■■■記事一覧■■■
前のページへ|2ページ目/6|次のページへ(1・2・3・4・5・6・)
2018.12.06ワイモバイルからもついにハイエンドクラスのスマホ登場!LG製「Android One X5」 /13
2018.11.22SoftBankとY!mobileのショップ、大晦日と元日を休業日に /11
2018.11.16アップル公式ストアでワイモバイルSIMを一緒に買うと事務手数料無料に /1
2018.11.07ワイモバイルユーザーかわいそう /24
2018.11.05ワイモバイルにも来年度、端末購入と切り離した「分離プラン」を導入!!! /5
2018.10.05ワイモバイル、新規/MNPを対象に「iPhone 6s」を値下げ /4
2018.09.02総務省「大手携帯会社が系列ブランドやグループ会社の格安SIMを優遇している疑念がある。それ禁止するから」 /31
2018.08.01ワイモバイル「スマホプランS、M、L」それぞれのデータ容量が料金そのままで2倍に。 /31
2018.07.08旅するイエデンワ PART14 /5
2018.05.24昔はLINEがなかったから、カップルはWILLCOMを2人で契約してお互いの連絡先しか登録せず定額の話し放題で電話していたんだよ /21
2018.05.21ワイモバイルが「HUAWEI P20 lite」発売、実質負担は24回払いで合計1万円ほどになる予定 /21
2018.04.19悲報、ソフトバンク「ワイモバイルの個人用PHSは2020年7月末まで」と発表。25年の歴史に幕 /142
2018.04.17ワイモバイル、月額3980円で国内7GB、海外1日90円で使い放題(海外上7GB)のPocket WiFi向け新プラン /4
2018.04.12ワイモバイル、PHSテレメトリングの新規受付を来年3月末で終了 /22
2018.03.31さよならPHS。本日PHSの新規受付が終了。往年の名機「京ぽん」をいま使ってみた /80
2018.03.23Y!mobileの満足度が低い理由は?「格安SIM」満足度調査から見えたこと /9
2018.03.03Xiaomi Mi A1とMeizu M6sはソフトバンク、ワイモバイル回線に最適な対応周波数帯らしい。割引販売中 /12
2018.02.28祝!ワイモバイルが価格改定!スマホプランが一律月額1000円引きに /496
2018.02.07おお!ワイモバイルで使っているソフバンXperia X Perormance(502SO)も普通にアップデート可能、Android6.01→7.0→8.0? /9
2018.01.30【乞食速報!】ワイモバイル、店頭アンケートに回答でキットカットをプレゼント /3
2018.01.26ソフトバンク、Xperia XZ、X Performanceなど6機種でソフト更新 /8
2018.01.25SIMロックフリースマホ「AQUOS R compact SH-M06」がMVNOから発売、価格は4万円台~6万円台 /13
2018.01.24「サブブランド」優遇 してる? してない?――KDDI、UQ、ソフトバンクが説明 /25
2018.01.11ワイモバイル、シャープ製の「Android One S3」を1月18日発売。AXGP対応 /94
2017.12.28総務省、ワイモバイル・UQモバイルなどの大手サブブランドが公正競争の妨げになっていると議論開始 /8
2017.12.25ワイモバイルユーザー大勝利!「Yahoo!プレミアム」が雑誌100誌以上・マンガ1万冊以上が読み放題に /48
2017.12.19ソフトバンクのXperia XZ(601SO)はSIMロック解除してワイモバイルで問題なく使える /8
2017.11.30ワイモバイル事業推進本部の寺尾氏がPHSの今後についても言及 /22
2017.11.30ワイモバイルの2017-18年冬春商戦向け新商品Android Oneシリーズ4端末発表 /13
2017.11.252005年の今日、ウィルコムのW-SIMと対応端末DD、TTが発売されました /2
2017.11.07ソフトバンク「Xperia XZ1」を11月10日発売 /3
2017.11.022000年の今日、PHSを内蔵したLOOX Sが発売されました /10
2017.09.27PHSの「アステル東京」展開していたYOZAN、破産手続き開始決定 /15
2017.09.25ワイモバイルが10月上旬に「iPhone 6s」を発売、機種変更時は実質4万6656円 /5
2017.09.06ワイモバイルでもソフトバンク「おうちでんき」とセット割を提供開始 /1
2017.09.04ソニーがAndroid 8.0へのアップデートリストを公開。Xperia X Performance入ってる! /5
2017.08.24ワイモバイルの「データ容量2倍キャンペーン」、9月1日から機種変更も対象に、2年間月500円お得=12000円 /317
2017.08.14Yモバイルが丸2年経過すると高くなる問題 /71
