■■■記事一覧■■■
前のページへ|4ページ目/7|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・)
2015.06.08大阪都構想の住民投票が教えてくれた単純な事実 /24
2015.06.05「18歳選挙権」、衆院委で可決 /71
2015.05.18大阪都構想残念。今回の住民投票結果が完全に世代間の対決だったっぽい。 /172
2015.05.12決定! 日本をダメにした10人の政治家 /16
2015.04.28総務省がエッジの効いている若者を選挙に行かせるためのスタンプを公開 /8
2015.04.13大阪都構想を決める住民投票が5月に実施。調査では9割が投票に行くと回答 /34
2015.01.14大阪都構想、5月17日に前代未聞の215万人住民投票で決着へ /37
2015.01.01自民党、パチンコ交換所を公益法人化し1%手数料徴収し2000億の地方財源化計画 /16
2014.12.27安倍首相「小泉進次郎が邪魔だな」。誰が敵か、はっきりわかった。 総選挙内幕レポート /14
2014.12.21「多数決」以上に民意を反映できる選挙方法とはどのようなものなのか /5
2014.12.19有志による「10代による疑似選挙」結果が公開される /35
2014.12.16「ネット世論」と選挙の結果が“逆”になる理由 /43
2014.12.15北海道比例代表で立候補した政党「支持政党なし」が10万票を獲得。 /9
2014.12.15衆議院選挙の投票率、前回より6%ダウンの投票率52.66%、戦後最低を更新 /33
2014.12.14TV選挙速報の候補者一言コメントが面白い! /31
2014.12.09現在の法律で一般有権者が選挙関連でネットを使って出来ること一覧 /60
2014.11.30アベノミクスで雇用が100万人増えたけど内訳は /47
2014.11.20日本株を動かす「外国人投資家」に日本の解散総選挙はなぜ評価されているのか /1
2014.10.29茅ケ崎副市長(63歳)、公務でハワイ滞在中、市長とサーフィンしていておぼれて死亡 /12
2014.10.23「海の日」を7月20日に戻す法案、自民部会で了承 /63
2014.10.20橋下市長VS在特会 面談10分で終了書き起こし /40
2014.06.22自民党、携帯電話税に続いてパチンコ税を検討、1%課税で年間2000億円確保 /34
2014.03.24大阪都構想のデメリットって何? /105
2014.02.10東京都知事選終了 /54
2014.02.06安倍首相、朝日新聞を名指しで批判、軽蔑を表わす、報道内容の検証が有意義と語る /29
2014.02.03東京都知事選各候補者のTwitterフォロワー数比較 /19
2014.01.04都知事選。元航空幕僚長の田母神氏が出馬へ /49
2013.12.08特定秘密保護法の全文 /46
2013.11.14日本共産党ビジネス詳細。公認で市議会議員になった場合の上納金内訳など。 /8
2013.07.31くまモンの盟友、熊本県知事の経歴が凄い /1
2013.07.22民放選挙特番で視聴率トップ。池上彰まとめ /49
2013.07.18東大教授が「世代別選挙区制」提唱、世代間の投票率を補正し、未成年は保護者が投票 /3
2013.07.16今回もテレビ東京の選挙特番は「池上彰の参院選ライブ」 /2
2013.06.24TOKYO MXの池上彰さん都議選特番が面白かったらしい /27
2013.06.11民主党が参議院選挙に向け公約案を策定。「アベノミクス」抜本見直し /2
2013.06.03TVの橋下市長バッシング番組で視聴者アンケートしたら8割が市長支持の放送事故 /19
2013.06.02総務省がネット選挙解禁で有権者が「できること」と「してはいけないこと」のチラシを公開 /5
2013.05.28千葉市長が印鑑証明という前時代的な本人確認手段を条例改正で見直す意向 /16
2013.05.17政府、島の防衛のため自衛隊へのオスプレイ導入や水陸両用部隊新設を提言 /6
