ドコモ、株主総会でiPhoneを導入する予定は無いことを明言

カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)



↑B


2011.06.17

ドコモ、株主総会でiPhoneを導入する予定は無いことを明言

石川温さんのTwitterより

まあ、キャリアからしたら「出来れば」導入したくないよな。自分の体内にいるのに言うことを聞かず、栄養も酸素も消費し、自己増殖するガン細胞みたいなもんだ。ガン細胞は一定量を超えると拠り所である身体が破局を迎える物ですが、iPhoneはどうか。

そういえば人体から離れて自然界で生き延びれるようになったガン細胞っていないんだろうか?プレート内では永遠に生き続けるので、いそうな気がするんだが。見つけたらノーベル賞級だな。

Category:iPhone・iPad・アップル



コメント

いいっすね!=5
001 [06.17 14:19]GQC@Dion:導入していいと思うけどな。楽々フォン的な位置づけで。電池のもちはともかく、楽々フォン以上にお年寄り向きだと思うし、お年寄りにAndroidはちと勧めづらい。まあお年寄りカスタマイズしたAndroidを作ればそれもいいかもしれない。 (1)
002 [06.17 14:21]32R@So-net:まだ日本ではアップルとSBが蜜月関係だけど、グローバル的にはキャリアに縛られない販売方法を取って行くようですし、そのうち日本でもそうなるかな。わざわざ内包するリスクは今更とる事も無いと。ドコモもマイクロSIM単体で売ってるしね。 (1)
003 [06.17 14:38]ぬこ@NetHine:速度制限とかかけて導入してはいかが?SBMの速度がアレなので十分使えるような程度で。 (1)
004 [06.17 16:22]774-1:ドコモが売る必要はないでしょう。端末販売が事業の中心でもないし。アップルがsimフリーで量販店に卸せばすむこと。
005 [06.17 16:38]つか:>>001 iPhoneを年寄りに使わせるなら相当画面とかアイコンとか替えないとダメだとおもうぞ。らくらくホンを渡しても、i-Modeすら入らないというからな。少なくても、通話メインの年寄りは絶対にいらん。
006 [06.17 17:02]よし:これで心置きなくdocomoからさよならできる。 (1)
007 [06.17 18:22]とくめい★17:iPhoneはインターネットを接続しているPCで初期設定が必要だし外部メモリーでバックアップが取れないしお年寄りに薦めるべきものではない (1)
008 [06.17 19:10]匿名@EM:ソフトバンクがアップルと独占契約結んだ頃はドコモも超羨ましいと思っただろうけど今となっては無理な条件を呑んでまでアップルと契約するより自由なアンドロイドでシェアとった方が美味しいと判断したんでしょうね。2~3年前ならドコモもアイフォン欲しかっただろうよ。imodeが使えないって理由だけどソフトバンクがやってるんだから出来るでしょ。
009 [06.17 19:10]匿名@EM:ただ、アイフォンはソフトバンクだったから日本で成功したと思う。ドコモだったら腐らせてたと思うね。ソフトバンクみたいにアイフォンに特権与える覚悟はドコモにはないでしょうから。
010 [06.17 21:06]情報更新されてるよ@Asahi-Net:「現時点では」という言葉が抜けてた、という事らしいよ。スタンスは今までと変わらず、だってさ。


011 [06.17 21:58]もかたい@Dion:ふぇちゅいんさんのはなしをきいて、ヘレン細胞なんたらという、人体研究用のがん細胞(くだんのヘレンさんはずっと前に乳がんで他界したが細胞は標本として売られている)のはなしをおもいだした。ふぇちゅいんさはごぞんじでしょうが。
012 [06.17 23:26]★32:>>009 俺はそうは思わないかな。あれはappleネットワークだから。docomoとかSBMとか関係ないと思うよ。あれで一つの市場をガッチリと形成しているのが強み。これが解ってないから、日本のiPhoneもどきばかり作るメーカーは失敗している。日本国内だけしか成功しなかったが、i-modeと同じ。だからこそ相容れないんだけどね。
013 [06.18 00:09]院生@Excite:>>011 HeLa細胞のことですか? HeLa知らないバイオ系はいないかと・・・(汗 あ、でもHeLaは子宮頸がんか。
014 [06.18 00:21]ふぇちゅいん(おなかすいた)★35:よく使ってるよ、HeLa(ヒーラ)細胞と呼びます。適当に飼える非常に強いガン細胞。
015 [06.18 13:05]院生@Excite:接着強いのと、コロニー化するのがちょっと難点ですけどね…
016 [06.18 13:43]匿名@EM:>>012いやちがう。ドコモはiPhoneではimodeを提供できない・・・って言ってるし。出来ないんじゃなくてやる気がないんでしょ。SBMは使えてるからね。自社システムに大金使ってまでiPhone扱いたくないんでしょ。それにアップル社からの条件を素直にのめなかったんでしょ。薄利多売かそれ以上にリスクの大きいiPhoneより自由度の高いアンドロイドで勝負したいと思ったんでしょう。
017 [06.18 13:43]匿名@EM:またもしドコモでiPhone扱ってたらパケット代上限が1000円以上高かったでしょう。ソフトバンクみたいな特別扱いは出来なかったと思う。ドコモはコンテンツで儲けるビジネスを崩したくなかった。iPhoneは自社でコンテンツを扱ってるからドコモにとって美味しくない。
018 [06.18 19:25]:こういうのは「すっぱいぶどう」という。欲しいけれど、手の届かないところにあるぶどうを、「あのぶどうはすっぱくておいしくないんだよ」と思い込む事で、欲しい物が手に入らないストレスから逃れようとする。強がりw
019 [06.18 19:43]ふぇちゅいんさんふぁん(ねむねむ)★39:>>017 なんでパケット代が変わるんだ? 既存の3G網でPC定額まで提供してるドコモ、auが、iPhone程度のパケットでどうこうするわけないでしょ。SBMのパケットが遅いのはiPhoneがスゴイITだから、みたいな意味不明なウソを言う人と信じる人が集まるSBM。
020 [06.19 00:39]★32:>>016意味が伝わってないな。iPhoneでimodeを提供しろなんて言ってない。同等サービスのappleネットワークがあるせいでできないと言っているんだが。収入が落ちるからね。docomoのシェアじゃ減収が半端ないことになりかねない。それは企業的には許されない可能性が高いんだよって話。それを認められればdocomoでもiPhoneを提供出来たよ。

