下位カテゴリー
→#鳥取県米子市人口100万人計画(73) →#スポーツ(357) →2011大地震・原発 #jishin(268) →政治・司法・行政(308) →海外・国際・軍事(831)NEW
■■■記事一覧■■■
前のページへ|17ページ目/18|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・)
2013.04.16政府、大都市圏のビジネス活性化を目指し東京、名古屋、大阪で地下鉄・バス24時間運行可能な特区にすることを検討 /13
2013.04.16ボストンマラソンのランナーが走りながら撮影していた爆発の瞬間映像 /5
2013.04.13京都府が府内の大学を卒業した留学生の永住権を認める「大学ユートピア特区」構想、今年度に申請へ /14
2013.03.27厚生労働省が2040年の日本の人口分布予測結果を発表。ショッキングな結果に /11
2013.03.22警視庁が「振り込め詐欺」の新名称をTwitterで募集。「自分の子どもはそんな情けない人間だったのか詐欺」 /16
2013.03.20大阪府の運転免許講習事業が入札導入により民間企業が落札。昨年まで請け負ってきたのは大阪府警のOBが半数を占めている団体 /14
2013.02.2810年間ひきこもった後、クロネコヤマトのバイトで社会復帰した人の実録Web漫画 /4
2013.02.28気象庁の大雪予報が外れた日、ウェザーニューズはなぜ、「雨」を予報できたのか /7
2013.02.15人間に処方された抗不安薬の成分が排水に流出し魚の性格を変え大胆にしていた /3
2013.01.14「世界最強の天皇陛下」という動画 /2
2012.12.26女子高生的今年の重大ニュース
2012.12.14ついに善意の寄付が次のステージへ。差出人だけでなく本人もコスプレ /4
2012.11.26徳島の児童施設に「ムスカ大佐」からランドセルプレゼント /1
2012.11.11アメリカCDC(疫病予防管理センター)がゾンビが発生した時の備えを啓蒙する漫画を公開 /1
2012.10.15上流人間と下流人間の比較。好きなTV番組ランキング /20
2012.10.03秋田県でシェールオイル試験採掘成功 /4
2012.10.02国内に5000万本。回収が進んでいない“凶器”と化す老朽「消火器」 /8
2012.07.20「×自殺→○社会による殺人」説(乙武洋匡オフィシャルサイト) /66
2012.07.18大津中2いじめ自殺の被害者弁護士が支援Webサイトを公開、カンパ受付開始 /15
2012.07.11東京湾に脱走のペンギンの愛称は「さざなみ」に決定、公募6位は「にげ太」、7位に「ダッソー」 /5
2012.06.28中国人の組織的カンニング事件を受け、運転免許試験会場に電波遮断装置導入を検討開始 /1
2012.06.12シンガポール、生活保護受給者、公営住宅入居者のカジノ入場を禁止 /25
2012.05.26在日外国人による生活保護の不正受給、なぜ野放し? /20
2012.05.25ダイヤモンドオンライン新連載。食事は15分、睡眠は2時間、40人の看護に奔走――。“平成の姥捨て山”で燃え尽きる看護師の異常な日々 /11
2012.02.27東京マラソン2012「仮装ランナー」まとめ /2
2012.02.02岩波書店が採用をコネのある人に限定宣言 /45
2011.11.11これから日本が良くなっていく気がしてきたw /38
2011.10.24ネット契約割引を利用した詐欺事件で23才無職が摘発される、計14件犯行 /24
2011.10.17エアコンの室外機盗難が流行中、特に九州、今年920台 /13
2011.08.14光化学スモッグ原因物質、増え続けるナゾ 環境省が調査 /2
2011.03.08新卒一括採用のない米国での就職活動方法 /18
2011.01.28新燃岳の噴火で、近隣の農場がどうなっているか。宮崎から写真届く。(やまけんさんのブログ) /16
2011.01.26新潟県と市に合併構想 「新潟州」設立へ /30
2010.11.08今後の中国抗議デモ予定が掲載されるページ /46
