下位カテゴリー
→2008年沖縄(3) →2006沖縄(4)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|8ページ目/26|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・) |
2018.08.19昆虫食ブームでセミの幼虫が一気に絶滅の危機 /10
2018.08.17世界各地で発見されたスイカバーの写真 /1
2018.08.17高田馬場、錦糸町のジビエ居酒屋「米とサーカス」で昆虫食フェア開催!コオロギなどを和食・デザートとして提供 /6
2018.08.10今日のお惣菜決定?♪...簡単に作れる『中毒ポテトサラダ』のレシピ /3
2018.08.09簡単に味が決まっちゃう?万能調味料『浅漬けの素』レシピ /1
2018.08.06シャープ、人工知能が「冷蔵庫にあるもので一品」を提案してくれるAIoT冷蔵庫 /19
2018.08.06国内初、自宅で簡単に黒にんにくが作れる「黒にんにくメーカー」 /19
2018.08.01マクドナルド、アメリカでビッグマック50周年記念通貨『MacCoin』を発行 /3
2018.07.30あなたは「水出し」派 「急冷」派? アイスコーヒーの違いを検証記事 /8
2018.07.27賞味期限なんてこんなもの /45
2018.07.26マクドナルドが夜マックテコ入れ、ポテトL+ナゲット10個で500円を8月1日開始 /22
2018.07.22中国の吉野家の新商品「ザリガニ丼」、牛丼の2倍価格の高級商品 /22
2018.07.20千葉のホテルがチャーシューの無許可製造で摘発。許可必要だった /14
2018.07.17宇宙開発時代のソビエトから買った“ハエ”で世界を救う、農業スタートアップMUSCA /8
2018.07.159年続けた完全菜食主義(ヴィーガン)を止めた人のブログ /67
2018.07.14シェフがマリファナ料理でガチ対決するNetflixの『クッキング・ハイ』って番組が何から何まで超ヤバい /5
2018.07.10妻から『何食べたい?』と聞かれたので『ルパンっぽいパスタ!』と答えたら完璧なモノが出てきた「理想のミートボールパスタ」 /8
2018.07.08「低温調理」の世界は奥深い…!数学的に突き詰める低温調理マニアに安全な加熱の心得を聞いてきた /2
2018.07.07流体力学を駆使してファミレスのスープバーで具を効率よくすくう方法 /2
2018.07.05日本人夫婦のワイン醸造家が世界的に高い評価を受けるもフランスからの国外退去を迫られる /2
2018.06.252018年の物欲その33:炊飯ジャー「タイガー。圧力IH炊飯ジャーJPB-G102」 /29
2018.06.24ドライフルーツも作れる自家製ジャーキーメーカーを買った /1
2018.06.19俺様の好きな味付けビーフジャーキーを作れる「自家製ジャーキーメーカー」 /1
2018.06.11業務スーパーの「高コスパ商品」5選 /17
2018.06.0977枚カットに成功!食パン薄切りの限界に挑むパン職人が話題 /1
2018.05.31スーパーカップバニラにほうじ茶の粉をかけると美味しすぎてヤバイすぎて人類には早いらしい /3
2018.05.31パン工場でバイトした人の話を4コマ漫画に /12
2018.05.31ゼラチンとギョーザの皮でスープたぷたぷな「小籠包」を作る方法 /2
2018.05.30小笠原製粉の50年親しまれた「キリンラーメン」、某ビール屋の商標登録に負け変えたくないけど名称変更へ /54
2018.05.26タマゴ3個だけで 「ふわっふわのオムレツ」 を作る方法!! /12
2018.05.22DIY低温調理機でDIYローストビーフに挑戦(改善ポイントあり) /4
2018.05.16ヤフーが「Retty」に資本参加して戦略的パートナーシップ /2
2018.05.08アサヒ飲料、三ツ矢サイダーを凍る直前のマイナス5度に冷やす自販機を全国展開 /1
2018.05.071ピース167円!ケンタが5~6月の水曜日限定で「9ピース1500円バーレル」販売! /1
2018.04.26沖縄&九州で土産にしたい『地元で愛される調味料』まとめ /4
2018.04.25名古屋が世界に誇るトンデモ喫茶店「マウンテン」、実はホンモノ志向だった /1
