■■■記事一覧■■■
前のページへ|5ページ目/17|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・)
2019.02.22さすが韓国。成人の2人に1人が年20%以上の高金利に苦しむ /23
2019.02.22さすが中国!地方自治体の負債総額9700兆円 /26
2019.02.15F35部品の戦闘システム部品の整備拠点が日本に決定、三菱電機が受注 /1
2019.02.15『日本人以外お断り(Japanese Only)』の看板について /51
2019.02.12警官が容疑者にヘビ巻き付かせ自白強要 インドネシア・パプア州 /1
2019.01.25なぜアメリカでは「メガネ」がとてつもなく高いのか? /10
2019.01.21防衛省、レーダー照射の実態を10カ国語で発信へ /89
2019.01.13中国当局ショック!?一人っ子政策を廃止したのに昨年より子供が少ない /12
2019.01.10ティファニー、「紛争ダイヤ」懸念払拭へ原産地情報の提供開始 /6
2018.12.31海上自衛隊さん、スマートに煽るwwwwwww /1
2018.12.29ロシアの新兵器「アバンガルド」、マッハ27の超スピードであらゆるミサイル防衛は無意味に /4
2018.12.28韓国軍による自衛隊へのレーダー照射事件動画が遂に防衛省から公開される /8
2018.12.20中国ファーウェイ排除の背景、2017年に中国では「国民皆スパイ法」が施行されている。 /9
2018.12.12在日中国人の驚くべき経済力向上ぶり、20歳女子が高級マンション住まい /11
2018.12.11幸福度No.1のデンマークで生活保護に頼る移民を無人島に住まわせる計画が物議 /17
2018.11.16今、ESTA(電子渡航認証システム)をググって使うのは危険 /2
2018.11.16北方領土の2島返還は香港方式? /52
2018.11.16通学中にソーラー発電した電気で宿題を…コートジボワールの子どもたちにソーラー・リュックを提供するプロジェクト /8
2018.11.02フランスのハロウィン、日本と格の違いを見せつける /15
2018.10.29AirbnbとJR四国が包括的業務提携を締結 /1
2018.10.058歳少女、湖で1500年前の剣を発見 スウェーデン /3
2018.09.13音響兵器ではなくマイクロ波の武器を使用か?世界の米国政府職員が脳損傷など不調続出 /2
2018.09.10ロンドンの若い友達の何人かが、ボートハウスを購入して住みはじめてる。なんでも高すぎて家は購入できないし、住所不定でも郵便物はデジタルに処理できるから最適な決断なんだとか /14
2018.09.05Amazonでミリタリー本セール、50%オフ、城・自衛隊・日本刀・F-2など /2
2018.08.31マレーシアの首相交代で、中国人100万人移住計画がとん挫したらしい /65
2018.08.20中国、少子高齢化対策のため子どもが2人未満なら拠出金を支払う案を経済学者2名が提言! /3
2018.08.16ニュージーランド、中国人の爆移住に困った。外国人の住宅購入を原則禁じる法案可決 /16
2018.08.15アメリカで知事選に14歳の少年が立候補、若者の政治参加相次ぐ /96
2018.08.12初めてアメリカで暮らす小さい子が列挙した「日本との違い」が面白い~「元気か?ってきいてくる」「カブトムシを先生が虫よけスプレーでころした」 /129
2018.08.09タイ 洞窟で遭難の少年らに国籍与えられる /10
2018.08.05ベネズエラ大統領、プラスチック爆弾ドローンで襲撃される /9
2018.08.05中国の新幹線が10年で25000kmに。3+6都市以外の郊外は人口減少傾向 /18
2018.08.03中国の杭州市から渋滞が消えた!人工知能が交通信号を制御する - 中華IT最新事情 /26
2018.08.02なんてこったーTrump thinks the F-35 is literally invisible. /56
2018.08.02クレジットカード大国のアメリカに異変。20代の30%しかクレカ持てない /25
2018.08.01フランス、小中学校でスマホを禁止する法案を可決、9月から実施 /63
2018.07.24深センの繁華街で納得、中国の消費が低迷する理由 空しく響きわたる女性アルバイト店員の絶叫 /3
