下位カテゴリー
→2008年沖縄(3) →2006沖縄(4)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|20ページ目/26|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・) |
2012.02.19アメリカ・シカゴにある「分子料理法」を用いたレストランの不思議料理 /4
2012.02.18今日の食欲、コストコのクラムチャウダー /23
2012.02.16ケロッグがP&Gから「プリングルス」事業取得 /8
2012.02.12ホームベーカリーでピザを作った。コネ2時間+寝かせ15分→延ばして冷凍。 /42
2012.02.08東京にある香川県並にうまい「うどん屋」さん /18
2012.02.02絶品からあげガイド全国版。680円送料込み(amazon) /14
2012.01.17管理人も愛用しているウコン「琉球酒豪伝説」が30個で2680円(関東への送料無料)(amazon) /16
2011.12.27ウェンデディーズが本日復活。ファン200人行列 /14
2011.12.22マクドナルドが1月4日より「チキンマックナゲット」に新ソース3種(期間限定) /61
2011.12.21ウェンディーズ、アメリカでバーガーキングを抜いて業界2位になる勢い。 /12
2011.12.14ファミマのフライドチキンの通販開始、1個110円 /9
2011.12.12食べログが約107万件のクチコミから「ベストレストラン 2011」を発表 /8
2011.12.07揚げたてポテチの食べられる「カルビープラス」が原宿にオープン。厚切り、薄切りとかトッピングを選べる /10
2011.12.04サンヨーGOPANが送料込み31900円まで値下がり(楽天) /22
2011.12.03自作スライム写真集 /10
2011.12.02「スライム肉まんを3匹ください」って言いかけた。「3個」だ! /24
2011.12.01ミシュランガイドが明日(12月2日)発売、今年から湘南エリアに拡大 /2
2011.11.30世界の土壌の4分の1が著しく劣化、食糧生産の妨げになるとFAOが警鐘。世界地図あり /14
2011.11.29スライム肉まん試食レポート /8
2011.11.28明日(29日)よりファミマで「スライム肉まん」発売、1店舗の割り当ては100個程度 /2
2011.11.22北朝鮮「チョコパイ騒動」 /22
2011.11.19マクドナルド「チキンマックナゲット」が21日~25日に100円で販売 /8
2011.11.15明後日解禁、ボジョレーヌーボーのここ15年の売り文句一覧 /48
2011.11.12横浜で11月11日11時11分に11.1度記録と気象庁発表。虚構新聞じゃなかったw /24
2011.11.07都内のカレー情報をまとめたAndroidアプリ「東京カレー」 /14
2011.11.01ファミマのスライム肉まんは11月29日登場、170円。100万食限定 /10
2011.10.28マツタケ、人工栽培への道 /2
2011.10.28ウェンディーズの公式HP、Twitter登場 /2
2011.10.20【日本再上陸記念】日本のウェンディーズでも売ってほしい料理ランキングBEST5 /8
2011.10.13「すき家」ゼンショー、強盗に入られても経営には影響無いので対策しないと発言し、警察が指導 /72
2011.10.03ウェンディーズが12月に再上陸、東京に1号店オープン /12
2011.09.26サンディスクのmicroSD32GB/Class4/SDHC変換アダプター付属が3280円(amazon) /24
2011.09.17サンヨーGOPAN新品が36800円送料込みまで安くなっている(楽天) /20
2011.09.161人で2000円以上使うのは至難の業、サイゼリヤ流コスト削減の極意(nikkei) /33
2011.09.16横浜みなとみらいの「カップヌードルミュージアム」が9月17日オープン、チキンラーメン作り体験コース予約受付中 /10
2011.09.12大山乳業の「白バラ牛乳」 /33
2011.09.08チョコレートを口にふくむだけでマリファナと同じ恍惚感が得られる(Amrit不老不死研究所) /20
2011.09.06ファミリーマートで11月下旬より「スライム肉まん」発売。可愛すぎる /18
2011.09.01伊藤園、「お茶粉末」を入れて飲む「お~いお茶 深蒸し茶」を8月29日より発売 /16
2011.08.03フローズンヨーグルトの「ヨーグルトランド」が「パーティーランド」に改名したみたい /7
2010.12.06スーパーに梅が売っていたので挑戦してみた「梅酒」 /2
2011.07.23「カップヌードルごはん」が7月25日発売、AMAZONで予約販売受付中。6個で1500円ぐらい送料込み。新品w /16
