■■■記事一覧■■■
2011.08.25アップルのスティーブ・ジョブズ CEO が辞任、後任はティム・クック /20
2011.08.24アメリカでAT&T、T-Mobileに続きSprintがiPhone取扱い開始と報道。iPhone5から /15
2011.08.02iPhoneで操作出来るラジコンが5000円で登場、専用アプリも /3
2011.07.27サンワサプライが、お風呂やプールでiPhoneが使えるIPX7取得の防水ケース /7
2011.07.25050plusってIPフォンアプリを導入したらiPod touchがiPhone化して、iPhoenいらね。って感じらしい。 /27
2011.07.14iPhoneに自転車向けナビアプリ「自転車NAVITIME」登場 /11
2011.07.03リアル過ぎてアップルストア登録を拒否されたApple創業時代を描く漫画が無料でPDF版配布中 /9
2011.06.25Appleがマルチタッチの広範な特許を取得 /34
2011.06.20iPhone 3Gを脱獄してイオンの980円SIMで使うまでの方法まとめ /20
2011.06.17ドコモ、株主総会でiPhoneを導入する予定は無いことを明言 /40
2011.06.15Appleが自ら「SIMロックフリー版iPhone 4」の販売をアメリカで開始。 /25
2011.06.10アメリカで大手新聞社がアプリ経由でのアップル税(30%)に対抗し、Webアプリを公開(engadget.jp) /11
2011.06.07iOS5発表。主な特徴10個。ウィジェット機能は無しか(gizmodo) /10
2011.06.01Twitter上で人生相談出来るiOS向けアプリ「Aroyukirina」 /5
2011.05.24iPhone4用SIMロック解除アダプタ980円 /13
2011.05.18アップルがmicroSIMよりさらに小さいSIM規格を提案 /83
2011.05.17魔法少女まどか☆マギカのキュゥべえ柄iPhone4ケース(楽天) /26
2011.05.12葉を撮影すると木の名前が分かるiPhoneアプリ(wiredvision) /6
2011.05.03アメリカの風刺アニメ「サウスパーク」がiPadを21分にわたって風刺した回の動画を配信中 /3
2011.04.06iPhoneユーザーは実は貧乏?(イギリスの話) /26
2011.03.16iPad2日本発売延期 /7
2011.03.11アップルがシャープの携帯部門を買収と台湾のメディアが報道 /5
2011.03.03iPad 2発表、カメラが前面と背面について33%薄い8.8mm厚、100gぐらい軽くなる(engadget.jp) /37
2011.02.14米国発売中のVerizon版iPhone4は国内でau網でローミングし使用可能(nikkei) /8
2011.02.05USでのVerizonのiPhoneのCM、音声通話とデータ通信を同時に出来るのが売りらしい /12
2011.02.05iPad対応手書き文章作成ツール「7notes」紹介動画 /1
2011.02.03驚くほどの認識する手書きアプリ登場(nikkei) /11
2011.01.27アップルがiPhoneのTD-LTE対応を確約とチャイナ・モバイル会長がコメント /23
2011.01.24KDDIの田中社長、「CDMA2000版iPhone」の導入に対して「ノーコメント」と回答(gigazine) /29
2011.01.22アップルの最高執行責任者Tim Cook氏、全世界のどこの国でもiPhoneの独占契約が終了していると発言(/.jp) /28
2011.01.20Angry BirdsのiPhone 4用ケース /7
2011.01.18Angry BirdsのかわゆいiPod touch 4用ケースが登場 /11
2011.01.16「iPhone」日本での独占販売の行方、識者3人の見方(cnet) /25
2011.01.13アメリカでiPhoneの1社独占体制崩れる、米大手2社のこの3年間の加入者数推移 /22
2011.01.12キングジム、iPhoneと手書きノートを連携させた次世代ノートを開発・発売(mycom) /1
2011.01.12CDMA2000版(auの採用している形式)のiPhone 4が発表 /1
2011.01.11アップル、株主総会でジョブズ退任後の人事をどうすかの議論を迫られる。(cnet) /18
