■■■記事一覧■■■
前のページへ|7ページ目/15|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・)
2014.01.19LINEなどのメッセージングアプリの国別シェア一覧。WhatsApp強し /14
2014.01.13アメリカ人のオタクが実はクローズドなMMDをオープンソース化する計画開始、OpenGLベースのMMD、MMP(ミクミクペンギン) /24
2014.01.05虚構新聞を紹介する記事「99%嘘記事だらけ「虚構新聞」“1%の真実”の凄味…SNS炎上、海外メディアも騙された、その“実像”は」 /34
2013.12.17毎月1冊無料でフォトブックが作れるサービス「nohana」 /2
2013.12.15イギリスを拠点とするインターネット接続業者のBT、初期設定でアダルトコンテンツをフィルタリングへ /1
2013.12.04個人的に衝撃の出来事:朝日新聞Webページに虚構新聞運営者インタビュー記事。サイトの閲覧方法も紹介 /25
2013.11.25虚構新聞が今回の日本ユニセフ関連の炎上で設けた広告収入をYahoo基金を通じてフィリピンの災害に寄付 /4
2013.11.14アメリカのスミソニアン博物館、収蔵品の3D映像をネットで公開 /1
2013.11.14日立、HTTPSによる暗号化通信データを高速に検査するネットワークシステム /11
2013.11.14ケータイに登録すると便利な15のメールアドレス /4
2013.11.08MP3ファイルの音質を聞き分られるか自分の耳をテストできる「mp3ornot.com」 /3
2013.11.08日本語読書速度測定サイト /7
2013.10.18Twitterがダイレクトメッセージアプリを計画らしい /1
2013.10.17Twitterが仕様変更。相手がこちらをフォローしていればダイレクトメッセージ送信可能に /5
2013.10.11NECがBiglobe売却。来月の入札にはNifty参加意向 /8
2013.10.08Yahooが楽天つぶし開始!、Yahooショッピングの出店月額料金、売り上げロイヤリティー無料化、個人の出店も可能に、ヤフオクも無用化 /16
2013.10.08Youtubeが動画のオフライン視聴機能を11月に追加予定。ダウンロード後48時間視聴可能 /2
2013.10.01GIGAZINE特別講演「赤字から黒字へ~・・・・」「常連読者は広告をクリックしない」という問題 /11
2013.09.10IOCのロゲ会長に東京五輪じゃない発表をさせられるジェネレーター /1
2013.09.06誰か虚構新聞と読売新聞と朝日新聞と韓国の新聞とマイナビQ&AとYahoo知恵袋を内容で見分ける方法を教えてくれ /6
2013.08.29月10ドル容量無制限のクラウドストレージ「Bitcasa」--月10ドルで容量無制限に /5
2013.08.27Q&Aサイトの「OKWAVE」が外国人のリアルな悩み相談を紹介するサイト開設 /1
2013.08.20Googleのサーバーが全世界で5分間ダウンした時、全世界のNetトラフィックが40%減少した /3
2013.07.29Twitter広報、日本のバルス祭りに「問題ない、かかってこい!」とコメント /6
2013.07.24参院選で落選したある候補者のFacebookやTwitterのフォロワーの大部分が金で買われたものである疑い /4
2013.06.17「自分にそっくりな犬を探す」アプリ/サイト /3
2013.06.142012年の世界「モバイル」広告市場。1位がGoogleで52%、2位はFacebookで5.4% /1
2013.06.10微妙な3DCGで再現する台湾のニュースサイトが日本上陸。その舞台裏 /2
2013.06.10「Google Reader」が打ち切られる本当の理由 /1
2013.06.07anan最新号はブロガー女子特集 /1
2013.06.07インターネット上の出身地について /13