2011.07.20花王が、ヘルシアを毎日12週間飲み続けるモニターを300名募集、twitter/Facebookユーザー限定 /46
2011.07.17ベランダのメロンが水耕栽培で順調に成長中♪ /10
2011.07.08養老乃滝、創業55周年で7月3連休のいずれか1日に生ビール55円で提供 /22
2011.07.06カゴメが「ご飯にかけるトマト」を新提案、「うま辛ドライトマト」発売 /12
2011.06.28ケンタッキー、7月3日に1日限定でチキンを100円に! /38
2011.06.21緑のたぬき天そば×12個が送料込み1160円(amazon) /24
2011.06.16ロッテリアで24日から肉とチーズが10段で1400円の「タワーバーガー」復活 /16
2011.06.15ローソン限定でパンに塗って食べるアイスクリーム発売。販売は2週間限定 /8
前のページへ|20ページ目/26|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・) |
2012.02.19
アメリカ・シカゴにある「分子料理法」を用いたレストランの不思議料理↑BX.COM
2012.02.18
1.4kg缶×2で980円。最近コレにハマってます。圧倒的な具の量がうれしい♪
具沢山で1缶でおよそ6食分だから1食分あたり80円ぐらい。
俺は牛乳で1.5倍ぐらいに薄めて食べるので1食50円以下で満足度高い!
2012.02.16
- ケロッグ、P&Gからポテトチップス事業を買収「プリングルズ」(イザ!ニュース)
プリングルスは最近発売された「ピクルス」味が良い感じ♪
2012.02.12
ホームベーカリーでピザを作った。コネ2時間+寝かせ15分→延ばして冷凍。↑BX.COM
宅配ピザに金を使いすぎているので自分で作ってみることにした。出来た生地は冷凍保存して好きな時に使えるらしいという情報が俺の背中を押した。うちのホームベーカリーは5980円で買った激安品だけど普通のパン作りでもまだまだ大活躍中。それにしても安いからと勢いで買った25kg強力粉の袋(楽天)が1年経っても無くならない(^-^;
分量はホームベーカリーの説明書に従います。強力粉を使うとパン生地タイプが、薄力粉を使うとクリスピータイプが出来るみたいです。パン2斤分でピザ6枚分の換算。意外と小麦粉使います。
普通のパン作りと同じように材料を投入してスイッチON。食パンとの材料の違いはバターが入っておらず代わりにオリーブオイルが入ります。クリスピータイプには砂糖は入れません。ドライイーストは多めです。ピザ生地コースを選択して2時間ほど待ちます。
(省略されています。全文を読む)
2012.02.08
- フォロアーさんたちに教えてもらった東京の香川県並にうまいうどん屋さん-Togetter(はてなブックマーク - 人気エントリー)
2012.02.02
絶品からあげガイド全国版。680円送料込み(amazon)↑BX.COM
スーパーのお総菜のからあげ食いまくりだけど、どこの国の肉か気になる
関係ないけど、最近のマイブームはローソンの「てりやきチキン串」
2012.01.17
管理人も愛用しているウコン「琉球酒豪伝説」が30個で2680円(関東への送料無料)(amazon)↑BX.COM
1つ100円以下。飲み会のたびにコンビニで200円の「ウコンの力」買うことになって不経済なのでポチっとな。
深酒した時は前後に飲むとして、これで半年分ぐらいかな。
しかし、昔の琉球酒豪伝説にはレイシやサルノコシカケが入っていて最近の商品には入らなくなったんだけど気のせいか少し効果が減ったような気がする・・・・
2011.12.27
ウェンデディーズが本日復活。ファン200人行列↑BX.COM
- これが新生ウェンディーズ!再上陸1号店にはフォアグラやトリュフのプレミアムバーガー(ねとらぼ 最新記事一覧)
- 復活ウェンディーズ開店ファン200人行列(イザ!ニュース)
2011.12.22
マクドナルドが1月4日より「チキンマックナゲット」に新ソース3種(期間限定)↑BX.COM
- 「チキンマックナゲット」に新ソース3種!-マクドナルド(マイナビニュース)
2月「スパイシーバッファローソース」
3月「スイートアンドサワーソース」
それより、チキンナゲットのソースに、なぜ普通のケチャップが無いのか理解に苦しむ。
関係無いけど、日本メーカーのケチャップは酸っぱすぎて苦手だがハインツのケチャップ(楽天)は、酸っぱさ控えめで味も複雑で何にかけてもイケる。ちなみにハインツはマスタードもお勧め。
2011.12.21
ウェンディーズ、アメリカでバーガーキングを抜いて業界2位になる勢い。↑BX.COM
- ウェンディーズの追い上げで米ハンバーガーチェーンの順位変動も(JWSJ Business-Companies Section Headlines)
がんばれウェンディーズ。うちの近くにまた店が出来るその日まで!!!!