2017.07.31ワイモバイル3周年キャンペーン、ユーザーは8~9月の5のつく日に「Yahoo!ショッピング」アプリで買い物をするとポイント5倍 /48
2017.07.25復活!携帯電話周辺機器を製造販売する「ウイルコム株式会社」曝誕!!!! /409
2017.07.25SIMロック解除してワイモバイルで使っているXperia X Performanceの熱設計がポケモンGOに耐えられない /349
2017.07.24来月からワイモバイルの契約が月額2980円1GBになってしまう /1658
2017.07.19Y!mobile、SIMフリーiPhone向け「テザリング」提供開始 /170
2017.07.09行列ができるほどの人気を集めたスマートフォン「W-ZERO3」 /631
2017.05.31ワイモバイルからおサイフ、防水対応のAndroid Oneの新モデル「X1」登場、シャープ製、メモリ3GB /33
2017.05.11ソフトバンクからカメラ進化のソニーXperia XZs登場 /4
2017.04.20ついに来た。ワイモバイル、PHSの新規契約・機種変更を2018年3月で終了。停波の予定は今のところ無し? /60
2017.04.12ワイモバイルのAQUOS CRISTAL Y(402SH)のSIMロック解除品が19800円で買える /3
2017.03.28ウィルコム沖縄が9代目イメージガールを決定 /3
2017.03.25AmazonでワイモバイルのSIMとSIMロックフリースマホのセットキャンペーン、最大8000円OFF /24
2018.12.06
ワイモバイルからもついにハイエンドクラスのスマホ登場!LG製「Android One X5」↑BTW
LGのAIカメラを搭載、Y!mobileから「Android One X5」 - ケータイ Watch 1 users - ワイモバイル、AIカメラ搭載のAndroid Oneスマホ「X5」を販売 | マイナビニュース
現在真のハイエンドのSnapdragon845の性能80%ぐらいのSnapdragon835搭載、防水、おサイフ搭載と良い感じ。
ただし価格は実質77300円の設定で、スマホプランMの場合はサポートが1400円×24つくので、実質1800円×24=43200円。
現在、ワイモバイルでは端末を機種変更せずにXperia XZ2使っているんだけど、形だけ、この端末に機種変更してすぐ売り飛ばしたら43200円以上になるかな?ならない気がするな(^^;
参考:Snapdragon835とSnapdragon845の比較
2018.11.22
SoftBankとY!mobileのショップ、大晦日と元日を休業日に↑BTW
意外と祖父母におねだりして新端末が売れたりとかのニーズがある時期だったりするのかも。
2018.11.16
アップル公式ストアでワイモバイルSIMを一緒に買うと事務手数料無料に↑BTW
2018.11.07
んだ。何あのクソみたいなラインナップ。ポケモンGOがまともに動くAndroid端末は一つも無いよね。
2018.11.05
ワイモバイルにも来年度、端末購入と切り離した「分離プラン」を導入!!!↑BTW
2018.10.05
ワイモバイル、新規/MNPを対象に「iPhone 6s」を値下げ↑BTW
ちなみに機種変更でiPhone 6sをゲットすると端末代金5万円ぐらいの計算らしい。マイワイモバイル上は俺はAUOS PHONE Yを3年以上使い続けていることになっているらしい。実際は2年弱ほど使って飽きて、SIMロックフリーのXperia X Performanceを1年ちょっと使って飽きて、現在SIMロックフリーのXperia XZ2が2か月目ぐらい。ああ不経済。
Keyword:SIMロックフリー/75
2018.09.02
総務省「大手携帯会社が系列ブランドやグループ会社の格安SIMを優遇している疑念がある。それ禁止するから」↑BTW
全然安くないし、倍以上だよね。
2018.08.01
ワイモバイル「スマホプランS、M、L」それぞれのデータ容量が料金そのままで2倍に。↑BTW
今、スマホプランM(月間3GB)なんだけど、スマホプランSに戻して、「データ増量オプション」つければ、合わせて月間3GBになるので、少なくとも月額500円節約出来るな。
2018.07.08
2018.05.24
昔はLINEがなかったから、カップルはWILLCOMを2人で契約してお互いの連絡先しか登録せず定額の話し放題で電話していたんだよ↑BTW
2018.05.21
ワイモバイルが「HUAWEI P20 lite」発売、実質負担は24回払いで合計1万円ほどになる予定↑BTW
今SIMロック解除して使っているソフトバンクのXperia X performanceのAntutuベンチが12万ほどなので、俺は興味ないけど、AQUOS CRYSTAL Y(402SH)以降ワイモバイルで機種変更してなくてむなしいので、機種変更してオークションで売り飛ばしたら1万円以上になって小遣い稼ぎになるかな?