2013.05.26日本版KICKSTARTERなクラウドファウンディング「キャンプファイアー(CAMPFIRE)」 /2
2013.05.21アメリカの雑誌「ニューヨーカー」、読者が匿名で安全にタレコミ出来るように「tor」を利用したタレコミプラットフォームを公開 /4
2013.05.07Twitterの書き込みを元にアメリカ人の「幸せ←→不幸」の傾向を表示するサイト「Hedonometer」 /1
2013.05.05婚活Facebookアプリを使い実際に会えるかやってみたレビュー /2
2013.05.02集中力を高めるには定期的なネット断ちをする必要 /3
2013.04.30Youtubeを繰り返し再生出来るWebサービス「Youtube repeat」 /3
2013.04.15ラジコのエリア外放送局を聴く・録音する方法 /14
2013.04.12Googleが死後にアカウントをどう扱うかを設定する機能を追加 /1
2013.04.07「~美少女図鑑」的な地域観光パンフレット「美女旅」 /2
2013.03.27ニールセンが、テレビ視聴率を1%増加するのに必要なTweet量を計算 /1
2013.03.25Google画像検索が GIFアニメのみの検索を正式サポート /2
2013.03.16国会図書館、「歴史的音源」の専用ウェブページ「れきおん」公開。一部はネット公開 /2
2013.03.11ブラウザだけでリアルタイム3D、WebGLデモ「Zephyros Anemos」 /1
2013.02.28次回の国勢調査からネットで回答に。調査員の回収も併用 /3
2013.02.21Gengo社、YouTubeの字幕の人力翻訳を依頼できるサービス。英語→日本語が1word5.2円。日本語→英語が1文字3.5円 /1
2013.02.19虚構新聞のお詫び記事「18日付「体罰.in」記事についてお詫び」 /1
2013.02.16Skype「iOS」「Mac」「Android」向けに3分間のビデオメッセージ機能が搭載 /2
2013.02.10遠隔操作ウイルス×江ノ島ネコ事件の容疑者として30歳男が逮捕、事件の経緯、犯人をつきとめる過程について /19
2013.01.19大和ハウスが中古マンションのオークションサイト「住まいのバトン」を開設。本日物件受付開始。販売は3月から /1
2014.01.19
LINEなどのメッセージングアプリの国別シェア一覧。WhatsApp強し↑BTW
- 『LINE』が欧州や欧米で普及してない驚くべき理由 外に目を向けて見ると…… – ガジェット通信 45 users72イイネ 173 Tweet
2014.01.13
アメリカ人のオタクが実はクローズドなMMDをオープンソース化する計画開始、OpenGLベースのMMD、MMP(ミクミクペンギン)↑BTW
- アメリカ人がMMDを自由にしてあげたらしいです【MikuMikuPenguin】 ‐ ニコニコ動画:GINZA 130 users18イイネ 503 Tweet
世界的なハイスキルギークが参入してきてリタリン飲みすぎな気合い入れすぎて実写クオリティーのMMP動画とか作っちゃいそう
2014.01.05
虚構新聞を紹介する記事「99%嘘記事だらけ「虚構新聞」“1%の真実”の凄味…SNS炎上、海外メディアも騙された、その“実像”は」↑BTW
- 【関西の議論】99%嘘記事だらけ「虚構新聞」“1%の真実”の凄味…SNS炎上、海外メディアも騙された、その“実像”は(1/5ページ) - MSN産経west 100 users398イイネ 422 Tweet
虚構新聞に関してのコメントは、その人の本質を映し出すよね
2013.12.17
毎月1冊無料でフォトブックが作れるサービス「nohana」↑BTW
- ノハナ(nohana) - 毎月1冊無料フォトブック 464 users9023イイネ 1514 Tweet
採算考えると利用者が増えるまでの期間限定サービスだろうけど
お得かも♪
Android/iOSアプリあり
2013.12.15
