下位カテゴリー
→電磁波 の影響(54)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|2ページ目/10|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・)
2018.10.09ちょっと怖い…「バリウム検査」で深刻な事故が多発してるらしい /13
2018.10.01「もはや盲腸は手術をせずとも抗生物質で十分治療できる」という研究報告 /8
2018.10.01IQOS、gloはもう古い?アメリカで大流行の「POD」型VAPEの抱える問題 /5
2018.09.05これ優秀!Amazonで大絶賛の「ロングセラー歯磨き粉」 /3
2018.08.27Twitter発『10分以内に寝落ちする裏ワザ』が超話題 → 作者「10年以上寝付けない夜がなくなりました」 /24
2018.08.24月経周期から妊娠しやすさを予測するアプリが避妊ツールとして米FDAの認可取得 /21
2018.08.20日本人「睡眠時間」ダントツ最下位だが秋田県寝すぎ! /2
2018.07.31面白い!、マリンスポーツをやっている人が納豆アレルギーになるわけ /3
2018.07.30シダキュアによるスギ花粉症治療をやっている人の治療実況中継 /17
2018.07.26「多くの人は日焼け止めを塗る時に重大なミスを犯している」と科学者が警鐘を鳴らす /32
2018.07.20健康診断まであと1か月!3週間でウエスト-10cmの声も! 『1日2分! その場で跳ぶだけダイエット』 /7
2018.07.13トイレの蓋を「閉めて流したほうが良い」衝撃の理由 /39
2018.07.10洞察瞑想時に「過去に囚われなくなる」メカニズムを解明 /5
2018.06.22「汗をかかない生活」が体臭の原因に五味常明医師に聞く「男のにおい対策」 /3
2018.06.15休日に動かない人ほど疲れが取れないワケ /7
2018.06.07ついに歯磨き粉も泡で出てくる時代。 /14
2018.05.05血液型0型は大量出血で別の血液型より2倍以上死にやすいとの統計結果 /70
2018.04.27電子式カフェイン吸入器「エナジースティック by nutrovape」が1本1960円送料込み。200回使用可能 /4
2018.04.27電子式タバコ「アイコス」の周囲人間の受動喫煙を調べた臨床試験結果が発表、一方、アイコス互換デバイスも続々登場 /10
2018.04.13「汗をかいてデトックス」はウソだった /11
2018.03.01女性は、知能で自閉症であることを隠せる /7
2018.02.17大阪に国内6か所目となる、がんの重粒子線治療施設 /121
2017.12.13都議会議員のおときた駿議員が「男性議員だけど、子宮頸がんワクチン接種してきた」。 /16
2017.12.11【動画付き】1日1分、半年間逆立ちをやり続けたらこうなった!体幹鍛えられまくり。 /83
2017.12.10Googleが医療関係情報の個人サイトの優先順位を下げ、医療機関の情報を優先表示 /142
2017.12.06子宮頸がんワクチン問題でイギリスの「妥当な科学や公益に関する事柄の根拠を世界に広める人」表彰に初の日本人、しかし朝日、読売などは報道せず、報道は「産経」「道新」のみ /11
2017.12.01風邪やインフルエンザの予防関係のこれまでの記事まとめ /2
2017.11.29突発性難聴になったら全てのものを投げ捨てて病院です。発病後48時間が勝負。入院できるなら入院。後からは治療不可 /5
2017.11.06老眼用のメガネでも買おうかな・・・・ /26
2017.10.30世界50カ国11万人以上が参加した『世界最大のドラッグ調査2017年度版』による「ヤバイことになって救急病院に行くハメになったドラッグ」ベスト9 /2
2017.10.29明晰夢を過去最高の確率で見られる科学的な方法が判明 /185
2017.10.04加熱式タバコに、ハックされた非正規商品などが出ていているらしい。煙を倍増したり、リキッド注入で自分好みにアレンジも可 /1
2017.09.29「寝る前の化粧落とし」を頑張るのは間違いだ その習慣が肌をどんどん壊している | ファッション・トレンド | 東洋経済オンライン /106
2017.09.27<疫学調査>魚たくさん食べる人、うつ病リスク半減 (毎日新聞) /163
2017.09.12水道水のプラスチックファイバー汚染、世界各国で確認される /21
