下位カテゴリー
→2008年沖縄(3) →2006沖縄(4)
■■■記事一覧■■■
2021.02.28IHでも使える「たいやき器」がホットケーキミックスに便利
2020.12.29ガールスカウト、「お母さん食堂」名前変えてと署名活動 /36
2020.12.25いきなりステーキ、今日から年内は肉マイレージを3倍取得可能。4回に1回タダ肉可能 /2
2020.12.21ふるさと納税で花畑牧場のでかいラクレットチーズをゲット。(2020年物欲58) /12
2020.12.12はじめてのサイゼリヤでテイクアウト /2
2020.12.12「いきなりステーキ」のマイレージが変更、半年に10回行かないとランク維持不可 /15
2020.12.10モスバーガーで12月26日から「獺祭」コラボの甘酒シェイクを期間限定で販売 /2
2020.12.08サイゼリヤが最終兵器投入、でっかい香味チキンと白菜のクラムチャウダー /2
2020.12.05業務スーパーの宮城製粉の商品が良いらしい /4
2020.12.05即席めんに入れて野菜もりもり出来る乾燥野菜(2020年物欲55) /35
2020.11.2713.3インチのE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Max Lumi」 /4
2020.11.25明日買うメモ
2020.11.24「築地銀だこ」で初の「食べ放題」開催、45分間980円 /13
2020.11.19ここ行きたい。「和牛放題の殿堂 秋葉原 肉屋横丁」 /3
2020.11.15ファミリーマートのそのまま使えるシリーズが優秀! /6
2020.11.13シラスウナギの人工生育に成功 絶滅のおそれのウナギの稚魚 /8
2020.11.12国産小麦のうどんが毎月届くサブスク「UDON LAB」月3000円。食べ比べで「小麦沼」の世界に誘われよう /4
2020.11.12ケンタッキーのチキン付年賀はがきが16日(月)から全国2000の郵便局で販売開始 /1
2020.11.10焼肉ライク系列の持ち帰り専門ハンバーガー店「ブルースターバーガー」オープン!! 一つ170円〜 /1
2020.11.10Gotoイート無限ループが可能な店リスト /8
2020.11.10もち小麦使用のもちもち麺採用!最も太い「日清のどん兵衛」調理時間は8分。11月16日発売
2020.11.10ミスタードーナツ、「ポケモン おやつ皿」付きのキッズセットを数量限定で11月13日発売
2020.11.03今年のレモンの収穫、うめー /6
2020.11.03冷蔵庫で1年保存可能で皮をむいても3週間変色しないリンゴ「Cosmic Crisp」がアメリカで本格出荷 /3
2020.10.27排水をきれいにし過ぎて瀬戸内海の一部水域で養殖ノリやイカナゴ漁に悪影響、法改正へ /7
2020.10.26カルビー、「じゃがりこ」中国展開を本格化 日本よりも“濃い味”に
2020.10.21日清のカップヌードル・シーフードがリニューアルして「ほぼイカ」が加わる /5
2020.10.20ファミリーマート、「お母さん食堂」冷凍野菜シリーズを100円に変更。自然解凍で使えるシリーズ6種投入 /3
2020.10.18サイゼリヤ激混み、きめつのやいば映画見たあとの学生グループがなだれ込んでいるのが原因の一つ? /4
2020.10.16サイゼリヤの新メニューのやすらぎ感ハンパない。心にしみわたるー /6
2020.10.09「コンビニは敵ではない」急成長シャトレーゼの60円アイスがやけに美味いワケ /8
2020.10.07ブロイラーに生まれたメイの50日 /66
2020.10.07GoToイート、「ぐるなび」や「食べログ」など国から管理委託費もらっているのに店からも1回〜200円の管理費を徴収。RettyはGoToイートに限り無料で使えるプランを提供 /18
2020.10.06自宅で手作りコーラを作る方法 /5
2020.10.02から揚げを最もたくさん食べている県が判明、トップは月56.5個 /11
2020.10.02山火事で米ナパバレーが壊滅(T_T)
2020.10.01「ホットドッグを値上げしたら殺す」コストコの創業者が現在のCEOに語っていたこと /3
2020.09.24【決算書比較】完全無借金だったサイゼリヤがコロナ禍で下した決断 すかいらーくとの違いとは /7
2020.09.22原田酒造 昇龍BARREL(バーレル) うまいなー /2
2020.09.21低温調理器「BONIQ」がコンパクトに。スマホ操作で細かな温度設定も /3
2020.09.14焼肉チェーン店KollaBo運営の(株)韓流村が食べログを提訴、評価の計算方法を変更して客が5000人減って6億円損した! /9
2020.09.09サイゼリヤ、2020年秋のグラウンドメニューを本日9月9日スタート!「ラムときのこのきこり風」に2種の野菜たっぷりスープが追加 /2