2018.07.21中国生産のApple WatchやFitbit製品にも米国に入る時に10%の関税がw /2
2018.07.17死刑が消える世界、米国もボランティアだけに世界の潮流からオウム真理教の死刑囚7人の執行を考える /11
2018.07.17F-35は積載装備4倍の「ビーストモード」搭載 /3
2018.07.16アップルの自動運転技術を盗んで中国の会社に転職しようとした男逮捕、その手口 /6
2018.07.16アップルの自動運転技術を盗んで中国の会社に転職しようとした男逮捕、その手口 /3
2018.07.13フランスで菜食主義者による肉屋襲撃が多発 /64
2018.07.10オゾン層破壊するフロン類、中国企業が違法に使用 NGO報告 /5
2018.07.08北朝鮮「アメリカ側の態度と立場は、実に遺憾なこと極まりない」と非核化迫った米を批判 /7
2018.07.07イーロン・マスク氏がタイ洞窟遭難救助に技術者を派遣へ「エアチューブを通して脱出路に」 /15
2018.07.05タイ洞窟で見つかった少年たち。すぐに救助できない理由とタイ軍が提案した仰天救出策 /16
2018.07.03笑笑笑笑笑、レジ袋廃止の豪大手スーパー、客の怒りの矛先が従業員に 首絞める例も /222
2018.06.21NZ首相(37歳)が女の子を出産、産休は6週間 /1
2018.06.12金正恩氏、会談前夜にシンガポール観光 外相と自撮りも。ほか首脳会談関係ニュースメモ /3
2019.02.22
さすが韓国。成人の2人に1人が年20%以上の高金利に苦しむ↑BTW
(朝鮮日報日本語版) 【社説】静かに崩壊する韓国の市民経済(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース 201 users146イイネ - 『静かに崩壊する韓国の市民経済』と朝鮮日報が社説を掲載/『年20%以上の高金利に苦しむ債務者が2200万人を超えた ←子供を除けば半数が借金地獄って事?恐ろし過ぎるでしょ』とネットユーザの声 - Togetter
IMFよりは戦争特需を狙いそうでやだな。
2019.02.22
日本は国の借金が1000兆で、地方自治体が200兆だっけ?
どちらもインフレさせれば良い話だけど、既得権者の貯金が目減りするから実際は進められないってことでOK?
2019.02.15
F35部品の戦闘システム部品の整備拠点が日本に決定、三菱電機が受注↑BTW
2019.02.15
『日本人以外お断り(Japanese Only)』の看板について↑BTW
勘違いしている人もいるかもね。改善の必要あるかも。
2019.02.12
警官が容疑者にヘビ巻き付かせ自白強要 インドネシア・パプア州↑BTW
マジでヤバいへびなのかな?偏見だけどインドネシア人が怖がるぐらいだから?まれると死ぬ系と予想w
2019.01.25
- なぜアメリカでは「メガネ」がとてつもなく高いのか? - GIGAZINE 57 users
2019.01.21
- 防衛省、レーダー照射の実態を10カ国語で発信へ - 産経ニュース 81 users
日本政府は
「どんなにでたらめな理屈でも国際社会では声が大きい方が勝つ。事実を基に日本の哨戒活動の正当性や韓国の虚偽を訴えていく必要がある」 |
あの国はもともとオカシイけど、最近はさらにオカシイね。これまでは、こんなすぐボロが出るような事はせずに、こそこそとウソを広めていたと思うんだけど。地政学的に微妙な時期だけど、中国にち○こでも握られているのか?
キムチ鍋が食いたくなってきた。
2019.01.13
中国当局ショック!?一人っ子政策を廃止したのに昨年より子供が少ない↑BTW
もしくは実用まじかと言われる人工子宮技術で、政府機関でがんがん子供を作って育てれば良い。製造、教育コストはすごいだろうけど、その人が死ぬまでに納めてくれる税金額考えると収支はプラスなはず。
Keyword:ロボット/148
2019.01.10
ティファニー、「紛争ダイヤ」懸念払拭へ原産地情報の提供開始↑BTW
人工肉みたいな感じで
2018.12.31
- 海上自衛隊さん、スマートに煽るwwwwwww:ハムスター速報 1 users
安心出来るわ~
2018.12.29
ロシアの新兵器「アバンガルド」、マッハ27の超スピードであらゆるミサイル防衛は無意味に↑BTW
2018.12.28
