下位カテゴリー
→#鳥取県米子市人口100万人計画(73) →#スポーツ(357) →2011大地震・原発 #jishin(268) →政治・司法・行政(308) →海外・国際・軍事(831)NEW
■■■記事一覧■■■
前のページへ|2ページ目/18|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・)
2020.08.13人口減少の日本には「所得倍増計画」が不可欠だ /34
2020.08.12レジ袋有料化でケーキ屋さんが心配していることは? 店員さんが描いた漫画に反響集まる /18
2020.08.09京の風物詩「大文字」を勝手に点灯事件w、憤る大文字保存会 /34
2020.08.02渋谷に防犯対策のスケスケトイレ登場。使用中は中が見えなくなる /6
2020.07.17泉佐野市が「ふるさと納税」に復帰 「10億円赤字」の病院を盾に、赤字の原因の一部は国のせいだと主張 /26
2020.07.17鉄道アプリを1つに──JR東日本や私鉄など12社が連携 /6
2020.07.03【秦野市】レジ袋の有料化に激怒して店員を暴行した66歳の老害、暴れた末に死亡 /23
2020.06.30ふるさと納税訴訟、最高裁で大阪泉佐野市勝訴も、裁判長めっちゃ泉佐野市に苦言 /36
2020.06.29過払い金CMの大手弁護士法人「東京ミネルヴァ」破綻の底知れぬ闇 /24
2020.06.28東京?神奈川?議論が尽きない魔境「町田」がみんな大好き 10選 /6
2020.06.26祝!NHKだけ映らないTVに契約義務なしとの判決 /18
2020.06.24レジ袋有料化を回避するための方法は政府のガイドラインを見ても多数ある /33
2020.06.2312年前にレジ袋を有料化した沖縄県に何が起こったか /32
2020.06.20東京都の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く /5
2020.06.15国内14年ぶりの狂犬病発症の男性死亡 /8
2020.06.12出生数、2016年に100万人割ったと思ったら今年は出生数87万人と過去最少。婚姻率は上昇 /18
2020.06.01ミニストップが本日6月1日からレジ袋が1円らしい。法律で義務化される7月1日には価格変更予定(値上げ?) /9
2020.05.28『100日後に死ぬワニ』著者、誹謗中傷に法的手段を検討 /38
2020.03.28京都府亀岡市がレジ袋の有料提供も禁止へ /17
2020.03.12ダイヤモンドプリンセス、苦痛を与えたと乗客に訴えられる /26
2020.03.11東京五輪、今夏断念なら1-2年延期も 組織委理事 /19
2020.03.09東京の新築マンションがどんどん狭くなる事情 3LDKでも50m2台、収納や書斎が部屋外の物件も /11
2020.03.05「当面生き延びて」天国が入国禁止措置 新型肺炎で /1
2020.02.29全国のスーパー、ドラックストアの人注目!空になったトイレットペーパーの棚にはペヤング並べると良さそう /9
2020.02.29休校により給食用の牛乳や乳製品が余剰に「生乳は急に減産できないから、酪農家を助けるためにたくさん飲んで欲しいな」おかず&おやつレシピも紹介 /11
2020.02.27東京都日野市が「財政非常事態宣言」 /69
2020.02.18茨城県議会、「茨城空港」を「東京北空港」に改名する案w /18
2020.02.12ダイヤモンドプリンセスの感染者が合わせて174人に /11
2020.02.10神奈川県藤沢市長選挙、ティッシュの代わりにマスク配り投票呼びかけに市民殺到 /1
2020.02.10新路線「羽田空港アクセス線」ディズニー舞浜と直結へ /22
2020.02.02消費量が平均の4倍!シーチキンを箱買いする沖縄県民に、はごろもフーズが1億円を首里城再建に寄付 /22
2020.01.30政府が5年間で1000億拠出して推進する2050年までに達成させる6つの目標 /11
2020.01.30ふるさと納税訴訟で泉佐野市敗訴 /17
2020.01.26築48年の廃墟マンション解体、全国初の行政代執行…費用1億円 /1
