9年続けた完全菜食主義(ヴィーガン)を止めた人のブログ

カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1274)



↑B


2018.07.15

9年続けた完全菜食主義(ヴィーガン)を止めた人のブログ

興味深いブログです。今は逆方向に偏っているようですが、読む価値あり

Category:#食欲の神様&酒

 Keyword:フランス/90



コメント

いいっすね!=39
001 [07.16 02:21].:好き嫌いは良くない (2)
002 [07.16 03:44]名無しの暴れん棒将軍@Biglobe:何事もやり過ぎは良くなく、バランス良く食べるのが大事。一行で終わんだろ。コイツ12分割位してて馬鹿だろw (3)
003 [07.16 07:26]通りすがり@Dion:全く読んでないけどただの極端バカと見た (2)
004 [07.16 08:19]はずし@OCN:おなあちゃんがいう「いろんなものをよく噛んでゆっくり食べろ」が正解なんだよな。炭水化物を敵視したり、無駄な意識高い系が増えすぎ。長い歴史の中で生き残った考えに真理があるかも、って謙虚な思考は必要だわ。 (2)
005 [07.16 08:24]はずし@OCN:ブログ主は、要は足りないのは頭なんだよな。?Cの医者の書いた炭水化物否定のところ。医者の言うことも極端なことで、それに反発して、その後納得するとか、もうバカすぎて泣けてくる。バランスよく食べ、食べ過ぎなきゃいいだけのことを難しく考えるとか無能の極み。 (2)
006 [07.16 08:38]...@Iij:人間はもともと雑食。それを1世代で草食してみようっていう無茶が健康にいいわけないよね。 (2)
007 [07.16 10:39]ごみ王@OCN:東京駅の「T’s たんたん」のヴィーガン対応ラーメン食べてみたい。 (4)
008 [07.16 11:21]T-T:鶏肉と卵白を飲む、ボクサー食がいいと思う (2)
009 [07.16 12:14]ごみ王@OCN:厚生労働省は2015年、日本人の食事摂取基準からコレステロールの上限値を撤廃しました。なので卵黄も1日2コ以上取っても大丈夫……かもしれない。 (3)
010 [07.16 19:54]:>>009 卵は1日1個までという話はもう完全否定されてるよ。 しかし、このブログの人は病気に民間療法をやったり放射能を心配したり色々知識がおかしかったりで、採食主義という宗教に嵌ってたと書いてるけど自分に酔ってただけだわな。9年間続いてるフルーツだけ食べる事を研究してる人みたいにデータに基づいた栄養管理が出来て初めて成しえる大変な事なのにねぇ。 (2)


011 [07.16 22:42]ふぇちゅいん(管理人) TW★67:で、バランスよく食べるのが良いって誰に騙されたんだ? (2)
012 [07.16 22:45]ふぇちゅいん(管理人) TW★67:菜食主義で健康を壊す理由も現代医学では説明つかないと思うけど?。何が足りてないのか?たんぱく質だって脂質だって植物性のものはいくらでもある。それに基本的に必須ミネラルと栄養がそろっていれば腸内細菌が必要な栄養素は作り出せる可能性があるはず。リンク先の実体験として菜食主義だけでは体を壊すという現象をもう少しn数増やして真偽を確かめたいな。 (2)
013 [07.16 22:51]はずし@OCN:ふぇちゅいん氏の書き込みは「Aとは限らない (Bかもしれないから)」がなぜか「Bに決まっている」に置き換わっているようにしか読めないのがなんとも。科学者なら、熱くなっても、客観性を関する部分は冷静になろうぜ。 (2)
014 [07.16 22:54]はずし@OCN:んで、バランスの部分だが、リンク先のどっかのコメントに書いてあったリスク云々で一定の説明になるけどな。管理人は、株その他諸々の話から察するに、確率の話はあまり得意そうではないようにみえるが。 (2)
015 [07.16 23:01]はずし@OCN:あとバランスよくって言葉には「過食、少食のどちらにも偏らず適度に」という意味も含まれると思うのだがな。んで、人間が生きながらえてきた歴史的に証明された方法で生きろってことで、データそのものが提示されてなくても統計論的には十分正解と言えると思うんだがな。実験室にこもっていると、そういう視点が欠いてしまうのかもね。昔センセイから教わった方法だけが絶対じゃないゾ。 (2)
016 [07.16 23:24]ふぇちゅいん(管理人) TW★67:真理を知りたいだけなのに、何と戦ってるんだ?
017 [07.17 01:02]はずし@OCN:本質的に科学者じゃねえんだよなあ、この人。 (2)
018 [07.17 10:17]はて@OCN:>>017 バイオ系だからね。物理と化学と数学を避けて理系に進むとこんな感じになりがち。
019 [07.17 21:31]ふぇちゅいん(管理人) TW★67:何「かがくしゃ」ってw。そんな職業あるの?どのアニメで見たんだよ?俺は物理と数学だけならどこの大学にも入れたんだけどね、日本史と国語が無ければ。くっ。。。
020 [07.17 21:40]はずし@OCN:科学ってなーにが分からない奴って理系でも無能だわ。 (1)

021 [07.17 21:41]バランス良くというか@Asahi-Net:万遍なく食べる、とか体に良いとか言われるけど、生物的には、決まり切ったものをいつも食べる方が、腸内細菌がそれを前提に安定化して、生命維持に必要なバランスを保つことができるように思うのですが、どうなんだろう。どこかの南の島の住民は、主食が芋類ばっかりなのにすごいマッチョで、調べてみたら腸内細菌が芋を食ってアミノ酸を作ってたって話だし。
022 [07.18 00:50]:科学は宗教とはよく言うけど正にそれに憑りつかれてる人な様子。
023 [07.18 11:00]@OCN:>科学は宗教とはよく言う ← 言ってる奴はもれなく逝ってるので除外可能
024 [07.18 11:05]@OCN:>>019 どうして倫理政経じゃないんだよw楽々満点やぞ
025 [07.18 16:48]ん?@OCN:>>024 時代が違うんじゃないの。俺の時には、そんな学科はなかったし。
026 [07.18 17:44]んー:>>021 その最適化は世代を超えての著しい淘汰と適応の結果達成されるんで、その途上で淘汰された個体にとっては決まり切ったものを食べるメリットはなかったとも言える。その上環境変化に弱くなるから種としても淘汰されやすくなるよね。なんにせよ、菜食主義者一般にビタミンB12欠乏の克服が深刻な課題になってることは紛れも無い事実。肉や魚食えばあっさり補給できるんだけどね。
027 [07.18 17:49]@OCN:>>025 wikiがあってるなら1996年まではあったから管理人も受けられてそう
028 [07.18 20:23]ななしさそ★45:現実的な話として、必須アミノ酸と言われている、人間で生合成経路が無いアミノ酸は、腸内発酵で充分な量の生成は無理なので、反芻胃もありませんし、死にはしないけど、QoLに著しい制限が起こる、と言わざるを得ませんよ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1274)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

フランス
ブログ