2010.10.31青色LEDの光を浴びると感情の作用が増幅される(Amrit不老不死研究所) /16
2010.10.1430歳以下の手取り収入で、独身女性が独身男性を抜く。(nikkei) /23
2010.09.29まわりが盛り上がっている中、緊急地震速報が自分のケータイには届かなくて寂しい思いをした人の数↓ /42
2010.07.22イギリス政府、国民から国の財政再建のアイデアを募集したところ・・・・ /33
2010.07.10秋葉原の歩行者天国が7月18日(日)復活予定 /27
2010.06.29大阪府の医療機関のうち、患者の95%以上が生活保護受給者だった医療機関が72カ所(asahi) /49
2009.10.20JSTが「高齢社会に関する新しい研究課題案のアイデア」募集 /1
2009.10.02フランスでは18~24歳の新聞購読が無料化されたらしい /7
2009.07.13車のナンバープレートカバー、全面禁止へ /65
2009.07.08読売新聞が新潮社提訴 部数水増し「事実でない」(iza) /84
2009.05.28この「いじめ対策」はすごい! /7
2009.02.10サラリーマン川柳、ベスト100選
2009.02.05電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか、弁護士・井上薫さんに聞く(J-CASTニュース)
2008.06.08道州制:「9」か「11」の区割り案
2008.01.15総務省、使用済みケータイからのレアメタル回収のための推進策を導入
2008.01.12東京都、ハイテク3D防犯カメラを首都全域に設置へ
2013.04.16
政府、大都市圏のビジネス活性化を目指し東京、名古屋、大阪で地下鉄・バス24時間運行可能な特区にすることを検討↑BTW
- 都営地下鉄が24時間運行へ、大阪や名古屋でも特区検討 | BUZZAP!(バザップ!) 8 users 335いいね
- 都営バスを渋谷?六本木間で年末から24時間運行へ、猪瀬都知事がニューヨークで表明 | BUZZAP!(バザップ!) 1 users 21いいね
・・・・終電が無くなり何時でも帰れるようになると、出生率が下がっちゃうかもよw
2013.04.16
ボストンマラソンのランナーが走りながら撮影していた爆発の瞬間映像↑BTW
- 【衝撃動画】ボストンマラソンのランナーが走りながら撮影していた爆発の瞬間映像 | ロケットニュース24 9いいね (ロケットニュース24)
2013.04.13
京都府が府内の大学を卒業した留学生の永住権を認める「大学ユートピア特区」構想、今年度に申請へ↑BTW
- 京都で卒業したら留学生の永住OK…特区申請へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 143 users 1919いいね (はてなブックマーク - 人気エントリー)
そろそろ日本の人口減問題、人口ピラミッドの崩壊問題に関して国として解決策を示す必要があるね。
2013.03.27
厚生労働省が2040年の日本の人口分布予測結果を発表。ショッキングな結果に↑BTW
経済的には間違いなくお先真っ暗だね。誰かが子供一人ごとに1000万円の報奨金出せって言っていたけど、それぐらいのインパクトのある政策が必要かと。
- 全体の2割を越える370自体が人口5000人未満になる。
- 全体の半分の自治体で65歳以上が40%を越える。
- 沖縄は98%、東京も93%の人口を保つが秋田の人口は64%まで減少。大阪は84%
- 東京都江東区、中央区、三鷹市、稲城市。神奈川県港北区、都築区、川崎市全般などは増える。今住んでいる神奈川県藤沢市は95%維持。故郷の鳥取県米子市は81%に。
- 結果のPDF160ページ直リンク
- 日本の地域別将来推計人口(平成25(2013)年3月推計)|国立社会保障・人口問題研究所 1 users 41いいね
- 2040年人口、全都道府県で減 65歳以上が3割超に 厚労省推計 - MSN産経ニュース 17いいね

2013.03.22