2020.01.2362枚のTポイントカードを使って2200回以上宿泊無断キャンセルでポイントを稼いでいた母子を逮捕 /7
2020.01.22令和のキャッツ・アイ女2人 ホスト狙い繰り返しか /1
2020.01.20圏央道「藤沢~横浜」が2025年度までに開通見込み /7
2020.01.16全国の空き家率、全47都道府県で10件に1件以上が空き家 /8
2020.01.14エレベーターで「車いす用」「一般用」ボタンの動きの違い、両方押したら起きること /83
2020.01.13鹿児島・奄美市近辺には、男女問わず成人式に大島紬を着る習慣がある「しぶい」「カッコいい!」地元では助成金も出るらしいです /2
2020.01.12「ストロング系飲料」や「個室で自由恋愛する女性」など、日本における「法律の間に生まれた鬼子」一覧 /5
2020.01.09あの影響?小学校の飼育小屋、姿消す鳥やウサギ /1
2020.01.07トヨタ、静岡に新都市「コネクテッド・シティ「Woven City」」建設、(東京ドーム15個分・東京ディズニーランドの1.5個分)で最新技術を実証 /2
2020.01.0330-40代男性が7割、「性依存症」の深刻な実態 /21
2020.01.01かんぽ、孫死亡で高齢者が受取人の不自然な保険契約多数発覚 /1
2019.12.30都内の小学生が議会に陳情してサッカーで遊べる場所を確保する話 /6
2019.12.28Uターン移住先で村八分にされるも 最後の賭けで関係復活した男性 /3
2019.12.26安倍首相「国難とも言える状況」少子化対策進めるよう指示 /13
2019.12.18今年の「中国人が日本で行った場所・したい事」ランキング “マニア化”顕著に /5
2019.12.18中学生 スマホで教員用サーバーに不正アクセス 成績表を改ざん /3
2020.08.13
所得倍増にはシンプルに中小企業を潰して大会社で働く人を増やせば良いらしい
2020.08.12
レジ袋有料化でケーキ屋さんが心配していることは? 店員さんが描いた漫画に反響集まる↑BTW
Keyword:ラーメン/42
2020.08.09
京の風物詩「大文字」を勝手に点灯事件w、憤る大文字保存会↑BTW
老害保存会の都合など知らん
コロナは社会を老人から取り戻すチャンスですぞ
2020.08.02
渋谷に防犯対策のスケスケトイレ登場。使用中は中が見えなくなる↑BTW
渋谷にスケスケの公衆トイレが設置される - Togetter 2 users
2020.07.17
泉佐野市が「ふるさと納税」に復帰 「10億円赤字」の病院を盾に、赤字の原因の一部は国のせいだと主張↑BTW
Keyword:ふるさと納税/121
2020.07.17
鉄道アプリを1つに──JR東日本や私鉄など12社が連携↑BTW
Keyword:アプリ/787
2020.07.03
【秦野市】レジ袋の有料化に激怒して店員を暴行した66歳の老害、暴れた末に死亡↑BTW
今朝、コンビニでカップラ4個など10点2000円ほど購入したんだけど、お金払ってからカバンを開けてエコバックを取り出し、商品を詰めてレジ前を離れるまで1分程度かな?さぞかし後ろの客はイライラしたことでしょう。
でもねぇ。お金払う前に詰めだすのも変だと思うんだよねぇ・・・・・・
エコバックを店員に渡して詰めてもらうのはアリなのか?
2020.06.30
ふるさと納税訴訟、最高裁で大阪泉佐野市勝訴も、裁判長めっちゃ泉佐野市に苦言↑BTW
国の後出しジャンケンを認めるものの、泉佐野市が「社会通念上、節度を欠いていたと評価されてもやむをえない」とコメント
すげーな、最高裁に「とくに、法律の改正後にも返礼品の割合を高めて募集を加速したことには眉をひそめざるをえない」とか言われる自治体ww
2020.06.29
過払い金CMの大手弁護士法人「東京ミネルヴァ」破綻の底知れぬ闇↑BTW
レッツゴー!
2020.06.28
東京?神奈川?議論が尽きない魔境「町田」がみんな大好き 10選↑BTW
小田急線と田園都市線使用禁止とか下大静脈と頸動脈縛られるようなもんだろ。
2020.06.26
この女性と准教授は間違いなく不倫関係だな!