2011.12.14
ファミマのフライドチキンの通販開始、1個110円↑BX.COM
20個2200円、自分で揚げる必要がありますがこれは買いそう
情報元:HK-DMZさん
2011.12.12
食べログが約107万件のクチコミから「ベストレストラン 2011」を発表↑BX.COM
- 食べログ、約107万件のクチコミから「ベストレストラン2011」を発表(マイナビニュース)
2011.12.07
揚げたてポテチの食べられる「カルビープラス」が原宿にオープン。厚切り、薄切りとかトッピングを選べる↑BX.COM
- 揚げたてポテチの食べられる「カルビープラス」が原宿にオープン/オーダーは1つずつにした方がいいぞ(ロケットニュース24(β))
2011.12.04
サンヨーGOPANが送料込み31900円まで値下がり(楽天)↑BX.COM
小麦由来のグルテンが必要だって聞いてから、物欲無くなっちゃったんだ世なぁ・・・・
2011.12.03
ち、先を越されたか。
2011.12.02
「スライム肉まんを3匹ください」って言いかけた。「3個」だ!↑BX.COM
2011.12.01
ミシュランガイドが明日(12月2日)発売、今年から湘南エリアに拡大↑BX.COM
- ミシュランガイド東京・横浜・湘南12年度版はエリア拡大(J-CASTニュース)
2011.11.30
世界の土壌の4分の1が著しく劣化、食糧生産の妨げになるとFAOが警鐘。世界地図あり↑BX.COM
- 世界の土壌の4分の1が著しく劣化、食糧生産の妨げにFAOが警鐘(AFPBB News - 総合新着記事100 -)
ほとんどの人は土と水があれば農作物は育つんだろうと思っているかもしれないけど、農作物は土の栄養(肥料)を大量に消費して初めて豊作になるんです。俺も親が農業やったり自分で水耕栽培やって初めて認識しました。
いずれ来ると言われている食糧不足は、食料が直接不足するんじゃなくて、肥料や肥えた土地が不足して起こるのかも。
2011.11.29
- 青い「スライム肉まん」を早速ファミリーマートで買って食べてみました(GIGAZINE)
- 今日発売の「スライム肉まん」処刑動画が公開、グロすぎて食欲を無くす件(はちま起稿)
2011.11.28
明日(29日)よりファミマで「スライム肉まん」発売、1店舗の割り当ては100個程度↑BX.COM
- 「スライム肉まん」購入にひと苦労もファミマが29日から100万個販売も(企業ニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト)
2011.11.22
- 北朝鮮「チョコパイ騒動」工場支給のおやつ、人気過熱(asahi.com)
日本で発売希望。現物が見たい。
2011.11.19
マクドナルド「チキンマックナゲット」が21日~25日に100円で販売↑BX.COM
- 「チキンマックナゲット」が5日限定で半額以下に!-マクドナルド(マイコミジャーナル)
2011.11.15
明後日解禁、ボジョレーヌーボーのここ15年の売り文句一覧↑BX.COM
wikipediaより。
- 95年「ここ数年で一番出来が良い」
- 96年「10年に1度の逸品」
- 97年「1976年以来の品質」
- 98年「10年に1度の当たり年」
- 99年「品質は昨年より良い」
- 00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
- 01年「ここ10年で最高」
- 02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
- 03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
- 04年「香りが強く中々の出来栄え」
- 05年「ここ数年で最高」
- 06年「昨年同様良い出来栄え」
- 07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
