エレベーターで「車いす用」「一般用」ボタンの動きの違い、両方押したら起きること

カテゴリー:社会(記事数:900)



↑B


2020.01.14

エレベーターで「車いす用」「一般用」ボタンの動きの違い、両方押したら起きること

知らなかった。

しかし設計ミスじゃぞ、うちの子達はより下方に設置されている「車いす用」のボタンを必ず押す。今さら「押しちゃダメ」なんていったらうちの2歳児ギャン泣き始めて大変なことになるぞ、あのボタンが押せるのが保育園に行くモチベーションの一つだ。

Category:社会



コメント

いいっすね!=18
001 [01.14 20:24]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★80:保育園児なのに一人なの? 親も一緒なら、抱っこすればいいしできなければあきらめさせればいい。ギャン泣き云々は家庭の問題。 (3)
002 [01.14 20:30]Sweet‘★1:いや、設計ミスではないだろ。
003 [01.14 22:16]ふぇちゅいん(管理人) TW★73:設計ミスでしょ!2歳児には一般用は届かない
004 [01.14 22:18]7c:かごの中の行先指定ボタンでも、動作に差がありますね。 (1)
005 [01.14 23:27]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★80:>>003 ああ、これ、2歳児が届くことで不利益被れば、それも設計ミスっていう奴だw (1)
006 [01.15 11:43]管理人の設計ミスって意見を擁護する気はないが:最近自販機でも高さ1m程度でボタンや取り出し口を上げた物が目立ち始めたよね。ユニバーサルデザインと言うと言い過ぎかもしれんけど利便考えてなるべく不利な側に振りつつ有利な側への使いやすさも忘れないってのは既に様々な分野で取り組まれている事。で、手摺の上程度の高さにあるスイッチは健常者の腰のあたりになるし特に使い辛くない。又マンション住まいの人に取っちゃ小学生の子供が一人でEV乗るのは普通
007 [01.15 11:51]つづき:その運行管理ってのも広義じゃユニバーサルDなんだろうがEV全体の仕組みとしての設計が甘いとは言えると思う。運行操作してるなんて一般人は知らない、操作パネルを2枚付けるなら押し分けさせる工夫があって然るべき。例えば健常者用の高さをさげつつ身障者用は手すりの下にパネルを設ければ?一般的な車いすなら十分押しやすいし、一般の人にこっちじゃないよってメッセージになる。作り手側で工夫のしようはまだあるとおもうんだ。知らない人の誤操作をちょっと中身を知ってるからってマウント取るのはどうかと思うよ
008 [01.15 12:15]ふぇちゅいん(管理人) TW★73:え?うちの子だけなのエレベーター乗るとボタン押したがるのは?うっかり親が先に押しちゃった日には親殺されたんじゃないかぐらい泣き叫ぶよ。
009 [01.15 13:04]hoge@Plala:車いすだけじゃなくて、子供だって使えるように、ユニバーサルデザインで設計してるんでしょ。子供が押しちゃいけない場合は、逆に大人しか手が届かない高い場所にスイッチがある設計になってるぞ。(自動ドアがある保育園とか。)
010 [01.15 14:26]>>009:もちろんそうだと思ってたけど、リンク記事ではそれ以外にも車椅子用のボタンで呼んだら車椅子利用者の為にだけ挙動を変えたり、AIで適切な運行管理したりする仕組みがあるので大人・健常者で身障者ボタン押すのは非常識ってレスが踊ってるの。一人で両方押すのはもちろんマナー違反だが、この運行管理なんかはメーカー・運営側も周知させる努力が十分と言えないと思うので情強気取ってマウントやめーやとね


