■■■記事一覧■■■
前のページへ|2ページ目/5|次のページへ(1・2・3・4・5・)
2016.08.13国内初!ソフトバンク回線の格安MVNOサービス「Hitスマホ」が誕生 /11
2016.08.093万円台で買えるオススメのSIMフリースマホまとめ /9
2016.07.27格安MVNOサービス各社がこの夏登場のLINEモバイルの脅威を語る /11
2016.07.21「毎月500MB未満は無料」の格安SIM「0SIM」が環境悪化を受けて申し込みを「0」の付く日限定に /14
2016.07.05郵便局がついにIIJと組み格安スマホ販売開始。全国24000箇所の店舗を使い、高齢者、主婦を狙う /5
2016.06.28防水、おサイフ対応の国産SIMフリースマホ「シャープAQUOS mini SH-M03」「富士通arrows M03」登場 /128
2016.06.27楽天モバイルが端末半額キャンペーン。モバイルSUICA使用可能機種が15000円~ /2
2016.06.07良記事!1万円台の低価格SIMフリースマホをスタミナ&ベンチマークで徹底比較 /1
2016.05.26ワイヤレスジャパンでMVNOの今後の話を聞いてきた /3
2016.04.24MVNO10社の速度調査結果、楽天モバイルとFreetelが高速安定?IIJmio至上主義は終了か? /39
2016.04.11楽天モバイル、画面が割れた“割れスマホ”ユーザーは3カ月無料を打ち出す /25
2016.04.06ドコモのFelicaを使ったクレジットサービス「iD」がドコモ系格安SIMでも利用可能に。、auやSoftBankの機種では引き続き利用不可 /37
2016.04.01余ったパケットはオークションに出す時代!競争で1GB150円でゲット可能 /5
2016.03.30ソネット×ANAが「データ量を使い切れないとマイルが貯まる」格安SIM「MILEAGE SIM」 /1
2016.03.24LINEがモバイル通信事業「LINE MOBILE」発表、月額500円~で、Facebook、Twitter、LINEなどは全て通信量から除外 /2
2016.02.18ドコモMVNOのイオンモバイルが自身もMVNO事業者化、多彩な29プラン /4
2016.02.05日本通信が固定電話の番号をスマホで使えるサービス /13
2016.01.26あの雑誌はこのサービスの宣伝だった!毎月500MBまでデータ通信無料な「0 SIM」がソネットから登場 /37
2016.01.12Apple SIMより簡単に契約不要でLTEが使えるMicrosoft SIMが登場間近! /1
2015.12.25お得すぎ、毎月500MBまで無料のSIMカード付録「デジモノステーション 2016年2月号」本日発売 /37
2015.12.22テレホーダイ的な料金体系の格安SIM「スマモバ」登場。深夜1時から /4
2015.12.03JRがついにMVNOのSIMフリー端末でのモバイルSuica使用を許可 /7
2015.08.07日本通信、ソフトバンクにレイヤー2相互接続を申し入れ /14
2015.07.29ドコモが格安SIM業者の審査基準について語る /1
2015.07.17700kbps使い放題で月額1400円の格安SIM登場。 /33
2015.07.14IIJmioがmineoでもiphone6が使えるカスタムAPN設定ファイルを公開、mineo側も検討を開始 /6
2015.07.09IIJmioの通信品質が悪化している? /27
2015.07.07ドコモ、SIMロック解除を緩和 /126
2015.07.06Xperia Z3 Compact SO-02GをSIMロックを解除してテザリングする方法 /37
2015.06.30ソフトバンクモバイルがMVNO事業に着手。 /63
2015.06.30プリペイドSIM付の雑誌第2弾SIM PERFECT BOOK 02が本日発売。送料込み1500円 /32
2015.06.29Xperia Z3 Compact後継機4.6型『Sony E5663』が発見される /139
2015.06.26ドコモ純増数の4割が格安SIM?ワイモバイルが11万の純減など /26
2015.06.24月間100MBまでで299円のSIM『FREETEL SIM』が登場 /65
2015.06.17ドコモMVNOで格安サービスを提供する「楽天モバイル」の目標1000万契約の戦略を副社長が語る /18
2015.06.16月1GBポッキリでスマホを運用するための通信量節約術 /158
2015.06.15世界150カ国以上に対応するプリペイドSIM「トラベルSIMデータ」 /15