2018.04.19
悲報、ソフトバンク「ワイモバイルの個人用PHSは2020年7月末まで」と発表。25年の歴史に幕↑BTW
- PHS向け料金プランの終了について|安心してご利用いただくために|サポート|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
- PHSのテレメタリングプランを除く全てのPHS向け料金プランなどの提供終了について | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ 3 users
一般向けの「PHS」が2020年7月末で終了、法人向けテレメトリングのみ継続 - ケータイ Watch 5 users
東京オリンピックの最中に使えなくなるわけか。
WikipediaによるとPHSのサービス開始は1995年7月1日(NTTパーソナル、DDIポケット)、10月1日(アステル)とのこと。
PHS - Wikipedia 3 users
2018.04.17
ワイモバイル、月額3980円で国内7GB、海外1日90円で使い放題(海外上7GB)のPocket WiFi向け新プラン↑BTW
海外データ定額が「1日90円」、ワイモバイルがPocket WiFi向け新プラン - Engadget 日本版 - “ワイモバイル”、1日90円の追加料金で海外でもデータ通信を定額で利用できる「Pocket WiFi 海外データ定額」を開始 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
Wifiルーターなのに端末に巨大液晶かよ(約4.0インチ480×800ドットTFT液晶)!
何かのスマホのハードウェアを流用してる?
2018.04.12
ワイモバイル、PHSテレメトリングの新規受付を来年3月末で終了↑BTW
Y!mobileのPHSテレメタリング向け料金プラン、来年3月に受付停止 - ケータイ Watch 1 users - テレメタリングソリューション|サービス・ソリューション|ワイモバイル(Y!mobile)法人/ビジネス向け
通信確立までの時間とか、通信頻度とか考えると消費電力の優位性も無いんだろうし。
2018.03.31
さよならPHS。本日PHSの新規受付が終了。往年の名機「京ぽん」をいま使ってみた↑BTW
Tweet可能だと!!!!
2018.03.23
Y!mobileの満足度が低い理由は?「格安SIM」満足度調査から見えたこと↑BTW
2018.03.03
Xiaomi Mi A1とMeizu M6sはソフトバンク、ワイモバイル回線に最適な対応周波数帯らしい。割引販売中↑BTW
2018.02.28
祝!ワイモバイルが価格改定!スマホプランが一律月額1000円引きに↑BTW
いいねいいね!
2018.02.07
おお!ワイモバイルで使っているソフバンXperia X Perormance(502SO)も普通にアップデート可能、Android6.01→7.0→8.0?↑BTW
昨年3月から使っているSIMロック解除して使っているソフトバンクのXperia X performance(502SO)、Android6.01だったのですが↓

あれ?ソフトバンクはXperia X peformanceをAndroid8.0にするって言ってたのに?↓
と思ったら、このビルド番号はちょうど1年前2017年1月に出たやつ↓じゃないかそう思って、もう一回ソフトウェアアップデートしてみたら↓

次が出てきた。最新バージョン↓まで、あと7回アップデートしないといけないのか?(^^;
- ソフトウェアサポート一覧 | 個人のお客さまへのお知らせ | お知らせ | モバイル | ソフトバンク
- Xperia? X Performanceをご利用中のお客さまへ | 個人のお客さまへのお知らせ | お知らせ | モバイル | ソフトバンク
2018.01.30
【乞食速報!】ワイモバイル、店頭アンケートに回答でキットカットをプレゼント↑BTW
Keyword:アンケート/42
2018.01.26
ソフトバンク、Xperia XZ、X Performanceなど6機種でソフト更新↑BTW
2018.01.25
SIMロックフリースマホ「AQUOS R compact SH-M06」がMVNOから発売、価格は4万円台~6万円台↑BTW
ワイモバイルで使うのも悪くないかも
Keyword:SIMロックフリースマホ/7
2018.01.24
「サブブランド」優遇 してる? してない?――KDDI、UQ、ソフトバンクが説明↑BTW
色んな割引や期間限定値引きもあるけど端末代金を別にすると回線そのもの実質月額使用料は
- 大手3社→月額6000円(月額3~5GBの場合)
- ワイモバイル→月額4000円(月額3GBの場合)
- ドコモ系格安SIM→月額1000円~(月額3GBの場合)
意外とワイモバイルという選択肢は悪くないのかもしれないけど、あと月額1000円安くしたい。
Keyword:KDDI/40
2018.01.11
ワイモバイル、シャープ製の「Android One S3」を1月18日発売。AXGP対応↑BTW
ワイモバイル、「Android One S3」を1月18日発売 - ケータイ Watch フルHDのIGZOに耐衝撃性能、シャープ製Android Oneスマホ「S3」 - ケータイ Watch 2 users
Keyword:シャープ/120
2017.12.28
総務省、ワイモバイル・UQモバイルなどの大手サブブランドが公正競争の妨げになっていると議論開始↑BTW
2017.12.25
ワイモバイルユーザー大勝利!「Yahoo!プレミアム」が雑誌100誌以上・マンガ1万冊以上が読み放題に↑BTW
2017.12.19
ソフトバンクのXperia XZ(601SO)はSIMロック解除してワイモバイルで問題なく使える↑BTW
6ヶ月以内赤ロム保証のある店ですが、SIMロック解除してても保証してくれるんだろうか?