2011.01.11TED字幕付き再生アプリ『TED+SUB: TED Talk with Subtitles』がiPadに登場 /6
2011.01.04ユニクロックが11月11日アップデート版でiPad対応、6シーズン全部ダウンロードして持ち歩き可能 /9
2011.01.04iPadを買って半年、ここが大嫌い /141
2010.12.27ソフトバンクモバイルがiPhoneに貼り付ける電子マネーシールを発売 /77
2010.12.22カメラに映った言葉をリアルタイムで翻訳するiPhoneアプリ『Word Lens』がスゴイ!(動画あり) /9
2010.12.22サンコーのiPad用Bluetoothキーボード内蔵革ケースが4480円(amazon) /5
2010.12.20米LifehackerオススメのiPad向けVNCアプリ3選(lifehacker) /15
2010.12.16iPad版のSimCityが出ている。そしてEAのゲームが期間限定115円に値下げ中 /33
2010.12.08iPad 2は来年2月下旬に出荷予定(reuters) /6
2010.11.26ソフトバンクが12月3日からiPad 3Gモデルを実質0円で販売(gizmodo) /29
2010.11.24今日のiPad通信速度 /57
2010.11.23「iOS4.2」公開、iPadにもiOS4インストール可能に(mycom) /56
2010.11.19もうすぐ登場するiOS4.2 for iPadの機能レビュー(cnet) /24
2011.08.25
アップルのスティーブ・ジョブズ CEO が辞任、後任はティム・クック↑BTW
- 速報:アップルのスティーブ・ジョブズCEOが辞任、後任はティム・クック(Engadget Japanese)
2011.08.24
アメリカでAT&T、T-Mobileに続きSprintがiPhone取扱い開始と報道。iPhone5から↑BTW
- iskw226:いよいよSprintもiPhoneを取り扱うようで。http://t.co/dlOoPej(Twitter / iskw226)
- 情報元:石川温さんのTwitter
- Finally!WSJClaimsiPhone5IsComingtoSprintIphone5(Gizmodo)
数の上ではAndroidイケイケなので事態を踏みとどまらせるには今しか無い。
2011.08.02
iPhoneで操作出来るラジコンが5000円で登場、専用アプリも↑BTW
30分充電で6-7分飛べる。ジャイロ内蔵。
なんだ本体のみでWi-FiかBluetoothで動かしているかと思ったら、本体の下に送信モジュールを取り付ける方式だった。
2011.07.27
サンワサプライが、お風呂やプールでiPhoneが使えるIPX7取得の防水ケース↑BTW
- サンワサプライ、お風呂やプールでiPhoneが使えるIPX7取得の防水ケース(BCN ランキング | 総合 記事一覧)
2011.07.25
050plusってIPフォンアプリを導入したらiPod touchがiPhone化して、iPhoenいらね。って感じらしい。↑BTW
- 050plusを導入したらiPodtouchがiPhone化した件-APPPS!!by神アプリ解説:(´・ω・`)(はてなブックマーク - 人気エントリー)
2011.07.14
iPhoneに自転車向けナビアプリ「自転車NAVITIME」登場↑BTW
- ニュースiPhoneに自転車向けナビアプリ「自転車NAVITIME」(ケータイ Watch)
走行中、ナビゲーション画面には地図上にルートが引かれるとともに、速度計が表示される。「ポケットモード」では、iPhoneの近接センサーを利用して、端末をポケットに入れると画面が自動でオフになる。 |
2011.07.03
リアル過ぎてアップルストア登録を拒否されたApple創業時代を描く漫画が無料でPDF版配布中↑BTW
- リアル過ぎて発禁になったApple創業時代を描く漫画(EXドロイド)
- PDF配布場所(パブー)
2011.06.25
ここに登録された特許本文がありますが、これ、マルチタッチに限らずディスプレイ上で行うジェスチャー全てに関するものみたいですよ。1本指ジェスチャーもこの特許に含まれるように読めます。。そしてタッチして無くてもオッケー「ディスプレイの近くで行うジェスチャー」も含まれています。