2015.06.14発売したばかりのVAIO Phoneの新品未使用白ロムが送料込み36000円 /139
2015.06.12ドコモ白ロムで脱獄せずにテザリングを試す記事を日経のくせに掲載 /58
2015.06.10楽天モバイルから、背面高画質ツインカメラを搭載した格安スマホ離れしたスマホ『honor6 Plus』発売 /9
2015.06.10ネットギアから新品のSIMロックフリーのLTE対応モバイルWi-Fiルーターが17800円で登場 /20
2015.06.02契約数は全体のたった1.2%だけどレッドオーシャン化の進む格安SIMの進むべき道は? /9
2015.05.26なんと!KDDI回線専門と思われていた格安SIMのmineoが9月よりドコモ回線のプランも提供 /29
2015.05.20格安SIMのエックスモバイル、Xperia Z3を販売開始――Xperia3機種をフルラインアップ /12
2015.05.11マイクロソフトのSIMロックフリースマホ「Lumia 530 Dual SIM」が14500円送料込み /12
2015.04.23格安SIMの通信速度、大手キャリアと差 昼に顕著に速度低下 /18
2015.04.23楽天モバイルがおサイフケータイ搭載の4.3型Androidスマホ「Xperia J1 Compact」を6月1日発売 /15
2015.04.23独自ルートで仕入れたアウトレットiPhone 6/6 Plusをセット販売する格安SIM業者が登場 /7
2015.04.22IIJmioのプリペイドデータSIMに初めてチャージした /13
2015.04.22パフォーマンスはまさに「怪獣」ASUSが4GBメモリ搭載のフリーSIMスマートフォン「ZenFone 2」を日本市場投入 /7
2016.08.13
国内初!ソフトバンク回線の格安MVNOサービス「Hitスマホ」が誕生↑BTW
2016.08.09
HUAWEI P9 Lite、富士通arrows M03、プラスワン・マーケティング「SAMURAI KIWAMI」だってさ
俺が狙っているAQUOS mini SH-M03はけっこう高いんだね。
他に1万円台で買えるスマホと2万円台で買えるスマホのまとめもあり。
2016.07.27
格安MVNOサービス各社がこの夏登場のLINEモバイルの脅威を語る↑BTW
- LINEモバイルは脅威? イオンやOCN、BIGLOBE、mineoが語る - ケータイ Watch 2 users13イイネ
今、大阪の「なんば」に滞在しているんだけど、なんだここ?ポッポとコラッテしか出ないぞ。
リアルでは中国人だらけ。
Keyword:中国/419
2016.07.21
「毎月500MB未満は無料」の格安SIM「0SIM」が環境悪化を受けて申し込みを「0」の付く日限定に↑BTW
俺なら毎月500MB以下に抑えるようにコントロールした畑見守り装置作っちゃうぞ。
2016.07.05
郵便局がついにIIJと組み格安スマホ販売開始。全国24000箇所の店舗を使い、高齢者、主婦を狙う↑BTW
- ついに郵便局で格安スマホ 日本郵便、IIJと組む : ガジェット2ch 1 users1イイネ
Keyword:高齢者/78
2016.06.28
防水、おサイフ対応の国産SIMフリースマホ「シャープAQUOS mini SH-M03」「富士通arrows M03」登場↑BTW
楽天モバイルなどで契約可能。それぞれ本体が5万円と3万円。
楽天モバイルだと月間3.1GBプランが月額1600円。ワイモバイルを使い続ける意味が欲しいぞ(汗)
Keyword:シャープ/120
2016.06.27
楽天モバイルが端末半額キャンペーン。モバイルSUICA使用可能機種が15000円~↑BTW
楽天モバイル:期間限定 イチオシ機種割引キャンペーン!2576イイネ
シャープのAQUOS SH-RM02が19800円(または895円×24)
楽天モバイル: arrows RM02 3 users23イイネ 楽天モバイル: AQUOS SH-RM02 1 users39イイネ
6月30日まで。
Keyword:ソニー/394
2016.06.07
良記事!1万円台の低価格SIMフリースマホをスタミナ&ベンチマークで徹底比較↑BTW
2016.05.26
ワイヤレスジャパンでMVNOの今後の話を聞いてきた – Dream Seed 1 users ワイヤレスジャパン 2016:格安だけじゃない“フルMVNO”の可能性 IIJが「HLR/HSS開放」を説明 - ITmedia Mobile
2016.04.24
MVNO10社の速度調査結果、楽天モバイルとFreetelが高速安定?IIJmio至上主義は終了か?↑BTW
