ツイート
2012.02.02
入社希望者は「自ら縁故を見つけてほしい」とのこと。
これは面白い。見出しで批判する人たくさん出そうだけど。
コネがあれば必ず入社出来るわけでも無いし、コネとは言っても応募条件が「岩波書店の本の著者の紹介状あるいは社員の紹介があること」であり頑張ってコネを作れる可能性も。
Category:社会
コメント
いいっすね!=4
001 [02.02 23:07]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★46:コネ入社って悪いことのように思う人がいるけど、初期のSNSが「コネ入会」だったように、規模が小さければ有用に働くフィルタなんだな。 ↑(1)
002 [02.02 23:19]a:最近の社員採用で企業が出す条件は、何か奇抜な事をしなくちゃいけない風潮なんですかね。やずやが採用されなかった人に「敗者復活」と称して会社への思いをyoutubeにあげさせたりとか。 ↑(1)
003 [02.02 23:51]Aガット@OCN:一見さんお断りみたいなものか ↑(1)
004 [02.02 23:56]@@InfoWeb:「村」化してるって事だなw ↑
005 [02.03 00:22]えく@UQ:>>004 なるほど ↑
006 [02.03 00:33]e:絶滅する生物の最期は、縁故同士で生殖活動して滅びる。 ↑
007 [02.03 01:16]匿名?★16:コネを見つけてようやく試験受ける最低条件か。全員がコネ入社なら社員同士のギクシャクしなくていいね。 ↑
008 [02.03 01:58]うぃるこめ:本の返品受け付けない岩波らしい態度だなw ↑
009 [02.03 07:59]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★46:採用に影響が出ないことになってるけど、就職希望者に携帯電話の販売させてた会社があったな。子会社になったからウィルコムでもやってるのだろうか。。。 ↑
010 [02.03 10:18]んー@OCN:これって社員や著者に負担を強いてるね。 ↑
011 [02.03 10:57]これはこれで:分かりやすいといえば分かりやすいが。 ↑
012 [02.03 12:14]元○○ガリアン:謝礼をもらって紹介状を書けば、いい小遣い稼ぎなるな。 ↑
013 [02.03 13:58]_@OCN:さすが左翼出版社 ↑
014 [02.03 19:21]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★46:>>012 そういう人物をあぶり出す作用もあるね。 ↑
015 [02.03 21:27]とくめーい:社員はともかく著者の紹介っていうのは無茶だろう。作家にとっては迷惑な話だ。 ↑
016 [02.03 22:52]ぬー@Hiho:岩波みたいな零細企業なんて、採用してもせいぜい5,6人だろ。そこからコネが半分だとして、元々、コネなし採用なんて2,3人。アホみたいに大量に来る応募者を捌くコストが割に合わないと判断したんだろ。 ↑
017 [02.03 23:49]ホワイトバード@OCN:これだけあからさまに言うって事は、縁故入社と一般入社の社員の働きぶりに相当な差があったんでしょうね 採用までに数十社・数百社と回ってやっと決まるそうですから、ミスマッチですぐ辞める人が岩波ぐらいの規模の会社では多いのかな?^^; ↑
018 [02.04 01:54]つか@NetHine:全社コネだけにして欲しいわマジで。 ↑
019 [02.04 16:48]と@NetHine:別に公言しなかっただけで、岩波は数十年前からコネないと採ってくれません。 ↑
020 [02.05 00:52]a@YahooBB:>>019今まで、内部ではそう扱ってるなら公言しなかったほうが、良くないかなあ。選考のコストや時間を節約したいらしいけど、「問い合わせ」と称する電凸とかが考えられるからその処理コスト・時間が節約した分を越えないといいけど。 ↑
021 [02.05 07:24]今日の格言@UQ:逆に「採用試験で平等」とかの方が微妙だし、夢見過ぎだろう。岩波入ったって編集職に付けるかどうかは入社後の話でしょ?作家や社員に負担って言っても、何の関係もなくやってくる人間なんて断りゃいいわけで。それでもやってくる人間は無遠慮過ぎて編集職には元から向いていない。まぁ、確かに公言することではないと思うが。 ↑
022 [02.05 10:03]通りすがり@Asahi-Net:これ、「リクルーター採用」とほとんど変わんないでしょ。OB/OGの紹介でもいいんでしょ?はっきりいって、ほとんどの会社でコネが有力なのはかわらない。 ↑
→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)