■■■記事一覧■■■
前のページへ|3ページ目/7|次のページへ(1234567・)
2019.04.28NASA、地球に衝突する可能性のある小惑星が発見されたというシナリオの机上訓練を惑星防衛会議で計画 /2
2019.04.24火星の地震「火震」を初観測か /2
2019.04.24ホリエモンロケットことインターステラの公式打ち上げ見学会がスカイヒルズで4月30日開催 /2
2019.04.24来年初打ち上げ予定のH3ロケットの燃焼テスト動画。 /1
2019.04.22ロッキード・マーティン、軌道上で衛星のミッションを変えられる衛星を発表 /1
2019.04.17悲報、SpaceXが着陸成功したFalcon Heavyの中心ブースターを帰港途中の悪天候で海ポチャ /1
2019.04.17AmazonCEOのベゾス氏の宇宙事業、勝算はいかに /1
2019.04.11世界初、ブラックホールの直接撮影に成功。撮影時の解像度は20マイクロ秒角 /4
2019.04.09NASA、宇宙飛行士と働くキューブ型ロボ「Astrobee」をISSに派遣へ /3
2019.03.27身に行けるロケット打ち上げ施設!和歌山・串本町に初の民営ロケット発射場設置 /2
2019.03.09史上初、ISS(国際宇宙ステーション)で女性だけのひな祭り船外活動 /1
2019.03.05「はやぶさ2」タッチダウン動画 /8
2019.02.22はやぶさ2、弾丸発射コマンドを確認! タッチダウン成功か? /5
2019.02.21明日朝6:45スタート「はやぶさ2ライブ配信」場所へのリンク /1
2019.02.21はやぶさ2の22日小惑星着陸、NHKが“ほぼリアルタイム”でCG化しWebサイトでライブ配信 /11
2019.02.20宇宙ゴミ回収実験動画「アミで捕獲」と「銛(モリ)でつく」 /7
2019.02.16中国、先日着陸に成功した月の裏側に「xx基地」と命名 /13
2019.02.06「裏側から見た月全体と地球」の写真、中国の月探査用小型衛星が初撮影 /1
2019.02.06小惑星探査機「はやぶさ2」、小惑星へのタッチダウンを2月22日に実施 /2
2019.01.10日本も参加し月を周回する宇宙ステーション建設へ人類初「月面着陸」から50年、再び月に挑む「ゲートウェイ」構想 - 科学技術の現場 /14
2018.12.28火星の「スケートリンク」、1.8キロ厚の氷積もったクレーター /1
2018.12.14米国民間会社ヴァージンギャラクティカが初の有人宇宙飛行に成功 /1
2018.11.28まさかの宇宙視点。地球から打ち上がる「こうのとり」7号機をタイムラプスで /1
2018.11.20日本の衛星測位システム「みちびき」、ついにサービス開始。“世界最高レベルの精度の測位”への期待と課題 /11
2018.11.09はやぶさ2のターゲットマーカ - L08-B中心から15.4m離れた場所に着地 /1
2018.10.29H-IIAロケット、いよいよ「40号機」の大台へ - 見えてきた知見と課題 /1
2018.10.19中国が「人工月」衛星打ち上げへ 普通の月の8倍の明るさで夜間の電気代節約に /61
2018.09.23「はやぶさ2」から分離のローバーが「リュウグウ」に着地。世界初の小惑星上移動探査に成功 /1
2018.09.21【速報】はやぶさ2のローバー「MINERVA-II」、探査機からの分離を確認! /16
2018.09.20JAXA、国際宇宙ステーション「きぼう」から撮影した4K動画を販売 /1
2018.09.18ZOZOTOWNの前澤友作社長(42歳)、スペースXの宇宙船で月周回月旅行へ、アーティストと一緒に? /1
2018.09.13はやぶさ2の着陸リハーサルが始まる、一度目はレーザ高度計 (LIDAR)以上で高度600mで中断 /5
2018.08.226月の打ち上げ失敗原因が明らかに。打ち上げ失敗を乗り越え、インターステラテクノロジズは3号機打ち上げへ /2
2018.07.31本日、火星が大接近!距離6000万キロで月までの150倍、太陽までの半分ぐらい /2
2018.07.30NASAの3Dプリント火星基地設計コンペ、実現性高い5案を選出。1/3スケールで実証へ /2
2018.07.17アマゾンCEOのジェフ・ベゾス氏、総資産が約17兆円というとんでもない額に達してしまう /5
2018.07.15宇宙ホテルで足湯、火星基地で製鉄、海王星探査…宇宙技術の学生コンテストに集まる奇抜なアイデア /5
2018.06.27「はやぶさ2」リュウグウ近傍到着宣言&質疑応答 /1
2018.06.25何光年も離れた遠い星系に人間を送りこむ場合、最低どれくらいの人員が必要となるのか? /12
2018.06.19トランプ大統領、宇宙軍設立を国防総省に命令、早ければ来年にも月面にロボットを送る /4
2018.06.17JAXAが「はやぶさ2」が向かっている目的地小惑星を動画で公開、これは凄い面白いかもしれない。 /2
2018.06.15JAXAが「はやぶさ2」が向かっている目的地小惑星の写真を定期的に公開中、6月14日時点で10ピクセルぐらいの大きさ /1
2018.06.14日本の探査機「はやぶさ2」、6月27日頃に目的地の小惑星リュウグウに到着 /4
2018.06.02「フルーツの王様」ドリアン、7月に宇宙へ タイが実験 /1
2018.06.01中国、南シナ海に続き、月の裏側をひそかに領土化しようと衛星打ち上げ中 /2
2018.05.28年間1000億円の私費を宇宙開発につぎ込むAmazon CEOノジェフ・ベゾス、野心的な月植民計画を説明 /2
2018.05.09グーグル、アマゾン…ITの巨人は なぜ宇宙に巨額投資するのか?- 宇宙ビジネスの衝撃 /8
2018.04.01中国の制御不能の宇宙ステーション。落下は4月2日の7〜15時の予定 /9
2018.03.11人類はすでに100トンのごみを月に捨てているが、これらは将来観光資源になるかも /3
2018.03.07人工衛星軌道のわずかな空気を集めて推進剤として使う新型人工衛星用エンジンの開発に欧州宇宙機構が成功 /12