2018.04.24今日の晩ごはん /2
2018.04.22フランスの冷凍食品「ピカール」がうまいらしい。 /18
2018.04.19【マジだった】グリコ『朝食りんごヨーグルト』のパッケージは電気を消したところで見ると『夜食りんごヨーグルト』になる /3
2018.04.18日本国内でも安定して栽培可能で、皮ごと食べられるバナナが誕生。試行錯誤40年 /4
2018.04.17牛肉から作った調味料「牛醤」で料理が異次元になるらしい /5
2018.04.132018年の物欲その21:世界のサンドイッチ図鑑355 /10
2018.04.1160℃×6時間で低温調理したローストポークがうまうまうまーーー /17
2018.04.09週2で魚料理 /3
2018.04.08ワインのラベルから銘柄・価格・評価を表示してくれるアプリ”Vivino Wine Scanner” /1
2018.03.27低温調理でローストポークも美味しそう。60度×6時間 /3
2018.03.26生産者にも消費者にもメリットになる「野菜シート」が人気? /1
2018.03.26DIY低温調理機で鶏ハム作り第2回(失敗) /5
2018.03.18カルディで売れてるチーズ入りのパスタ「パガーニ トルテリーニ チーズ」(298円) /26
2018.03.15飯テロ注意!「コンビニ冷凍食品」Twitter民激推し6選! /7
前のページへ|8ページ目/26|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・) |
2018.08.19
今後、得体のしれないタンパク質に注意だな
2018.08.17
チョコはもう少し大きくても良い。
2018.08.17
高田馬場、錦糸町のジビエ居酒屋「米とサーカス」で昆虫食フェア開催!コオロギなどを和食・デザートとして提供↑BX.COM
あまり興味無いなぁ。。。
2018.08.10
今日のお惣菜決定?♪...簡単に作れる『中毒ポテトサラダ』のレシピ↑BX.COM
- さけフレーク
- きぬさや
- 粒マスタード
- キヌア
- ツナ缶
- 長いも、サツマイモ
- レンコン
- ごま油
- たらこ
- タコ
- パセリ
2018.08.09
簡単に味が決まっちゃう?万能調味料『浅漬けの素』レシピ↑BX.COM
生サーモンぶち込むのは激うまっす。
2018.08.06
シャープ、人工知能が「冷蔵庫にあるもので一品」を提案してくれるAIoT冷蔵庫↑BX.COM
うちのツマ、育ちが良すぎるのか、食べ物を腐らせずに余さず使う精神が足りなくて不満。
2018.08.06
国内初、自宅で簡単に黒にんにくが作れる「黒にんにくメーカー」↑BX.COM
黒にんにくって匂いは無くなるんだね。
にんにくって成分的に、ガチ天然の合法ドラッグだと思ってるけど
においが気になって平日食べにくかったので、この製品は気になるな。
にんにく食いすぎの副作用って研究あるのかな?別に癌が増えても個人的には驚かないな。
あとジレンマとしては国産にんにくと中国産にんにくの価格差がものすご過ぎてイライラする。
2018.08.01
マクドナルド、アメリカでビッグマック50周年記念通貨『MacCoin』を発行↑BX.COM
2018.07.30
あなたは「水出し」派 「急冷」派? アイスコーヒーの違いを検証記事↑BX.COM
- リンク(kirei-sekai.com/icec...) 1 users
あなたは「水出し」派 「急冷」派? アイスコーヒーの違いを検証 記事に、「どちらもおいしい」「人のいれ方次第」など感想ツイート - Togetter
2018.07.27
海外ではこの程度の扱いなのか・・・・・
2018.07.26
マクドナルドが夜マックテコ入れ、ポテトL+ナゲット10個で500円を8月1日開始↑BX.COM
- ボリュームアップ 夜マック | McDonald's Japan 3 users
【マクドナルド】夜マック「ポテナゲ」8月1日開始。大と特大、どっちがカロリー的にお得? | AppBank ? iPhone, スマホのたのしみを見つけよう 1 users
で満足していて、特にナゲットやポテトを入れる余地は無いな。
倍エビフィレオを少し気になる。
2018.07.22
中国の吉野家の新商品「ザリガニ丼」、牛丼の2倍価格の高級商品↑BX.COM
2018.07.20
