中国ファーウェイ排除の背景、2017年に中国では「国民皆スパイ法」が施行されている。

カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)



↑B


2018.12.20

中国ファーウェイ排除の背景、2017年に中国では「国民皆スパイ法」が施行されている。

上記Web版は見出ししか見れないみたい。紙の紙面によると2017年6月に中国では「国家情報法」が制定、海外にいる個人、企業に国の情報活動に協力する義務を課しているそうです。

在米の中国人エンジニアが中国の情報機関にスパイを指示されれば断れないとのこと。

Category:海外・国際・軍事



コメント

いいっすね!=7
001 [12.21 18:12]:中国人排除問題に発展しそうなレベルの話になってる気がするが大丈夫なのかねぇ。 (3)
002 [12.21 18:56]@OCN:額面通りなら中国人雇えないわけだな (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:346
2022.01.04中国当局、2021年7月から新作ゲームを1本も承認せず。約1万4000もの関連企業が登記抹消3コメ
2022.01.02ブレグジットから1年、イギリス企業はどんな影響を受けたのか1コメ
2021.12.29欧州の「中国離れ」のきっかけとなった小国リトアニアの勇敢な行動 「戦狼外交」が完全に裏目に出た6コメ
2021.12.17エア遊具が吹き飛び児童4人死亡11コメ
2021.12.12ニューカレドニア、圧倒的多数で独立否決9コメ
2021.12.03500人に1人がコロナ死でも「株価爆上げ」米国の闇 怒れる教授が「GAFA+Xはヤバい」と警告する訳12コメ
2021.10.22自衛隊の3等空佐、食堂でパンと納豆を多めにとったら停職10日に13コメ
2021.10.19「昼夜を問わず大音量でダンスを楽しむ中高年集団」を撃退するためのデバイス(飛距離50mの赤外線リモコン?)が登場1コメ
2021.10.18地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ12コメ
2021.10.15日本が韓国よりも発展できた理由、それは「文字」を見れば分かる27コメ


→カテゴリー:海外・国際・軍事(記事数:831)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)412access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)407access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)338access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)310access
●2025.03.26:「子供を持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う」というツイートに賛否両論(未分類)300access

すべて見る

中国
中国
2025/04/21 14:36:全民の脂肪落としブームの裏に広がる1兆元市場(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/21 14:36:米国の報復関税の中で、中国・消博会が示す市場の安定性(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/21 14:36:青空と澄んだ水を目指す中国のグリーン発展(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
2025/04/21 14:16:中国の米ボーイング機禁止、裏目に出る恐れ - The Wall Street Journal発(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/21 14:12:幼児の脱臼をあっという間に治す、中国のお医者さん(小太郎ぶろぐ)