだけど、飲食店がどこもいっぱいで、適当な飲み屋で晩ご飯。まずくなかったけど山形名産品が一つも無くて。orz。
4日目は一般道で、山寺行って文化的活動して、ソバ大盛り食って、米沢行って米沢牛食おうと思ったんだけど無駄に高い店しか無かったので食べずにスルー、一般道で福島まで出て宇都宮まで、宇都宮で餃子食いまくり。餃子は自分で作った方がうまいや。
5日目:朝8時出発でぶいっと高速とばして都内を抜けて渋滞無しで帰宅してコレを書いてます。
誰か書いていたけど、東北は秋が良いかも、「〜狩り」の看板だらけだけど、どこもやっていなくて悲しい。総走行距離は1500km、高速代はこまめに乗り降りしたのもあって、全部で5000円ぐらい?本当だったら20000円ぐらいだったかな?今回で全都道府県制覇です♪
2009.04.27
東京ドームシティに世界初「ルパン三世」テーマのウォークスルー型アトラクション
PDAとか非接触ICタグとか使うらしい
2009.04.09
税金で高速道路が乗りまくりだそうなので、とりあえず5月2日は仙台、5月3日は秋田に宿をとりました。5月4日は山形スティかな?本当は2日目に青森まで行こうと思ったんだけど5月は色々とゴタついているので秋田ぐらいに抑えて3泊旅行予定。初日に首都圏の混雑を抜けて仙台にたどりつけるかどうかが心配だ。
まだガイドブックとか一切チェックしてなくて、とりあえず牛タン、きりたんぽ、比内地鶏ぐらいしか思いつかないんですが、何かこれはチェックしとけ!ってありますか?
2009.03.06
本州四国連絡高速道路と東京湾アクアラインの休日料金が3月20日から1000円に値下げ(mainichi)
他の高速道路の「休日1000円」は28日からの予定だそうです。20日ー23日の連休に間に合わせて欲しかったなぁ。ちなみにそこの連休は鹿児島を攻める予定っす♪
2009.03.05
情報元:マロ姉
多すぎてどれが初恋か分からない人は前も紹介しましたが出会いと別れ、過去から現在までの彼氏彼女を振り返る恋愛診断がオススメでつ。
2009.01.29
個人的メモ。
2009.01.06
「告白」の成功率を高める、7つのチェックポイント(lifehacker)
最近、お酒の飲めない女性の落とし方が分かりませんw
2008.11.08
今週末、幕張メッセで日本最大の自転車展覧、試乗会「サイクルモードインターナショナル2008」開催(mycom)
むー、行けない時にかぎって面白そうなイベントがあるなぁ
2008.10.24
個人的めもっ
今年は3回も行ったので自重中ですが
2008.10.03
R:MIX NEW Project vol.2『魔王転生〜maoutensyou〜』10月30日〜11月2日新宿シアターサンモールで公演(R:MIXけいこ場日記)
去年紹介した「バレンタイン☆キッス」の人が仕切っている公演です。今年もベジータ様が出るようでっす。
2008.09.22
ぐあーーーーーーーーー、こんな面白そうな博覧会が!!!。開催されていたのを今日知りました。行きたかった(涙)
ベトナムフェスタも雨に負けて行けず。ぐあーーーーーーーーーーー
2008.09.19
個人的メモ
個人的に、朝見かけた通りがかりのカップルを1日中尾行して同じことをやるというデートをやってみたい。相手募集w
2008.08.01
反省しる!
2008.06.18
沖縄美ら海水族館でマンタの赤ちゃん、世界で2例目(mainichi)
沖縄、梅雨明けしました、はえー
再来週行きます♪
2008.06.15
海外旅行の金額は「燃料サーチャージ込み」表示へ、国土交通省が旅行会社に通達(asahi)
2008.06.14
今年は8月24日(日)、一度も当選したことないぜ。orz
ascii.jpに特集記事あり
2008.05.05
今年も沖縄に行こうと調べていてびっくり、前年同時期比で沖縄往復航空券付きのツアー料金が1万円ぐらい値上がりしている。航空会社からの卸売り価格が燃料費高騰で高止まりしているんでしょうか?
高いなぁ。原油価格は今後5年でさらに2倍になるなんていう予測もあるみたいです。
2008.05.02
行ったことある人いたら教えてください。
近々、ハワイに行く予定があります。ホテルはオアフ島に全日予約済みですが、ハワイ島にも行きたいと考えています。日帰りでハワイ島に行く場合、空港に行けばその場で移動出来ますか?ハワイ島での移動等まで考えると、事前にオプショナルツアー等を申し込んでおいた方が無難でしょうか?
あとハワイ島に日帰りはもったいないでしょうか?
2008.04.30
銀座のソニービルで「世界遺産」展開催中、5月25日まで(mycom)(itmedia)
Blu-Ray再生できる環境が整ったらまず、Blu-Rayディスク版の世界遺産(amazon)は買いたいと思っているんだよね。
2008.04.02
航空会社のマイル制度変更のポイントまとめ記事(nikkei)
2008.04.02
平日、仕事帰りへ箱根へ、1.5泊という楽しみ方(nikkei)
2008.03.30
面白いね、トヨタ系の販売店が入っていて、買い物ついでに整備、点検なども受けられるらしい。お、ハングリータイガーも入っているらしい!!今度行ってみよう♪
場所はここ、横浜というにはちょっと無理あるね。
2008.03.29
青春18切符のように高速バスが乗り放題になる「高速バス乗り放題きっぷ」発売(GIGAZINE)
ほぃ2万円で6日間乗り放題。利用可能期間は6月1日〜6月30日だそうです。
お得だけど、ちょっと体力的につらいなぁ(^−^;
ちなみにGWはクルマで南紀まで行く予定ですよ、何かオススメスポットあったら教えてくださいな〜
2008.02.20
理系観光ラボ〜理系の人々のための観光スポット研究〜(MapFan)
アキバとかメイド喫茶とかじゃないですw
2008.02.17
ネット上でのアンケートだってことを差し引いてもずいぶん多いなぁ。俺の周りにも何組かいますね。
2008.02.11
単なるメイドや執事の時代は終了、これからは女装メイド喫茶「雲雀亭」(ascii)(雲雀亭オフィシャルページ)
ガクガク、ブルブル(^−^;
2008.02.08
富士急ハイランドにセグウェイを体験出来るコーナー登場(mycom)
ほぉ、園内オープンの9時から受付開始、一日限定70名。
普通自動車免許必要。1人1000円。いきてー
温暖化と絡めてセグウェイの公道走行許可されないかなぁ・・・
Keyword:セグウェイ/9
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・]