2017.09.06うつ病になったSEを農家に預けると、なぜか1年後には元気になることが判明 /56
2017.08.26尿が濃くなる夏、急激に大きくなりやすい「尿路結石」 1日2リットル以上の飲水で排尿量を増やそう /25
2017.08.25小林製薬が冷凍庫に入れて冷やしてから使う「熱さまシート ストロング」発売 /8
2017.08.18ジェネリックの東和薬品が日本で初めて錠剤に2色印刷 /1
2017.08.07男が初めてポ●ノを見るタイミングによって「遊び人」/「女性嫌い」のどちらかになる関係性が方向される /45
2017.07.24カフェインはどうやって目覚まし効果を発揮するのか?アニメで解説 /45
2017.07.16「休みたいから診断書をください」--現役精神科医「うつ病休職」の告発 /394
2017.07.11「ベッドシーツはどれくらいの頻度で洗濯するべきなのか?」微生物学者が説明 /4
2017.06.29うつにボルダリングが効果、悲観的な自動思考を解消 /10
2017.05.30「1週間」は人工的な周期、 体の歪みを蓄積させるリズムだった! /2
2017.05.071時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果 /4
2017.04.18Amazonでロキソニンなどの第1類医薬品が24時間買えるように /3
2017.04.17突然、ネット掲示板に現れて投稿された『鬱の治し方』が大きな反響を呼んでいる /22
2017.04.14「14時頃に眠くなる人」が知らない睡魔の正体 /4
2017.03.15何かヤバイ成分が入ってる? としか思えないほど眼精疲労に効くという目薬が話題 /3
2018.10.09
ちょっと怖い…「バリウム検査」で深刻な事故が多発してるらしい↑BTW
あれ以来しっかり下剤もらって、さっさと出しちゃうように心がけている。
2018.10.01
「もはや盲腸は手術をせずとも抗生物質で十分治療できる」という研究報告↑BTW
2018.10.01
IQOS、gloはもう古い?アメリカで大流行の「POD」型VAPEの抱える問題↑BTW
アメリカではニコチン入りの電子タバコが若年層で流行ってしまい当局に規制されそうとのこと。個人輸入するなら今のうちか?w
Keyword:アメリカ/516
2018.09.05
これ優秀!Amazonで大絶賛の「ロングセラー歯磨き粉」↑BTW
2018.08.27
Twitter発『10分以内に寝落ちする裏ワザ』が超話題 → 作者「10年以上寝付けない夜がなくなりました」↑BTW
毎晩寝かしつけるために一緒に寝室に行く5歳の息子は、俺が寝た後に諦めて寝てるんだろうか?w
2018.08.24
月経周期から妊娠しやすさを予測するアプリが避妊ツールとして米FDAの認可取得↑BTW
しかし、いつも思うんだけど、コン〇ーム利用して失敗率18%って絶対おかしいからw
10%はつけるタイミングがおかしい。8%は別のオトコの子供だな。
2018.08.20
リンク先はありがちなサマータイム恐怖症な記事だけれでも面白いデータが掲載されています。
俺最近、がっつり毎日7時間睡眠中。でも7時間って長くないわけね。
2018.07.31
面白い!、マリンスポーツをやっている人が納豆アレルギーになるわけ↑BTW
マダニの唾液に含まれるα-Galは肉にも含まれているらしい
ダニ=エビカニ
ラテックスゴム=フルーツ
花粉症=フルーツ
の交差反応があるらしい。
2018.07.30
シダキュアによるスギ花粉症治療をやっている人の治療実況中継↑BTW
シダキュアによるスギ花粉症の舌下免疫療法を始めてみた(第1回:概要編) | TeraDas?テラダス シダキュアによるスギ花粉症の舌下免疫療法を始めてみた(第2回: 経過と副作用) | TeraDas?テラダス 1 users
2018.07.26
「多くの人は日焼け止めを塗る時に重大なミスを犯している」と科学者が警鐘を鳴らす↑BTW
これ実感して知ってる。アネッサを1ボトル4日で使い切るペースで塗ると全く焼けない。
2018.07.20
健康診断まであと1か月!3週間でウエスト-10cmの声も! 『1日2分! その場で跳ぶだけダイエット』↑BTW
2018.07.13
マジか!
2018.07.10
洞察瞑想時に「過去に囚われなくなる」メカニズムを解明↑BTW
もしかして「マインドフルネス実践法」ってやつの宣伝?