2019.04.28

NASA、地球に衝突する可能性のある小惑星が発見されたというシナリオの机上訓練を惑星防衛会議で計画↑BTW

面白そう!迎撃まで訓練するのかな?
人類が本当に総力戦した時に現状でどこまで出来るのか興味深い


2019.04.24

火星の地震「火震」を初観測か↑BTW

地震の「地」は地球の「地」だったのか。

 Keyword:地震/68


2019.04.24

ホリエモンロケットことインターステラの公式打ち上げ見学会がスカイヒルズで4月30日開催↑BTW


キャッチフレーズが「今度こそ宇宙へ!」だ(^^;。MOMO3号機の打ち上げが北海道のSKY-HILLSで4月30日に開催されるそうです。打ち上げ協力金5000円払うと打ち上げポイントから4kmの場所から見ることが出来ます。リンク先に300mmのコンデジで撮影するとどんな感じで映るかの写真があるが、ちとちっこい(^^;。安全の面でこの距離になるのは仕方ないのかね。すんごい近くで見たいな。

MOMOロケットは最高高度120kmの場所に20kgのものを運べる全長10mのロケットらしいです。機体重量は0.3トンだけど、燃料満載で1.1トンとのこと。

ちなみに予定では4月30日11:15打ち上げ予定だけど、都合で5月1日打ち上げにずれこむ可能性もあるらしい。オフィシャルツアーで札幌駅からのバスツアーとか、4日間のファミリー宇宙キャンプとかもあり。運営協賛に日本旅行がついているのでそのせいかな?そういえば、ふるさと納税でゲットした日本旅行の5万円旅行券使わなきゃ。


2019.04.24

来年初打ち上げ予定のH3ロケットの燃焼テスト動画。↑BTW

パワーアップした一段目液体燃料LE-9エンジンを使って固体燃料エンジンを使わずに打ち上げ可能で、1回当たりの打ち上げコストをH2ロケットの約半分の50億円に抑える計画だとか

この価格はスペースXのファルコン9と同等らしいけど、むこうの再回収システムがうまく動き出せばもっと下げられる?そうでもないかな?


2019.04.22

ロッキード・マーティン、軌道上で衛星のミッションを変えられる衛星を発表↑BTW

良いと思うけど、ハッキングされて、某国首都に降り注ぐやつじゃね?w

 Keyword:ハッキング/23


2019.04.17

悲報、SpaceXが着陸成功したFalcon Heavyの中心ブースターを帰港途中の悪天候で海ポチャ↑BTW

ちょwww

引き上げてまた使うらしいw


2019.04.17

AmazonCEOのベゾス氏の宇宙事業、勝算はいかに↑BTW

つまんない政府資金の獲得の話だったけど紹介。とりあえずは衛星インターネットで稼ごうという話。

近い将来に衛星インターネットが安価に利用出来るようになるのは間違いなさそうだね。


2019.04.11

世界初、ブラックホールの直接撮影に成功。撮影時の解像度は20マイクロ秒角↑BTW

なんか以前にこういうブラックホールで光がねじまげられたリングの映像見たことある気がするけど想像図だったのか?