2013.05.04「日本人はなぜイスラム教を誤解してしまうのか」っていうイスラム教解説記事 /15
2013.04.23麻生財務相、今後数年の日本運営と、安倍首相をコントロールする方向性について語る /6
2013.03.31新しい東京都知事、猪瀬知事の会見内容詳細。「韓国人排斥デモは法律に反していないのでおK」 /16
2013.03.31自民党が夏の参議院選の公約に「学校給食の国産化」を検討中 /14
2013.02.22小泉進次郎氏、いとこ逮捕に大ショック「兄弟のように育ってきた」 /13
2013.02.15G20へ向かう麻生大臣の写真が渋すぎるが、モスクワの時よりマシ【写真】 /2
2013.01.30石原慎太郎。Twitterを始める /4
2013.01.30年収431万円、生活費704万円、年間ローン返済222万円、借金7500万円 /38
2013.01.21第二次安倍政権が2週間でやったことまとめ /33
2013.01.18小池百合子環境大臣「鳩は鳩小屋にいなさい」とTweet /11
2012.12.27これでは「成田離婚」ではなく「偽装結婚」だ。日本未来の党に政党交付金を支給するな /18
2015.06.08
もう選挙なんか行っても無駄なんだよ。
2015.06.05
- 「18歳選挙権」、衆院委で可決 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2 users332イイネ 130 Tweet
ひらめいた!
子供が生まれたら0歳から親に1票分投票権を追加で与え、18歳で子供に投票権を移管ってのはどうよ。老人の投票権を奪うのは難しいけど、こうすることで若年層の意見を重視出来る。全体の投票数を増やせばいいんだよ!!!
2015.05.18
大阪都構想残念。今回の住民投票結果が完全に世代間の対決だったっぽい。↑BTW
- 「若者の意見が通らない…」大阪都構想の投票結果に絶望の声 - IRORIO(イロリオ)1イイネ 39 Tweet
- 【大阪都構想】老害が国を滅ぼすとはよく言ったものだ : 2chコピペ保存道場 18 users175イイネ 384 Tweet
- ちきりんさんはTwitterを使っています: "今日負けたのは、橋下さんじゃなくて、日本の若者だよね。" 163 users173イイネ 714 Tweet
大阪都構想は、関西に変化を与えるには良いタイミングだと思ったんだけどねえ。
追記:大阪の南北間の対決でもあったみたい
Keyword:2ch/247
2015.05.12
- 決定! 日本をダメにした10人 1位鳩山由紀夫 2位に菅直人。小沢一郎、竹中平蔵も当選 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] 34 users68イイネ 133 Tweet
2015.04.28
総務省がエッジの効いている若者を選挙に行かせるためのスタンプを公開↑BTW
- 総務省、エッジ効いてる(笑)若者の投票率を上げる施策がおもしろい7枚 | COROBUZZ 29 users17082イイネ 535 Tweet
Keyword:総務省/83
2015.04.13
大阪都構想を決める住民投票が5月に実施。調査では9割が投票に行くと回答↑BTW
- 時事ドットコム:大阪都構想、賛否二分=9割「住民投票行く」-出口調査【統一選】 18 Tweet
- 大阪都構想、賛成48%・反対47% 朝日新聞出口調査:朝日新聞デジタル 3 users124イイネ 148 Tweet
今のところ賛否は五分五分な感じ。年齢層別では若者は賛成が多く、高齢者が五分五分って感じらしい。
2015.01.14
大阪都構想、5月17日に前代未聞の215万人住民投票で決着へ
Osaka Metropolis plan is going to be judged by a poll on May.↑BTW
これは面白い。
議論の詳細は知らないんだけど、職が減る政治家が反対するのは分かるが、それ以外の人が反対する理由ってどんな事があるの?「大阪市」が大好きとか?