- 08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
- 09年「50年に1度の出来」
- 10年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
- 11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
2011.11.12
横浜で11月11日11時11分に11.1度記録と気象庁発表。虚構新聞じゃなかったw↑BX.COM
- asahi.com(朝日新聞社):11時11分に11.1度記録気象庁「不思議な縁」-社会(はてなブックマーク - 人気エントリー)
2011.11.07
都内のカレー情報をまとめたAndroidアプリ「東京カレー」↑BX.COM
- ニュース都内のカレー情報をまとめたAndroidアプリ「東京カレー」(ケータイ Watch)
2011.11.01
ファミマのスライム肉まんは11月29日登場、170円。100万食限定↑BX.COM
2011.10.28
個人的メモ。
2011.10.28
はらへった。
2011.10.20
【日本再上陸記念】日本のウェンディーズでも売ってほしい料理ランキングBEST5↑BX.COM
- 【日本再上陸記念】日本のウェンディーズでも売ってほしい料理ランキングBEST5(ロケットニュース24(β))
2011.10.13
「すき家」ゼンショー、強盗に入られても経営には影響無いので対策しないと発言し、警察が指導↑BX.COM
あ、ねちっこいようだが、ウェンディーズをつぶしたゼンショーの経営する店には一生行かない。
あぁ、ウェンディーズ待ち遠しいよ。1号店は表参道に12月だそうです。
2011.10.03
ウェンディーズが12月に再上陸、東京に1号店オープン↑BX.COM
- 【メモ推奨】ウェンディーズもうすぐ復活!年内に東京で再上陸1号店がオープン予定(ロケットニュース24(β))
2011.09.26
サンディスクのmicroSD32GB/Class4/SDHC変換アダプター付属が3280円(amazon)↑BX.COM
なんと5メートルの高さから落としても壊れないらしい。まあ、1万メートルから落としても壊れなさそうな気がしますがw
最近、遠方と大量のデータをやりとりする時にSDカードやmicroSDカードをよく使います。USBメモリも同じような値段で簡便ではあるんだけど、どうも安いUSBメモリは読み書きエラーが出るんだよね。
その点、SDカードは安くても読み書きに問題無いです。
2011.09.17
サンヨーGOPAN新品が36800円送料込みまで安くなっている(楽天)↑BX.COM
今日は初めて、ホームベーカリーでピザ生地を作ってみた!
モッツァレラチーズうまーーーーー。
近々、モッツァレラチーズ作成キットを試そうかと思っている。
2011.09.16
1人で2000円以上使うのは至難の業、サイゼリヤ流コスト削減の極意(nikkei)↑BX.COM
最近、一時期悪化していた味が改善している気がするよ。
昨日も行ったけど、俺みたいな通はフォッカチオ2枚とプロシュートと小エビのカクテルサラダを頼んで、その場で創作ピタサンドを作って食うのだ♪
2011.09.16
横浜みなとみらいの「カップヌードルミュージアム」が9月17日オープン、チキンラーメン作り体験コース予約受付中↑BX.COM
1ヶ月先ならまだ予約可能。
2011.09.12
My faborite milk, "SHIROBARA MILK", produced by DAISEN-NYUGYO, Tottari pref.
ふと思いついて検索、パックのデザインが20年前から変わって無くてフいたwww
飲み比べた人に言わせると、北海道の牛乳にはもっと美味しいのがたくさんあるとか。今時は楽天で白バラ牛乳買えるんだね、1リットル300円?そんな高かったっけ?
