■■■記事一覧■■■
前のページへ|2ページ目/5|次のページへ(1・2・3・4・5・)
2019.01.11カメラ映像による自動安定化にも対応したデュアルカメラ19800円のドローン「GRANFLOW」、200g以下 /2
2018.12.28瀬戸内7県拠点のSTU48のMVのドローン空撮がスゲー、このグループの拠点は専用の船舶劇場らしい /2
2018.10.30日本郵便、ドローンで郵便局間輸送を開始--目視外飛行の承認は日本初 /34
2018.09.204K撮影対応水中ドローン「BW Space」が先行販売。物体自動追尾機能付き、100m潜水で最大7時間使用 /7
2018.09.13ヤマハ、NVIDIAと協業し自律動作の農作業車/ヘリ/ボートなどを開発へ /1
2018.09.11体が動かなくなった障害者、分身ロボットで働き始める /9
2018.08.16インテル提唱の「ドローンオープンID」、飛行中のドローンが各種情報を周辺にBluetoothでブロードキャスト /5
2018.08.06ドローンを用いた大統領暗殺計画が実行された瞬間がムービーで公開中 /13
2018.06.28ホンダがASIMOの開発終了、アシモ研究チームも解散 /5
2018.05.30手で持たないドローン日傘「fee parasol」が3万円で登場!(動画あり) /85
2018.05.30ドローン飛行許可申請数が3月以降急増、月間3000件に迫る /3
2018.05.22大分県が9月23~24日に「OITAドローンフェスタ2018」開催 /2
2018.04.19何でこれで飛べるんだ!?マグヌス効果を利用して作ったラジコン飛行機の違和感が凄い /14
2018.04.18トイドローンの革命的名機「Tello」、DJIの技術にインテル製CPU搭載で12800円 /2
2018.04.04日本政府、ドローンの運用可能範囲を目視外飛行に拡大。年内に荷物配送可能に /3
2018.03.28建設機械のコマツ、中国DJIのドローンを1000機導入、米Skycatchの3Dスキャン技術で現場のデータを高精度3Dモデル化 /4
2018.02.26ガス発電機の搭載で5時間飛行するハイブリッド式ドローン「Carrier H4 Hybrid」が量産開始 /4
2018.02.10最新のドローンはここまで進化!DJI Mavic Airの紹介動画 /2
2018.01.24DJI、430gまで軽量化した4K30p対応/折りたたみ式でさらに小型化したドローン「Mavic Air」 /1
2018.01.23ついに個人で空を飛ぶ時代が来た…! ドローンを搭載した「空飛ぶバスタブ」で買い物に行く動画が話題 /2
2018.01.12250機のドローンが一糸乱れぬ動きで夜空を彩る、ラスベガスで行われたライト・ショー /6
2018.01.09Ryze Tech製、DJIとintelと連携の80gのトイドローン「Tello」を12800円で発売。スクリプトも動作可能 /6
2017.12.261250gの荷物を搭載し、2時間飛行が可能な水素燃料電池ドローン「英国Intelligent Energy社Jupiter-H2」 /2
2017.11.28小型自爆ドローンが人を殺す兵器となる。近いうちに実現可能な未来予測が恐ろしい /12
2017.11.23想像以上にすごい!ソフトバンク傘下のボストンダイナミクスの試作ロボットがバク宙する動画 /2
2017.11.14aibo終了!ヌルヌル動く「完全なワンちゃん」なロボット犬をソフトバンクに買収されたボストンダイナミクスが公開 /179
2017.10.13DJIがドローンの高度やシリアル番号を警察などが把握できる新技術「AeroScope」、業界の標準化を目指す感じ /1
2017.10.05浮遊出来るドローンなスマートスピーカー『Aevena Aire』、自宅のセキュリティにも使える /85
2017.09.28Raspberry Pi zeroを使って自律飛行ドローンを作ろうとしている人のサイト /37
2017.09.28ドローンを使って建物とか地形とか、銅像を3Dオブジェクト化して3Dプリンターで印刷する方法 /1
2017.09.15このドローンが半額でお得らしい /30
2017.08.24必見!、一人乗りドローン「Airboard(904Aerials )」で水着のおねえさんが楽しそうに空を飛ぶ動画 /4
2017.08.08米陸軍が中国DJI製ドローン使用禁止 /51
2017.08.048月11日山の日にNHKが本気でドローンを使い製作した番組「北アルプス大縦走 ドローンカメラで絶景ハンティング」放送 /2