2018.06.22
「汗をかかない生活」が体臭の原因に五味常明医師に聞く「男のにおい対策」↑BTW
2週間サボると、ちょっと汗をかいたタイミングで自分で臭いの分かる。
2018.06.15
- リンク(toyokeizai.net/artic...) 190 users
2018.06.07
190回分で1200円か。1回6円。
普段使っているやつが150gで400円。
う~ん、きっと割高だろうけどケチるほどの負担増では無いかな。歯の健康の大切さを考えても
2018.05.05
血液型0型は大量出血で別の血液型より2倍以上死にやすいとの統計結果↑BTW
- リンク(this.kiji.is/3642069...) 327 users
よく「血液型と性格が関係するはずがない、非科学的」なんて話をいう人がいるけど、それこそ非科学的。
血液型を決定するタンパクが性格にかかわる何かに関与する可能性もあるし、血液型の違いは遺伝的母集団の違いであり、何か性格のバックグラウンドが違う可能性もある。
もちろん実際に調べると他の因子の影響もあわさって統計的に「血液型と性格の関連は無い」って結果かもしれないけど。
個人的にはぜったいB型は何か変わっていると思うw
2018.04.27
電子式カフェイン吸入器「エナジースティック by nutrovape」が1本1960円送料込み。200回使用可能↑BTW
オフィシャルサイトによると20mgのカフェインを含んでいると書いてある。1回でコーヒー半分ぐらい?
下記に比較レビューがあります。
10秒チャージで10分集中?電子カフェイン吸入器を試す | tomokinのガジェット説明書 -ともせつ- 2 users 吸引するカフェインで作業効率アップ!タウリンも入っているカフェイン吸入器でリフレッシュ! | tomokinのガジェット説明書 -ともせつ- 1 users
2018.04.27
電子式タバコ「アイコス」の周囲人間の受動喫煙を調べた臨床試験結果が発表、一方、アイコス互換デバイスも続々登場↑BTW
アイコスをくわえていることによる心象的・印象的悪影響はあるだろうけどね(イケメンを除く)
アイコス互換デバイスが次々登場しているそうです。バイブ機能 + 3段階温度調節機能とかついているらしい。
2018.04.13
そりゃそうだ、尿で出した方がよっぽど色々と排出してくれるよね。
痛風が夏に多いのとか、汗かいて尿が減って、尿酸の排出が減った結果でしょ。
ただ、毛穴の臭い物質は汗かくと出ていくっぽい。俺もオッサンになったので、ジョギングを1週間サボると、次の週に走って汗かいた時に、汗が臭い。毎週走っていると汗臭くない。
2018.03.01
どうやって女性は自閉症をカモフラージュしているか? - GIGAZINE 19 users
2018.02.17
1か所作るのに100億円かかると言われている重粒子線治療施設が大阪に新たにオープンします。
粒子加速器(サイクロトロン)で重粒子を加速して体の深部の癌細胞にぶつけピンポイントで殺します。
1施設で年間のべ1800人の治療が可能とのこと。医療費は先進医療or自由診療で1回300万円らしい。
2017.12.13
都議会議員のおときた駿議員が「男性議員だけど、子宮頸がんワクチン接種してきた」。↑BTW
- Products - Data Briefs - Number 280 - April 2017
- Nearly Half of American Adults Have Genital HPV(New England J. of Medicine)
2017.12.11
【動画付き】1日1分、半年間逆立ちをやり続けたらこうなった!体幹鍛えられまくり。↑BTW
2017.12.10
Googleが医療関係情報の個人サイトの優先順位を下げ、医療機関の情報を優先表示↑BTW
Google、「医療や健康」に関する大幅なアップデートを発表 医療関係者にも呼びかけ アフィリエイト広告が効かなくなったので、サプリメントや健康食品はメーカーが自社サイトを充実させるしかなくなりましたのお知らせ 2 users
残念でならない。
内容も日本語の学会でしか情報収集しないような医師よりも正確で最新の知見を紹介している自信はあるのになぁ。
2017.12.06
子宮頸がんワクチン問題でイギリスの「妥当な科学や公益に関する事柄の根拠を世界に広める人」表彰に初の日本人、しかし朝日、読売などは報道せず、報道は「産経」「道新」のみ↑BTW
子宮頸がんワクチン問題めぐる英表彰、報じられぬ日本 新聞では「産経」「道新」のみ : J-CASTニュース 1 users 「医師とメディア人」二足のわらじを履く理由 | 先端科学・研究開発 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 32 users 海外の一流科学誌「ネイチャー」 HPVワクチンの安全性を検証してきた医師・ジャーナリストの村中璃子さんを表彰