Xperia XZは2016年11月発売のモデルです。
俺はソフトバンクのXperia X performance(502SO)をSIMロック解除して使ってますが↓
Antutuベンチマークだと
Xperia X performance | 7万ぐらい |
Xperia XZ | 12万ぐらい |
参考
Xperia Xのベンチマーク結果(Antutut / PC Mark / 3D Mark) | juggly.cn - Xperia XZ(Snapdragon 820)の実機AnTuTuベンチマークスコア - ガルマックス
Keyword:blog/241
2017.11.30
ワイモバイル事業推進本部の寺尾氏がPHSの今後についても言及↑BTW
2017.11.30
ワイモバイルの2017-18年冬春商戦向け新商品Android Oneシリーズ4端末発表↑BTW
- “ワイモバイル”の2017-18年冬春商戦向け新商品について | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
- 速報:Android One 4モデルなど、Y!mobile新製品ハンズオン(動画) - Engadget 日本版 2 users
- X2(HTC製)の概要 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
- X3(京セラ製)の概要 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
- S3(シャープ製)の概要 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
- S4(京セラ製)の概要 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
今使っているソフトバンク向けXperia X performanceをSIMロック解除したやつより性能良い奴ある?
無くても実質無料とかで機種変更出来る機種があったらゲットしたいな。今時出ないかな?
今、息子にABCmouseさせるためにタブレットが欲しいんだよね。
2017.11.25
2005年の今日、ウィルコムのW-SIMと対応端末DD、TTが発売されました↑BTW
2017.11.07
ソフトバンク「Xperia XZ1」を11月10日発売↑BTW
ソフトバンク、「Xperia XZ1」を11月10日発売 - ケータイ Watch 1 users ソフトバンク、「Xperia XZ1」を11月中旬発売?NetflixのHDR再生に対応 - ケータイ Watch
2017.11.02
2000年の今日、PHSを内蔵したLOOX Sが発売されました↑BTW
2017.09.27
PHSの「アステル東京」展開していたYOZAN、破産手続き開始決定↑BTW
2017.09.25
ワイモバイルが10月上旬に「iPhone 6s」を発売、機種変更時は実質4万6656円↑BTW
まあ、おサイフとかファイルシステムとかにこだわりが無い人には悪くない選択肢かもねぇ。
2017.09.06
ワイモバイルでもソフトバンク「おうちでんき」とセット割を提供開始↑BTW
2017.09.04
ソニーがAndroid 8.0へのアップデートリストを公開。Xperia X Performance入ってる!↑BTW
このあとソフトバンクがリリースしたら、入手出来るんだよね?
