■■■記事一覧■■■
前のページへ|2ページ目/15|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・)
2019.06.26Microsoftが日常業務でSlackを使用禁止し、GitHub.comを非推奨にしているとの報道 /1
2019.06.15いらすとやのイラストをブログに使っている事を理由に著作権法違反で都合の悪い記事を削除させる手口 /1
2019.06.15違法にサッカー中継を配信しているバーを探すためにプロサッカーリーグが公式アプリでユーザーの音声&GPSを利用 /1
2019.06.04独自ロジックでAmazonレビューの信用度を判定するアプリ「レビュー探偵」 /1
2019.05.24GIGAZINE。例の乗っ取られかけた土地でオフ会開催 /8
2019.05.21「新作ゲームをプレイ配信してもらう」ビジネスモデルが加速、トップの相場は1時間500万円超え /1
2019.05.01「人生ゲーム令和版」が6月発売。お金じゃなくてフォローを集める /1
2019.04.19AmazonとGoogleが確執解消に向けて合意、相互のストリーミングサービスを配信可能に /4
2019.04.182ちゃんで出会った嫁。 /3
2019.04.15神戸新聞のニュースサイトが英数字の「全角」を「半角」へ 全角表記の理由を聞いた記事への反響をきっかけに /6
2019.03.28GoogleがGmail内で出欠確認やコメントが可能になる「AMP for Emailを一般公開 /2
2019.03.17違法性の高いTシャツ /14
2019.03.17「電気グルーヴの作品を自由に聞けるように」署名に2万5千筆、発起人の思いは /24
2019.03.13「路上教習でラブホにINした」 ハッシュタグ「どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト」 /3
2019.03.13国際卓球連盟が卓球のピクトグラムを発表するも、心が汚れてる人が続出してしまう /3
2019.03.06ランダムな文字列っぽい「ji32k7au4a83」というパスワードが大量のユーザーに使われていた理由とは? /2
2019.02.18Googleの「私はロボットではありません」認証の仕組み /1
2019.02.18スマホで写真を撮るとケーブルの種類をAIが自動判別してくれるWebサービス「ケーブル早わかり君」登場 /1
2019.02.18ロシアのネット世論操作の手法と威力。英米2つのリポートで明らかに /9
2019.02.03TikTok、日本でクリエイター育成へ 公募で1000人集め5億円投資、フォロー1万人になるまで育てる /2
2019.01.31マジかよ、メルカリで1回でも売却したことのある250万人の1人あたり売上平均は月間1.7万円 /1
2019.01.08Netflix、全世界でiTunes内での支払い方式を止めアップル税を回避 /6
2019.01.08ZOZO前澤さん100万円当選者達が喜びのツイート。リツイートの夢の内容を厳選していた模様。「抽選じゃなくマネーの虎」 /7
2018.12.22【ブロガー必見】10万PVを半年以上キープしている個人ブログ100個を分析したデータとその考察がすごい /5
2018.12.20フランス、海外企業が国内の消費者や企業に提供したサービスの売り上げに対し課税する税の導入へ /4
2018.12.07成人コンテンツを禁止したTumblrのガバガバ過ぎるAIがポ●ノ画像と判定してしまった健全な画像まとめ /1
2018.11.27「ネット流行語 100」2018年のノミネート単語を一挙公開 /14
2018.11.16広告なしのYouTube Premiumの3か月間無料トライアルを自動課金開始しないように試す方法 /1
2018.11.13ネット最速のDNS設定「1.1.1.1」スマホアプリ使い方 /3
2018.11.05Twitterの引きこもり化が進んでいる? /1
2018.10.16「学研 まんがでよくわかるシリーズ」の新刊「フラッシュメモリのひみつ」の電子版を無料公開 /15
2018.10.10本気弁護士によるアメリカでの提訴を経て海賊版サイト「漫画村」運営者を特定、法的措置へ /38
2018.10.01Yahoo!ジオシティーズが2019年3月でサービス終了 /4
2018.09.22SNS上の「不適切な画像や動画」はどうやって削除されているの? 時給1ドルで対応し続ける人々を描いたドキュメンタリー『THE CLEANERS』 /5
2018.08.28ロゴの自動生成サービス「Free Logo Generator Online」が今までにないレベルで高機能らしい /3
