「海の日」を7月20日に戻す法案、自民部会で了承

カテゴリー:政治・司法・行政(記事数:308)



↑B


2014.10.23

「海の日」を7月20日に戻す法案、自民部会で了承

「海の日など祝日の意義が分からない子供が増える」「自民党は伝統と文化を重んじる党だ」といった理由で賛成論が続出
微妙にバカっぽい政治w

俺は幸運な事に休みが取りやすい職種なんでハッピーマンデー制度には否定的。だって火曜日、木曜日が休みなら月曜日、金曜日休みにして4連休にしやすいじゃん。

Category:政治・司法・行政



コメント

いいっすね!=10
001 [10.23 19:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★58:ふぇちゅいんさんもバカだよ。だって火曜日、木曜日が休みなら水曜日は国民の休日なんだから。 (1)
002 [10.23 19:43]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★58:ハッピーマンデーには僕も反対。子供だけでなく大人だって祝日を漫然とただの休日として捉えるようになりますよ。だれかさんの様に。
003 [10.23 20:14]蓮根@InfoWeb:体育の日や成人の日は? (1)
004 [10.23 21:22]匿名さん:休みが取りやすいなら金曜日、火曜日休めば4連休じゃない。
005 [10.23 21:25]通りがかり♀@Biglobe:子どもの頃は飛び石連休の方が好きでした? ある意味、休日の有難味が実感できたw
006 [10.23 21:41]おや?@Plala:>001 文章をよく読み理解しよう (1)
007 [10.23 22:34]あれ@Biglobe:全部元に戻せ
008 [10.23 22:52]匿名@Iij:どうせ休みではないのでどちらでもいい。休みとしては、子供にとってもあまり意味がない祝日だし。あと海の日の謂れを知っている人いんの?伝統と文化だか知らんが、殆どの人が知らんと思う。 (2)
009 [10.24 00:20]T-T@Plala:自民党が始めたハッピーマンデー制度なのに (1)
010 [10.24 00:34]見学者:病院では、月曜日の休診が増えて火曜日のDr負担が増えているそう。ハッピーマンデーは体育の日の意味も判らなくしたし、考え直した方が良いかも (1)


011 [10.24 00:38]ぷぅちぃ★1@NetHine:ハッピーマンデーは、火曜日の仕事量考えると月曜日は憂鬱です(´д`)w
012 [10.24 01:45]なさりあ@Plala:土曜日だった場合金曜か月曜にふりかえてほしいよね。
013 [10.24 01:55]あー@InfoWeb:天皇が行ったことを記念する日だからね。他の祝日とは格が違うし7/20でなければ意味がない、と自民党と日本会議あたりが言いたいわけでしょ。ハッピーマンデーを否定したいから元に戻すのではないのですよ。
014 [10.24 06:42]@OCN:海の日はいつだっていいし、由来だってたまたまじゃん…。同時に体育の日が議題にならないのに腹立つ。
015 [10.24 08:04]SE:ハッピーマンデーのせいで勤務時間が増える業界もあるんだよ (1)
016 [10.24 08:39]>>015@OCN:会社の規定で休日扱いにはしないって出来ないの、それ?そうすると法律的にヤバイ? (1)
017 [10.24 14:54]SE:>>016休日扱いにならなかったら、休日手当てまでなくなるでしょ。
018 [10.24 20:51]Nexus5User:体育の日は東京オリンピック開催日だよね。それもいずれ戻すんじゃない?
019 [10.26 08:00]ななしっこ@Prin:ハッピーマンデーってそんなに有難いものなのかな?日本は祝日が多いから、元々の日にちに戻しても月曜日に重なる事も多いし。私的には休みが続くと次の日の仕事が大変だから…というのが本音だけどね。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:666
2022.02.06「選挙権年齢を6歳に」すれば世界の分断は緩和するとケンブリッジ大教授が提言する根拠8コメ
2021.12.17「菅前総理が何と言ってもせっかちな人で...」 河野太郎氏、ワクチン接種推進の苦労回顧1コメ
2021.11.17女子ダブルスの世界大会で優勝の中国テニス選手、前副首相から性行為を数年間にわたり「強制」されたとSNSに書いた後に行方不明に。大阪なおみもショック。4コメ
2021.11.01報道各社の選挙結果予測がまた外れまくり。今回は出口調査すら大外れ58コメ
2021.10.31衆院選投票日、「零票確認ガチ勢」の投稿が盛り上がる33コメ
2021.10.28旭川市「中2女子いじめ死亡事件」を認めなかった前市長が立憲民主党から衆議院議員として立候補しているらしい44コメ
2021.10.21衆院選前にあえて考える「政治的無知」が大多数の現実と民主制(民主主義)が抱える問題点24コメ
2021.08.062ヶ月後に「日本初の女性総理(100代目)」が誕生する15コメ
2021.08.02横浜市長選「野党統一候補」がパワハラメール…学内から告発「この数年で15人以上辞めている」5コメ
2021.07.14明石市長「公務員の給与カットや無駄な公共事業を止めて子供部門の予算を倍増させたら税収も出生率も上がった」「子どもにお金をかければ経済はよくなる。」10コメ


→カテゴリー:政治・司法・行政(記事数:308)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)697access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)513access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)451access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�€∝、夊ィ€隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)402access
笳�2025.04.10:蟆上&縺�せ繝斐�繧ォ繝シ縺梧ャイ縺励°縺」縺溘�縺ァ繝€繧、繧ス繝シ縺ァ髦イ迥ッ繝悶じ繝シ縺九i鞫伜�(譛ェ蛻�。�)383access

すべて見る