警視庁が「振り込め詐欺」の新名称をTwitterで募集。「自分の子どもはそんな情けない人間だったのか詐欺」
/ ネットユーザー「大喜利始まった」↑BTW
- 【応募せよ】警視庁が「振り込め詐欺」の新名称をTwitterで募集中 / ネットユーザー「大喜利がはじまる」 | ロケットニュース24
58いいね(ロケットニュース24)
- 警視庁が「振り込め詐欺」新名称をTwitterで募集 公式ハッシュタグが盛り上がる - ねとらぼ14いいね(ねとらぼ 最新記事一覧)
2013.03.20
大阪府の運転免許講習事業が入札導入により民間企業が落札。昨年まで請け負ってきたのは大阪府警のOBが半数を占めている団体↑BTW
- 朝日新聞デジタル:交通安全協、リストラ恐々 大阪の免許講習、民間が落札 - 社会
30いいね(はてなブックマーク - 人気エントリー)
2013.02.28
10年間ひきこもった後、クロネコヤマトのバイトで社会復帰した人の実録Web漫画↑BTW
2013.02.28
気象庁の大雪予報が外れた日、ウェザーニューズはなぜ、「雨」を予報できたのか↑BTW
- 気象庁の大雪予報が外れた日、ウェザーニューズはなぜ、「雨」を予報できたのか (1/2) - ITmedia Mobile
104いいね(はてなブックマーク - 人気エントリー)
最近は気象庁の情報とウェザーニュースの情報を両方チェックするね。気象庁の情報はYahoo天気で、ウェザーニュースの情報はマピオン天気予報で見ている。個人的には場所、時間を非常に細かく分割して提供しているせいかウェザーニュースの情報の方が外れることが多いと感じるな。
2013.02.15
人間に処方された抗不安薬の成分が排水に流出し魚の性格を変え大胆にしていた↑BTW
- 抗不安薬の排水混入で魚の性格が一変、大胆に 米学会発表 国際ニュース : AFPBB News1いいね(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
しかし、魚がよく釣れるようになりそうだな。
2013.01.14
見ればちょっとだけ右に偏れるかもw
まあ、俺は眞子さま佳子さま派だが
2012.12.26
- 【Teensエクスプレス】女子高生的今年の重大ニュース!五輪より身近な出来事に関心([ライフ] - MSN産経ニュース)
2012.12.14
ついに善意の寄付が次のステージへ。差出人だけでなく本人もコスプレ
- タイガーマスク姿の男性「お年玉を」と10万円(YOMIURI ONLINE(読売新聞)新着ニュース)
2012.11.26
- 朝日新聞デジタル:悪役「ムスカ大佐」からランドセル徳島の児童施設に-社会(はてなブックマーク - 人気エントリー)
添えてあった手紙には
「ちょっと早いクリスマス。君達にはこれをつける権利がある。お礼は15年後、後輩達に届けてあげたまえ」 |
2012.11.11
アメリカCDC(疫病予防管理センター)がゾンビが発生した時の備えを啓蒙する漫画を公開
簡単な英語で文書量も少ないので絵を見ながらならなんとなくストーリー分かるかと。何かを啓蒙するにはマンガって効果的だろうな。
2012.10.15
上流人間と下流人間の比較。好きなTV番組ランキング
The difference of popular TV program between upper and lower social class.↑BTW
まあ、雑誌プレジデントの言う上流人間は年収800万円以上だそうですが。
今クールで見始めた番組で気に入ったのは、「新世界より」「サイコパス」「グッドワイフ3」って感じかな。
ヨシヒコの第1回取り損ねたー。orz
参考:
2012.10.03
秋田県でシェールオイル試験採掘成功
First digging for shale oil in Akita pref of Japan.↑BTW
- 「非常にいいニュース」秋田知事、地元も注視シェールオイル試験採取成功([ライフ] - MSN産経ニュース)
- 秋田でシェールオイル試掘へ 石油資源開発が来年、わが国初 - MSN産経ニュース
地震大好きな土地であること、井戸水や温泉大好きな国民性など、欧米と違いがあるが大丈夫か?