2020.06.24
レジ袋有料化を回避するための方法は政府のガイドラインを見ても多数ある↑BTW
コメント欄で教えてもらったのですが↓
- (1)厚さが0.05mm以上あり「この袋は繰り返し使用することが推奨されます」との表記がある
- (2)海洋生分解性プラスチック100%の場合
- (3)バイオマス配合率25%以上の場合
- (4)紙、布で出来ている場合
- (5)持ち手が無ければOK
- (6)中古商品販売店はOK?
セキュリティーホールというか趣旨に矛盾しそうな話がたくさん入って無いか?
(2)(3)の妙な表現は昨今の「生分解性って言われていたPLAって実際は海で全然分解されないぞ」って議論を受けての話なのかな?PLA含有は(3)に含まれると予想。
やはり環境負荷を主眼に置いている(3)が含まれているあたり昨今もっとも問題と考えられているマイクロプラスチックの発生に関しては考慮されていないようです。
前も書いたけどPLAとかある程度の分解性のあるポリマーと分解性の低いポリマーの混合フィルムとか絶対ヤバいだろ、完全に均一に混ざるわけも無くポリマーが由来事にアモルファスに配置されていて分解後は綺麗なマイクロプラスチックの出来上がりだと思うぞ。
すき屋の袋を加速実験して劣化させて大量のマイクロプラスチックが出来ることを証明してやればバズるか?
Keyword:沖縄/183
2020.06.23
- 12年前にレジ袋を有料化した県に何が起こったか 99 users
2~3個の買い物では「透明ビニール袋に入れる」という妥協策が起こる |
レジ袋有料化って俺はストレス感じるんだけど、最近理由が分かってきて購入した食材量に対してレジ袋の枚数が正確に推測出来ない。ってところが苦痛。
無料の時は少し多めにレジ袋もらえるよね。有料で購入する時はぴったりになるようにもらうんだけど、たいてい目測が外れて全部入らない。学習したつもりで1枚多めに買うと1枚いらなかったりして無駄な4円払ったのにガッカリする。
追加でレジ袋を購入するのはレジ係が次の客を対応していたりして時間がかかるしねぇ。
何度も言うようだけど、エコバッグじゃなくてエコリュック便利だよ!
Keyword:学習/137
2020.06.20
東京都の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く↑BTW
20年で200万人増えたらしい。
2020.06.15
- 狂犬病発症の男性死亡 | 共同通信 76 users
保健所が迷い犬を片っ端から処刑していて野犬が存在しない、徹底したイヌへの狂犬病ワクチン接種、イヌに?まれてないと感染しない。ヒトからヒトへは感染しないということで日本では制圧出来ているけど世界では毎年5万人死んでいるらしい。
明日突然ウイルスが変異してこの状況が崩れる可能性は、まったくゼロじゃないのが恐ろしい。ゼロどころか100年に一度ぐらいはそれぐらいの超進化可能なんじゃないだろうか?ウイルスってやつは。
Keyword:犬/50
2020.06.12
出生数、2016年に100万人割ったと思ったら今年は出生数87万人と過去最少。婚姻率は上昇↑BTW
カップル誕生していたら確率上がりそうだけど、カップル誕生するチャンスが激下がりしただろうな。。。。
そして「おこもり」はクセになるだろうからヤバいね。
意外とネットで過ごしていた方が出会いのチャンスが多かったりするのかもしれないけど。
2020.06.01
ミニストップが本日6月1日からレジ袋が1円らしい。法律で義務化される7月1日には価格変更予定(値上げ?)↑BTW
パフォーマンスなら1枚10円ぐらいにしてみたら良いのかも。
2020.05.28
『100日後に死ぬワニ』著者、誹謗中傷に法的手段を検討↑BTW
いや、自業自得だろ。桜の咲く美しい季節にあんな気持ち悪いマーケッティング見せられて世論が怒るのも分かる気がするけどな。彼が訴えるべきはヘタのマーケティングして大失敗させた会社だろ。
2020.03.28
これは新しい。風呂敷ならオーケー?(笑)
2020.03.12
ダイヤモンドプリンセス、苦痛を与えたと乗客に訴えられる↑BTW
Keyword:プリン/166
2020.03.11
それ、日本経済的に悪くない話かも
2020.03.09
東京の新築マンションがどんどん狭くなる事情 3LDKでも50m2台、収納や書斎が部屋外の物件も↑BTW
次に戸建てを建てるなら200m2ぐらい欲しい。しかし、なんなのあの床面積で値段が決まる建築業界のシステム?