イギリスを拠点とするインターネット接続業者のBT、初期設定でアダルトコンテンツをフィルタリングへ↑BTW
- BT news releases 2 Tweet
- BT has a surprise for new subscribers: Adult content is blocked by default8イイネ 72 Tweet
- BBC News - Progress made on internet filters, says government94イイネ 786 Tweet
2013.12.04
個人的に衝撃の出来事:朝日新聞Webページに虚構新聞運営者インタビュー記事。サイトの閲覧方法も紹介↑BTW
- 「虚構新聞」に黒塗り記事 運営のUK氏に真意聞いた:朝日新聞デジタル 60 users32イイネ 296 Tweet
- Kyoko Shimbun News(虚構新聞社) 423 users1253イイネ 2929 Tweet
ちなみに「特定秘密保護法案」には賛成です。庶民にとっては無い方が良い法律なのは間違いないだろうが、東アジアの情勢を考えたらちょっとそのへんシメた方が良い。
そろそろ中国が尖閣に上陸するタイミングじゃね?どうするんだ日本。
2013.11.25
虚構新聞が今回の日本ユニセフ関連の炎上で設けた広告収入をYahoo基金を通じてフィリピンの災害に寄付↑BTW
- 虚構新聞デジタル:本紙読者のみなさまへ、広告収入寄付のご報告 46 users103イイネ 395 Tweet
2013.11.14
アメリカのスミソニアン博物館、収蔵品の3D映像をネットで公開↑BTW
- 米スミソニアン博物館、収蔵品の立体画像をネットで公開 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News2イイネ 13 Tweet
- Smithsonian X 3D1269イイネ 653 Tweet
あとで見る。
2013.11.14
日立、HTTPSによる暗号化通信データを高速に検査するネットワークシステム↑BTW
2013.11.14
- 携帯電話に登録すると便利な15のメールアドレス : ライフハッカー[日本版] 5 users6イイネ 58 Tweet
ちなみに「photo@usepocket.com」宛てに写真貼付して送るとうちの画像掲示板に。「diary@usewill.com」に送信するとうちの絵日記システムに投稿されるよ。
うちの画像掲示板は世界初のケータイから写真を投稿出来るシステムなはず。feelH"発売5日後の2000年12月3日から稼働しています。まだWebにもアクセス出来なかった時代だ。もうすぐ13年かぁ。ちょっとビックリした。
2013.11.08
MP3ファイルの音質を聞き分られるか自分の耳をテストできる「mp3ornot.com」↑BTW
- MP3ファイルの音質を聞き分られるか自分の耳をテストできる「mp3ornot.com」 - GIGAZINE 3 users13イイネ 202 Tweet
でも先日、Bluetoothのapt-x接続を試してみたけど(256kbpsのMP3で)、違いがよく分からなかった。(^-^;
2013.11.08
- 読書速度測定 | 株式会社ザイナス:大分のシステム開発会社 588 users229イイネ 2394 Tweet
- これで学歴が分かるぞwwwwwwwwwwwww : あじゃじゃしたー 66 users2イイネ 255 Tweet
読むスピードなんて単なる慣れと習慣であって、早く読んじゃう人は時間に追い立てられている人生ってだけの意味なんじゃないかと思いますが。良い大学に入った人なんて貴重な青春を時間との戦いに費やしたわけでしょ。
2013.10.18
Twitterがダイレクトメッセージアプリを計画らしい↑BTW
2013.10.17
Twitterが仕様変更。相手がこちらをフォローしていればダイレクトメッセージ送信可能に↑BTW
これ無差別スパム送れる仕様への変更だと思うけど大丈夫なのかね?