千葉のホテルがチャーシューの無許可製造で摘発。許可必要だった↑BX.COM
2018.07.17
宇宙開発時代のソビエトから買った“ハエ”で世界を救う、農業スタートアップMUSCA↑BX.COM
2018.07.15
9年続けた完全菜食主義(ヴィーガン)を止めた人のブログ↑BX.COM
興味深いブログです。今は逆方向に偏っているようですが、読む価値あり
2018.07.14
シェフがマリファナ料理でガチ対決するNetflixの『クッキング・ハイ』って番組が何から何まで超ヤバい↑BX.COM
2018.07.10
妻から『何食べたい?』と聞かれたので『ルパンっぽいパスタ!』と答えたら完璧なモノが出てきた「理想のミートボールパスタ」↑BX.COM
2018.07.08
「低温調理」の世界は奥深い…!数学的に突き詰める低温調理マニアに安全な加熱の心得を聞いてきた↑BX.COM
2018.07.07
流体力学を駆使してファミレスのスープバーで具を効率よくすくう方法↑BX.COM
スープは具にはあまりこだわらないけど、カレーで肉がすくえるかどうかは死活問題
2018.07.05
日本人夫婦のワイン醸造家が世界的に高い評価を受けるもフランスからの国外退去を迫られる↑BX.COM
日本人夫婦のワイン醸造家が世界的に高い評価を受けるもフランスからの国外退去を迫られる - GIGAZINE 92 users 在仏の日本人ワイン農家夫婦に退去命令 「恥ずべき決定」に抗議の署名殺到 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News 119 users
いや、良くない。
2018.06.25
2018年の物欲その33:炊飯ジャー「タイガー。圧力IH炊飯ジャーJPB-G102」↑BX.COM
5.5合炊き、25800円送料込みぐらい↓
味に関しては正直以前の方が美味しかったような(^^;。うちは北海道の「ゆめぴりか」ばかり食べているんだけど、なんか炊飯ジャーを開けた瞬間の米の香りが強くなったような、いいことなはずなんだけど、俺には少し「米臭く」感じる。
まあ、すぐに慣れるでしょう。
↓箱

2018.06.24
ドライフルーツも作れる自家製ジャーキーメーカーを買った↑BX.COM
仕事はかどりそう。
しかし摂取カロリーは控えられるが、塩分取り過ぎになっちゃうか?
2018.06.19
俺様の好きな味付けビーフジャーキーを作れる「自家製ジャーキーメーカー」↑BX.COM
2018.06.11
やわらか煮豚が気になるな
最近、冷凍チーズケーキと冷凍チョコケーキ、冷凍アボガドはリピートしまくってるな。
肉は安いけど、うちは外国産禁止なんだよね。コンビニのホットフードは気にしないくせに
あと先週末に様々な半生フレークに手を出した。どれも旨い。ご飯食いすぎる。
確か国内生産って書いてあったはず。なぜかビンの7割ぐらいしか中身入ってないのが少し気になった(笑)

Keyword:やわらか/9
2018.06.09
77枚カットに成功!食パン薄切りの限界に挑むパン職人が話題↑BX.COM
【取材】77枚カットに成功!食パン薄切りの限界に挑むパン職人が話題 - .[https://twitter.com/J_buriburi]]
個人的には超熟の15枚切りとか出してほしい。サンドイッチ作りたい。
この前紹介した↓これオススメ
2018.05.31
スーパーカップバニラにほうじ茶の粉をかけると美味しすぎてヤバイすぎて人類には早いらしい↑BX.COM
2018.05.31
懐かしいなヤマザキパンのバイト、一晩17:00-6:00で13000円は良かった。今でも行きたい。そしたら物欲予算に足すのに。。。。
夜明けになると疲れて潰さないようにバナナが持てなくなるんだよな。
そっとまるごとバナナを開いてみてくださいw。
2018.05.31
ゼラチンとギョーザの皮でスープたぷたぷな「小籠包」を作る方法↑BX.COM
2018.05.30
小笠原製粉の50年親しまれた「キリンラーメン」、某ビール屋の商標登録に負け変えたくないけど名称変更へ↑BX.COM
50年親しまれた「キリンラーメン」、変えたくないけど名称変更へ キリンと争った末の苦渋の決断... : J-CASTニュース 1 users キリンラーメン改名へ。商標権めぐりキリンビールとトラブル - Togetter
Amazonでキリンラーメン買える!