2017.07.04Japan Innovation Challenge 2017実行委員会、ドローン/ロボットによる山の遭難救助コンテストを開催、賞金総額2750万円 /2
2017.07.03ヘリウム風船にスマホを付けて空撮し、クラウドで空撮マップを作るキット「Balloon Mapping Kit」、1万円ぐらい+日本への送料2500円 /51
2017.06.08広島大、ドローンに腕を後付して、バランスとったり、パイプにつかまり休んだり可能(動画) /7
2017.05.31世界初のドローンからスカイダイビング動画 /1
2017.05.16「没入型フィッシング体験」ができる水中ドローンPowerRayが6月発売。動画撮影から魚群探知・誘導までOK /59
2017.05.11DMMいろいろレンタルで「Pepper」のレンタルが可能に /2
2017.05.094G LTEで監視・制御する、KDDIの「スマートドローン」が2km、8分間の宅配実験に成功 /3
2017.04.21ヤマハ発動機、ドローン事業参入、産業用ドローンのエンルート社と提携検討 /4
2017.04.21垂直離着陸可能な“空飛ぶ車”、独Liliumがテスト成功 /4
2017.03.30東京電力とゼンリン、ドローン事業で提携、電線を空中道路として利用するマップ情報作成へ /2
2017.03.23ドローン自撮りカメラ「AirSelfie」が5月に日本上陸。放り投げるとホバリング開始 /2
2017.03.19ドローン戦争始まる!しかし2万円の市販ドローン、4億円のパトリオットで撃墜 /7
2017.03.17世界最小27mm指乗りドローンNANO Q4 SEの動画レビュー、小さくても安定飛行 /1
2017.02.22搬送トラックの天井から発着する配送ドローン、米貨物大手UPSがテストに成功 /1
2017.02.161万円で買えるFPVドローン「cocoon」レビュー /3
2017.02.15ドバイで、夏にも空飛ぶドローン・タクシー導入へ。Ehang 184という電動ドローンを使用 /1
2019.01.11
カメラ映像による自動安定化にも対応したデュアルカメラ19800円のドローン「GRANFLOW」、200g以下↑BTW
2018.12.28
瀬戸内7県拠点のSTU48のMVのドローン空撮がスゲー、このグループの拠点は専用の船舶劇場らしい↑BTW
あとは、船舶劇場ってアイデアも良い。最近、関西への出張も多いし、尾道は母方の実家、一度行ってみたいぞ!
リンク先によると船は全長77.8メートル、全幅12.5メートルの船を改造するらしい。幅が狭いのは甲板広げるのか?
2018.10.30
日本郵便、ドローンで郵便局間輸送を開始--目視外飛行の承認は日本初↑BTW
福島第一原発をGoogle Mapで見たら謎の円柱状のタンクで覆いつくされている感じ。
これって放射性ゴミか何か?
Keyword:Google/321
2018.09.20
4K撮影対応水中ドローン「BW Space」が先行販売。物体自動追尾機能付き、100m潜水で最大7時間使用↑BTW
そういえば、黒島、与那国島、鳩間島、石垣島のオススメスポット情報あったらよろしく。ふっふっふ。
Keyword:4K/315
2018.09.13
ヤマハ、NVIDIAと協業し自律動作の農作業車/ヘリ/ボートなどを開発へ ↑BTW
2018.09.11
体が動かなくなった障害者、「分身ロボット」で働き始める 1 users - リンク(this.kiji.is/4120292...) 1 users
Keyword:2ch/249
2018.08.16
インテル提唱の「ドローンオープンID」、飛行中のドローンが各種情報を周辺にBluetoothでブロードキャスト↑BTW
Keyword:インテル/32
2018.08.06
ドローンを用いた大統領暗殺計画が実行された瞬間がムービーで公開中↑BTW
2018.06.28
ホンダがASIMOの開発終了、アシモ研究チームも解散↑BTW
Keyword:ホンダ/83
2018.05.30
手で持たないドローン日傘「fee parasol」が3万円で登場!(動画あり)↑BTW
法律上の観点から市街地以外での「おもてなしグッズ」としての利用を期待しているそうです。
2018.05.30
ドローン飛行許可申請数が3月以降急増、月間3000件に迫る↑BTW
月間3000件の申請とか、提出する方も、管理する方もリソースの無駄だろ、申請が必要な条件を軽減すべき時じゃね?