- 中1少女に裸の自画撮り送らせ脅迫、強姦容疑 大阪:朝日新聞デジタル 11 users
- 性を売らないで JKビジネス「被害少女」の更生目指す:朝日新聞デジタル 18 users
- 女子高生への痴漢容疑、男逮捕 「去年夏から同じ子に」:朝日新聞デジタル 6 users
- レイプ疑惑のノーベル賞関係者、受賞者を女性に漏らす?:朝日新聞デジタル 11 users
【撈亂?】認唔到亞洲人面孔??到BBC主持問錯?兩位專家 | 即時新聞 | 國際 | 20171203 1 users '森号羨曽馬檎 噛 謝雌' 雨眼拭 限辞 塾錘 跋税紫, 厩薦引俳雌 - 繕識翫陳 - 紫噺 > 昔弘 > 紫寓級 1 users
2017.12.01
風邪やインフルエンザの予防関係のこれまでの記事まとめ↑BTW
- 「インフルエンザワクチンなんて効かないし・・」と適当な発言をして社会に害をなす前に読む統計データ /Amrit不老不死ラボ 1 users
- 運動する人は運動しない人よりも2倍風邪をひきやすい /Amrit不老不死ラボ
- 風邪薬に含まれるイブプロフェンは風邪を長引かせ悪化させる可能性があるとの研究結果 /Amrit不老不死ラボ 3 users
- アメリカFDAの提唱する子供を病院に連れて行くタイミングのアドバイス /Amrit不老不死ラボ
- ワキとか口とか、耳で計る体温計は信用ならず風邪を64%しか見つけ出せない。 /Amrit不老不死ラボ
- タミフルやリレンザ投与でインフルエンザの症状が平均1日早く治る。って報告。(useWill.com)
- 風邪をひきかけた時に、風邪を収束させるちょっと乱暴な方法(useWill.com)
- 実はインフルエンザには多くの人が感染しているけど、感染した人のほんの一部しか症状が出ない /usePocket.com
- 風邪菌から身を守る通勤ジャケットが開発される /usePocket.com
- おかゆも、風呂に入らないのもNG、今までの風邪の対処法が実は逆効果 /usePocket.com
- 大もうけ製薬会社、今年のインフルエンザワクチンは去年までとちょっと違う。価格も1.5倍に /usePocket.com
- エボラウイルスワクチンを自作する方法 /バイオハッカー・ジャパン 1 users
2017.11.29
突発性難聴になったら全てのものを投げ捨てて病院です。発病後48時間が勝負。入院できるなら入院。後からは治療不可↑BTW
- リンク(twitter.com/ikedaosa...) 106 users
2年ぐらい前に風邪ひいた後、1ヶ月ぐらい両耳詰まって聞こえにくかったけど忙しいを理由に病院に行かなかった。
が、あれは本当に単に耳が詰まっていただけだったのか?と今になってドキドキしている。
2017.11.06
急に進行したわけでは無いと思うんだが、今年の健康診断で老眼の傾向を指摘されて(裸眼1.5、50cm視力左が0.8と言われた程度だが。。。)から気になりだして、昨日もハンダ付けの時に近くに焦点があわない~とイライラ。
つか、最近眼が弱っている気がする。なんか遠くから近く、近くから遠くとピント合わせに時間がかかる感じ。これは20年以上前の浪人時代に経験したことがあるので、単に最近デスクワークが多いからかもしれない。
2017.10.30
世界50カ国11万人以上が参加した『世界最大のドラッグ調査2017年度版』による「ヤバイことになって救急病院に行くハメになったドラッグ」ベスト9↑BTW
酒は危ないよな、うっかりやっちゃったり、子供が出来ちゃったりもするもんな
2017.10.29
目覚ましを5時間後にしかけて寝て、二度寝すると見れるらしい。
2017.10.04
加熱式タバコに、ハックされた非正規商品などが出ていているらしい。煙を倍増したり、リキッド注入で自分好みにアレンジも可↑BTW
脳にダイレクトに作用して思考・マインドに影響あたえる分子などいくらでもあるからねぇ。
この流れが進めば凄いことになりそう。警察も携帯型質量分析機とか開発・携帯してその場でチェック出来るようにしないとね。
2017.09.29
「寝る前の化粧落とし」を頑張るのは間違いだ その習慣が肌をどんどん壊している | ファッション・トレンド | 東洋経済オンライン↑BTW
皮膚構造の特性を考えれば、ありえそうな話。
2017.09.27
<疫学調査>魚たくさん食べる人、うつ病リスク半減 (毎日新聞)↑BTW
2017.09.12
水道水のプラスチックファイバー汚染、世界各国で確認される↑BTW
何か溶け出すとしても容積考えるとTTC以下だ。
こういう美しいインフォグラフィックスで情弱が怖がらせるってNPOって素敵な職業だな。
2017.09.06
うつ病になったSEを農家に預けると、なぜか1年後には元気になることが判明↑BTW
無菌な食物は悪!
