ドコモ、SIMロック解除を緩和

カテゴリー:格安SIM、ドコモMVNO(記事数:205)



↑B


2015.07.07

ドコモ、SIMロック解除を緩和

前の機種でSIMロック解除を行い、前回のSIMロック解除から6ヶ月経過していれば、新機種の購入当日からSIMロック解除可能
これ何を意図しての変更なのかよく分からないな

Category:格安SIM、ドコモMVNO

 Keyword:ドコモ/136



コメント

いいっすね!=45
001 [07.07 19:51]特命さん★71:新規、MNPでの加入者はすぐ転売される可能性あるからダメだけど、長期のユーザーなら海外渡航もあるだろうから解除してあげるってことじゃ。 (2)
002 [07.07 19:58]名前:短期間で増設、ロック解除は転売屋認定するってことでしょ (3)
003 [07.07 20:01]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:前機種のロック解除から6ヶ月経過が条件だから短期間で?にはあたらないかと。 (1)
004 [07.07 21:04]タコ:APN強制切り替えを外してくれよ (1)
005 [07.07 21:06]かんだ:docomo端末ってSIMロック解除してもデザリングAPNロックしてあって、デザリング出来ない仕様?でしたよね(笑) (2)
006 [07.07 21:27]hoge:>>005 ドコモSIMロック解除端末は、ドコモの振りをするコバンザメMVNO以外の網では、テザリングAPN変更できるよ。 (1)
007 [07.07 22:13]とくめい★59:ドコモ製品でMVNOを利用してテザリングに文句言う人はドコモと契約するかiPhone買え (2)
008 [07.07 22:16]とくめい★59:SIM解除に文句がある人は最初から解除してある製品を買いましょう
009 [07.07 22:53]匿名@OCN:テザリングで変な挙動する変態ドコモを擁護するかのような書き込みにびっくり。 (1)
010 [07.08 04:17]とくめい★59:ドコモを擁護はしていません。文句があるならドコモ製品を買わないこと。売れなくなって困るのはドコモ自身。


011 [07.08 04:41]とくめい★59:逆に009がドコモを擁護しているように見える。ドコモ系MVNOの利用者も間接的にドコモを擁護しているし、反ドコモならauかソフトバンクグループを使えばいい。市場を活性化させるのはドコモを業界ナンバーワンから引きずりおろすことです。 (2)
012 [07.08 07:07]とくめい★59: iPhone6/6 PlusのLTE周波数は1/3/8/18/19/28/41。技適通過しているandroid端末の中でiphone並みの端末はないだろう。 (3)
013 [07.08 19:40]匿名@Iij:SIMロック解除をとりあえずしておけな人からお金を取れるのがメリットかな。この先その人がしなければ丸儲けだし、しても別に決められたことだし。奨励金ばら撒きすぎなければメリットしかない (1)
014 [07.08 19:49]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:>>012 1.5GHz(Band21)にも700MHz(Band28)にも対応してないんですね。国内で使う分には、買うメリットがないということですね。 (1)
015 [07.08 22:03]とくめい★59:014はうそつきな書き込む人ですね 012で28書いてあるのになぜうそつくの? ”700MHz(Band28)にも対応してないんですね” andorid端末の場合、国内で電話会社を乗り換えて使うメリットはない (1)
016 [07.08 22:12]とくめい★59:Band11(1.5GHz帯)はauでは4G、ソフトバンクでは3Gで使っているけど最近の製品には対応していないので放置だろうし、ドコモの1.5GHz(Band21)に対応しない製品が出ても4バンド中3バンドに対応していれば大した問題ではないな (2)
017 [07.08 23:37]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:>>015 これは見落としてました。失礼しました。嘘をついたと嘘をつかれるほどの失礼だったとは。。。 (1)
018 [07.08 23:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★61:>>016 4バンド中3バンドに対応していれば大した問題ではないな > 限られたバンドにトラフィックが集中しなければ、という条件付きですけどね。マイナーな不人気機種ゴミなら問題ない。
019 [07.09 09:04]とくめい★59:018 012で言ったことについてはぐらかさないでください android端末の中でiPhone6/6 PlusのLTE周波数7バンド(1/3/8/18/19/28/41)に並みに対応した端末はないと思う。 ”マイナーな不人気機種ゴミなら問題ない。”>android端末全般にいえますね。 SIMフリーなandroid端末でLTEの7バンド対応した端末はない。4バンド中1バンドしか対応していない端末はある (1)
020 [07.09 09:12]とくめい★59:ドコモとauとソフトバンクの製品はお互いの周波数には対応していない。対応しているのはiphoneだけ (1)