対象もCPUやメモリー、モニターを搭載したポータブル機器に加えて、読むだけの電子ブックのようなデバイスも用意周到に含まれています。
これは本当に2007年出願で新規性あったのかな?まあ、大手企業間ではクロスライセンスになるだろうからユーザーの気にすることでは無いでしょう。
2011.06.20
iPhone 3Gを脱獄してイオンの980円SIMで使うまでの方法まとめ↑BTW
- iPhone3GにイオンSIMを挿して使ってみた-ぶろぐ。@はてな(はてなダイアリーの人気エントリー)
とか書いていて自分が欲しくなるワナw
2011.06.17
ドコモ、株主総会でiPhoneを導入する予定は無いことを明言↑BTW
石川温さんのTwitterより
- iskw226:株主からの質問「ドコモからiPhoneを発売するのか?」。ドコモ辻村副社長「iモードユーザーがスマートフォンに移行している。5000万のiモードユーザーが気持ちよくスマートフォンを使ってもらうためにはAndroidになる。iPhoneを導入する予定はない」(Twitter / iskw226)
そういえば人体から離れて自然界で生き延びれるようになったガン細胞っていないんだろうか?プレート内では永遠に生き続けるので、いそうな気がするんだが。見つけたらノーベル賞級だな。
2011.06.15
Appleが自ら「SIMロックフリー版iPhone 4」の販売をアメリカで開始。↑BTW
まあ、なんとか動かないと、もうiPhoneのシェアのピークは過ぎて落ちる一方だろうしね。
そういえば、MacOSが将来は無料化するんじゃないかなんて噂がありました。iOSを収益の柱にして、シェアのためにMac OS搭載パソコンは安値で提供ってのはありえない話じゃないかもと思った。
2011.06.10
アメリカで大手新聞社がアプリ経由でのアップル税(30%)に対抗し、Webアプリを公開(engadget.jp)↑BTW
定期購読時も30%アップルに持って行かれる仕様だとか。
日本で、早く漫画週刊誌のオンライン配信始まらないかな。
2011.06.07
iOS5発表。主な特徴10個。ウィジェット機能は無しか(gizmodo)↑BTW
リリースは秋らしい。Appleが事前発表なんて珍しい?
2011.06.01
Twitter上で人生相談出来るiOS向けアプリ「Aroyukirina」↑BTW
無料の間は、人工無能がRTで悩み相談に乗ってくれるそうですw
面白い。
2011.05.24
これはどんな原理なのだ??????
2011.05.18
アップルがmicroSIMよりさらに小さいSIM規格を提案↑BTW
アップル専用のSIMで新たな囲い込みを行いたいのかな?このアップルらしい戦略、スタンダードになる事こそが覇権への道との考えとは矛盾するような気がするけど。
会社の中を見ると
まわりの人間を敵と味方に分けることが大好きな人がいる。
反対に敵を作らず誰とでも良好な関係を保とうとする人がいる。
俺は前者な人が苦手なんだけど、どうもこの世の中では出世するのは前者の人みたいだね。
で、まさにAppleが前者でGoogleが後者だね。
2011.05.17
魔法少女まどか☆マギカのキュゥべえ柄iPhone4ケース(楽天)↑BTW
キュゥべえ、って平仮名と片仮名の混じり方は公式に決まっているの?
ソフトバンクのCMにキュゥべえ採用したら面白いのにw。白いしw
「僕と契約して、ソフトバンクユーザーになってよ~」とか。表の意味的にも裏の意味的にもぴったりだw
2011.05.12
葉を撮影すると木の名前が分かるiPhoneアプリ(wiredvision)↑BTW
気持ちよくなる葉っぱも見分けられる?(^-^;
これのキノコ版が欲しいな
2011.05.03
アメリカの風刺アニメ「サウスパーク」がiPadを21分にわたって風刺した回の動画を配信中(情報元:AppBank)↑BTW
15シーズン、エピソード1です。
すごい、全15シーズンすべてが視聴可能です。
2011.04.06
イギリスの2000人(アンドロイド28%、iPhone26%、ブラックベリー14%)に対するアンケート結果の紹介記事です。
確かに海外から来るエグゼクティブな人はいまだにみんなブラックベリーだ。
2011.03.16
東日本大震災の影響に配慮したらしいが、話題になりにくいのを嫌った気がする。
震災とかでiPadとか便利だと思うけどねぇ。回線がつながっていれば。