2018.08.16「Webページが見つかりません」と言われたらcache:と入力しよう /1
2018.07.31インターネット上に無数に存在するウェブサイトではどのような言語が使用されているのか? /2
2018.07.29重要情報かも。。。かつて人気のSNS「MySpace」のパスワードが漏れているみたい /15
2018.07.21インターネット全体をソーシャルネットワークにする「Data Transfer Project」、Facebook, Google, Twitterなど大手が参加 /2
2018.07.02逃げてー!、Facebook、テレビCMに反応してスマホに周囲の音を録音・送信させテレビ視聴状況を分析する特許を出願 /8
2018.06.28インターネットの通信速度を計測できるる6つのコマンド /1
2018.06.262004年から続くブロガーHagexさんが講演会後に刺されて死亡 /4
2018.06.232ちゃんねる乗っ取り事件、ひろゆき氏勝訴 /39
2018.06.21ハイパーリンクを貼るだけで著作権料がかかる通称「リンク税」がEUで導入されようとしている /2
2018.06.08知らない人には信じてもらえないが確かに存在するプラモデルのまとめ /3
2018.06.03「昔は靴も買えなかった」「上司からは大体嫌われる」 本業年収1000万超え、包丁YouTuberの異常な仕事愛 /1
2018.05.15「Googleドライブ」有料版が「Google One」に改称へ、100GB月額1.99ドル、2TB月額9.99ドル /3
2018.04.24NHKクローズアップ現代の漫画村特集が面白かったらしい。NHKがホワイトハッカーを起用して調査、巧妙卑劣な裏広告など /1
2018.02.09HTTPを使うWebサイトはすべて「安全ではない」――Google Chromeで明示へ /17
2018.02.06「Winny事件」、映画化へ 開発者が逮捕されてから無罪を勝ち取るまでのドラマ /4
2019.06.26
Microsoftが日常業務でSlackを使用禁止し、GitHub.comを非推奨にしているとの報道↑BTW
SlackやGoogled Docsは普通に怖いので仕事には使ってないな。
しかし、Grammarlyはヤバいなと思いつつ便利でつい使っちゃってた。英語の文法ミス、スペルミスを指摘してくれるサービスなんだけど、1年も使っていると、こちらが訓練されてきて指摘されるようなミスをしなくなるので使わなくなったw
2019.06.15
いらすとやのイラストをブログに使っている事を理由に著作権法違反で都合の悪い記事を削除させる手口↑BTW
2019.06.15
違法にサッカー中継を配信しているバーを探すためにプロサッカーリーグが公式アプリでユーザーの音声&GPSを利用↑BTW
Keyword:GPS/160
2019.06.04
独自ロジックでAmazonレビューの信用度を判定するアプリ「レビュー探偵」↑BTW
- これなら信頼できるかも! 独自ロジックでAmazonレビューの信用度を判定するアプリ【やじうまWatch】 - INTERNET Watch 29 users
- Amazonの怪しいさくらレビューを1クリックで判定!アプリ『レビュー探偵 』をリリースしました | スタジオゴロリン 44 users
2019.05.24
GIGAZINE。例の乗っ取られかけた土地でオフ会開催↑BTW
2019.05.21
「新作ゲームをプレイ配信してもらう」ビジネスモデルが加速、トップの相場は1時間500万円超え↑BTW
なんてもったいない。外に出て俺とデートしてくれたら良いのに。とよく思う。
2019.05.01
「人生ゲーム令和版」が6月発売。お金じゃなくてフォローを集める↑BTW
facebookとかTwitterはフォローを集めた人に広告収入を少し分配してインセンティブ与える気は無いのかね?
2019.04.19
AmazonとGoogleが確執解消に向けて合意、相互のストリーミングサービスを配信可能に↑BTW
- AmazonとGoogleが確執解消に向けて合意、相互のストリーミングサービスを配信可能に - GIGAZINE
「YouTube」アプリが「Fire TV」に、「Amazon Prime Video」が「Chromecast」に対応 - CNET Japan
俺はここ1年ぐらいで、Youtubeが見れないのを理由にFire TV stickを売ってAir Stick 4Kを買い、一方、NetflixをやめてAmazonプライムに入るも、Air stick 4K(Android TV)でAmazonプライムビデオが見れなくてブチ切れてAmazonプライムを4か月で止めたんだよね。仲直りした後はFire Tv stickでも買ってYoutube見るのが一番楽で安いかな?