2016.04.11
楽天モバイル、画面が割れた“割れスマホ”ユーザーは3カ月無料を打ち出す↑BTW
画面が割れた“割れスマホ”ユーザーは3カ月無料、楽天モバイル - ケータイ Watch 8 users6イイネ
2016.04.06
ドコモのFelicaを使ったクレジットサービス「iD」がドコモ系格安SIMでも利用可能に。、auやSoftBankの機種では引き続き利用不可↑BTW
NTTドコモ、電子マネーサービス「iD」を4月12日から他社にも一部開放!SIMフリーやMVNOでも利用できるように――ただし、auやSoftBankの機種では引き続き利用不可 - S-MAX1イイネ
Keyword:電子マネー/42
2016.04.01
余ったパケットはオークションに出す時代!競争で1GB150円でゲット可能↑BTW
2016.03.30
ソネット×ANAが「データ量を使い切れないとマイルが貯まる」格安SIM「MILEAGE SIM」↑BTW
300MB残っているごとに20マイルゲット。40円分って感じかな
2016.03.24
LINEがモバイル通信事業「LINE MOBILE」発表、月額500円~で、Facebook、Twitter、LINEなどは全て通信量から除外↑BTW
LINEがモバイル通信事業に参入へ--LINEの機能はすべて通信量から除外 - CNET Japan 2 users27イイネ 月額500円 LINE、「LINE MOBILE」を発表 - ねとらぼ 15 users21イイネ
これ、宣伝を見て貯めたポイントを月々の支払いに回せるようにしたら、よく儲かりそうだな。
Keyword:Facebook/171
2016.02.18
ドコモMVNOのイオンモバイルが自身もMVNO事業者化、多彩な29プラン↑BTW
イオンモバイルMVNO化。自社サポート強化・ヘビーユーザー向けプラン投入 - Togetterまとめ 10 users70イイネ
イオンのクレジットカードや、ポイントと連携サービス始めそうな予感。
たとえばイオン銀行の住宅ローンとか、低金利だし、イオンでの買い物が5%オフになるし、このへんとも絡んできそうな気がする。
住宅ローン |イオン銀行 2 users27イイネ
Keyword:クレジットカード/87
2016.02.05
専用アダプタ「SkyGateway」に電話線とLANケーブルを入れるだけ。
2016.01.26
あの雑誌はこのサービスの宣伝だった!毎月500MBまでデータ通信無料な「0 SIM」がソネットから登場↑BTW
- データ通信のみ→月額維持0円(500Mbyteまで無料、それ以降は100Mbyte100円)
- データ通信+SMS→月額維持150円
- データ通信+SMS+音声通話→月額維持700円
技適小僧がうるさそうだけど、中国直輸入なら40ドルぐらいである↓
追記
3ヶ月未使用で自動解約とのこと
ソネット、月額料金が500MBまで無料のSIMを販売。ただし3ヶ月未使用で自動解約 – すまほん!! 1 users49イイネ
Keyword:Arduino/17
2016.01.12
Apple SIMより簡単に契約不要でLTEが使えるMicrosoft SIMが登場間近!↑BTW
契約不要でLTE…Microsoft SIMが登場間近! : ギズモード・ジャパン 1 users25イイネ
2015.12.25
お得すぎ、毎月500MBまで無料のSIMカード付録「デジモノステーション 2016年2月号」本日発売↑BTW
毎月500MBまで無料:実質0円運用できるSIMカードが付録の「デジモノステーション 2016年2月号」が本日発売 59 users139イイネ - デジモノステーション 2016年02月号
(amazon)
- デジモノステーション 2016年02月号(楽天)
毎月499MBまで無料の格安SIMカード付属『デジモノステーション 2016年2月号』発売―料金と注意点 1 users
2015.12.22
テレホーダイ的な料金体系の格安SIM「スマモバ」登場。深夜1時から↑BTW
2015.12.03
JRがついにMVNOのSIMフリー端末でのモバイルSuica使用を許可↑BTW
まずは「Xperia J1 Compact」「AQUOS SH-M02」「AQUOS SH-RM02」「SH-M02-EVA20」「arrows M02」「arrows RM02」が対応とのこと。
2015.08.07
日本通信、ソフトバンクにレイヤー2相互接続を申し入れ↑BTW
2015.07.29
- 怪しいMVNOはお断り! - 格安SIMサービスをドコモはどう捉えている? | マイナビニュース