2011.03.11
アップルがシャープの携帯部門を買収と台湾のメディアが報道↑BTW
真偽は怪しいとのこと。
2011.03.03
iPad 2発表、カメラが前面と背面について33%薄い8.8mm厚、100gぐらい軽くなる(engadget.jp)↑BTW
iPad
2025/04/04 01:32:通常4100円が2800円に、物書堂『ウィズダム英和・和英辞典(第4版/第3版)』などiOSアプリ値下げ中 2025/04/03(タブクル)
2025/04/03 16:44:古いiPhone向けに「iOS 16.7.11」「iOS 15.8.4」が登場 iPad向けにも(ケータイ Watch)
2025/04/03 11:36:貼るだけで“セキュリティスロット”を増設!iPad・MacBookを盗難から守る取り付け部品(ITライフハック)
2025/04/03 11:32:お絵かき用に初めてiPadを購入してみて気づいたメリットと気になった部分を正直レビュー(ロケットニュース24)
2025/04/03 09:46:折りたたみiPhoneは閉じるとiPhone mini、開くとiPad mini?(ネタフル)
2025/04/03 07:50:最大80台のタブレットをまとめて充電&同期できるUSB Type-Cハブ、サンワサプライが発売 (INTERNET Watch)
2025/04/03 06:42:iPad代わりになる4万円以下のAndroidタブレットを探す!安価でも実用度高めの2機種を徹底チェックしてみた(PC Watch)
2025/04/03 01:00:通常3400円が2800円に、ついに物書堂セール開始『明鏡国語辞典 第三版』などiOSアプリ値下げ中 2025/04/02(タブクル)
2025/04/02 22:10:KDDI、iOS 18.4以降のiPhoneでRCSの提供を開始!利用料無料ながら申込は必要。auやUQ mobile、povo1.0が対象で、povo2.0やMVNOは対象外(S-MAX)
2025/04/02 14:48:タブレットをまとめて充電&同期できる!USB2.0 Type-Cハブ(ITライフハック)
2011.02.14
米国発売中のVerizon版iPhone4は国内でau網でローミングし使用可能(nikkei)↑BTW
KDDIは、
- 新800MHz帯
- 旧800MHz帯(まもなく無くなる)
- 2GHz帯
2011.02.05
USでのVerizonのiPhoneのCM、音声通話とデータ通信を同時に出来るのが売りらしい↑BTW
情報元:石川温さんのTwitter。
auは結局iPhoneはやらないという選択肢なのかな?技術的問題もあるのか無いのか?
そういえば、昨日初めて友達にauのオレンジ色なAndroid「IS03」触らせてもらったのだが、Androidも十分iPhoneと肩を並べるスペックに到達していると感じました。ああいう端末を作っちゃうとAndroidのみで頑張ろうという気になるのかもね。自社のコンテンツ戦略に大穴開けてまで導入する価値は今や無いか。
2011.02.05
iPad対応手書き文章作成ツール「7notes」紹介動画↑BTW
JUSTSYSTEM創設者の作ったアプリらしいけどATOKみたいに日本語入力のスタンダードになったりするんだろうか。
Android用アプリなども準備中とのこと。
参考:スタイラスペンを買ったので手書きノートアプリ「7notes」を使ってみたよ!の巻
2011.02.03
驚くほどの認識する手書きアプリ登場(nikkei)(techwave)↑BTW
今のところiPad版のみで期間限定900円(本当は1500円)、そのうち、Android版が出るらしい。
ちと気になる。
2011.01.27
アップルがiPhoneのTD-LTE対応を確約とチャイナ・モバイル会長がコメント↑BTW
過去2年にわたって交渉してきたとか。
2011.01.24
KDDIの田中社長、「CDMA2000版iPhone」の導入に対して「ノーコメント」と回答(gigazine)↑BTW
なんか出そう。
結婚間近なのに隠している同僚の反応が同じ感じだったしw
2011.01.22
アップルの最高執行責任者Tim Cook氏、全世界のどこの国でもiPhoneの独占契約が終了していると発言(/.jp)↑BTW
auは端末の問題があるけど、少なくともドコモからは近日登場なのかな?