2020.09.03奄美沖でニュージーランドからウシ5800頭を輸送中の貨物船が台風で沈没 /3
2020.08.27「ガチでリピートしてる」業務スーパーの便利でおいしい商品は? ランキング形式で紹介します /20
2020.08.24しそ150枚で作る野菜餃子が斬新すぎるので作ってみた /5
2020.08.24小学6年生の「手作り魚図鑑」が圧倒的な熱量!「珍しさ」と「おいしさ」から独自に格付けし書籍化 /3
2020.08.18焼き鳥にイカスミ? /7
2020.08.12ゆでたまごは食べても摂取カロリーゼロって本当?チャンカワイが徹底検証『それって!?実際どうなの課』 /3
2020.08.09予算別! おうち時間のQOLが速攻で上がる最旬家電・便利グッズ7選 /9
2020.08.09日本に入ってきているアーモンドの苗の品種は食用だが米国ではもう栽培されていない過去の品種「ダベイ種」らしい /4
2021.02.28
IHでも使える「たいやき器」がホットケーキミックスに便利↑BTW
すっかり我が家ではホットケーキは「たいやき器」で作るのが普通になってしまいました。
使っているのは5月に買ったコレです。
ふんわり出来るし、中に具を入れて保存可能につくれるし、子供受けも良いしね。
↓ひっくり返して両面焼かないといけないのは同じです。
2020.12.29
ガールスカウト、「お母さん食堂」名前変えてと署名活動↑BTW
アホなジェンダーフリー流行らせているな。渋谷で誰かにスカウトされたい団体か?
ファミマのお母さん食堂はどれも良い商品なので勧めたい。特にナス!。この商品にケチ付ける点があるとしたら頑張って国産野菜を使ってくれ。
2020.12.25
いきなりステーキ、今日から年内は肉マイレージを3倍取得可能。4回に1回タダ肉可能↑BTW
なるほど新制度はこうやって使うのか。お得感はあるね。
常時2倍とかでキャンペーンやりそうな気もするな。
2020.12.21
ふるさと納税で花畑牧場のでかいラクレットチーズをゲット。(2020年物欲58)↑BTW
イワタニのカセットボンベ用バーナーであぶって溶かします。カットした超熟につけてウマウマ。
600リットル冷蔵庫の中でこの存在感!!!!
(省略されています。全文を読む)
Keyword:フランス/86
コメント書き込み・記事単独表示(12〜)
2020.12.12
ふむ、悪くないかも
↓自宅からお昼時に電話注文、「いまメッチャ込み合っていて40分後に出来上がりです」といわれて40分後に取りに行くと全部袋に入った状態でレジで渡されて現金で支払って持ち帰りました。
価格は店内と同じかな?全てのメニューがテイクアウト可能ではありませんでした。
(省略されています。全文を読む)
2020.12.12
「いきなりステーキ」のマイレージが変更、半年に10回行かないとランク維持不可↑BTW
半年に10回は絶対行かないな。。。
ただし半年に10回行くと無料肉が食える。
誕生日肉は廃止。
Keyword:アプリ/717
コメント書き込み・記事単独表示(15〜)
2020.12.10
モスバーガーで12月26日から「獺祭」コラボの甘酒シェイクを期間限定で販売↑BTW
なんだノンアルか。
Keyword:モスバーガー/8
コメント書き込み・記事単独表示(2〜)
2020.12.08
サイゼリヤが最終兵器投入、でっかい香味チキンと白菜のクラムチャウダー↑BTW
総力戦かよー
チキンが感覚的にあと100円安いと良かったな。
2020.12.05
2020.12.05
即席めんに入れて野菜もりもり出来る乾燥野菜(2020年物欲55)↑BTW
買ったのはこれ。400gで1650円。
↓乾燥されているのはキャベツ、玉ねぎ、にんじん、ネギ、チンゲン菜とのこと。残念ながら中国野菜。
↓20g分。これで80円の計算。生野菜換算だと200gらしい。
リンガーハットの「野菜たっぷりチャンポン」が野菜480g使用らしい。まあ生野菜換算で1食分に200g食べれば野菜量としてはケチがつかない量かと。ビタミンCとかは死んでいるだろうけど俺が重視するのは難分解性の食物繊維を摂取して悪玉菌の増殖を抑え腸内細菌の多様性を維持することなのでこれで良い。
↓チキンラーメンにぶちまけて食べてみた。
中国野菜ってのが気になるけど、野菜無しの即席めんだけ食べて一時的に腸内の悪玉菌増やすことを考えると健康効果としてはリスク&ベネフィットを考えると悪くないかな。国産野菜だと値段倍以上なんだよねえ。
この乾燥豆腐も買ってタンパク質も追加するのも良いかもな
Keyword:中国/345
コメント書き込み・記事単独表示(35〜)
2020.11.27
13.3インチのE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Max Lumi」↑BTW
ソニーのデジタルノートに比べて手書きメモとして一番重要な追従性が微妙に足りてない感じだったけど少しは改善しているのかな?