- 怪しいMVNOはお断り! - 格安SIMサービスをドコモはどう捉えている? : ガジェット2ch 1 users 11 Tweet
2015.07.17
700kbps使い放題で月額1400円の格安SIM登場。↑BTW
- 700kbps使い放題で月額1400円、パナソニックのMVNOに新プラン - ケータイ Watch 35 users19イイネ 121 Tweet
2015.07.14
IIJmioがmineoでもiphone6が使えるカスタムAPN設定ファイルを公開、mineo側も検討を開始↑BTW
APNってそんなにカスタマイズの余地あるのか。
- au網のMVNOでもiPhoneが使える? IIJの報告に他社MVNOは - ケータイ Watch 3 users7イイネ 35 Tweet
2015.07.09
- ランチタイムは下り1Mbps未満も:IIJmioの通信品質、いまだ改善ならず?――設備増強は「誤算があった」が「継続していく」 - ITmedia Mobile 1 users2イイネ 52 Tweet
2015.07.07
これ何を意図しての変更なのかよく分からないな前の機種でSIMロック解除を行い、前回のSIMロック解除から6ヶ月経過していれば、新機種の購入当日からSIMロック解除可能
- ドコモ、SIMロック解除を緩和。6カ月縛りの条件が変わる : ギズモード・ジャパン 1 users56イイネ 55 Tweet
2015.07.06
Xperia Z3 Compact SO-02GをSIMロックを解除してテザリングする方法↑BTW
- Xperia Z3 Compact SO-02GをSIMロックを解除したら再びテザリングエラーが出るようになったが – すまほん!! 3 users75イイネ 34 Tweet
- 【コラム】SIMフリーとSIMロック解除の違いについてまとめてみた – XperiaにおけるAndroidアプリ考察 2 users3イイネ 13 Tweet
- 【初心者まとめ】ドコモXperia Z3 Compact白ロムをSIMフリーにしてYモバイルのNexus5用SIMで使用する方法 - ままはっく 8 users2イイネ 12 Tweet
2015.06.30
- ソフトバンクモバイル、MVNO事業に着手 - PC Watch5イイネ 43 Tweet
2015.06.30
プリペイドSIM付の雑誌第2弾SIM PERFECT BOOK 02が本日発売。送料込み1500円↑BTW
デジモノステーション増刊『SIM PERFECT BOOK 02』(amazon)
1500円で500MB分ゲットは美味しい。前のSIMを継ぎ足してまだ維持しているけど買っておくか。
おっと、auのSIMだった。あぶねー(汗)
2015.06.29
Xperia Z3 Compact後継機4.6型『Sony E5663』が発見される↑BTW
- Xperia Z3 Compact後継機か、ベンチマークサイトに4.6型『Sony E5663』が発見される 1 users 3 Tweet
- Xperia Z5 Compactキタ━(゚∀゚)━!! 4.6インチFull HD、8コアCPU、RAM3GB、前面カメラ1300万画素 : ガジェット2ch 2 users 29 Tweet
2015.06.26
ドコモ純増数の4割が格安SIM?ワイモバイルが11万の純減など↑BTW
- ソフトバンクが苦戦 キャリアとMVNOの乱戦が始まった by石野純也 - 週刊アスキー 20 users444イイネ 158 Tweet
- ソフトバンクがシェアを伸ばせず苦戦・・・キャリアとMVNOの乱戦が始まった : ガジェット2ch 1 users 7 Tweet
2015.06.24
月間100MBまでで299円のSIM『FREETEL SIM』が登場↑BTW
- 格安SIM最安の月額299円?、『FREETEL SIM』は7月15日より提供開始 2 users 5 Tweet
2015.06.17
ドコモMVNOで格安サービスを提供する「楽天モバイル」の目標1000万契約の戦略を副社長が語る↑BTW
- 【A2・Z1 f】日本一分かりやすいXperia J1 Compact化(ソニーのSIMフリーXperia)の手順まとめ 14 users12イイネ 30 Tweet
つか、最近楽天市場は送料無料がほとんど無くなって、たいていのモノは送料入れるとAmazonで安くて、そちらで買ってるね。
2015.06.16
月1GBポッキリでスマホを運用するための通信量節約術↑BTW
最近MVNOで格安SIMに移る決心がつきつつあります。