2011.09.08
チョコレートを口にふくむだけでマリファナと同じ恍惚感が得られる(Amrit不老不死研究所)↑BX.COM
俺が唐揚げ中毒な理由が分かりました。
脂質(油)が舌に触れる
↓
神経系を通じて腸でカンナビノイド(マリファナ成分)が生成される
↓
カンナビノイドが脳に作用して「あは~ん」
2011.09.06
ファミリーマートで11月下旬より「スライム肉まん」発売。可愛すぎる↑BX.COM
これは買ってしまう。
50万食の数量限定で、税込み170円
2011.09.01
伊藤園、「お茶粉末」を入れて飲む「お~いお茶 深蒸し茶」を8月29日より発売↑BX.COM
2011.08.03
フローズンヨーグルトの「ヨーグルトランド」が「パーティーランド」に改名したみたい↑BX.COM
海外のブランドのフランチャイズだったと思いますが、独立したんでしょうか?好きな店なのに出店が増えず残念に思っていたところなので今後に期待します。
お店は今のところ沖縄に2店舗、大阪に1店舗です。去年行ってみた記事書いてます。
2010.12.06
スーパーに梅が売っていたので挑戦してみた「梅酒」↑BX.COM
2004年6月13日
*1.お買い物(購入したモノ)
https://usewill.com/dpoke/wiki/image/ume01.jpg
-漬け込み用のビン・・・・最初から欲張って4.2リットルのやつ、398円
-ホワイトリカー・・・・・1.8リットル(メルシャン果実酒用(いわゆる焼酎、度数が35度のモノ、1380円))
-梅・・・・千葉県産のものを1kg、980円。梅酒を作るには青い梅らしい。赤くなったのはダメ
-氷砂糖・・・・500グラム(レシピによって300g~1kgと幅があるみたい)
*2.梅の準備
https://usewill.com/dpoke/wiki/image/ume02.jpg
理由はよく分からないがよく洗ってしっかり水分をふき取れとレシピに書いてある。
ホワイトリカー自体が60%以上水だから意味無い気がするのだが・・・・
へたの部分は綺麗にとる。実に傷がついたものは取り除こう
*3.ビンにつめる
https://usewill.com/dpoke/wiki/image/ume03.jpg
傷つかないようにそっと入れよう
*4.あとは待つだけ
https://usewill.com/dpoke/wiki/image/ume04.jpg
2ヶ月で飲めるようになるそうです。でも半年~1年置いた方が旨いそうです。
気長に待とう。
最終的に梅の体積も入れて3リットルぐらいになったのでアルコール濃度25%ぐらいの濃い梅酒が出来るのかな?
2004年6月13日漬け込み開始
*その他の果実酒
同じ方法でいろいろなお酒が作れるみたいです。種類 コツ 分量(果実-砂糖-ホワイトリカー) いちご ヘタはとる。レモンの輪切りを少し加えると美味しい。3ヶ月で完成 100g-40g-200ml さくらんぼ 梅と一緒に漬けると美味しいらしい。3ヶ月で完成 さくらんぼ1kg-砂糖200gの比率 しそ シソは1週間で取り出すがその後3ヶ月以上つけ込むことが大切 青シソ300g-砂糖200g あんず あんずは皮ごと。シャーベットなどにするとウマイ あんず1kg-砂糖300gの比率 ブルーベリー 3ヶ月で完成 ブルーベリー1kg砂糖300gの比率 梨(洋梨) 芯は取り除く。皮はそのまま。1ヶ月ぐらいで実は取り出す。 果実4個ー砂糖200gの比率 りんご 芯はとる、皮はそのまま。レモンの果肉を加えると良い。2ヶ月で完成、6ヶ月以上つけ込むときは6ヶ月でリンゴを取り出す 100gー30g-200ml レモン 果肉のみつけ込むが皮も少しだけ入れると香りが良い。1ヶ月で完成 10個-250gー1.8リットル ゆず 皮と果肉両方つけこみ、皮は10日後、実は1ヶ月でとりだし2ヶ月で完成 ゆず4個レモン3個、砂糖150gの比率 キウイ キウイは皮をとる。レモンも果肉だけ。濁ったら濾過して保存 キウイ5個、レモン4個、砂糖200gの比率 バジル 20日ぐらいでバジルを取り出す スイートバジルの枝10cmを20本、グラニュー糖150g かりん 熱めのお湯で洗い、3日後ぐらいに表面に蜜が出始めたら細かく切ってつけ込む カリン1kg-砂糖200gの比率 みかん 実だけ使うが皮も少し入れると美味しい、レモンを入れると美味しい ミカン10個、砂糖200gの比率
レシピごとに書いてあることが全然違うので適当で良いかも
この他にもうちの実家では確か庭に野生化しているパセリを使ってパセリ酒を作っていたような
たしか美味しかった記憶があります。今度帰った時に作り方聞いてみよう。
*経過報告
**2004年8月1日(漬け初めてから1ヶ月半)
https://usewill.com/dpoke/wiki/image/ume040801s.jpg
-いつまで経っても砂糖が溶けないのでビンを振って溶かした。
-少し色づいて来たが、まだまだ色が薄いぞ、いつになったら飲めるんだ!