Keyword:Android/570
ソニー/375
コメント書き込み・記事単独表示(4〜)
2020.11.25
2020.11.24
「築地銀だこ」で初の「食べ放題」開催、45分間980円↑BTW
安すぎでは?普通に10皿食えると思うぞ。
Keyword:食べ放題/30
コメント書き込み・記事単独表示(13〜)
2020.11.19
モッツァレラチーズを入れたメンチカツが食べたい。
2020.11.15
100円だし、他の類似商品と違って加熱済みだし。茄子とかインゲンが特に良い。
中国野菜なのが残念。我が家では俺しか食わない。
2020.11.13
シラスウナギの人工生育に成功 絶滅のおそれのウナギの稚魚↑BTW
SNBLいつもお世話になっております。ウナギ事業なんかやっていたのかw
ウナギがエリンギ並みに安くなる日も近いか?稚魚からデカくするのは意外と難しく無くて低いリソースで出来そうな気がする。想像だけど。
2020.11.12
国産小麦のうどんが毎月届くサブスク「UDON LAB」月3000円。食べ比べで「小麦沼」の世界に誘われよう↑BTW
2020.11.12
ケンタッキーのチキン付年賀はがきが16日(月)から全国2000の郵便局で販売開始↑BTW
裏面白紙でインクジェット紙だったら買うのに。
2020.11.10
焼肉ライク系列の持ち帰り専門ハンバーガー店「ブルースターバーガー」オープン!! 一つ170円〜↑BTW
ってのが気になる
生のじゃがいもから切りたて揚げたてブルースターフライドポテト
Keyword:フライドポテト/4
コメント書き込み・記事単独表示(1〜)
2020.11.10
くら寿司はEPARKか。
2020.11.10
もち小麦使用のもちもち麺採用!最も太い「日清のどん兵衛」調理時間は8分。11月16日発売↑BTW
いいところ攻めてきたなー。
Keyword:日清/26
コメント書き込み・記事単独表示
2020.11.10
ミスタードーナツ、「ポケモン おやつ皿」付きのキッズセットを数量限定で11月13日発売↑BTW
皿とキッズドリンクとドーナッツ1個で260円。
ガキ連れてゲットしに行かなきゃ!あ、テイクアウトも可能か。ガキいらん。
2020.11.03
去年のレモンは2月まで吊るしていたら甘くなってしまったので今年は早めに収穫
↓去年
↓炭酸水に絞るだけで激うま。しかしすでに甘みが出てるな。もっと早くとるべき?