2015.06.15
世界150カ国以上に対応するプリペイドSIM「トラベルSIMデータ」↑BTW
- 世界150カ国以上に対応するプリペイドSIM「トラベルSIMデータ」 - ケータイ Watch 1 users5イイネ 13 Tweet
2015.06.14
発売したばかりのVAIO Phoneの新品未使用白ロムが送料込み36000円↑BTW
SIMフリースマートフォン VAIO Phone VA-10J 日本通信(amazon)
何一つハイエンドな部分の無い端末にVAIOの名前を付けるのはいかがなものか。
2015.06.12
ドコモ白ロムで脱獄せずにテザリングを試す記事を日経のくせに掲載↑BTW
IIJmioにMNPで出てXperia Z3 compactの白ロム買うか。でもテザリング使えないのは不満だなぁ
ドコモのXperia A4にMNPするか。むー
2015.06.10
楽天モバイルから、背面高画質ツインカメラを搭載した格安スマホ離れしたスマホ『honor6 Plus』発売↑BTW
- 一眼レフに負けないダブルレンズカメラ搭載『honor6 Plus』(楽天モバイル)
- 楽天モバイル、格安スマホ離れしたスマホ『honor6 Plus』本日発売。カメラ機能に新たな風 - Engadget Japanese2イイネ 39 Tweet
2015.06.10
ネットギアから新品のSIMロックフリーのLTE対応モバイルWi-Fiルーターが17800円で登場↑BTW
- ネットギア、SIMロックフリーのLTE対応モバイルWi-Fiルーター - PC Watch 32 users29イイネ 127 Tweet
2015.06.02
契約数は全体のたった1.2%だけどレッドオーシャン化の進む格安SIMの進むべき道は?↑BTW
- ワイヤレスジャパン 2015:格安SIMの“レッドオーシャン化”が進む中でMVNOが取るべき戦略は?――IIJ島上氏が語る - ITmedia Mobile 9 users54イイネ 59 Tweet
SIMカード型の契約数は全体の1.2%の195万契約とのこと。
カーナビは遠隔警備などのM2M型は272万契約あるそうです。
Keyword:カーナビ/17
2015.05.26
なんと!KDDI回線専門と思われていた格安SIMのmineoが9月よりドコモ回線のプランも提供↑BTW
2015.05.20
格安SIMのエックスモバイル、Xperia Z3を販売開始――Xperia3機種をフルラインアップ↑BTW
2015.05.11
マイクロソフトのSIMロックフリースマホ「Lumia 530 Dual SIM」が14500円送料込み↑BTW
Nokia Lumia 530 (Orange オレンジ) 「Dual SIM 3G SIMフリー」【並行輸入品】(amazon)
Keyword:マイクロソフト/53
2015.04.23
格安SIMの通信速度、大手キャリアと差 昼に顕著に速度低下↑BTW
- 格安SIMの通信速度、大手キャリアと差 昼に顕著に速度低下 - ITmedia ニュース 100 users55イイネ 487 Tweet
2015.04.23
楽天モバイルがおサイフケータイ搭載の4.3型Androidスマホ「Xperia J1 Compact」を6月1日発売↑BTW
- 楽天モバイル、4.3型Androidスマホ「Xperia J1 Compact」6月1日発売 | マイナビニュース 1 Tweet
- 楽天モバイル:安心・お得な格安スマホ(スマートフォン)/格安SIM 10 users1656イイネ 162 Tweet
2015.04.23
独自ルートで仕入れたアウトレットiPhone 6/6 Plusをセット販売する格安SIM業者が登場↑BTW
- MVNOとして国内で初めてiPhone 6/6 Plusを発売、「もしもシークス」SIMカードとセットで 1 users 14 Tweet
2015.04.22
IIJmioのプリペイドデータSIMに初めてチャージした↑BTW
SIM PERFECT BOOKについていたIIJmioのプリペイドデータSIMの維持期限が今月末だったのでローソンで500MB(1500円)を買ってきてチャージしました。これでパケットの使用期限が7月末、維持期限が8月末に延長されました。
1ヶ月の維持費が500円って感じ?う~ん、月額払いしても月額900円(しかも月間3GB)だからあまりメリット無いかなぁー。
2015.04.22
パフォーマンスはまさに「怪獣」ASUSが4GBメモリ搭載のフリーSIMスマートフォン「ZenFone 2」を日本市場投入↑BTW
次のページへ[1・2・3・4・5・]