腸内が、増殖速度が速い偏った細菌ばかりになるからね。
最近、マックとかで無細菌な食事をした時は自家製ザワークラフト食べて、少しでも植物性乳酸菌摂取するように心がけている。適当に作ってるから細菌の豊富さには自信があるw
Keyword:2ch/249
2017.08.26
尿が濃くなる夏、急激に大きくなりやすい「尿路結石」 1日2リットル以上の飲水で排尿量を増やそう↑BTW
ただ、俺は夏はものすごく汗かいてあまり尿が出ない。これも濃度を上げる原因になっている気がする。
今週当たりから大量に水飲んで尿酸値対策したい。
2017.08.25
小林製薬が冷凍庫に入れて冷やしてから使う「熱さまシート ストロング」発売↑BTW
会社の?150℃とか?80℃の超低温冷凍庫で冷やしてクレーム付けてやろうか(^^;
同社のアンケートによると通常の「熱さまシート」も4割が冷蔵庫で冷やして使用していたことからこの製品の発売になったそうです。
ちなみに我が家はこの手のものは常備してないのですが、息子の保育園では、熱が出て呼び出されて迎えに行くと、おでこに冷えピタを貼られて、脇の下に保冷剤を固定されています。これって普通?w
2017.08.18
あら可愛い!
- リンク(www.towayakuhin.co.j...)(PDF直リンク/錠剤の写真あり)
- 【東和薬品】錠剤に2色の製品名印刷‐日本初、識別性を向上 : 薬事日報ウェブサイト
2017.08.07
男が初めてポ●ノを見るタイミングによって「遊び人」/「女性嫌い」のどちらかになる関係性が方向される↑BTW
最初に見たのは小学校のトイレで見た雑誌「プレイボーイ」だったなw、5年生の時かな?今でも覚えているんだから衝撃を受けたのだろう。
2017.07.24
カフェインはどうやって目覚まし効果を発揮するのか?アニメで解説↑BTW
2017.07.16
「休みたいから診断書をください」--現役精神科医「うつ病休職」の告発↑BTW
また、企業も社員の自殺事件を受けてこの問題にナイーブになっており、うつ傾向のある社員は積極的に診断されて休むことを望んでいるという悪循環があるみたいです。
2017.07.11
「ベッドシーツはどれくらいの頻度で洗濯するべきなのか?」微生物学者が説明↑BTW
昔、枕にカビが生えたことがあるw
Keyword:枕/9
2017.06.29
あ~、なるほど、無理だろうって思う次のブロックへの移行も、足場の変更とタイミングをちょっと調整すれば意外とすんなりいけて、「悲観的→なんだ」を繰り返し日常生活への悲観的思考コントロールの練習になりそう。
こんな記事も↓
2017.05.30
「1週間」は人工的な周期、 体の歪みを蓄積させるリズムだった!↑BTW
2017.05.07
1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果↑BTW
1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果|WIRED.jp 168 users
俺、久しぶりに2時間ほど走ったら股関節をヤッて2日ほど苦しみ中^^;
2017.04.18
Amazonでロキソニンなどの第1類医薬品が24時間買えるように↑BTW
2017.04.17
突然、ネット掲示板に現れて投稿された『鬱の治し方』が大きな反響を呼んでいる↑BTW
2017.04.14
2017.03.15
何かヤバイ成分が入ってる? としか思えないほど眼精疲労に効くという目薬が話題↑BTW
含まれているコリンエステラーゼ阻害剤のネオスチグミンのパワーとか。飲めば覚醒作用ありそうだな。
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・]