Keyword:4K/315
2019.04.18
- 2ちゃんで出会った嫁。 151 users2イイネ
2019.04.15
神戸新聞のニュースサイトが英数字の「全角」を「半角」へ 全角表記の理由を聞いた記事への反響をきっかけに↑BTW
2019.03.28
GoogleがGmail内で出欠確認やコメントが可能になる「AMP for Emailを一般公開↑BTW
2019.03.17
確か兵庫県警が中学一年生の女子がこのコードをWebサイトに仕込んでいたとして補導したんだっけ?
一方、兵庫県警はサイトにこっそりGoogle Analytics仕込んで撤回とw
こんな恥ずかしい展開、そうそう無いぜ?www
どれぐらい恥ずかしいか分かる人材なんて警察にまったくいないんだろうけど。
2019.03.17
「電気グルーヴの作品を自由に聞けるように」署名に2万5千筆、発起人の思いは↑BTW
電気グルーヴ「自粛」撤回求める署名に、2万5千筆集まる。発起人の思いは 74 users703イイネ
- 電気グルーヴの音源・映像の出荷停止、在庫回収、配信停止を撤回してください(change.org) 17 users5020イイネ
中古で買って、「ピエール瀧のファンだからこのゲーム買った」とかクレームつけて定価金額の返金求めて錬金術出来ないかな
2019.03.13
「路上教習でラブホにINした」 ハッシュタグ「どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト」↑BTW
「路上教習でラブホにINした」 ハッシュタグ「どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト」に美しき女たちの致命傷エピ集う - ねとらぼ54イイネ - キーワード検索 - #どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト27イイネ
超大失敗!「#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト」に爆笑する 11選 | 笑うメディア クレイジー1イイネ
これまでの人生を思い起こしてみると、入社1年目に行った箱根のホテルであった研究会の夜、温泉入りに行って脱衣所から湯船の方をガラス越しにみたら、おっ〇いポヨーンした若い女性が髪洗ってて、間違えて女湯に入ったのに気が付いて、どうにか誰にも見つからず脱出した。あれはヤバかったw。
あれ以来、慎重に男湯と女湯を確認して入る習慣がついた。
あとは5歳の時に家の前の道路に全力で飛び出して車にめっちゃひかれて3か月入院したことかな?ひかれた瞬間にじゅわっとおしっこもらした暖かさの感触を今でも覚えているな。あとは手術台ではさみでパンツ切られた時のじょりって音と、自分の足の骨の色があまり白く無くてショックを受けたあたりの記憶が鮮明にw。息子が5才だから心配だわ
最近だと、3才の子供を後部座席のチャイルドシートに乗せてショッピングモールに行って、連れてきたのすっかり忘れて30分とか買い物して、はっと気が付いて車に戻ったらまだ寝てたことかな(^^;
お、同類がw
う~ん、どれも結果的に人生に実害無いから、俺も人生に影響を与えた真の失敗を語れてないなw。でもそういうのポジティブシンキングで解釈変えちゃうからな。
2019.03.13
国際卓球連盟が卓球のピクトグラムを発表するも、心が汚れてる人が続出してしまう↑BTW
orz
↑最近、この絵文字も心が汚れて見える。
- 東京オリンピックのピクトグラムを一挙公開。全33競技50種目、あなたはいくつ分かる?【クイズ】 | ハフポスト 2 users56イイネ
- 東京2020オリンピックのピクトグラム発表! キャラバンバスもお披露目 | マイナビニュース1イイネ
Keyword:orz/241
2019.03.06
ランダムな文字列っぽい「ji32k7au4a83」というパスワードが大量のユーザーに使われていた理由とは?↑BTW
- ランダムな文字列っぽい「ji32k7au4a83」というパスワードが大量のユーザーに使われていた理由とは? - GIGAZINE 444 users730イイネ
2019.02.18
Googleの「私はロボットではありません」認証の仕組み↑BTW
GoogleのreCAPTCHAはどうやって人間とボットを見分けているのか? - GIGAZINE 25 users56イイネ
他にも色々と隠しているんじゃないかね。
Keyword:ロボット/148
2019.02.18
スマホで写真を撮るとケーブルの種類をAIが自動判別してくれるWebサービス「ケーブル早わかり君」登場↑BTW
現在対応しているのはスマートフォン用ケーブル「USB Type-C」「USB microB」「Lightningケーブル」の3種類 |
対応する種類は今後増やしていくとのこと。
2019.02.18
ロシアのネット世論操作の手法と威力。英米2つのリポートで明らかに↑BTW
日本も、大陸のキチガイ国に良いように操作されていても分かんないだろうなぁ