なんかデザイン商品も多数あるみたいで気の毒↓これ可愛い
美容師さんが、しきりに勧めてくるスマホゲーム「ぼくキリン」は↓きもー
2018.05.26
タマゴ3個だけで 「ふわっふわのオムレツ」 を作る方法!!↑BX.COM
しかし電動泡だて器は活用したことないなぁ。洗うの面倒なんだよね。丸洗い可能で、非接触充電方式とかのやつがあったら見えるところに設置したいかも
2018.05.22
DIY低温調理機でDIYローストビーフに挑戦(改善ポイントあり)↑BX.COM
↑出来上がった自家製ローストビーフ、すげーうまい!!!!赤身肉ではなく、肩ロースで作ったので脂が多く含まれており冷えた状態だと脂が白くサシのように見えます。
↓コストコで買ってきた肉。100gあたり189円。1624グラムで3069円。正直、多すぎて最後の方飽きてきたので、こんなにデかい必要はないです。あなたの趣味でしょ!と半額出させられた。おかしい、食費も俺が払っているはずなのに。。。。。
(省略されています。全文を読む)
2018.05.16
ヤフーが「Retty」に資本参加して戦略的パートナーシップ↑BX.COM
コンセプトが俺が15年前に始めようとして盛り上がなくて飽きたサービス↓そのままなんだよね
↓俺、3年前にも15年前って言ってるなw
2018.05.08
アサヒ飲料、三ツ矢サイダーを凍る直前のマイナス5度に冷やす自販機を全国展開↑BX.COM
2018.05.07
1ピース167円!ケンタが5~6月の水曜日限定で「9ピース1500円バーレル」販売!↑BX.COM
2018.04.26
沖縄&九州で土産にしたい『地元で愛される調味料』まとめ↑BX.COM
メモ
2018.04.25
名古屋が世界に誇るトンデモ喫茶店「マウンテン」、実はホンモノ志向だった↑BX.COM
しかし最近、名古屋出張無いな。
なんか、会議とか学会とか首都圏に集中してきてない?地方都市に行く機会がめっきり減った気がする。
2018.04.24
ダブルフィレオフィッシュと、ダブルグランマック!!!!
2018.04.22
フランスの冷凍食品「ピカール」がうまいらしい。↑BX.COM
- フランスの冷凍食品「ピカール」を利用して、自宅で豪華なフランス料理を1人1000円で楽しむ方法を紹介!格安でセレブ気分を味わえる、おすすめ冷凍食品は?|コンサル流「格安セレブ術」|ザイ・オンライン 1 users
今のところ都内に直営店が7店舗、東雲と東久留米の2店舗のイオンの中に「プティピカール」というピカール専用の売り場がオープン |
とのこと。
通販でも買える↓
- リンク(www.picard-frozen.jp...) 22 users
2018.04.19
【マジだった】グリコ『朝食りんごヨーグルト』のパッケージは電気を消したところで見ると『夜食りんごヨーグルト』になる↑BX.COM
2018.04.18
日本国内でも安定して栽培可能で、皮ごと食べられるバナナが誕生。試行錯誤40年↑BX.COM
- リンク(this.kiji.is/3592539...) 65 users
2018.04.17
牛肉から作った調味料「牛醤」で料理が異次元になるらしい↑BX.COM
関係ないけど昨日の晩御飯は「いきなりステーキ」。

左がリブロース300g、右がワイルドステーキ450g、どちらも2000円ぐらい。
ハンバーグも捨てがたいから、いつも注文に悩む。
2018.04.13
2018年の物欲その21:世界のサンドイッチ図鑑355↑BX.COM
この本スゴイ、作者がスゴイ。この厚い本の中に各国のサンドイッチの写真と作り方が掲載されています。見て楽しいし、作って楽しい。おすすめです。
最近、自分でお弁当を作っているのですが、主食が(1)ゴハン(2)焼きうどん(3)焼きそばの三択に飽きてきたのでサンドイッチベースを取り入れてます。サンドイッチはいいね。サランラップに包んだり、汁が出そうな時はジップロックに入れて行けばお弁当箱はいらないし、洗い物も出ない。しかし量のコントロールが難しいです。いつも食パン8枚切り×4枚で2つの大きなサンドイッチを作って、2種類の異なる具材を入れているのですが、少し食べ過ぎカモ。8枚切り1枚が124kcalらしいから、パンだけで500kcalか、やはり食いすぎだな。

(省略されています。全文を読む)
2018.04.11
60℃×6時間で低温調理したローストポークがうまうまうまーーー↑BX.COM
自作低温調理機↓で
ステーキ状の厚切りステーキ肉が余っていたので重量の1.2%の塩をすりこんで、適当にコショウふって、ジップロックに入れて空気を追い出し60℃で6時間加熱しました。加熱後、ひとかたまりの肉のようにくっついています。
これはうまい!!!!塩抜きとかいりません。塩加減って最終濃度は重量の1.2%で十分なんだね。
やはり鶏肉は永遠に豚肉には勝てないのか?そして牛肉はもっと上なのか?