2011.01.20
あるじゃん。25ユーロ。またはUSD35。日本へも発送出来そうな感じ。
情報元:ツマ
2011.01.18
Angry BirdsのかわゆいiPod touch 4用ケースが登場↑BTW
きゃーーーーーーーー、iPod touchが欲しくなった。欲しい欲しい
2011.01.16
「iPhone」日本での独占販売の行方、識者3人の見方(cnet)↑BTW
auからはダメっぽいって話。ドコモからも微妙。
まあ、Android端末がまともになってきたしねぇ。
最近、オレンジ色のスマートフォンをいじっている人(特に女性)をよく見かけるのだが、あれはauのIS03なんだろうか?
2011.01.13
アメリカでiPhoneの1社独占体制崩れる、米大手2社のこの3年間の加入者数推移↑BTW
- iPhone、米で1社独占販売崩壊、最大手も発売へ(asahi)
2008年3月加入者 | 2010年9月の加入者 | 増加数 | |
Verizon | 8000万人 | 9300万人 | 1300万人 |
AT&T | 7100万人 | 9300万人 | 2200万人 |
※2008年3月のVerizonの加入者数には2008年に同社が買収したAlltel社の加入者数を加えています。
2011.01.12
キングジム、iPhoneと手書きノートを連携させた次世代ノートを開発・発売(mycom)↑BTW
そういえば、頑張ってプログラムすれば、iPhoneで本をパラパラめくるところを動画撮影し、複数ページを取り込むデジタル万引きに適したアプリが作れそうだな。
2011.01.12
CDMA2000版(auの採用している形式)のiPhone 4が発表↑BTW
- オフィシャルページ
- CDMA2000版iPhone発売決定、ついにW-CDMA陣営以外もサポートへ(GIGAZINE)
- [VerizonがiPhone 4を提供へ、2月発売[http://japanese.engadget.com/2011/01/11/verizon/]](engadget.jp)
俺のまわりのauの人はIS03がどこに行っても売り切れで途方にくれてるよー
2011.01.11
アップル、株主総会でジョブズ退任後の人事をどうすかの議論を迫られる。(cnet)↑BTW
そんな時のクローン技術ですよw
2011.01.11
TED字幕付き再生アプリ『TED+SUB: TED Talk with Subtitles』がiPadに登場↑BTW
いいねぇ。最近の英語の勉強は
「TEDを字幕無しで見る」→「英語字幕で見る」→「字幕無しで見る」。
ってのをやってます。
2011.01.04
ユニクロックが11月11日アップデート版でiPad対応、6シーズン全部ダウンロードして持ち歩き可能↑BTW
やはりシーズン2のカシミア・ニット編がイイ!、でもシーズン6のフランス編も悪くない感じ。
2011.01.04
すでにノートパソコンを持ち歩くことは無く、外出先、帰宅後合わせても毎日2時間以上は使っているという感じでタブレット生活にドップリ浸かっております。iPadサイコー。
ただ下記の理由により今後Androidに乗り換え予定です。
- メモリーカードスロットが無いのは不便すぎる。camera connection kitはSDカードの写真を取り込めても、本体の写真をSDカードに移すことは出来ない(どうやらAppleのポリシーとして、そういう使い方を認めてないみたい。アプリも無い)
- 本体が重い。ただしiPadの連続5時間を超える稼働時間は、とても使い勝手が良いと感じます。
- クソなソフトバンク3Gしか使えない。遅い、遅すぎる。エリア狭すぎ。移動に弱すぎ。ウィルコムと五十歩百歩。
- ウェブの「アップロード」ボタンが使えない。Appleのポリシーらしい、死ねって感じ
- 偽物のcamera connection kitがOSバージョンアップしたら使えなくなった。Apple製以外は認めないって感じ。
- Flash非対応、Appleのポリシーらしい。映画館の座席指定不可、飛行機の座席指定不可、Youtube、ニコニコ動画で再生出来ない動画多数。
- Angry birdsとTowerMadnessが面白すぎて時間がいくらあっても足りないw
2010.12.27
ソフトバンクモバイルがiPhoneに貼り付ける電子マネーシールを発売↑BTW
2980円らしいけど何これ?どうやってチャージするんだ????
HONEY BEEもおサイフ化デキマスカネ?(^-^;
Bluetoothで端末とつながったら感動するんだが・・・・
追記:つまらん。チャージはカード型と同じで、チャージ機にかざした状態で現金をチャージ機に挿入する、という形になる。
2010.12.22
カメラに映った言葉をリアルタイムで翻訳するiPhoneアプリ『Word Lens』がスゴイ!(動画あり)↑BTW
このアプリ凄いよ、先日、さっそくツマのiPhoneにインストールして楽しみました。
あ、ツマがiPhoneに機種変更しました。
なに?iPhoneってカスタマーセンターに1回電話するのに3700円かかるの?