俺の予想では住宅が売れなくなると、たぶん次に200m2の戸建てとか、150m2のマンションとかが今と同じような値段で売られだすんじゃないかな?1契約あたりの単価は減らさない方向で。そして今売られている物件は狭小クソ物件として資産価値を失うみたいな。
2020.03.05
「当面生き延びて」天国が入国禁止措置 新型肺炎で 587 users
2020.02.29
全国のスーパー、ドラックストアの人注目!空になったトイレットペーパーの棚にはペヤング並べると良さそう↑BTW
2020.02.29
休校により給食用の牛乳や乳製品が余剰に「生乳は急に減産できないから、酪農家を助けるためにたくさん飲んで欲しいな」おかず&おやつレシピも紹介↑BTW
フルーチェ10リットルぐらい作るか
2020.02.27
- 財政非常事態宣言のお知らせ|日野市公式ホームページ 171 users
高齢者減らせよwそうだ、みんなで新型コロナをめっちゃ流行らせて高齢者を100万人ぐらいヤレば、財政にかなり良いんじゃね?
これはチャンスだよ!立ち上がれ若者。めざせ感染率100%
あ、中国の感染者、死亡者がすごい勢いで減ってる
まあ、中国はそろそろ経済が気になるだろうから、この手の発表は鵜呑みにしちゃダメだと思うけど。
2020.02.18
茨城県議会、「茨城空港」を「東京北空港」に改名する案w↑BTW
「茨城空港」改め「東京北空港」案 一体どこまで東京か:朝日新聞デジタル 366 users - 「茨城空港」改め「東京北空港」案 一体どこまでが東京なのか「茨城のブランディングの弱さの露呈」 - Togetter 5 users
2020.02.12
クルーズ船 新たに39人と検疫官1人感染確認 入院の4人重症 | NHKニュース 303 users
劇場で死ぬほど怖かった。アイ・アム・レジェンド思い出した。
- アイ・アム・レジェンド (字幕版)(amzonビデオ)199円
- アイ・アム・レジェンド 別エンディング(字幕版)(amazonビデオ)
2020.02.10
神奈川県藤沢市長選挙、ティッシュの代わりにマスク配り投票呼びかけに市民殺到↑BTW
ポケットティッシュの代わりにマスク配るのは冬の街頭配布で流行しそうだな。
2020.02.10
Keyword:ディズニー/86
2020.02.02
消費量が平均の4倍!シーチキンを箱買いする沖縄県民に、はごろもフーズが1億円を首里城再建に寄付↑BTW
あの手の水煮やオイル漬けの魚、もう少し安くならないかね?
肉と比べて高いんだよね。
缶に詰めるコストが問題?
2020.01.30
政府が5年間で1000億拠出して推進する2050年までに達成させる6つの目標↑BTW
(2)超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現
(3)AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現
(4)地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現
(5)未利用の生物機能等のフル活用により、地球規模でムリ・ムダのない持続的な食料供給産業を創出
(6)経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピューターを実現
なんだこりゃ?広すぎない?何も焦点を絞ってないってことでOK?
2020.01.30
返礼品を規制した新たな制度は過熱した競争によって本来の目的と違う悪循環や弊害が生じたため定められたもので、対象とする自治体を決めるうえで過去の運用を考慮することに問題はない |
場産品でないものや換金性の高い返礼品による極めて不適切な方法で寄付金を集め、他の自治体に多大な影響を与えた。制度から除外したことは違法ではない。 |
さて、泉佐野市長はこれを理由に辞職、衆議院選挙に立候補かな?