011 [01.15 14:29]>>008:めっちゃあるよ。バスの停車ボタンも押したがる。子供はそういうもの。だからそれを防ぎたいなら技術者側もボタンを分ける意味を利用者に周知させるorそうとは意識させずに押し分けさせるって工夫をするべきだよね。小便器の的なんかちょっとした事だけど、自動洗浄なんかよりはるかに素晴らしい発明だと思う。 (1)
012 [01.15 18:54]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★80:>>008 子供は大体みんな同じだろうけど、躾ける大人は様々ですよ。 (4)
013 [01.15 19:25]ふぇちゅいん(管理人) TW★73:手の届く場所にボタンがあれば押すように育てたいな。「人の言う事をよく聞く」ように育てるって本当に正しいんだろうか?そりゃ学生時代は怒られまくるだろうけど本人に実害ってどれぐらいあるのか?社畜育ててるわけじゃあるまいし。そんなんで人の上に立つような大人に育ってくれるだろうか。
014 [01.15 19:25]ふぇちゅいん(管理人) TW★73:あ?、日本じゃ内申点で進路制限されたりするんだっけ? (1)
015 [01.15 19:43]T-T:人間には学校の火災警報機ボタンを押す人生と押さない人生とがある。 (1)
016 [01.15 20:07]:階段使おうぜ。(極論
017 [01.15 21:13]Sweet‘★1@NetHine:>>013 >そりゃ学生時代は怒られまくるだろうけど本人に実害ってどれぐらいあるのか←本人が実害被るなら自業自得。人様に迷惑かけるから怒られるんだよ。そんな考え方なら子育てなんか即時止めた方が良いよ。
018 [01.15 21:51]ペンネーム匿名:どうでもいいじゃん。好きな方押せば!たいした違いないし。
019 [01.15 22:14]a@Dion:俺足折って松葉づえ使ってた時こんなの知らないから普通に上のボタン押してたぞ。車いすに配慮するなら松葉づえにも配慮すべきだろ。よって設計ミスだなw (1)
020 [01.15 22:37]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★80:>>013 それなら好きにボタン押させて、ふぇちゅいんさんがぶん殴れば良かろう。自らは行動せず、設計ミスみたいに頓珍漢に他人を批判するとこうなる。奇をてらったことを言ってみたいのだろうけど、斜め下を向いてるのが残念なんだよなあ。昔話題になった、不登校youtuberの親みたいになりそうw (1)

021 [01.15 22:38]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★80:子供を叱るときは「あの人が怒るからやめなさい」
022 [01.15 23:09]Aガット:子供はボタンを押したがるもの、っていうか自分が子供だった頃を忘れ過ぎじゃない? (1)
023 [01.15 23:11]Aガット:車いす用のエレベータの制御は熟知していて、会社で朝エレベータに乗れないぐらい1Fに集まってるときに、一般用のカゴで定員オーバーになったら、すぐに車椅子用を押して、もう一台を早く呼べる。普通の方を押すと、ドアが閉まらないから。
024 [01.15 23:13]Aガット:コツは一般用のカゴが来るまで、車椅子用は押さないこと。タイミングを間違うと記事にあるとおり遅くなるので。
025 [01.16 01:17]やん@Au:関係ないけど、機能説明サイト方のカゴ内の画像で鏡の下の妙な境界線って扉になってるって知ってた?知らずに必要に迫られたことがあって管理人に鍵借りに行く段取りが悪くなってちょっと後悔してる。扉開けたら寝台が載るほどに奥行きができる。
026 [01.16 02:05]Sweet‘★1@NetHine:>>025 棺桶を載せるためってのはだいぶ前に聞いた。
027 [01.16 06:23]これって@Biglobe:何台もエレベーターが並んでいるような場合の話で、一台しかないか、独立して運行してるところでは、単に扉のあいてる時間が長いだけでしょ。
028 [01.16 08:52]MotoZ2User:設計ミスをもっと正確に言うと、「実害が分からない」「実害を説明しづらい」のが今回の肝だよ。子供に説明して分かるような内容なら「押すな」で済むけど、こんなん説明して「押すな」って押さえつけるか? って話だ。 火災報知機の例を出す奴はマウンティングしたい余りに本質を見失ってる。 (1)
029 [01.16 09:29]Sweet‘★1@NetHine:>>028 013に関しては私もエレベーターのボタンに限らず、エレベーターでも用のない階のボタンでも…と解釈しましたが。
030 [01.16 09:32]Sweet‘★1@NetHine:以降の部分で「怒られるような事でも自分に実害がなければやれ」と書かれているのがその根拠です。

031 [01.16 11:17]MotoZ2User:あー、13を受けての15か。すまん。何でもかんでも押してヨシってのはアカンわな。
032 [01.16 11:18]MotoZ2User:あー、13を受けての15か。すまん。何でもかんでも押してヨシってのはアカンわな。
033 [01.16 11:34]つーか仮に:完璧な運行管理を求めたシステムなら「設計ミス」だよ。これ、運行管理を行うAIのデータソースをボタンの押し分けだけに求めてる点がアウト。で、現実は完璧を求めてない、押間違いも知らずに押しちゃう人の行動も当然ある物として考えたうえで「そこまで完璧じゃなくてもいいから少しでも便利になるように」ってシステムなだけ。求める物がそれなら設計ミスではありえない。将来的には画像認証組み合わせたりしてより便利になって行くだろうけど導入コストも考えると現時点では善意の押し分けをソースにするのがベストなんだろ (1)
034 [01.17 03:01]:子供が乗るエレベーターのある施設はそこまで過密稼働してる事は無い気もするし、乗り降りでもたつけばどの道変わらないんじゃない?
035 [01.17 03:31]Sweet‘★1@NetHine:まあ、配車はともかく、扉に関しては「閉ボタン」を押せば済む話だし。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る