それとも種類がスーパーに売っているレモンとは違うのかもしれない。形も尖がって無くってミカンちっくにデブデブしているし。
(省略されています。全文を読む)
2020.11.03
冷蔵庫で1年保存可能で皮をむいても3週間変色しないリンゴ「Cosmic Crisp」がアメリカで本格出荷↑BTW
Keyword:アメリカ/478
コメント書き込み・記事単独表示(3〜)
2020.10.27
排水をきれいにし過ぎて瀬戸内海の一部水域で養殖ノリやイカナゴ漁に悪影響、法改正へ↑BTW
具体策としては、ノリの養殖が行われる秋ごろから翌春にかけて下水処理場の運用方法を調整し、排出する栄養塩を増やしたり、ダムやため池から放流して底にたまった泥から栄養塩を供給したりすることなどが考えられる。
環境保護とは・・・・・
東京湾がよい漁場なわけだ。
2020.10.26
カルビー、「じゃがりこ」中国展開を本格化 日本よりも“濃い味”に↑BTW
土豆棒だって。
クックパッドにある「手作りじゃがりこの作り方」が気になっている。
マッシュポテトを片栗粉と混ぜて固く焼くって感じ。
2020.10.21
日清のカップヌードル・シーフードがリニューアルして「ほぼイカ」が加わる↑BTW
イカはありがたみが無いなー。冷凍シーフードミックスを購入する時とかイカの比率が一番低いのを選ぶぐらいだろ。
2020.10.20
ファミリーマート、「お母さん食堂」冷凍野菜シリーズを100円に変更。自然解凍で使えるシリーズ6種投入↑BTW
「このまま使えるカットほうれん草」「このまま使えるブロッコリー」「このまま使える乱切り揚げなす」「このまま使えるいんげん」「このまま使えるきざみねぎ」「このまま使えるきざみオクラ」の6種が発売されるらしい。
これは弁当作るのに便利そう。
今週末は肉詰めピーマンの冷凍の備蓄が無くなりそうなので作らなきゃ。。。。。。
2020.10.18
サイゼリヤ激混み、きめつのやいば映画見たあとの学生グループがなだれ込んでいるのが原因の一つ?↑BTW
このご時世に入り口で15分待たされた(汗)
コーヒーゼリー、プラス50円でイタリアンジェラート乗せに
プラス100円でティラミス乗せに
2020.10.16
サイゼリヤの新メニューのやすらぎ感ハンパない。心にしみわたるー↑BTW
たまねぎのズッパ300円
レンズ豆とスペルト小麦のミネストローネ300円
↓新しいラム肉のメニューもうまうま
サイゼリヤは11年ぶりの赤字らしいぜ。俺らが救わなきゃ
しまった「イタリアンジェラートのせコーヒーゼリー」頼み忘れた
Keyword:ライブドア/85
livedoor/150
コメント書き込み・記事単独表示(6〜)
2020.10.09
「コンビニは敵ではない」急成長シャトレーゼの60円アイスがやけに美味いワケ↑BTW
シャトレーゼが日本中に600店舗あるだと!
2020.10.07
生き物が生き物を食べるのは自然なことだとは思うけどこの状態はまあアウトだよなぁ。。。。。。度合の問題じゃなくてこの議論は死に至る病で、いずれ愚かな人類は最終的に他の生き物を食べることに耐えられなくなると予想。クリーンミートの勝利は約束されていると思う。
その考えが傲慢か。そのうち戦争とか疫病とかコンボで来てそんな高尚な悩みに悩む必要なんて無くなるというのが現実的な未来予想かな?とも思う。
2020.10.07
GoToイート、「ぐるなび」や「食べログ」など国から管理委託費もらっているのに店からも1回〜200円の管理費を徴収。RettyはGoToイートに限り無料で使えるプランを提供↑BTW
国から管理委託費もらってるならGotoイート案件に関しては店から手数料をかぶせて受け取るのは違うだろ?Twitter 1 users
ぐるなびとか食べログとか、ディナー予約時は1人あたり最大200円を店からもらっているのか。集客・宣伝費としてはそこまで高く無いかなと思うな。
2020.10.06
コーラの定義って何だ?
ホットコーラとか、料理の隠し味とかコーラワールドはあまり知られてい無さそう。
2020.10.02
から揚げを最もたくさん食べている県が判明、トップは月56.5個↑BTW
俺は100個は行かないぐらいかな?
2020.10.02
2020.10.01
「ホットドッグを値上げしたら殺す」コストコの創業者が現在のCEOに語っていたこと↑BTW
パンも中のソーセージもうまいよね。300円でも食べたいかも
2020.09.24
【決算書比較】完全無借金だったサイゼリヤがコロナ禍で下した決断 すかいらーくとの違いとは↑BTW
ガストの不衛生感がハンパないんだけど、どうにかして欲しい。傷だらけなのか汚れているのか見分けが付かない食器類とか、抹茶パフェ頼んだら見本とかけ離れた見た目が生ゴミ箱の中みたいなの出てくるし。
床掃除しろよ。あ、株主優待お食事券は金額戻して!w
Keyword:掃除/84
コメント書き込み・記事単独表示(7〜)
2020.09.22
あと
も気に入った。
2020.09.21
低温調理器「BONIQ」がコンパクトに。スマホ操作で細かな温度設定も↑BTW
前バージョンよりも容積が36%減少して細いスティック形状に。完全防水で丸洗いOK。低温調理器「BONIQ」がコンパクトに。スマホ操作で細かな温度設定も - 家電 Watch
使い勝手よさそう!欲しいけどRaspberry PiでDIYした装置で2週に1回何の問題も無くコンスタントに鶏ハム製造しているしなぁ。。。。
2020.09.14
焼肉チェーン店KollaBo運営の(株)韓流村が食べログを提訴、評価の計算方法を変更して客が5000人減って6億円損した!↑BTW
計算方法変更で同チェーンの21店舗全店で平均0.2ポイント下落したらしい。
食べログ経由の客が月5000人減少したらしいけど、よくこのコロナ騒ぎの中そんな事が言えるなw
つぶれる直前の悪あがきか?