「解像度20マイクロ秒角」は人間の視力の300万倍にあたり、地球上の複数望遠鏡の映像を合成して疑似的に達成したらしい。

「秒角」って単位が見慣れないけど1度の60分の1が「1分」と表すらしいから「1秒角」は1度の360分の1かな?。視力1.0とは「1分角」の隙間が見えること、具体的には5mの距離から1.454mmの隙間が見えることらしい。


2019.04.09

NASA、宇宙飛行士と働くキューブ型ロボ「Astrobee」をISSに派遣へ↑BTW

ちゃんと顔っぽく見えるようになっているのはワザと?


2019.03.27

身に行けるロケット打ち上げ施設!和歌山・串本町に初の民営ロケット発射場設置↑BTW

キヤノン電子、IHIエアロスペース、清水建設、日本政策投資銀行の4社設立のスペース・ワンが設置

2020年代半ばに年間20回のロケット打ち上げを目指しているそうです。打ち上げるロケットは全長18m、重量23トンとのことで、H2Aロケットが全長53m、289トンらしいのでかなり小さいみたいだけど見てみたい。

 Keyword:キヤノン/48


2019.03.09

史上初、ISS(国際宇宙ステーション)で女性だけのひな祭り船外活動↑BTW

たまたまらしいが、米国の宇宙飛行士訓練生は50%が女性なこともあるらしい。


2019.03.05

「はやぶさ2」タッチダウン動画↑BTW

土の採取目標量0.1gっすか。


2019.02.22

はやぶさ2、弾丸発射コマンドを確認! タッチダウン成功か?↑BTW


2019.02.21

明日朝6:45スタート「はやぶさ2ライブ配信」場所へのリンク↑BTW


2019.02.21

はやぶさ2の22日小惑星着陸、NHKが“ほぼリアルタイム”でCG化しWebサイトでライブ配信↑BTW

18光分+映像化にかかる時間で実際よりも30分遅れとのこと。

映像化に12分は何してるんだろう?


2019.02.20

宇宙ゴミ回収実験動画「アミで捕獲」と「銛(モリ)でつく」↑BTW

これ↓面白そう
火星で無人島物語みたいなゲーム無いかな。科学考証完璧な感じで

 Keyword:nico/35 nico./37


2019.02.16

中国、先日着陸に成功した月の裏側に「xx基地」と命名↑BTW

同じ場所に着陸する嫌がらせがしたいなw


2019.02.06

「裏側から見た月全体と地球」の写真、中国の月探査用小型衛星が初撮影↑BTW

この構図は新しい!?


2019.02.06

小惑星探査機「はやぶさ2」、小惑星へのタッチダウンを2月22日に実施↑BTW

土器土器!

何か回収したりするわけじゃ無いのかな?


2019.01.10

日本も参加し月を周回する宇宙ステーション建設へ人類初「月面着陸」から50年、再び月に挑む「ゲートウェイ」構想 - 科学技術の現場↑BTW

最近、民間主導の宇宙開発計画のニュースが多いですが、多国間の協力で月を周回する宇宙ステーションの計画があるとのこと。

月面開発では国際ルールも無く、早い者勝ちの陣取り合戦が始まっているって話が興味深い。

まだまだ何かを独占出来るぐらいの輸送力も人類には無いし、そこまで月は狭く無いとは思うのですが・・・・


2018.12.28

火星の「スケートリンク」、1.8キロ厚の氷積もったクレーター↑BTW

これ実写かよ!水いっぱいあるんだね。


2018.12.14

米国民間会社ヴァージンギャラクティカが初の有人宇宙飛行に成功↑BTW

がんばれー。


2018.11.28

まさかの宇宙視点。地球から打ち上がる「こうのとり」7号機をタイムラプスで↑BTW

えらく慎重に回収まで持っていくんだな。

 Keyword:タイムラプス/41


2018.11.20

日本の衛星測位システム「みちびき」、ついにサービス開始。“世界最高レベルの精度の測位”への期待と課題↑BTW

残念ながら、あまり意味は無さそう


2018.11.09

はやぶさ2のターゲットマーカ - L08-B中心から15.4m離れた場所に着地↑BTW

なるほど先に目印(ターゲットマーカー)を落として、この目印の位置をカメラで確認しながらはやぶさ2を着陸させるわけね。

近距離で正確に物体の位置をマッピングする技術ってまだまだ稚拙なんだねぇ。今TOFカメラの話をよく聞くけど搭載が間に合わなかった感じかな?