ツマがそう説明を受けたって。それにかこつけて、ただいまAppleの邪悪さを教育中。
「Androidの方がいい気がしてきた」と言い出しつつも、日々、アプリ落として喜んでいる模様。
はっ!!!、Kinect内蔵Windows Phone 7が出たりしないだろうか?
特許あるだろうから、具体例を思いついているわけじゃないけど、アプリの充実によっては決定的なアドバンテージを保てるかも。
2010.12.22
サンコーのiPad用Bluetoothキーボード内蔵革ケースが4480円(amazon)↑BTW
通常は7000円ぐらいで売っている商品です。安いと思う。
革ってのがな・・・、好きな人もいるだろうけど、俺はちょっと・・・
2010.12.20
米LifehackerオススメのiPad向けVNCアプリ3選(lifehacker)↑BTW
個人的メモ。無料の一番良いアプリが知りたかったんだけど今使っているアプリだった。
iPad +映画レンタルが快適過ぎて敗北宣言しそう。もちろんWi-fiかWi-Fiルーターが必要だけど。こりゃTSUTAYA終わるぞ。
2010.12.16
iPad版のSimCityが出ている。そしてEAのゲームが期間限定115円に値下げ中↑BTW
SimCityのiPad版、昨日見た時は600円か800円だった気がする。
他のゲームはiPad版だと
- SimCity Deluxe
- Mirror's Edge
- Need for Speed
- TETRIS
- MADDEN NFL 11
- MONOPOLY
- COMMAND & CONQUER RED ALERT
- Reckless Racing
- SCRABBLE
- Pictureka!
- SNOOD
- YAHTZEE HD
- BOGGLE
- RISK
- Sudoku 2 HD Pro
2010.12.08
iPad 2は来年2月下旬に出荷予定(reuters)↑BTW
次のiPadは、バッテリー容量を50%にして200g軽くして欲しい。あとカメラは欲しいな。あの大画面での写真撮影は快適だろう。でも、3Gでオンライン動画の見れない(見る通信速度が出ない)iPadからは乗り換えたいのですが、満足いくAndroidタブレットが市場に見あたらないので、とりあえずWiMaxのモバイルルーター買って、iPadのソフトバンク3Gを解約するところから始めよう。
あ、11月の純増数でUQがイーモバイルを上回ったようですよ。0円で維持出来るものと、お金がかかるもので競争ってのはあまり意味がありませんが。ウィルコムは11月も純減、3ヶ月で純増に持って行く計画だとか。
2010.11.26
ソフトバンクが12月3日からiPad 3Gモデルを実質0円で販売(gizmodo)↑BTW
まあ、攻めるねぇ。と思ったけど、これまでより基本料金が上がって月額4725円になってる(^-^;。
あぁ、割引額が月額1500円→2430円になったって事で、これまでより本体価格を930円×24=22320円割引って事だね。これぐらいなら悔しくないや。
現在、iPad版のカオスヘッドノア(3000円)を購入してプレイ中。
主人公があまりにオタ引きこもり過ぎてなかなか感情移入できない(^-^;
それにしても、人前でドモって上手くしゃべれない主人公なのにフルボイスなのはマジで苦痛だぞw
まあ楽しんでますが。
2010.11.24
戸塚駅前の喫茶店にて
お、今日は下りが快適、上りがうがーーーー
追記
家に帰って家のソファーでiPadで速度測定 at 9:00PM
おー。下り絶好調、って上りがウガー。なんなんだろうねぇ・・・(^-^;
2010.11.23
「iOS4.2」公開、iPadにもiOS4インストール可能に(mycom)↑BTW
んで、どうやってインストールするんだ?パソコンが必要?誰かおしえてー
2010.11.19
もうすぐ登場するiOS4.2 for iPadの機能レビュー(cnet)↑BTW
- マルチタスク
- アプリのフォルダ分け
- 画面明るさの簡単調整
- Game Center
- Safariにテキスト検索
- AirPrint
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・]