- 大阪市解体、215万人が判断 最大規模の住民投票へ:朝日新聞デジタル 1 users 96 Tweet
2015.01.01
自民党、パチンコ交換所を公益法人化し1%手数料徴収し2000億の地方財源化計画↑BTW
- パチンコ景品交換に手数料 自民党「自治体の新財源」として検討(1/2ページ) - 産経ニュース 36 users591イイネ 1013 Tweet
- 自民党、パチンコ交換所を公益法人化へ 天下り団体が1%手数料徴収し2000億の財源に:ハムスター速報 10 users14イイネ 449 Tweet
始まりの一歩として素晴らしい政策な気がする。
2014.12.27
安倍首相「小泉進次郎が邪魔だな」。誰が敵か、はっきりわかった。 総選挙内幕レポート↑BTW
- 安倍首相「小泉進次郎が邪魔だな」。誰が敵か、はっきりわかった。 総選挙内幕レポート「291議席圧勝」の全舞台裏 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] 205 users1314イイネ 1369 Tweet
2014.12.21
「多数決」以上に民意を反映できる選挙方法とはどのようなものなのか↑BTW
- 「多数決」以上に民意を反映できる選挙方法とはどのようなものなのか? - GIGAZINE 247 users178イイネ 496 Tweet
2014.12.19
- 有志による「10代によるネット疑似選挙」結果が公開される | スラッシュドット・ジャパン 1 users3イイネ 24 Tweet
- 10代のネット疑似選挙 Teens Opinion 2014 4 users608イイネ 737 Tweet
2014.12.16
分かる分かる。影響力の無いやつほど匿名で人と違う主張するんだよw。
商品・ゲームレビューもネットで不評なモノは良いモノである可能性が高い。
2014.12.15
北海道比例代表で立候補した政党「支持政党なし」が10万票を獲得。↑BTW
- 「支持政党なし」政党、比例北海道で10万票 社民・次世代を上回る【衆院選】60イイネ 14 Tweet
2014.12.15
衆議院選挙の投票率、前回より6%ダウンの投票率52.66%、戦後最低を更新↑BTW
- 投票率52.66%、戦後最低を更新 総務省発表 - 選挙:朝日新聞デジタル110イイネ 84 Tweet
2014.12.14
- 【選挙】候補者のどうでもいい一言ワロタwwwwwwwww:ハムスター速報12イイネ 441 Tweet
- テレ東の池上彰選挙番組『当確テロップ』が最高!厳選20個を紹介。選挙特番がこんなに面白いなんて! - NAVER まとめ8イイネ 102 Tweet
2014.12.09
現在の法律で一般有権者が選挙関連でネットを使って出来ること一覧↑BTW
- ネット選挙、解禁されたけれど… 「発信しない」有権者8割:イザ! 2 Tweet
- 「支持政党なし」という名前の政党が存在するので要注意【前身は安楽死党】 - Togetterまとめ 226 users1132イイネ 6198 Tweet
2014.11.30
- 『「雇用100万人増」増えたのは非正社員』は批判されるべきことなのか? - Togetterまとめ 170 users132イイネ 637 Tweet
日本のクビに出来ない「正社員」って制度がおかしくて、世界標準に向かっているのでは?世界じゃ、契約更新があったり、いつでもクビを切れる雇用が普通でしょ
さすがに今のタイミングだと、どんなバカでもアベノミクス否定しているだけの政党は支持しにくいんじゃないだろうか、もう1つぐらいスキャンダルが欲しいところw
2014.11.20
日本株を動かす「外国人投資家」に日本の解散総選挙はなぜ評価されているのか↑BTW
2014.10.29
茅ケ崎副市長(63歳)、公務でハワイ滞在中、市長とサーフィンしていておぼれて死亡↑BTW
お詫びに子供の医療費を藤沢市並に小学生卒業まで無料にすべし!