2018.10.29

H-IIAロケット、いよいよ「40号機」の大台へ - 見えてきた知見と課題↑BTW

う〜ん、相当厳しい話だな。

否定的な事書いちゃうけど、打ち上げが続くうちに種子島に打ち上げを見に行きたいな。

 Keyword:種子島/6


2018.10.19

中国が「人工月」衛星打ち上げへ 普通の月の8倍の明るさで夜間の電気代節約に↑BTW

うまくいけば2022年に追加で3機打ち上げ。

照らせる範囲は50平方キロって書いてあるけど、なぜそんなに狭い?静止軌道だろ????と思ったけど
そうか、人工衛星側の反射面積には限度があるね。

アクティブ制御で一時的に半径1km以内をすごく明るく出来たりすると面白そう。


2018.09.23

「はやぶさ2」から分離のローバーが「リュウグウ」に着地。世界初の小惑星上移動探査に成功↑BTW

おめおめ!


2018.09.21

【速報】はやぶさ2のローバー「MINERVA-II」、探査機からの分離を確認!↑BTW

お?はやぶさ2自体が着陸するわけじゃ無いのか?


2018.09.20

JAXA、国際宇宙ステーション「きぼう」から撮影した4K動画を販売↑BTW

リアルタイム映像を寝室の天井に投影したい。


2018.09.18

ZOZOTOWNの前澤友作社長(42歳)、スペースXの宇宙船で月周回月旅行へ、アーティストと一緒に?↑BTW

アーティストって剛力じゃないのかよ?

すごいな!
おっとZOZOSUITが開封されずに部屋にころがっている開けなきゃw

追記
9月25日のガイアの夜明けでやるらしい


2018.09.13

はやぶさ2の着陸リハーサルが始まる、一度目はレーザ高度計 (LIDAR)以上で高度600mで中断↑BTW

距離40m以下が目標だったらしい。100光秒の距離だからねぇ


2018.08.22

6月の打ち上げ失敗原因が明らかに。打ち上げ失敗を乗り越え、インターステラテクノロジズは3号機打ち上げへ↑BTW

がんばれインターステラテクノロジ!がんばれホリえもん!

しかし内容を見ると成功するのは6号機ぐらいじゃないか?(^^;


2018.07.31

本日、火星が大接近!距離6000万キロで月までの150倍、太陽までの半分ぐらい↑BTW

意外と近いな。


2018.07.30

NASAの3Dプリント火星基地設計コンペ、実現性高い5案を選出。1/3スケールで実証へ↑BTW

面白そうだなあ。生きているうちにどれぐらい火星開発が進むのか?

よし、テスラとAmazon買って支援するか

 Keyword:プリン/163


2018.07.17

アマゾンCEOのジェフ・ベゾス氏、総資産が約17兆円というとんでもない額に達してしまう↑BTW

ポケットマネーを年1000億円宇宙開発につぎ込む↓と言っているのが頼もしい
が、換算すると俺が毎年40万円宇宙開発につぎ込むぐらいか?w、俺の物欲予算と一緒じゃねえか、もっと頑張れ。

 Keyword:2ch/247


2018.07.15

宇宙ホテルで足湯、火星基地で製鉄、海王星探査…宇宙技術の学生コンテストに集まる奇抜なアイデア↑BTW

去年の入賞作品↓


2018.06.27

「はやぶさ2」リュウグウ近傍到着宣言&質疑応答↑BTW

おめ!
すぐ着陸しないんだね。距離20kmをホームポジションとして、色々調べて8月頃に着陸を試みるらしい。


2018.06.25

何光年も離れた遠い星系に人間を送りこむ場合、最低どれくらいの人員が必要となるのか?↑BTW

6300年の旅を32人で開始すると近親交配が避けられず遺伝的に健全な乗組員がゼロになっちゃうとのこと。こういったことを考えると98人の集団で旅を開始する必要があるそうです。