韓国軍による自衛隊へのレーダー照射事件動画が遂に防衛省から公開される↑BTW
- 韓国軍による自衛隊へのレーダー照射事件動画が遂に防衛省から公開される:ハムスター速報
防衛省、韓国駆逐艦レーダー照射問題で動画公開 13分間の緊迫映像 - ねとらぼ - 動画公開★防衛省「韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について」 - Togetter 1 users
誰も見てなくてもカッチリ、理性的に働いているんだなあ。
たまに混じる、機長の丸い口調がほっこり。
こういうの、ニコニコ動画の防衛省チャンネルとかでライブ中継してくれたら盛り上がるのにw
追記
韓国語に「客観的」って単語あるの?w
2018.12.20
中国ファーウェイ排除の背景、2017年に中国では「国民皆スパイ法」が施行されている。↑BTW
中国「国家情報法」米に衝撃 ファーウェイと取引停止 :日本経済新聞 97 users
在米の中国人エンジニアが中国の情報機関にスパイを指示されれば断れないとのこと。
2018.12.12
在日中国人の驚くべき経済力向上ぶり、20歳女子が高級マンション住まい↑BTW
ちょっと話は変わるけど、先日、順天堂大医学部が男女の成長速度の早さを理由にする減点を行っていて叩かれていたけど、中国、韓国から来た人って、小学校から部活動もせずに夜11時まで塾で勉強ばかり人達(もちろん例外もいるだろうけど)。日本人は対等に平等に、彼ら彼女らと戦う必要があるのかは考えても良い気がする。
Keyword:博士/45
2018.12.11
幸福度No.1のデンマークで生活保護に頼る移民を無人島に住まわせる計画が物議↑BTW
ちなみに俺はこんな排他的な政策しなくても移民大歓迎です(特定アジア除く)。
2018.11.16
今、ESTA(電子渡航認証システム)をググって使うのは危険↑BTW
通常2000円ほどで取得できるESTAを申し込んだと思ったら、申請代行業者のページで1万円請求ってやつです。
お気を付けを
2018.11.16
それ面白くない?現状から前進には間違いないし最も2島の価値を引き出せそうな気がする。
嫌儲的発想は捨てるべき。
2018.11.16
通学中にソーラー発電した電気で宿題を…コートジボワールの子どもたちにソーラー・リュックを提供するプロジェクト↑BTW
2018.11.02
仏ハロウィーン 若者が暴徒化 放火に略奪も 100人超を検挙 | NHKニュース 491 users - フランスのハロウィン、日本と格の違いを見せつけるwwwwwwwwww:ハムスター速報 1 users
2018.10.29
これは野心的!
Keyword:Airbnb/23
2018.10.05
8歳少女、湖で1500年前の剣を発見 スウェーデン - BBCニュース 88 users
2018.09.13
音響兵器ではなくマイクロ波の武器を使用か?世界の米国政府職員が脳損傷など不調続出↑BTW
2018.09.10
ロンドンの若い友達の何人かが、ボートハウスを購入して住みはじめてる。なんでも高すぎて家は購入できないし、住所不定でも郵便物はデジタルに処理できるから最適な決断なんだとか↑BTW
排泄物の処理は何かしら先行して法律作っておかないと流行りだすと環境への影響あるかな?
床面積100m2程度の船のDIYって楽しそうだな。ホームセンターレベルの資材で作るとして骨組みに良い素材って何だろう?木材はひ弱そうだし、鉄は錆で長持ちしないだろうし。。。
防水は丈夫そうな素材のシートとFRP塗料でどうにかなる?上部さよりは水漏れした時のメンテナンス性重視かね。
妄想もんもん。
Keyword:ソーラーパネル/120
2018.09.05
Amazonでミリタリー本セール、50%オフ、城・自衛隊・日本刀・F-2など↑BTW
2018.08.31
マレーシアの首相交代で、中国人100万人移住計画がとん挫したらしい↑BTW
2018.08.20
中国、少子高齢化対策のため子どもが2人未満なら拠出金を支払う案を経済学者2名が提言!↑BTW
2018.08.16
ニュージーランド、中国人の爆移住に困った。外国人の住宅購入を原則禁じる法案可決↑BTW
2018.08.15
アメリカで知事選に14歳の少年が立候補、若者の政治参加相次ぐ↑BTW
でも、参政権が無いんだよね?立候補だけ出来るのは方の抜け穴だな。
世界の何処かに子供に参政権与えている国無いのかな?