2018.05.22
大分県が9月23~24日に「OITAドローンフェスタ2018」開催↑BTW
開催内容は
- ドローンを使用した来場者参加型競技
- ドローンを活用した映像コンテスト
- 子ども向けワークショップ
- ドローン関連技術の見本市
- その他
2018.04.19
何でこれで飛べるんだ!?マグヌス効果を利用して作ったラジコン飛行機の違和感が凄い↑BTW
エネルギー効率的にどうなんだろう?
Keyword:ラジコン/39
2018.04.18
トイドローンの革命的名機「Tello」、DJIの技術にインテル製CPU搭載で12800円↑BTW
1年間の第三者への賠償責任保険付きw。
Amazonのレビュー見ると驚異的なホバリング性能は間違いないらしい↓
2018.04.04
日本政府、ドローンの運用可能範囲を目視外飛行に拡大。年内に荷物配送可能に↑BTW
山間部でもドローン配送、目視外の飛行可能に : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 5 users - ドローンの目視外飛行に関する運用ルールがまとめられる | スラド 2 users
- リンク(www.mlit.go.jp/repor...) 1 users
とりあえずは市街地は飛行出来ず、「山、海水域、河川・湖沼、森林等」のみ飛行可能。
これで運用実績を積んで徐々に可能な範囲を拡大していくらしい。
Keyword:LINE/268
2018.03.28
建設機械のコマツ、中国DJIのドローンを1000機導入、米Skycatchの3Dスキャン技術で現場のデータを高精度3Dモデル化↑BTW
- DJIなど、コマツにドローン1000台納入 測量データ高速処理 | ロボット ニュース | 日刊工業新聞 電子版
- Skycatch: Drone Image Processing Platform 5 users
2018.02.26
ガス発電機の搭載で5時間飛行するハイブリッド式ドローン「Carrier H4 Hybrid」が量産開始↑BTW
ガスタンクは4.3kg。普通の内燃機関なガスエンジン積んでいるみたい。こんなのが5時間空中を漂えるなら、あらゆる用途に展開出来ますな。見上げればドローンが見える未来はすぐそこな気がしてならない。
そして色々な問題が起きるんだろうな。1発5万円以下の自動追尾式ミサイル(爆発する必要は無い)の開発は急務だと思うぞ。
2018.02.10
最新のドローンはここまで進化!DJI Mavic Airの紹介動画↑BTW
《小型ドローンの完成形!》 DJI MAVIC AIR 開封 レビュー ( DRONE PHANTOM4 PRO INSPIRE2 SPARK OSMO unboxing GIMBAL ジンバル ) - YouTube DJI Mavic Airを買ったので飛ばしてきた|人生初ドローン!! - YouTube
2018.01.24
DJI、430gまで軽量化した4K30p対応/折りたたみ式でさらに小型化したドローン「Mavic Air」↑BTW
根性で200g切ってくれたら10万円でも買うぞ。
でも敵は航空法じゃなくて、新しい物イヤイヤな日本の社会か。
2018.01.23
ついに個人で空を飛ぶ時代が来た…! ドローンを搭載した「空飛ぶバスタブ」で買い物に行く動画が話題↑BTW
時代を切り開くのはYoutuberなのかもしれない。俺も早くYoutuberデビューしたい!