頑張ってコールドスリープを開発する方が良さそうだな。他の様々な事に比べたら難易度はそこまで高くないと思うけど。

あとは実験用のネズミとかだと「近交系」って言って近親交配を長い間繰り返しても健康な系統がいるので、人間で今からそれをやれとは言わないけど、探せば、世界のどこかに社会的に近親交配しまくっても健康な個体をセレクションされている宇宙世紀に適した種族いるんじゃない?いや、そんなことしなくても今時なら全遺伝子スクリーニングで変な遺伝子持っていなくて近親交配しても問題無い人をスクリーニング出来るか。


2018.06.19

トランプ大統領、宇宙軍設立を国防総省に命令、早ければ来年にも月面にロボットを送る↑BTW

いやあ、見ていて楽しいな。

個々人の幸不幸は大変になるかもしれないけど、トランプ大統領は「アメリカ国」という生命体の停滞を打開する突然変異種大統領かもしれんね。

日本では。。。。この解決法は無理か、ゆで蛙がお似合いな国だからな。残念ながら。

 Keyword:ロボット/148


2018.06.17

JAXAが「はやぶさ2」が向かっている目的地小惑星を動画で公開、これは凄い面白いかもしれない。↑BTW

↓6月14日に10ピクセルの静止画で公開されていましたが、6月16日時点で13ピクセルぐらいの動画として公開されています。現在残り700km。相対的にめっちゃ回転してるーーーー。地球からの距離が100光秒あるらしく、光学航法カメラや、LIDAR使って自立着陸するらしいけど、着陸プログラム考えただけでエンジニア的に鼻血出そう。

そしてこの定期的にアプロードされているカメラ像が徐々にでかくなって、それが地球から楽しめるとか、ものすごく面白いコンテンツになる予感。

6月6日:3ピクセル (あと2600km)
6月11日:6ピクセル (あと1500km)
6月14日:10ピクセル (あと920km)
6月16日:13ピクセル (あと700km)

情報元:コメント欄


2018.06.15

JAXAが「はやぶさ2」が向かっている目的地小惑星の写真を定期的に公開中、6月14日時点で10ピクセルぐらいの大きさ

6月日:3ピクセル (あと2600km)
6月11日:6ピクセル (あと1500km)
6月14日:10ピクセル (あと920km)

あと距離920kmらしい。わくわく

情報元:コメント欄

2018.06.14

日本の探査機「はやぶさ2」、6月27日頃に目的地の小惑星リュウグウに到着↑BTW

3億キロ離れたところにある直径1kmの小惑星らしい。ここからは場所の特定が誤差220kmでしか行えず、近づきながら軌道を修正しつつ向かっているらしい。

現時点で「はやぶさ2」から写真撮ると、目的の小惑星が3ピクセルほどの点に映るらしい。何それ、それがどんどん大きくなるとかワクワクじゃね?写真毎日とってどこかで公開してたりしないのか?


2018.06.02

「フルーツの王様」ドリアン、7月に宇宙へ タイが実験↑BTW

おいヤメロw、このロケットが軌道上で爆発して飛散したドリアンがオゾン層をはぎとり人類が終わる。


2018.06.01

中国、南シナ海に続き、月の裏側をひそかに領土化しようと衛星打ち上げ中↑BTW

Scienceに記事が出ています。「中国の月ミッションは宇宙の暗黒時代の幕開け」


2018.05.28

年間1000億円の私費を宇宙開発につぎ込むAmazon CEOノジェフ・ベゾス、野心的な月植民計画を説明↑BTW

ベゾスはこの事業を「誰かが引き継ぐか、私が破産するまで続ける」とのこと。
日本の金持ちも私費をもっと消費的な事につぎ込んで欲しいね。


2018.05.09

グーグル、アマゾン…ITの巨人は なぜ宇宙に巨額投資するのか?- 宇宙ビジネスの衝撃↑BTW

宇宙ビジネスはインターネットの延長であり、地球のビッグデータを手に入れる手段であるとのこと。


2018.04.01

中国の制御不能の宇宙ステーション。落下は4月2日の7〜15時の予定↑BTW

日本に落ちる可能性があるかどうか判明?

 Keyword:livedoor/159


2018.03.11

人類はすでに100トンのごみを月に捨てているが、これらは将来観光資源になるかも↑BTW

たしかに俺が生まれる前に使われた月面車とか見る価値ありそう。


2018.03.07

人工衛星軌道のわずかな空気を集めて推進剤として使う新型人工衛星用エンジンの開発に欧州宇宙機構が成功↑BTW

現在の人工衛星の寿命って推進剤がボトルネックなのかな?

1万2000年飛び続ける、しもべの星ミカエルとか作れるかも!



次のページへ[1234567・]