下記を見ると24時間加熱するとさらにコラーゲンの分解が進んで別次元の柔らかさになるらしい。
低温調理の原理は50℃で変性するミオシン(筋肉の主成分)と、65℃で変性するアクチン(細胞骨格の材料)の変性温度の差を使ったものらしい。そしてコラーゲンは変性温度67℃だけど24時間×60℃加熱すると分解されるとのこと。
次はローストビーフでもやってみるかな。硬くなる肉を色々やってみたいなー。
↓色調補正後

2018.04.09
- 週2で魚料理 73 users
2018.04.08
ワインのラベルから銘柄・価格・評価を表示してくれるアプリ”Vivino Wine Scanner”↑BX.COM
2018.03.27
低温調理でローストポークも美味しそう。60度×6時間↑BX.COM
↓豚肉は「63度で30分以上」が寄生虫を殺す目安らしいので60度の場合は長めなのか?
サーモンを45度×1時間で調理するのも美味しそう。
ピンク色の肉は「ミオシンは変性しているが、アクチンは変性していないという状態」らしい。
2018.03.26
生産者にも消費者にもメリットになる「野菜シート」が人気?↑BX.COM
捨てられるはずの野菜をシート状にした「野菜シート」が有能すぎる (バズフィード) - LINE NEWS 【社長に取材】規格外野菜を使った「野菜シート」が凄い!欧州の星付きレストランも使用 2 users - 世界一の九州が始まる :: 2017年9月10日放送分 2 users
【社長に取材】規格外野菜を使った「野菜シート」が凄い!欧州の星付きレストランも使用 - ライブドアニュース 野菜シートで料理の幅が広がる!農家も子供も喜ぶ食材!どこで買えるの? | いいものショップ - 生産者にも消費者にもメリットになる「野菜シート」が凄い - NAVER まとめ
中国製の謎材料の野菜シートの出現に注意だな
2018.03.26
う~ん、前回↓良い感じだったのですが今回はなんか美味しくない。正直失敗です。しかも原因はちょっと不明瞭。
- (1)塩抜き無し」を目指して加える塩分濃度を重量の5%→2%に
- (2)冷凍保存されていた鶏胸肉を使用。
- (3)冷凍した状態で塩を加えて、冷蔵庫の中で徐々に解凍させながら付け込んだ(2日間)
かつ、出来た鶏ハムの触感が良くない。なんか柔らかいんだけどパサパサで火を通しすぎた鶏胸肉に近い触感。
まとめるよくない点は2つ
- (A)塩分の偏り
- (B)肉質がパサパサ
う~ん、仕事の実験でやるような失敗をしてしまった(笑)
とりあえず次回は(1)の変更だけ行って塩抜き無しの鶏ハムに再度チャレンジかな。
2018.03.18
カルディで売れてるチーズ入りのパスタ「パガーニ トルテリーニ チーズ」(298円)↑BX.COM
2018.03.15
飯テロ注意!「コンビニ冷凍食品」Twitter民激推し6選!↑BX.COM
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・]