この手の活動にAI絡めだしたらもうスゴイパワーだろうな。
2019.02.03
TikTok、日本でクリエイター育成へ 公募で1000人集め5億円投資、フォロー1万人になるまで育てる↑BTW
TikTokがフォロー1万人のアカウント1つから得られる広告収入増は年間で50万超えるだろうし
これ、未成年は親の承認ぐらい必要になってもいいぐらいの危険性がありそう。
追記
TikTokを爆誕させた、知られざる三人の男の物語 - テクノロジーだよ人間だよ 340 users
2019.01.31
マジかよ、メルカリで1回でも売却したことのある250万人の1人あたり売上平均は月間1.7万円↑BTW
2019.01.08
Netflix、全世界でiTunes内での支払い方式を止めアップル税を回避↑BTW
俺は手遅れだから良いけど、子供にどのような理由でどれぐらい制限をかけるのが良いのか。。。。
2019.01.08
ZOZO前澤さん100万円当選者達が喜びのツイート。リツイートの夢の内容を厳選していた模様。「抽選じゃなくマネーの虎」↑BTW
もしコメント付けてリツイートするとしたら何て書くかな。。。。今、100万円あぶく銭を手に入れて、ぱ~っと使っちゃうとしたら、30万ぐらいのEバイク買って、20万円ぐらいのデスクトップPC買って、50万円でGWに豪華客船乗るかな。夢がショボいなーw。
2018.12.22
【ブロガー必見】10万PVを半年以上キープしている個人ブログ100個を分析したデータとその考察がすごい↑BTW
検索流入率とかどうやって調べるんだ?
2018.12.20
フランス、海外企業が国内の消費者や企業に提供したサービスの売り上げに対し課税する税の導入へ↑BTW
最近、EUの政策のせいで、いちいち、「クッキー使いますか?」とか聞いてきてウザい。
Keyword:フランス/90
2018.12.07
成人コンテンツを禁止したTumblrのガバガバ過ぎるAIがポ●ノ画像と判定してしまった健全な画像まとめ↑BTW
2018.11.27
「ネット流行語 100」2018年のノミネート単語を一挙公開↑BTW
つかもうすぐ12月かよ。金使いすぎて今年の予算を使い切り、しかもoka-sinとか管理して無いカテゴリーの出費がかさみ今年の目標貯金額に足りない状況で、精神的にお通夜状態orz。あ~、もうGoPRO7 Blackポチっちゃおうかなぁ笑笑笑
2018.11.16
広告なしのYouTube Premiumの3か月間無料トライアルを自動課金開始しないように試す方法↑BTW
2018.11.13
ネット最速のDNS設定「1.1.1.1」スマホアプリ使い方↑BTW
Cloudflare、DNSサービス「1.1.1.1」のiOSとAndroidのアプリを11月11日に公開 - ITmedia NEWS 36 users ネット最速のDNS設定「1.1.1.1」スマホアプリ使い方
そういえばGoogle Public DNSが気になっていたけど試してなかったな
- Public DNS ?|? Google Developers 25 users
2018.11.05
最近、PerlからWebページとしてアクセスするとエラーも出さずレスポンス返さないという行儀悪い仕様になって困ってる。リファラーとかのチェックが厳しくなっただけかな?
Twitterはずいぶん前にTweet数の統計を取得出来なくなったのに続いて、「いいね」数も近々廃止するらしい。
2018.10.16
「学研 まんがでよくわかるシリーズ」の新刊「フラッシュメモリのひみつ」の電子版を無料公開↑BTW
最近は「インターネット広告の秘密」とか、「お好み焼きのひみつ」とか迷走中?「たすけあいのひみつ」って子供に教えちゃいけないこの社会の闇じゃないだろうな?
Keyword:学研/33
2018.10.10
本気弁護士によるアメリカでの提訴を経て海賊版サイト「漫画村」運営者を特定、法的措置へ↑BTW
- リンク(www.buzzfeed.com/jp/...) 476 users
Keyword:アメリカ/516
2018.10.01
Yahoo!ジオシティーズが2019年3月でサービス終了↑BTW
2018.09.22
SNS上の「不適切な画像や動画」はどうやって削除されているの? 時給1ドルで対応し続ける人々を描いたドキュメンタリー『THE CLEANERS』↑BTW
2018.08.28
ロゴの自動生成サービス「Free Logo Generator Online」が今までにないレベルで高機能らしい↑BTW
2018.08.16
「Webページが見つかりません」と言われたらcache:と入力しよう↑BTW
- リンク(www.lifehacker.jp/20...) 168 users
2018.07.31
インターネット上に無数に存在するウェブサイトではどのような言語が使用されているのか?↑BTW
一度ぐらいが英語オンリーサイト作りにチャレンジしてみたい。うちのサイトから1日1個ぐらい国際的に興味を持たれそうな記事をピックアップいて1行コメントつけるぐらいのサイトなら少しはニーズあるかな?