2014.10.23
- 「海の日」を7月20日に戻す法案、自民部会で了承:イザ! 1 Tweet
「海の日など祝日の意義が分からない子供が増える」「自民党は伝統と文化を重んじる党だ」といった理由で賛成論が続出 |
俺は幸運な事に休みが取りやすい職種なんでハッピーマンデー制度には否定的。だって火曜日、木曜日が休みなら月曜日、金曜日休みにして4連休にしやすいじゃん。
2014.10.20
意外と文章でも笑えますwww
2014.06.22
自民党、携帯電話税に続いてパチンコ税を検討、1%課税で年間2000億円確保↑BTW
- 先細りに焦るパチンコ業界 なりふり構わぬ異業種荒らし WEDGE Infinity(ウェッジ) 63 users570イイネ 600 Tweet
2014.03.24
- 橋下氏「信任を得たと堂々と言えない」 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 5 users2イイネ 16 Tweet
日本全体としては、幽遊白書の「組織の鍵はNo.2が握る」理論じゃないけど、大阪をNo.2としてもっと発展させることは国家予算をかけてやってもいいぐらい意味のあることだと思ってます。色々なシェアを取り崩される可能性のある東京の人が否定するなら分かるけど、大阪の人が反対する理由がいまいち分からない。
2014.02.10
田母神氏が60万票も獲得したとかスゴイな。ネットの世界とリアルの世界が近づきつつあるね。彼はまだ65歳。もうワンチャンスありそうな気がする。
緑の党といい、細川&小泉氏といい、脱原発の流れを完全に終わらせてくれましたなぁwww。自分達の罪の重さ分かってるのかな?分かってないだろうな。政治家だもんな。民意が悪いってことで。
2014.02.06
安倍首相、朝日新聞を名指しで批判、軽蔑を表わす、報道内容の検証が有意義と語る↑BTW
- 朝日新聞は「安倍政権打倒が社是」…首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 119 users422イイネ 197 Tweet
ちなみに慰安婦ねつ造記事を書いた朝日の記者は今年、大学教授になるそうです。
- 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(448)猛然と走って逃げた朝日新聞「慰安婦」記者+(2/2ページ) - MSN産経ニュース 17 users2433イイネ 236 Tweet
2014.02.03
東京都知事選各候補者のTwitterフォロワー数比較↑BTW
なんか最近、フォロワーが減少気味www
2014.01.04
- 都知事選 元航空幕僚長の田母神氏が出馬へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース 27 users938イイネ 1142 Tweet
- 都知事選に出馬へ...元航空幕僚長の田母神俊雄ってどんな人? - NAVER まとめ9イイネ 73 Tweet
彼が立候補して落選したら、日本は軍国主義だと主張している人たちに都合が悪いんじゃないか?w
まあ結果以前に、自由な選挙を報道することは中国にとっては危険すぎるのかも
2013.12.08
- 特定秘密保護法の全文:朝日新聞デジタル 19 users544イイネ 331 Tweet
(目的) 第一条 この法律は、国際情勢の複雑化に伴い我が国及び国民の安全の確保に係る情報の重要性が増大するとともに、高度情報通信ネットワーク社会の発展に伴いその漏えいの危険性が懸念される中で、我が国の安全保障【(国の存立に関わる外部からの侵略等に対して国家及び国民の安全を保障することをいう。以下同じ。)】に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるものについて、これを適確に保護する体制を確立した上で収集し、整理し、及び活用することが重要であることに鑑み、当該情報の保護に関し、特定秘密の指定及び取扱者の制限その他の必要な事項を定めることにより、その漏えいの防止を図り、もって我が国及び国民の安全の確保に資することを目的とする。 |
全文読んでみたけど特に問題は無さそう。むしろ、これまでこの手の法律が無かった事の方が不思議だ