海外で流行りのリアル炎上商法が日本に上陸って感じかな?海外で流行っているかどうかは知らないけど。
2020.09.09
サイゼリヤ、2020年秋のグラウンドメニューを本日9月9日スタート!「ラムときのこのきこり風」に2種の野菜たっぷりスープが追加↑BTW
3種のキノコのパスタも旨そう。
注目したい新メニューが多いぞ
2020.09.03
奄美沖でニュージーランドからウシ5800頭を輸送中の貨物船が台風で沈没↑BTW
あちゃー
2020.08.27
「ガチでリピートしてる」業務スーパーの便利でおいしい商品は? ランキング形式で紹介します↑BTW
個人的メモ
2020.08.24
しそ150枚で作る野菜餃子が斬新すぎるので作ってみた↑BTW
今度マネしたい。
1か月ぐらい前に大木に育ったシソを貧乏根性で全部塩漬けにしてちょっとずつ食っているけど1年以上かかりそう。。。。
そして葉っぱ数枚だけ残して茎だけになったはずのシソはそこからまた成長して、もう葉っぱ30枚とかありそう。。。。
しかし俺のレパートリーに餃子って無いんだよね。。。。。なんか面倒で。。。。包む時に1分で2〜3個が限界だよね?う〜む。。。なんか作りたくなってきた。。。
2020.08.24
小学6年生の「手作り魚図鑑」が圧倒的な熱量!「珍しさ」と「おいしさ」から独自に格付けし書籍化↑BTW
著者は現在小学6年生、食べてきた400種近くの魚の中から、特におすすめしたい「レアうま魚」196種を掲載らしい。
家庭環境に興味だな。どうやって400種類食ったのか?
「さかなスタンプラリーカード」とかあると人生少し楽しくなりそうだな。
2020.08.18
最近、お惣菜・冷凍食品系はファミマがセブンを超えてきた気がする?値段も安い。
最近ツマが買ってきたこの「宮崎風炭火焼鳥」。あの地方の焼き鳥同様に炭で真っ黒なんだけど。。。。
毎週ルーフテラスで炭火焼している身としては何でこんな真っ黒なのに炭の味がしない????と気になって裏面を見ると。
(省略されています。全文を読む)
2020.08.12
ゆでたまごは食べても摂取カロリーゼロって本当?チャンカワイが徹底検証『それって!?実際どうなの課』↑BTW
うちもレンジでゆでたまご作るグッズ買ってから週20個消費ペースなのでカロリーちと気になる
2020.08.09
予算別! おうち時間のQOLが速攻で上がる最旬家電・便利グッズ7選↑BTW
トーストスチーマー気になるな。バルミューダの高級トースターの売りの機能を1000円で実現w
でも霧吹きひとふきじゃダメなのか?
↓ヨドバシが送料無料でいいかも
2020.08.09
日本に入ってきているアーモンドの苗の品種は食用だが米国ではもう栽培されていない過去の品種「ダベイ種」らしい↑BTW
なるほど庭で栽培しているアーモンドの味が市販のアーモンドと違ってジューシーさが足りないと思ったら米国で過去に栽培されていたが不振のためもう栽培されていない「ダベイ種」らしい
現在食用として売られているアーモンドの品種は「ノンパレル」「ビュート」「モントレー」「カリフォルニア」「カーメル」などらしい
現在の主流食用品種の苗が欲しいなぁ。まあ、ダベイ種も普通に美味しく食べれるし1本で着果しまくるし悪く無いかもしれない。アーモンドの種類と違いをまとめてみた!品種ごとの特徴とおすすめ商品は? | ナッツラボ カリフォルニアからおいしいアーモンドが日本の食卓へ届けられるまで | ナッツの情報サイト Ton's Cafe(トンカフェ)
Keyword:blog/216
コメント書き込み・記事単独表示(4〜)
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・23・24・25・]