前も行ったけど0歳から参政権与えれば、色々と現状の問題のバランス調整に良いと思うんだよね。
2018.08.12
初めてアメリカで暮らす小さい子が列挙した「日本との違い」が面白い~「元気か?ってきいてくる」「カブトムシを先生が虫よけスプレーでころした」↑BTW
2018.08.09
タイ 洞窟で遭難の少年らに国籍与えられる | NHKニュース 109 users
2018.08.05
ベネズエラ大統領、プラスチック爆弾ドローンで襲撃される↑BTW
2018.08.05
中国の新幹線が10年で25000kmに。3+6都市以外の郊外は人口減少傾向↑BTW
Keyword:新幹線/77
2018.08.03
中国の杭州市から渋滞が消えた!人工知能が交通信号を制御する - 中華IT最新事情↑BTW
杭州市から渋滞が消えた!人工知能が交通信号を制御する - 中華IT最新事情 108 users
2018.08.02
なんてこったーTrump thinks the F-35 is literally invisible.↑BTW
2018.08.02
クレジットカード大国のアメリカに異変。20代の30%しかクレカ持てない↑BTW
代わって、金銭的な履歴だけでなく学校の成績なども加味して審査するスタートアップが立ち上がってきていて、ソフバンなども投資してあるとのこと。
2018.08.01
フランス、小中学校でスマホを禁止する法案を可決、9月から実施↑BTW
Keyword:2ch/249
2018.07.24
深センの繁華街で納得、中国の消費が低迷する理由 空しく響きわたる女性アルバイト店員の絶叫↑BTW
2018.07.21
中国生産のApple WatchやFitbit製品にも米国に入る時に10%の関税がw↑BTW
Keyword:Apple/182
2018.07.17
死刑が消える世界、米国もボランティアだけに世界の潮流からオウム真理教の死刑囚7人の執行を考える↑BTW
ちなみに死刑が無い国では犯罪者は逮捕現場で射殺されているとの話も↓
死刑廃止国が犯人を射殺した件数を調査してみた - 痩せるコーラ(新) 855 users
2018.07.17
ふと感じたのは、導入後も、ソフトウェアアップデートで儲けられそうな仕様だな
2018.07.16
アップルの自動運転技術を盗んで中国の会社に転職しようとした男逮捕、その手口↑BTW
2018.07.16
アップルの自動運転技術を盗んで中国の会社に転職しようとした男逮捕、その手口↑BTW
2018.07.13
最近ちょっと菜食主義の動きが怖い、なんか国際線の飛行機乗ってもエコノミーだと全体の3%ぐらいは肉含まない特別食頼んでない?ここ数年物凄い勢いで菜食主義者が増えてる気がするんだけど、気のせい????
しかも目立つのが宗教的って言うよりは、若い女性、なんかブーム的に菜食主義が増えている気がする。確かに低カロリーで体臭も減ってよいし、そもそも「動物の命を奪ってまで肉食う必要なんか無い」って考えは完全に否定出来ない気もするけど。
俺的には本能が肉、動物性油脂を求めているので、ちょっとこの流れは信じられないなぁ・・・・
2018.07.10
オゾン層破壊するフロン類、中国企業が違法に使用 NGO報告↑BTW
2018.07.08
北朝鮮「アメリカ側の態度と立場は、実に遺憾なこと極まりない」と非核化迫った米を批判↑BTW
北朝鮮「遺憾極まりない」非核化迫った米を批判 | NHKニュース 156 users
知らねーぞw
2018.07.07
イーロン・マスク氏がタイ洞窟遭難救助に技術者を派遣へ「エアチューブを通して脱出路に」↑BTW
でも、普通にスキューバの器具持ち込んで、一人ずつプロと脱出すればよいだろ。
体験ダイビングしたことある人なら分かるけど何も難しいことないぞ。
まあ、普通に呼吸出来ると理解出来る安心感が重要だから、洞窟内で数時間でも数日でも練習すれば良し。
将来は皆プーケットあたりで、スキューバのインストラクターになり、手に食だ!
2018.07.05
タイ洞窟で見つかった少年たち。すぐに救助できない理由とタイ軍が提案した仰天救出策↑BTW
- タイ洞窟で見つかった少年たち。すぐに救助できない理由とタイ軍が提案した仰天救出策(ハーバービジネスオンライン)
解決案としてタイ軍がある案を打ち出した。それはなんと、「少年らに潜水技術を教え、自力脱出させる」というプランだった |
なお、記事の2ページ目タイトルは「潜水士有資格者から見た洞窟潜水の難易度」。
映画化決定じゃね?w(^^;
2018.07.03
笑笑笑笑笑、レジ袋廃止の豪大手スーパー、客の怒りの矛先が従業員に 首絞める例も↑BTW
チリは積もっても山にはならないんだよ。
しかもわざわざ有料の袋をクレと言っているののに「一枚xx円になりますがよろしいですか?」って聞いてくる。Tポイント並みにうざい。そういえば最近、楽天ポイントもウルサイな。
実はサイフに楽天ポイントカードもTポイントカードも入ってるんだけど(どちらもクレカについてる)、おサイフケータイで片手で快適に支払っているのに、絶対、サイフとか出したくないのでイライラするんだ、きっと
2018.06.21
産休6週間って、海外でよく聞くけど、
最初から粉ミルクで、シッターに育てさせてるって事かな?
日本でやると、「え~」だろうけど、別に子供に必ず悪影響なんて事は無いのかもね。客観的にダメママだっているだろうし
2018.06.12
金正恩氏、会談前夜にシンガポール観光 外相と自撮りも。ほか首脳会談関係ニュースメモ↑BTW
中韓も大変だなw
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・]