TV見ないので一体誰が、何で反対しているのかいまいちピンと来ないっす。
2013.11.14
日本共産党ビジネス詳細。公認で市議会議員になった場合の上納金内訳など。↑BTW
- 共産市議が離党届「毎月の上納金で生活に支障」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 187 users621イイネ 269 Tweet
ビジネスモデルとして面白いw
でも、所属議員から搾取してもしょうがないだろ。むしろ金を渡してシェア拡大のために働かせればいいのに。
2013.07.31
- くまモンの盟友、熊本県知事の経歴が異色すぎる - NAVER まとめ 1 users 2いいね
販促効果ありすぎて人が集まりすぎるのでは?(^-^;
2013.07.22
- 【選挙】攻めすぎている池上彰さんまとめ2013【テレビ東京】 - NAVER まとめ 493 users 4459いいね
2013.07.18
東大教授が「世代別選挙区制」提唱、世代間の投票率を補正し、未成年は保護者が投票↑BTW
悪くないと思う。政治家も全世代の人気を考えないといけないから「若者の利益」を主張する政治家がいないんだよねぇ。
そいえば最近、高校の同級生とかが何人か選挙に出たりするのを見かける。人生も色々だねえ。
2013.07.16
今回もテレビ東京の選挙特番は「池上彰の参院選ライブ」↑BTW
- TXN選挙SP「池上彰の参院選ライブ」:テレビ東京 5 users 447いいね
- TXN選挙SP「池上彰の参院選ライブ」:テレビ東京 1051いいね (Facebookページ)
2013.06.24
TOKYO MXの池上彰さん都議選特番が面白かったらしい↑BTW
- TOKYO MXの池上彰さん都議選特番がやっぱり突き抜けてたと話題に : 市況かぶ全力2階建 184 users 120いいね (はてなブックマーク - 人気エントリー)
自民党の前向き志向の安定政権と、共産党の弱者視点の抑止力。悪くない構図かもしれん。
公明党のポジションが邪魔だな。いいとこ取りして好き放題やりやすい構図だ。
2013.06.11
民主党が参議院選挙に向け公約案を策定。「アベノミクス」抜本見直し↑BTW
- 「アベノミクス」抜本見直し…民主参院選公約案 : ニュース : 参議院選挙(参院選)2013 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 27いいね (YOMIURI ONLINE(読売新聞)新着ニュース)
最低保障年金の創設や返済の必要のない給付型奨学金の実現を盛り込んだ。財源は不明確なままだが、同党は今月中旬にも最終的な公約をとりまとめる予定。 |
最低保障年金以外にも、農業戸別所得補償の法制化などのバラマキ色の強い政策が並び、財源は明示されなかった。 |
先月末にDC年金につぎ込んでいた日本株式分を全部売り払ってとりあえず利益確定させたんだけど、ここ5年間の利率が30%ぐらいあって感激した。アベノミクスさいこー
2013.06.03
TVの橋下市長バッシング番組で視聴者アンケートしたら8割が市長支持の放送事故↑BTW
2013.06.02
総務省がネット選挙解禁で有権者が「できること」と「してはいけないこと」のチラシを公開↑BTW
- 総務省|インターネット選挙運動の解禁に関する情報 58 users 1237いいね
- ネット選挙解禁で有権者が「できること」と「してはいけないこと」まとめ - Togetter(注目のまとめ - Togetter)
根拠となる文章見ると
(氏名等の虚偽表示罪) 第二百三十五条の五 当選を得若しくは得しめ又は得しめない目的をもつて真実に反する氏名、名称又は身分の表示をして郵便等、電報又は電話により通信をした者は、二年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金に処する。 |
2013.05.28
千葉市長が印鑑証明という前時代的な本人確認手段を条例改正で見直す意向↑BTW
- 千葉市長「印鑑証明という前時代的な本人確認手段が見直せない行政に合理化など期待できません。千葉市は条例改正で見直します。」 - Togetter 17いいね (はてなブックマーク - 人気エントリー)
何でサインじゃダメなんだか。
2013.05.17