2018.01.12
250機のドローンが一糸乱れぬ動きで夜空を彩る、ラスベガスで行われたライト・ショー↑BTW
絶対座標の取得は何使ってるんだろう。
Keyword:アップル/107
2018.01.09
Ryze Tech製、DJIとintelと連携の80gのトイドローン「Tello」を12800円で発売。スクリプトも動作可能↑BTW
Scratchっていうスクリプトで飛行制御も出来るらしい。買いそうな予感。
2017.12.26
1250gの荷物を搭載し、2時間飛行が可能な水素燃料電池ドローン「英国Intelligent Energy社Jupiter-H2」↑BTW
2017.11.28
小型自爆ドローンが人を殺す兵器となる。近いうちに実現可能な未来予測が恐ろしい↑BTW
想像すると暗殺に便利そう。
2017.11.23
想像以上にすごい!ソフトバンク傘下のボストンダイナミクスの試作ロボットがバク宙する動画↑BTW
2017.11.14
aibo終了!ヌルヌル動く「完全なワンちゃん」なロボット犬をソフトバンクに買収されたボストンダイナミクスが公開↑BTW
Keyword:犬/50
2017.10.13
DJIがドローンの高度やシリアル番号を警察などが把握できる新技術「AeroScope」、業界の標準化を目指す感じ↑BTW
2017.10.05
浮遊出来るドローンなスマートスピーカー『Aevena Aire』、自宅のセキュリティにも使える↑BTW
留守番のペットにはつらい時代だな。
2017.09.28
Raspberry Pi zeroを使って自律飛行ドローンを作ろうとしている人のサイト↑BTW
- Raspberry Pi Zero で自律飛行ドローンを作るぞ(第1回:浮上まで) - Qiita
- Raspberry Pi Zero で自律飛行ドローンを作るぞ(第2回:姿勢制御は簡単にはできないぞ!!) - Qiita
- Raspberry Pi Zero で自律飛行ドローンを作るぞ(第3回:フライトコントローラを使いました...) - Qiita
- Raspberry Pi Zero で自律飛行ドローンを作るぞ(第4回:気圧センサで高度を維持させる) - Qiita
すごく面白いです。当初Raspberry Piのみで姿勢制御しようとして計算能力、計算速度の限界を5ヶ月かけて実感、2000円で買えるフライトコントローラーを追加して、なんだ簡単に飛行できるぞ!、今は、気圧センサーで高度維持にチャレンジしています。
今後ウォッチしていきたい。
2017.09.28
ドローンを使って建物とか地形とか、銅像を3Dオブジェクト化して3Dプリンターで印刷する方法↑BTW
調査中
DroneDeploy:どのドローンでも使える?月に5マップまで無料、マップあたり500の写真をアップロード出来る、最大解像度は5cm/pixel
[DJIインストラクター講座]ドローンで建物や銅像を3Dモデル化する方法(飛行・撮影編) | FLIGHTS - [DJIインストラクター講座]ドローンで建物や銅像を3Dモデル化する方法(3Dモデル作成編) | FLIGHTS
DJIの空撮ソフト「Ground Station Pro」で撮影した静止画223枚を3Dマップ作成ソフトPix4Ddesktopで3D化している動画
GPS内蔵で飛行ルートをプログラム出来るようなドローンで遊んでみたいな。DJIのSPARKが気になるんだけど好きに飛ばして良い200g以下で良いドローン出ないかな~
2017.09.15
Keyword:Android/611
2017.08.24
必見!、一人乗りドローン「Airboard(904Aerials )」で水着のおねえさんが楽しそうに空を飛ぶ動画↑BTW
相変わらず途中をすっ飛ばした発言するけど、やっぱ、蓄電容積3倍の二次電池普及とともに世界は変わる気がする。
2017.08.08
つか、米陸軍使っていたのかよw
2017.08.04
8月11日山の日にNHKが本気でドローンを使い製作した番組「北アルプス大縦走 ドローンカメラで絶景ハンティング」放送↑BTW
2017.07.04
Japan Innovation Challenge 2017実行委員会、ドローン/ロボットによる山の遭難救助コンテストを開催、賞金総額2750万円↑BTW
これは興味深い!