2012.10.02
国内に5000万本。回収が進んでいない“凶器”と化す老朽「消火器」
There are 50 milion fire extinguishers in Japan which get older too much and may cause accident.↑BTW
- 回収が進んでいない、“凶器”と化す老朽「消火器」(Business Media 誠 最新記事一覧)
2012.07.20
「×自殺→○社会による殺人」説(乙武洋匡オフィシャルサイト)↑BTW
ただし、未成年が自殺するようならシステムの改善を図らないと。
2012.07.18
大津中2いじめ自殺の被害者弁護士が支援Webサイトを公開、カンパ受付開始↑BTW
2012.07.11
東京湾に脱走のペンギンの愛称は「さざなみ」に決定、公募6位は「にげ太」、7位に「ダッソー」↑BTW
- 東京湾に脱走のペンギン、愛称は…「にげ太」は落選(朝日新聞デジタル)
2012.06.28
中国人の組織的カンニング事件を受け、運転免許試験会場に電波遮断装置導入を検討開始↑BTW
- 運転免許カンニング対策、電波遮断装置を検討(YOMIURI ONLINE(読売新聞)新着ニュース)
参考
2012.06.12
シンガポール、生活保護受給者、公営住宅入居者のカジノ入場を禁止↑BTW
- シンガポール、政府援助を受ける低所得者のカジノ入場を禁止-やまもといちろう(BLOGOS - 最新記事)
2012.05.26
- 在日外国人による生活保護の不正受給、なぜ野放し?(Business Media 誠 最新記事一覧)
2012.05.25
ダイヤモンドオンライン新連載。食事は15分、睡眠は2時間、40人の看護に奔走――。“平成の姥捨て山”で燃え尽きる看護師の異常な日々↑BTW
- 【新連載】食事は15分、睡眠は2時間、40人の看護に奔走――。“平成の姥捨て山”で燃え尽きる看護師の異常な日々-高齢患者急増で過労死寸前!看護師の「悲惨な職場」を救え小林美希(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2012.02.27
- 東京マラソン2012「仮装ランナー」まとめ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)(はてなブックマーク - 人気エントリー)
2012.02.02
- 応募条件「コネのある人」宣言岩波書店が縁故採用-47NEWS(よんななニュース)(はてなブックマーク - 人気エントリー)
これは面白い。見出しで批判する人たくさん出そうだけど。
コネがあれば必ず入社出来るわけでも無いし、コネとは言っても応募条件が「岩波書店の本の著者の紹介状あるいは社員の紹介があること」であり頑張ってコネを作れる可能性も。
2011.11.11
- 巨人:清武代表が渡辺会長を告発「人事介入は人権侵害」-毎日jp(毎日新聞)(はてなブックマーク - 人気エントリー)
2011.10.24
ネット契約割引を利用した詐欺事件で23才無職が摘発される、計14件犯行↑BTW
- ネット契約するとウソ、割引価格で液晶TV詐取(YOMIURI ONLINE(読売新聞)新着ニュース)
2011.10.17
エアコンの室外機盗難が流行中、特に九州、今年920台↑BTW
- 狙われる室外機、九州などで今年920台盗難(YOMIURI ONLINE(読売新聞)新着ニュース)
その悔しさはかなりのもの。
2011.08.14
光化学スモッグ原因物質、増え続けるナゾ 環境省が調査↑BTW
- 光化学スモッグ原因物質、増え続けるナゾ環境省が調査(asahi.com)
朝日新聞らしい神秘に満ちた記事です(笑)
2011.03.08
会社の近くにあるバーに通うのが重要とのこと(^-^;。
現実社会での実力とはコネの事です。良い大学に行くと就職に有利なのは仲間意識で形成される優良なコネクションを手に入れられるからですよ。頭の良さとかたいした問題じゃないし、エントリーシート書くのも良いですが、まずは父親に何かコネが無いか聞きましょう。とか某大学の就職ガイダンスで力説してしまったw。やりすぎたw。
2011.01.28
新燃岳の噴火で、近隣の農場がどうなっているか。宮崎から写真届く。(やまけんさんのブログ)↑BTW
凄い状況のようです。
2011.01.26
2010.11.08
抗議する相手が、中国なのか自国の政府なのか微妙なのは中国と変わらんなw
2010.10.31
青色LEDの光を浴びると感情の作用が増幅される(Amrit不老不死研究所)↑BTW
青色LEDを浴びせる事により、その時に感じた感情が増幅されることがfMRIを用いた研究により明らかになったそうです。
最近たまに防犯用に青色の街頭を見かけますが、これはまた別の話で、青色の光には脳に直接働き、サーカディアンリズムと覚醒度合いに作用し、人を心地よくする作用が知られているので、それを利用しているのかな?