2013.10.11
NECがBiglobe売却。来月の入札にはNifty参加意向↑BTW
2013.10.08
Yahooが楽天つぶし開始!、Yahooショッピングの出店月額料金、売り上げロイヤリティー無料化、個人の出店も可能に、ヤフオクも無用化↑BTW
- Yahoo「買い物革命!始動」 117 users 11771いいね
- Yahoo!ショッピング、ヤフオク!への出店が“無料”に 今後の影響をネットはどう見る - はてなブックマークニュース
- ヤフーEC出店料が無料化の衝撃!加速する国内ECサイト競争まとめ - NAVER まとめ 4 users 2いいね
とりあえず無料で楽天のシェアを奪って、後から色々と課金を開始するいつもの手口かな?あ、楽天の株価がw。
2013.10.08
Youtubeが動画のオフライン視聴機能を11月に追加予定。ダウンロード後48時間視聴可能↑BTW
2013.10.01
GIGAZINE特別講演「赤字から黒字へ~・・・・」「常連読者は広告をクリックしない」という問題↑BTW
最近のインターネットは良くないね。商業ニュースサイトと、完全歩合制のライターばかりでステマを行わないネタはどんなに面白くても記事にもならない。
2013.09.10
IOCのロゲ会長に東京五輪じゃない発表をさせられるジェネレーター↑BTW
- ロゲ会長に東京五輪じゃない発表をさせられるジェネレーター : ライフハッカー[日本版] 2 users 46いいね
2013.09.06
誰か虚構新聞と読売新聞と朝日新聞と韓国の新聞とマイナビQ&AとYahoo知恵袋を内容で見分ける方法を教えてくれ↑BTW
- 福岡で財布奪われ11日…仙台まで自力で帰宅 338 users 706いいね
- 宮崎駿監督、引退を発表 198 users 571いいね
- 五輪招致、汚染水漏れで東京守勢 会見で「安心」空回り - オリンピック
- 東京、2020五輪“誘致指数”でトップ維持
- 「私立の大学にいくような男とは付き合えない」と彼女に振られたのですが、今月になって「国立、受けなおすなら付き合ってもいいよ?」と連絡がきました
- 検察官はなぜ書類をふろしきで包んでいるんですか?カバンじゃダメなんですか? 1 users
2013.08.29
月10ドル容量無制限のクラウドストレージ「Bitcasa」--月10ドルで容量無制限に↑BTW
- “外付けHDD”感覚で使えるクラウドストレージ「Bitcasa」--月10ドルで容量無制限に - CNET Japan 16 users 76いいね
2013.08.27
Q&Aサイトの「OKWAVE」が外国人のリアルな悩み相談を紹介するサイト開設↑BTW
2013.08.20
Googleのサーバーが全世界で5分間ダウンした時、全世界のNetトラフィックが40%減少した↑BTW
今後のインターネットでどのように検索順位を決めていくかは悩み所だろうねぇ。
2013.07.29
Twitter広報、日本のバルス祭りに「問題ない、かかってこい!」とコメント↑BTW
- ニコニコに「バルス祭り」会場オープン→ツイートあおる 「たぶん持ちこたえる」とTwitter広報 - ねとらぼ 18 users 20いいね
2013.07.24
参院選で落選したある候補者のFacebookやTwitterのフォロワーの大部分が金で買われたものである疑い↑BTW
2013.06.17
- 動物保護団体が考えた「自分にそっくりな犬を探す」アプリがスゴい! - IRORIO(イロリオ) 5いいね (IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議)
- 自分に似た犬を探すwebサイト『doggelganger(ドッゲルゲンガー)』 : 堤清明のこれいいじゃん! 1いいね
- Doggelganger
- Dog-A-Like Case Study Video on Vimeo
- iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 Dog-A-Like 62いいね
- Dog-A-Like - Google Play の Android アプリ
2013.06.14