こういう優秀なヤクザは国際舞台で活躍してもらった方が国の役に立つかも@chiyomasmile
- 千代松大耕 - Wikipedia 1 users
2020.01.26
築48年の廃墟マンション解体、全国初の行政代執行…費用1億円↑BTW
2020.01.23
62枚のTポイントカードを使って2200回以上宿泊無断キャンセルでポイントを稼いでいた母子を逮捕↑BTW
犯罪起こす気は無いけど、こういうセキュリティホールに気がつくセンスは身に付けたいな。
まずは「何枚でも取得出来るTカード」×Tポイントと提携店の緩いつながり、つたないシステムのコンビネーションって感じか。
2020.01.22
今回は若いぞ!歌舞伎町のホストにお持ち帰りされて合鍵ゲットして盗みに入るらしい。同じような事件が5件発生で被害額3000万円。ホストって儲かるのかね?
顔写真
昨年11月のキャッツアイはBBAだったもんな
2020.01.20
圏央道「藤沢?横浜」2025年度までに開通見込み 工事課題解決へ事業費1兆円超に(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース 2 users - 横浜湘南道路 - 国土交通省関東地方整備局 横浜国道事務所 1 users
2020.01.16
全国の空き家率、全47都道府県で10件に1件以上が空き家↑BTW
今後の不動産価格とか考えたら恐ろしい話だな。
20年調査との比較では、空き家数が3.2万戸(9.9%)増えた一方、空き家率は0.2ポイント低下した。 |
2020.01.14
エレベーターで「車いす用」「一般用」ボタンの動きの違い、両方押したら起きること↑BTW
しかし設計ミスじゃぞ、うちの子達はより下方に設置されている「車いす用」のボタンを必ず押す。今さら「押しちゃダメ」なんていったらうちの2歳児ギャン泣き始めて大変なことになるぞ、あのボタンが押せるのが保育園に行くモチベーションの一つだ。
2020.01.13
鹿児島・奄美市近辺には、男女問わず成人式に大島紬を着る習慣がある「しぶい」「カッコいい!」地元では助成金も出るらしいです↑BTW
2020.01.12
「ストロング系飲料」や「個室で自由恋愛する女性」など、日本における「法律の間に生まれた鬼子」一覧↑BTW
2020.01.09
防犯教育とIoT教育と絡めてはどうか?w
2020.01.07
トヨタ、静岡に新都市「コネクテッド・シティ「Woven City」」建設、(東京ドーム15個分・東京ディズニーランドの1.5個分)で最新技術を実証↑BTW
近所にパナソニックが作った東京ドーム4個分のスマートタウンがあるけど
これはスマートタウンと言ってもパナホームの住宅販売がメイン目的だったはず、トヨタの街はどうなるのかな?
あ、トヨタホームとかあったか。
トヨタ社長が熱く街を語ってる
2020.01.03
だからさデータが語ってるようにエロいが普通なの。痴漢したいのが普通なの。
そこを否定するから何も解決しないんだよ。
痴漢するかどうかは触りたいかどうかじゃない。抑止力働くかどうかだろ。
むしろ性依存して無い3割を病気認定して保険適用でバイアグラでも処方したらどうか?
少子化も少しは改善するだろ
2020.01.01
かんぽ、孫死亡で高齢者が受取人の不自然な保険契約多数発覚↑BTW
俺にとってはありがたい限りだが
2019.12.30
都内の小学生が議会に陳情してサッカーで遊べる場所を確保する話↑BTW
- 僕らがちんじょうしたわけ | Webリポート | @首都圏 | NHK 58 users
一度区長に意見書を書いて断られた後ってのが面白い!
2019.12.28
Uターン移住先で村八分にされるも 最後の賭けで関係復活した男性↑BTW
2019.12.26
安倍首相「国難とも言える状況」少子化対策進めるよう指示↑BTW
安倍首相「国難とも言える状況」少子化対策進めるよう指示 | NHKニュース 128 users
2019.12.18
今年の「中国人が日本で行った場所・したい事」ランキング “マニア化”顕著に↑BTW
なんか俺が見てもこのリスト楽しそう
2019.12.18
中学生 スマホで教員用サーバーに不正アクセス 成績表を改ざん↑BTW
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・]