政府、島の防衛のため自衛隊へのオスプレイ導入や水陸両用部隊新設を提言↑BTW
- 島しょ防衛強化にオスプレイ導入…自民が提言案 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 1 users 61いいね (YOMIURI ONLINE(読売新聞)新着ニュース)
2013.05.04
「日本人はなぜイスラム教を誤解してしまうのか」っていうイスラム教解説記事↑BTW
- 日本人はなぜイスラム教を誤解してしまうのか - 島田 裕巳(アゴラ) - BLOGOS(ブロゴス)(BLOGOS - 最新記事)
「イスラム原理主義」ってのは宗教では無く政治活動とのこと。
2013.04.23
麻生財務相、今後数年の日本運営と、安倍首相をコントロールする方向性について語る↑BTW
- What Keeps Aso Awake at Night: Abe - Japan Real Time - WSJ 3いいね
- 麻生財務相の「懸念の種」は安倍首相 - Japan Real Time - WSJ
2013.03.31
新しい東京都知事、猪瀬知事の会見内容詳細。「韓国人排斥デモは法律に反していないのでおK」↑BTW
- 「猪瀬知事 国歌斉唱「起立、のときに座っているのがおかしい。」」:イザ!(イザ!ニュース)
それにしても記者はセンスが無い。記事にする時に都合の良いところを好きに抜粋・改変して書けばいいから必要を感じ無いのか。
2013.03.31
自民党が夏の参議院選の公約に「学校給食の国産化」を検討中↑BTW
- 「学校給食の国産化検討 参院選公約で自民・高市政調会長」:イザ!(イザ!ニュース)
「国産化」なんて中途半端な事言わずに「その都道府県産のモノ以外使用禁止」とかどうだろう?補助金が必要にしても地方に仕事を作り都市部への集中を緩和するのに良い金の使い方になるんじゃないかな。
2013.02.22
小泉進次郎氏、いとこ逮捕に大ショック「兄弟のように育ってきた」↑BTW
- 「進次郎氏、いとこ逮捕に大ショック「兄弟のように育ってきた」」:イザ!(イザ!ニュース)
どんな対応するかと思ったら・・・・対応が大物だわ。
そして
繁華街にあるホストクラブ「Sanctuary(サンクチュアリ)」。店名は「聖域」の意味だが、元首相のスローガン「聖域なき構造改革」が由来かは分かっていない。 |
2013.02.15
G20へ向かう麻生大臣の写真が渋すぎるが、モスクワの時よりマシ【写真】↑BTW
- G20へ向かう麻生さん「麻生さん渋すぎる。どこのマフィアだよw」と話題に - Togetter
21いいね(注目のまとめ - Togetter)
2013.01.30
熱い暴言に期待!!
2013.01.30
年収431万円、生活費704万円、年間ローン返済222万円、借金7500万円↑BTW
- 年収431万円で生活費540万円…「アベ家」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)56いいね(YOMIURI ONLINE(読売新聞)新着ニュース)
死人の出ない解決方法なんてあるんだろうか?それこそ消費税20%なら一番平等で死人も少なそうだが数字には表れない大切な物を失いそう。
今の日本の政治家に必要なのは詐欺師能力だろう。阿倍さんは少し素質がありそうなので期待w。
しかし、不本意だが孫正義を日本国大統領にしたい気分だわw
2013.01.21
- 第二次安倍政権が2週間前後でやったことがすごすぎる件!!民主党よ!!これが政治だ!!!!|保守速報(はてなブックマーク - 人気エントリー)
あとはきちんと消費税を上げれば自民党を一応認めても良い。
税収原のパラダイムシフトはどんな犠牲を払ってでも進めるべき。
2013.01.18
小池百合子環境大臣「鳩は鳩小屋にいなさい」とTweet↑BTW
2012.12.27
これでは「成田離婚」ではなく「偽装結婚」だ。日本未来の党に政党交付金を支給するな↑BTW
- これでは「成田離婚」ではなく「偽装結婚」だ。日本未来の党に政党交付金を支給するな-木村正人(BLOGOS - 最新記事)
つまらん政治的テクニックで原発→自然エネルギーの流れに泥を塗った責任は重い。
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・]