2012年の世界「モバイル」広告市場。1位がGoogleで52%、2位はFacebookで5.4%↑BTW
- 2012年の世界モバイル広告市場、Googleの収入が市場全体の5割超に | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト(nikkei BPnet 「全分野」最新記事一覧)
モバイル広告市場自体は前年比2.2倍の拡大だそうです。
2013.06.10
微妙な3DCGで再現する台湾のニュースサイトが日本上陸。その舞台裏↑BTW
- TomoNews 37いいね
- 120秒のCGアニメを最速90分で完成:台湾「TomoNews」の制作現場に潜入(WIRED.jp) | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト
- 【やじうまWatch】身近なニュースを微妙な3DCGで再現した台湾のサイトが日本上陸で話題に -INTERNET Watch 2 users 3いいね (INTERNET Watch)
2013.06.10
「Google Reader」が打ち切られる本当の理由↑BTW
- 「Google Reader」が打ち切られる本当の理由(WIRED.jp) | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト 1 users (nikkei BPnet 「全分野」最新記事一覧)
2013.06.07
- anan最新号のブロガー特集「ブロガー“勘違い”事件簿」がおもしろかった - カイ士伝 54 users 77いいね (はてなブックマーク - 人気エントリー)
2013.06.07
- インターネット上の出身地について - Cheshire Life 8 users 44いいね (はてなダイアリーの人気エントリー)
俺はGeocities出身ですw
2013.05.26
日本版KICKSTARTERなクラウドファウンディング「キャンプファイアー(CAMPFIRE)」↑BTW
- CAMPFIRE(キャンプファイヤー)- クラウドファンディング 1316 users 4757いいね
KICKSTARTERの手数料が5%なのに、後発のこのサイトの手数料20%ってなめてるのか?w
2013.05.21
アメリカの雑誌「ニューヨーカー」、読者が匿名で安全にタレコミ出来るように「tor」を利用したタレコミプラットフォームを公開↑BTW
- 米誌「ニューヨーカー」、極秘情報入手に独自オンラインシステム : J-CASTニュース(J-CASTニュース)
torって知ってますか?アプリをインストールするとそのパソコンが他者がネットアクセスする時の中継サーバーとして機能します。自分がアクセスする時も地球のどこかでtorを立ち上げているパソコン経由でアクセスされるので匿名でネット利用出来るってやつ。
言論の自由を制限されているような人達には必要なアプリかもしれないけど、tor経由で醜い書き込みするやつ沢山いたからうちのサイトにはtor経由で書き込み出来なくしてあります。かなりセキュリティー度は高いみたいで日本の警察がISPにtorによるネット利用を遮断するように依頼してます。
2013.05.07
Twitterの書き込みを元にアメリカ人の「幸せ←→不幸」の傾向を表示するサイト「Hedonometer」↑BTW
- 朝日新聞デジタル:米国の最も悲しい日は… 過去5年のツイート分析 - テック&サイエンス 1 users 9いいね (朝日新聞デジタル)
- Hedonometer 145いいね
クリスマスにダントツでHappyなのはまあ分かるね。2011.3.11は大きく不幸に振れています。2009年6月25日がとても不幸になっているけど何かあったのかな?と思って調べたらマイケルジャクソンが死んだ日のようです。
2013.05.05
婚活Facebookアプリを使い実際に会えるかやってみたレビュー↑BTW
- 婚活Facebookアプリを使い実際に会えるかやってみた|| ^^ |秒刊SUNDAY 4いいね (秒刊SUNDAY | 最新の面白ニュースサイト秒刊)
リンク先の下の方に「いいね」するためのコードが埋め込まれているけどこの情報を収集している?googleすらやっていない手口じゃないか?