2010.10.14
30歳以下の手取り収入で、独身女性が独身男性を抜く。(nikkei)↑BTW
これは、ちょっと驚きだなぁ。男性のここ5年の収入減少が悲惨な感じ。
ただし、これは単身世帯(一人暮らし)の男女のみを比較しているようなので、もしかしたら母集団に偏りがあるかも。
2010.09.29
まわりが盛り上がっている中、緊急地震速報が自分のケータイには届かなくて寂しい思いをした人の数↓↑BTW
2ちゃんねる風に書いてみた。
ちっ、知らない間にこんな機能が広まっていたのか。
2010.07.22
イギリス政府、国民から国の財政再建のアイデアを募集したところ・・・・↑BTW
荒れまくって閉鎖とか
- スティーブというの名前の人に対する超過利潤税の課税
- 生活保護受給者への避妊手術
- 飼い猫をランニングマシンで走らせて発電する
イギリスは国の借金のため消費税を20%に上げたばかりです。
2010.07.10
情報元:まったり雑談掲示板。
2010.06.29
大阪府の医療機関のうち、患者の95%以上が生活保護受給者だった医療機関が72カ所(asahi)↑BTW
真っ黒すぎて笑ったw。
生活保護者の医療費を自治体が代わりに払う医療扶助は、大阪市のみで年間1129億円、生活保護にかかる費用の半分。
こんな話も大阪市で中国人48人が来日直後に生活保護申請、現在32人が受給。
橋本知事のメルマガでこれに触れるかな?
2009.10.20
JSTが「高齢社会に関する新しい研究課題案のアイデア」募集↑BTW
このページを見ている中にもたくさんいるだろう企業、大学の研究者の皆様、後々大きな予算が付きそうな公募課題になりそうな話です。アイデアでも出して早めにアピールですぞ。
ご参考。
2009.10.02
フランスでは18~24歳の新聞購読が無料化されたらしい↑BTW
アメリカでは新聞社のNPO化による救済とか。
2009.07.13
やっとか。
管理人は今、江ノ島に続く大きな道沿いに住んでいるんですが、週末は暴走族の皆さんがうるさいうるさい。
なんで捕まえないんだろう・・・・
2009.07.08
読売新聞が新潮社提訴 部数水増し「事実でない」(iza)↑BTW
販売員に「生活がかかっているんです、ホント厳しいんです。お願いします」と言って契約を迫らせるのも広義の部数水増しだと思う。
断ったけど、後味悪いし、ぶつぶつ
2009.05.28
これは効果有りそう!
2009.02.10
それなりに面白い♪
2009.02.05
電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか、弁護士・井上薫さんに聞く(J-CASTニュース)
不況で詐欺目的が増えそうで怖いね。
2008.06.08
2008.01.15
総務省、使用済みケータイからのレアメタル回収のための推進策を導入
先日も似たような話がありましたが
- 良質な金鉱石1万トンに含まれる金は50グラム程度だが、携帯電話1万台を回収すれば、合計200~300グラムの金が採取できる。1台あたり0.025gってところか、今は1g3000円ぐらいだから、1台あたり金だけで100円分の金が含まれている感じでしょうか。現在のケータイリサイクル率は12%。
まあそうは言っても、採算的にリサイクルするより新たに仕入れた方が安いから進んでないんでしょうね。今は各自の自宅に端末を補完してもらって、せっせと海外から買った方が国内にため込めて将来的にはいいんじゃない?
2008.01.12
らしい、3D情報化はどんな技術を使うんでしょうか?単なる2D情報の解析?
防犯カメラがとらえた人の顔を瞬時に3次元画像データとして送信し、指名手配犯やテロ容疑者の顔データと照合することができる
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・]