-ヘタを綺麗に取らなかったためビンの中に2,3個ヘタが浮いている。こういう事だったのか
-しわしわになって沈んでいるのが5~6個
**2004年8月17日(付け初めてから2ヶ月)
https://usewill.com/dpoke/wiki/image/ume0408171.jpg
-ふと気が付くとずいぶん色が付いているじゃないか
-半分以上の梅が沈み、しわしわになっていた。
-そこで初めてちょっと飲んでみた
https://usewill.com/dpoke/wiki/image/ume0408172.jpg
-・・・・・・・・・・・・ウマー。これはウマイ!ウマー
2011.07.23
「カップヌードルごはん」が7月25日発売、AMAZONで予約販売受付中。6個で1500円ぐらい送料込み。新品w↑BX.COM
2011.07.20
花王が、ヘルシアを毎日12週間飲み続けるモニターを300名募集、twitter/Facebookユーザー限定↑BX.COM
- 花王、特設ページ
- 【twitter/Facebookユーザー限定】ヘルシア12週間健康チャレンジ公式モニター募集開始!ヘルシア12週間分提供。毎日飲んでWEBで健康行動管理。皆で参加して健康なカラダづくりにチャレンジしよう。続ければカラダは変えられる。SupportedbyHealthya(News2u.net | 新着ニュースリリース)
2011.07.17
写真はBAUMとの比較。そろそろネットをかけないと鳥に食われるんじゃないかとのウワサ。
↓うちのベランダの惨状w。左からグレープフルーツの木、真ん中奥がアスパラガス、真ん中中央が何か分からないけどでっかい葉っぱの植物。くわず芋?、左手前がパセリとバジル、右側がドラゴンフルーツとメロンです。
↓今回は水耕栽培で育てています。ホームセンターで買ってきた平底の衣装ケース(1000円)に、鉢2つがハマるような穴をはんだごてで溶かして開けます。次に、表面を100円ショップで買ったハケと白いニスで真っ白に塗ります(紫外線で劣化するのを防いでいるつもり)。変な成分溶けだしても困るので、塗るのは外側だけ。
水耕栽培用の発泡石を詰めて植えたメロンの苗をつっこみます。そして、水を浸す。水の量はおよそ15リットル。
↓余っていた金魚用のエアポンプを室内に設置し、排気ダクト経由でチューブを外に出す。そして水に酸素を送り込みます。
15リットルの水には水耕栽培用の液体肥料(ハイポニカ)を入れます。現在では15リットルの水はおよそ5日ぐらいで無くなるので、毎週かかさず水を足す必要があります。ちなみにメロンの品種は先日サカタのタネが発表した新品種「コロたん」です。水耕栽培ですし10個ぐらいは収穫したい。
- ハイポニカ(楽天)
2011.07.08
養老乃滝、創業55周年で7月3連休のいずれか1日に生ビール55円で提供↑BX.COM
びーるびーる!!!
店舗検索はこちら
情報元:うちの掲示板。
2011.07.06
カゴメが「ご飯にかけるトマト」を新提案、「うま辛ドライトマト」発売↑BX.COM
- “ご飯にかける”トマト新提案、カゴメが「うま辛ドライトマト」発売へ。(Narinari.com)
トマト、にんにく、醤油・バジル・唐辛子って感じらしい。
2011.06.28
ケンタッキー、7月3日に1日限定でチキンを100円に!↑BX.COM
- 368tweetsケンタッキー、創業41周年を記念して1日限定でチキンを100円に-GIGAZINE(Twib - Twitter ホットエントリー)
2011.06.21
緑のたぬき天そば×12個が送料込み1160円(amazon)↑BX.COM
最近は会社で食べる常備食まで通販で買ってしまう。安いなぁ・・・・・
2011.06.16
ロッテリアで24日から肉とチーズが10段で1400円の「タワーバーガー」復活↑BX.COM
- 肉とチーズが10段!ロッテリア、1年ぶり「タワーバーガー」復活-MSN産経ニュース(Twib - Twitter ホットエントリー)
2011.06.15
ローソン限定でパンに塗って食べるアイスクリーム発売。販売は2週間限定↑BX.COM
- パンに塗って食べるアイスクリームをローソン限定で発売江崎グリコ(企業ニュース - SankeiBiz(サンケイビズ):総合経済情報サイト)
ちと気になる。
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・26・]