「救助」に関してもちょっと大きめのドローンで空中輸送可能だよな。メタルギアソリッド5のフルトン回収思い出したw。
Keyword:位置情報/81
2017.07.03
ヘリウム風船にスマホを付けて空撮し、クラウドで空撮マップを作るキット「Balloon Mapping Kit」、1万円ぐらい+日本への送料2500円↑BTW
久しぶりにドローンでも買ってみようかな。今買うなら手のひらサイズの超小型かな。
過去の試行↓2012年にラジコンヘリで、2014年に安ドローンで色々やってる。
- 3979円の動画撮影機能付きラジコンヘリを買った(useWill.com)
- ラジコンヘリを改造して空撮する試みをやってみた(useWill.com)
- ラジコンヘリなどに搭載して空撮出来る小型カメラを買ってみた。動画・静止画サンプル(useWill.com)
- 激安ドローン「RC EYE One Xtreme」にGoPro搭載して初飛行!これは使える!!!! /usePocket.com
Keyword:GoPro/143
2017.06.08
広島大、ドローンに腕を後付して、バランスとったり、パイプにつかまり休んだり可能(動画)↑BTW
ロボットに足がいるかどうかは微妙だけど、腕は便利だよね。
2017.05.31
けっこうパワーあるなぁ。色々な応用が利きそう。軍とか。
次の007の映画では絶対ドローン使って何かやってくれそう。
2017.05.16
「没入型フィッシング体験」ができる水中ドローンPowerRayが6月発売。動画撮影から魚群探知・誘導までOK↑BTW
速報:「没入型フィッシング体験」ができる水中ドローンPowerRayが6月発売。動画撮影から魚群探知・誘導までOK - Engadget 日本版 1 users PowerVision、水中ドローン「PowerRay」を日本で発売 - デジカメ Watch 1 users
被捕食体験も出来そうw
2017.05.11
DMMいろいろレンタルで「Pepper」のレンタルが可能に↑BTW
2017.05.09
4G LTEで監視・制御する、KDDIの「スマートドローン」が2km、8分間の宅配実験に成功↑BTW
ちょっと気になるのは、大好きなんだけど、クロネコヤマトが殿様商売っぽく見えること。新たに配送員を大量採用するらしいけど、もっとギリギリ攻めないと雇用も維持出来ない世の中だと思うぞ
Keyword:KDDI/41
2017.04.21
ヤマハ発動機、ドローン事業参入、産業用ドローンのエンルート社と提携検討↑BTW
2017.04.21
垂直離着陸可能な“空飛ぶ車”、独Liliumがテスト成功↑BTW
2017.03.30
東京電力とゼンリン、ドローン事業で提携、電線を空中道路として利用するマップ情報作成へ↑BTW
東電とゼンリン、ドローン事業で提携 電線を空中道路に :日本経済新聞 101 users
2017.03.23
ドローン自撮りカメラ「AirSelfie」が5月に日本上陸。放り投げるとホバリング開始↑BTW
「自撮り棒はもう古い」ドローン自撮りカメラ「AirSelfie」が日本上陸 - ケータイ Watch 10 users 動画:飛行カメラAirSelfieインプレ。スマホケース収納、室内で飛ばせるサイズとガードが魅力、操作は慣れが必要 - Engadget 日本版 3 users
欲しい!買っちゃうか!
しかし、ちゃんと戻ってくるんだろうなw。
2017.03.19
ドローン戦争始まる!しかし2万円の市販ドローン、4億円のパトリオットで撃墜 ↑BTW
CNN.co.jp : 2万円の市販ドローン、4億円のパトリオットで撃墜 287 users
レーダー的なセンサーか足りないかな。カメラで代用するには結構高度なプログラムとトライアンドエラーが必要かな
2017.03.17
世界最小27mm指乗りドローンNANO Q4 SEの動画レビュー、小さくても安定飛行↑BTW
2017.02.22
搬送トラックの天井から発着する配送ドローン、米貨物大手UPSがテストに成功↑BTW
2017.02.16
1万円で買えるFPVドローン「cocoon」レビュー↑BTW
- 動画:1万円で買えるFPVドローン「cocoon」レビュー、初心者に優しい自動高度維持機能搭載。繭型ガードで衝突も安心......のはずが柱に弱い - Engadget 日本版
- Amazon | COCOON (コクーン) White高度維持機能付きFPVドローン GB371 [日本正規品] | ラジコン・ドローン 通販
2017.02.15
ドバイで、夏にも空飛ぶドローン・タクシー導入へ。Ehang 184という電動ドローンを使用↑BTW
リンク先の動画見ると、まだ人を乗せて試験飛行してないだろw。どうやって安全性を確保するかだよなぁ。「4つのローター中1つが壊れてもOK」程度の安全性で問題ないのか、もう1手何か欲しい気もする。
次のページへ[1・2・3・4・5・]