2013.05.02
- ある企業のCEOが「9日間の完全なネット断ち」で得られたもの : ライフハッカー[日本版] 236 users 588いいね (はてなブックマーク - 人気エントリー)
2013.04.30
Youtubeを繰り返し再生出来るWebサービス「Youtube repeat」↑BTW
2013.04.15
- ラジコのエリア外放送局を聴く・録音する方法 | ラジコ(radiko)のエリア外の放送局を聴く・録音できる方法。 ラジコのエリア外放送局を聴く・録音する方法 265 users 11いいね (はてなブックマーク - 人気エントリー)
あ~、関東にいるのに沖縄のラジオ曲の放送とか聞きながらドライブしたら沖縄気分かもw。
2013.04.12
Googleが死後にアカウントをどう扱うかを設定する機能を追加↑BTW
- Google、死後にアカウントをどう扱うかを設定する機能を追加 | スラッシュドット・ジャパン IT 1 users 7いいね (スラッシュドット・ジャパン)
また、指定したメアドにメッセージを送信するダイイングメッセージ的な機能も
2013.04.07
南魚沼市の美女旅パンフレットページが公開されています。ものすごく気合いが入った感じ。
- 南魚沼市美少女観光パンフレット|美女旅 ビジョタビ 1 users 525いいね
- 美少女と出会える観光パンフ「美女旅」第2弾は冬編! 新潟・南魚沼 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース 1 users 125いいね
2013.03.27
ニールセンが、テレビ視聴率を1%増加するのに必要なTweet量を計算↑BTW
- テレビ視聴率が1%増加するのに必要なツイート量は? ニールセンが、ツイッターとテレビ視聴率の相関関係を分析(1/1):MarkeZine(マーケジン) 36 users 54いいね (はてなブックマーク - 人気エントリー)
これ解釈が逆じゃない?視聴率が1%上がった場合に増えるTweet量の調査な気がする。
2013.03.25
Google画像検索が GIFアニメのみの検索を正式サポート↑BTW
- Google 画像検索が GIF アニメを正式サポート | スラッシュドット・ジャパン IT 2いいね (スラッシュドット・ジャパン)
最近海外ではGIFアニメーションが復権してきているそうです。
2013.03.16
国会図書館、「歴史的音源」の専用ウェブページ「れきおん」公開。一部はネット公開↑BTW
- 国会図書館が「れきおん」公開、「歴史的音源」の専用ウェブページ -INTERNET Watch
118いいね(INTERNET Watch)
2013.03.11
ブラウザだけでリアルタイム3D、WebGLデモ「Zephyros Anemos」↑BTW
- リンク(http://techwave.jp/archives/51783301.html)
3いいね(TechWave)
- Zephyros Anemos
13いいね
2013.02.28
次回の国勢調査からネットで回答に。調査員の回収も併用↑BTW
- 「次回国勢調査でネット回答全面導入へ 調査員の回収も併用 政府」:イザ!(イザ!ニュース)
2013.02.21
Gengo社、YouTubeの字幕の人力翻訳を依頼できるサービス。英語→日本語が1word5.2円。日本語→英語が1文字3.5円↑BTW
- YouTube、字幕の人力翻訳を依頼できるサービスを統合、Gengoが提供 -INTERNET Watch2いいね(INTERNET Watch)
2013.02.19
虚構新聞のお詫び記事「18日付「体罰.in」記事についてお詫び」↑BTW
- 虚構新聞デジタル:18日付「体罰.in」記事についてお詫び
165いいね(はてなブックマーク - 人気エントリー)
2013.02.16
Skype「iOS」「Mac」「Android」向けに3分間のビデオメッセージ機能が搭載↑BTW
- Skype、ビデオメッセージ機能のベータ版をリリース--「iOS」「Mac」「Android」向けに - CNET Japan
2いいね(CNET Japan 最新情報 総合)
今や国際通話の3分の1がSkypeらしい。
Skypeってマイクロソフトが買収したんだね
2013.02.10
遠隔操作ウイルス×江ノ島ネコ事件の容疑者として30歳男が逮捕、事件の経緯、犯人をつきとめる過程について↑BTW
しかしリアル世界の匿名性はまだまだ高いな。これで警察の手の内、能力は明らかになったから同じ事をやっても次の犯人から捕まらないんじゃないかと。
2013.01.19
大和ハウスが中古マンションのオークションサイト「住まいのバトン」を開設。本日物件受付開始。販売は3月から↑BTW
現在先着1万名様に査定無料キャンペーン中。その後は査定料5万円
オークションシステムの仲介手数料は今のところ未定っぽい
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・]