021 [07.09 16:59]Nexus5User:また林檎信者が暴れてるのか。っ[ZenFone2] (1/2/3/4/5/6/8/9/18/19/28) (2)
022 [07.09 17:02]Nexus5User:もうひとつ っ[Nexus6] (1/3/5/7/8/9/19/20/28/41)
023 [07.10 04:41]とくめい★59:021と022 おかしな人がやってきた。ZenFone2やNexus6はauでは電話には使えませんねw データ通信で使ったら電波法違反だよね。違反承知で使わないことはないけど 表ざたにはしない方がいいでしょう (1)
024 [07.10 04:45]とくめい★59:auの800MHz帯はバンド18/26。Nexus6は対応していないので使うメリットはないな (2)
025 [07.10 04:52]とくめい★59:また林檎信者が暴れてるのか。>どこに暴れているの?林檎信者の基準は何ですか? 実はNexus5Userが隠れ林檎信者だろうか ハードウェアの仕様とか総合的に見て判断しているだけ。 (2)
026 [07.10 09:28]Nexus5User:なんか必死だけど、au の mineoは iOS8 で使えなかったり、ガードバンドや 3G の形式もあるから au のスマホ専用のサービスだな。 (2)
027 [07.10 09:29]Nexus5User:逆に言うと mineo au は人を絞るぶんだけ快適だったりするんだろうか。教えてエロいひと。 (2)
028 [07.12 11:48]とくめい★59:Nexus5Userの方が021と022の書き込みで必死に思えた。iPhone6/6 PlusのLTE周波数より多く対応しているとアピールしたかったんだろうけど、日本で使えない周波数帯も含めて数なので公平じゃない。ガードバンドや 3G の形式はiphoneでは対応しているわけだし 結局、端末のメーカーの手抜き。 (2)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:703
2020.12.10楽天モバイルがLTEルーター「Rakuten WiFi Pocket」を発売。1年間無料適用OK3コメ
2020.12.05楽天モバイルが約1500円プラン提供か、月間3~5GBとも36コメ
2020.11.18楽天モバイル、10月末時点で全国人口カバー率63.1%、東京都の人口カバー率は87.4%に11コメ
2020.11.12楽天モバイル、利用者160万到達 基地局建設5年前倒しするも、重い負担11コメ
2020.09.03終了した「0 SIM」をnuroモバイルの月額300円プランに契約変更7コメ
2019.09.24goo Simsellerで「Xperia Ace」が期間限定34000円、Snapdragon630でXperia 10と一緒のCPU3コメ
2019.07.09格安SIMの淘汰始まる?楽天モバイルがDMMモバイルを買収、取得額23億円3コメ
2019.07.04IIJmio、日本発のeSIMプランを発表、3キャリアの電話番号等を維持したままデータ通信のみを格安MVNOにすることが可能2コメ
2018.10.15ハイエンドの新端末は何年使って売り飛ばして次に行くのが正しいか?36コメ
2018.02.16イオンモバイルにau回線タイプが登場、音声通話付き月4GBで1580円4コメ


→カテゴリー:格安SIM、ドコモMVNO(記事数:205)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)492access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)385access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access

すべて見る

ドコモ
ドコモ
2025/04/06 13:06:ahamo、povo、LINEMOのキャンペーンまとめ【4月6日最新版】 MNPで1万?2万ポイントの還元あり(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 20:40:ドコモが独占禁止法違反か。明らかに劣った自社アプリを強制、他社アプリ排除 - すまほん!!(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/05 13:06:ドコモ販売ランキング:iPhone 16eが首位維持、iPhone 15と同価格でそろい踏み【3月24日?3月30日】(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 13:06:ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの端末セールまとめ【4月5日最新版】 最新スマホも大幅割引のチャンス(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/05 08:42:ジーライオンアリーナ神戸が開業、NTTドコモが運営に参画(ケータイ Watch)