021 [06.20 11:37]よしくん@So-net:未だアイフォンの修理にショップ(ソフバンの)利用出来ず、銀座等、行かなくてはいけない、使い勝手が悪いのは如何な物か?

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1472
2021.12.19Youtuberのヒカキン、iPhone13を103台1000万円分プレゼント
2021.10.12紛失物探索デバイスのTile、新しいAirTagを不正競争だと非難14コメ
2021.08.27Appleが開発者との集団訴訟で和解 App Store以外での支払いを容認2コメ
2021.07.09ウォズニアック、「修復する権利のおかげでアップルが創業できた」と語る4コメ
2021.06.08アップルがiOS 15発表 FaceTimeがWindowsやAndroidなど他社デバイスにも対応41コメ
2021.04.23AirTagは『ヒト』を追跡できない。Appleが実現したプライバシー保護の仕組みを解説22コメ
2021.04.21Apple、落とし物トラッカーAirTag発表。3800円でAppleデバイスが総出で探してくれる?4コメ
2021.02.10Appleに「ロゴが酷似」と訴えられていた全然似てない「洋なし」ロゴの企業、屈してロゴを修正し和解を発表34コメ
2020.11.19Apple、フォートナイトなどの大手以外の手数料を30%→15%に引き下げ9コメ
2020.11.13Appleシリコン『M1』発表。これまでのノートと比べTDP(演算/消費電力比)が倍以上?4コメ


→カテゴリー:iPhone・iPad・アップル(記事数:482)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)491access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)378access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access

すべて見る

★★★RSSから取得した最新ニュース★★★
iPhone iPad
2025/04/06 02:00:通常6200円が4400円に、32万4千項目を収録した英和大辞典:物書堂『小学館 ランダムハウス英和大辞典(第2版)』などiOSアプリ値下げ中 2025/04/05(タブクル)
2025/04/05 23:02:iPhoneの折れやすさチェックをしてみた(Hiroiro)
2025/04/05 22:10:特価:ワイモバ大決算セールまもなく終了!4月7日14時59分まで(すまほん!!)
2025/04/05 20:26:iPad mini、ようやくOLEDディスプレイがくるー?(ギズモード・ジャパン)
2025/04/05 16:30:(DeepL:)Deals: Moto Edge 60 Fusion and Pixel 9a arrive, iPhone 16? and 15 series are £100 off(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/05 13:06:ドコモ販売ランキング:iPhone 16eが首位維持、iPhone 15と同価格でそろい踏み【3月24日?3月30日】(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 13:04:iWorkにApple Intelligenceがやってきた。文章書いてもらおうぜ!(ギズモード・ジャパン)
2025/04/05 09:50:アメリカでは関税の影響でiPhone価格が2,300ドルまで上昇か(ネタフル)
2025/04/05 09:38:子供「Switch 2欲しい!」ワイ「ん?でもiPhoneも欲しいんやろ?どっちか1つやで決めて」(ガジェット2ch)
2025/04/05 03:28:【悲報】トランプ関税はiPhone価格爆上げで「最大43%上昇」か、ただし影響は米国民に(すまほん!!)
2025/04/04 22:56:NTTドコモが「iPhone12」を38,000円で下取り強化中。白ロムを安く調達できるチャンス!(Skyblue)
2025/04/04 21:02:OLED搭載のiPad miniが登場か?「あの人物」が示唆(すまほん!!)
2025/04/04 20:42:Pixelに変えたら、まず覚えたい写真の保存方法(ギズモード・ジャパン)
2025/04/04 20:00:iPhone 15 ProとiPhone 16eで「カメラAI」を有効にする方法(ギズモード・ジャパン)
2025/04/04 19:06:ドコモが「iPhone 16e」「iPhone 15」などを価格改定 4月4日から(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/04 17:22:アップル「iPhone 16」シリーズ、最大43%値上がりか 相互関税で(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/04 16:06:ドコモが「iPhone 16e」値上げ、オンラインショップで(ケータイ Watch)
2025/04/04 15:36:スマホ新法でiPhoneユーザーが憂慮すべきこと | インターネット | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース)
2025/04/04 14:26:ジム・ケラーのAI処理チップ開発企業「Tenstorrent」がAI処理用PCIeカード「Blackhole」を発表(GIGAZINE)
2025/04/04 13:26:【悲報】トランプ関税、AppleやSamsungが大打撃を受けるっぽい(ガジェット2ch)

 iTunes Store(Japan)