英語の勉強にもなりそうだし。
2018.07.29
重要情報かも。。。かつて人気のSNS「MySpace」のパスワードが漏れているみたい↑BTW
本日、MySpaceの登録メアドあてにタイトルにパスワード書いたメールが届きました。
全文読んでないけど、メールの最後にビットコインの送金先付き
俺は全てのパスワードをルールに従って変えているので、パスワードを見ればどこから漏れたか識別出来るのでMySpaceから漏れたパスワードと一目で分かりました。このパスワードはどこにもメモしてないし、もう長いことMySpaceなんてアクセスしていないので、MySpace側でハッキングがあったんじゃないかな?
パスワードを使いまわしていて、MySpace使ったことある人はご注意ください。
Keyword:ビットコイン/172
2018.07.21
インターネット全体をソーシャルネットワークにする「Data Transfer Project」、Facebook, Google, Twitterなど大手が参加↑BTW
2018.07.02
逃げてー!、Facebook、テレビCMに反応してスマホに周囲の音を録音・送信させテレビ視聴状況を分析する特許を出願↑BTW
2018.06.28
インターネットの通信速度を計測できるる6つのコマンド↑BTW
自宅のRaspberry Piあたりに定期実行させてモニタリングするかな
2018.06.26
2004年から続くブロガーHagexさんが講演会後に刺されて死亡↑BTW
↓W-ZERO3買って喜んでいた。
追悼。
2018.06.23
- 2ちゃんねる乗っ取り事件・東京地裁 勝訴判決 2018/06/22 57 users
2たゃんねるも、クソだと思ってたけど、もっとクソなマスゴミに対抗するためのハブとして復活は必要かもしれん。
2018.06.21
ハイパーリンクを貼るだけで著作権料がかかる通称「リンク税」がEUで導入されようとしている↑BTW
2018.06.08
知らない人には信じてもらえないが確かに存在するプラモデルのまとめ↑BTW
3DCADで作ったオブジェクトを色ごとに自動で分解してプラモデル的な組み立てパーツデザインにしてくれるプログラムとかあったら欲しいんだけど無い?
もちろん射出成型機なんてもってないので色ごとにフィラメント変えて3Dプリンターで出力するけど
2018.06.03
「昔は靴も買えなかった」「上司からは大体嫌われる」 本業年収1000万超え、包丁YouTuberの異常な仕事愛 ↑BTW
いいなー。俺もユーチューバーになりたい!!!!!!が、最近動画作ってみるものの、動画編集時間かかりすぎて、なんか飽きてきた。
自宅の高スペック(とは言っても第2世代i7だけど)PCの前じゃないと快適に編集出来ないし。
ブログだとスマホで投稿出来るし、電車待ちとか、5分空き時間があれば1記事ぐらい作れちゃうからねぇ。
まあ慣れの問題もあるかな。まだまだ頑張ります。
2018.05.15
「Googleドライブ」有料版が「Google One」に改称へ、100GB月額1.99ドル、2TB月額9.99ドル↑BTW
2018.04.24
NHKクローズアップ現代の漫画村特集が面白かったらしい。NHKがホワイトハッカーを起用して調査、巧妙卑劣な裏広告など↑BTW
2018.02.09
HTTPを使うWebサイトはすべて「安全ではない」――Google Chromeで明示へ↑BTW
もはやHTTPの時代ではない グーグルがここまで“SSL化”にこだわるわけ (1/2) - ITmedia エンタープライズ 51 users HTTPを使うWebサイトはすべて「安全ではない」――Google Chromeで明示へ - ITmedia エンタープライズ 11 users
セキュアである必要が無いページもたくさんあると思うんだけどねぇ。
2018.02.06
「Winny事件」、映画化へ 開発者が逮捕されてから無罪を勝ち取るまでのドラマ↑BTW
同じようなファイル共有ソフトNapsterの開発者はFacebookの初代CEOになったことと比較して日本のイノベーションを阻害する体質に切り込むらしい。
Winnyはあまり記憶にないな、その前のWinMxだっけ?ではイケないファイルを落としたことがあるような気もする。
Keyword:Winny/4
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・]