Keyword:ソニー/394
2017.08.24
ワイモバイルの「データ容量2倍キャンペーン」、9月1日から機種変更も対象に、2年間月500円お得=12000円↑BTW
2017.08.14
Yモバイル3年目月額7000円・・・どうすりゃいい? 2 users
2017.07.31
ワイモバイル3周年キャンペーン、ユーザーは8~9月の5のつく日に「Yahoo!ショッピング」アプリで買い物をするとポイント5倍↑BTW
カップ焼きそばや総額300万円の景品、ワイモバイルのキャンペーン - ケータイ Watch 1 users - “ワイモバイル”「ズキュン!夏祭りキャンペーン」について | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
Y!mobileならYahoo!ショッピングがおトクキャンペーン 1 users
2017.07.25
復活!携帯電話周辺機器を製造販売する「ウイルコム株式会社」曝誕!!!!↑BTW
- ウイルコム株式会社 1 users
Keyword:台湾/74
2017.07.25
SIMロック解除してワイモバイルで使っているXperia X Performanceの熱設計がポケモンGOに耐えられない↑BTW
以前の機種から問題になっていて↓
ASCII.jp:Xperia X Performanceの放熱性能をガチテスト!メタル製背面パネルの効果大 1 users 【Xperiaアンバサダー】Xperia Z4、Xperia Z5での爆熱は改善した?Xperia X Performanceの発熱を検証! | tomokinのガジェット説明書 -ともせつ-
確かに普通に使用しているかぎりはまったく問題無いんだけど、ポケモンGOが限界までCPUを使い切るのか動作しっぱなしで30分ぐらいで熱くて処理速度が落ちてカクカクになっちゃう。昨日も経験値2倍キャンペーンだったのでドライヤーで風を当てつつ30分×2進化させ続けるという苦行をやってた。
特に↓のソフトカバーとかしてると、保温性凄すぎてダメダメ
ただ、スマホよく落とす人なのでソフトケースは必須だと思っている、安いのでもう1個買ってキーパンチャーあたりで穴開けまくった夏仕様でもDIYしようかと思ってる。
ポケモンGO用に下記のヒートシンクしこんだケースでもDIYしたい気分。
- Amazon | チップ用マルチヒートシンク 接着シート付き 15*15*8mm 8個セット (シルバー) | ヒートシンク | パソコン・周辺機器 通販
- Amazon.co.jp: uxcell 20mm x 14mm x 6mmIC MOSFET対応 ヒートシンク ヒートクーリングフィン アルミ二ウム 10個セット: パソコン・周辺機器
2017.07.24
来月からワイモバイルの契約が月額2980円1GBになってしまう↑BTW
ちょっと高すぎだよなぁ・・・・・
続けるにしても、+500円して月額2GBへ、または+1000円で月額3GBにする必要はあるなぁ。最近2GBじゃ足りないことがたまにあるので3GBかな。
あれ、もしかして来月から↓が適用される?いや、違うなもともと2年間の時限付きで1000円引かれていたのか。
2017.07.19
Y!mobile、SIMフリーiPhone向け「テザリング」提供開始↑BTW
現在SIMロック解除して使っているソフトバンク販売のXperia X PerformanceはOSのテザリング設定から使えます。
2017.07.09
行列ができるほどの人気を集めたスマートフォン「W-ZERO3」↑BTW
2017.05.31
ワイモバイルからおサイフ、防水対応のAndroid Oneの新モデル「X1」登場、シャープ製、メモリ3GB↑BTW
Y!mobileからAndroid Oneの上位モデル「X1」登場 おサイフケータイ、Googleアシスタントにも対応 - ITmedia Mobile 8 users - “ワイモバイル”、Android Oneシリーズで初めてFeliCaに対応したスマートフォン「X1」を発売 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
現在、俺は新端末が待ちきれずXperia X performanceを白ロムで買って使っている。
今回のX1がMSM8940(8コア(1.4GHz×4 + 1.1GHz×4))なのに対し、Xperia X performanceはMSM8996/(4コア(2.2GHz×2コア+1.6GHz×2コア))、速度差どんな感じだろう?
あと販売価格はどうなのか?俺はXperia X Performanceの白ロムを45000円で購入し3000円かけてSIMロックを解除しています。↓
ソフトバンクのXperia X Performance(502SO)を自分でSIMロック解除してワイモバイルで使ったら快適だった!オサイフもテザリングもPDXメールもOK(2017年の物欲その15) /usePocket.com 2 users SIMロック解除してワイモバイルで使っているXpera X Performance(502SO)とAQUOS CRISTAL Y(402SH)のAntutuベンチ比較、HUAWEI nova lite、Galaxy S8とも比較 /usePocket.com 1 users
2017.05.11
ソフトバンクからカメラ進化のソニーXperia XZs登場↑BTW
ソフトバンクのXperia X Performance(502SO)を自分でSIMロック解除してワイモバイルで使ったら快適だった!オサイフもテザリングもPDXメールもOK(2017年の物欲その15) /usePocket.com 2 users SIMロック解除してワイモバイルで使っているXpera X Performance(502SO)とAQUOS CRISTAL Y(402SH)のAntutuベンチ比較、HUAWEI nova lite、Galaxy S8とも比較 /usePocket.com 1 users
2017.04.20
ついに来た。ワイモバイル、PHSの新規契約・機種変更を2018年3月で終了。停波の予定は今のところ無し?↑BTW
2017.04.12
ワイモバイルのAQUOS CRISTAL Y(402SH)のSIMロック解除品が19800円で買える↑BTW
ただし解除可能なのは
設定>端末情報>ビルド番号 が 「S0022」以下の402SH。 |
2017.03.28
2017.03.25
AmazonでワイモバイルのSIMとSIMロックフリースマホのセットキャンペーン、最大8000円OFF↑BTW
次のページへ[1・2・3・4・5・6・]