ネットギアから新品のSIMロックフリーのLTE対応モバイルWi-Fiルーターが17800円で登場

カテゴリー:格安SIM、ドコモMVNO(記事数:205)



↑B


2015.06.10

ネットギアから新品のSIMロックフリーのLTE対応モバイルWi-Fiルーターが17800円で登場

Category:格安SIM、ドコモMVNO

 Keyword:SIMロックフリー/75



コメント

いいっすね!=5
001 [06.10 06:33]匿名@OCN:Atermの新型もすでに技適通ってるらしいし、MVNOを取り巻く環境はどんどん面白くなってるね。
002 [06.10 11:19]ふとまる@Dion:Atermの去年のやつのほうがまだ性能が高い。BTテザリングにも未対応。まだまだだなぁ。
003 [06.10 11:29]通りすがり:この手の製品は完全にドコモの周波数帯にターゲットを絞ってるのが嫌だ。900無いと海外旅行で困る。アイスランドとか南アフリカとか。勿論ソフトバンクSIMで使う人も(居ないだろうけど)。ATerm新作は素晴らしい。
004 [06.10 12:35]特命さん★71@EM:海外で使うなら、もっと安いのがあるんじゃない?ドコモ向けに合わせるからこその需要な気もするけど。
005 [06.10 12:35]特命さん★71@EM:mineoでも使える端末が出てくるのは良いことかな。
006 [06.10 14:10]トクメー★16@EM:900Mhz非対応なのは何故?
007 [06.10 16:01]Nxus5User:ルータ製品でNECはガチ鉄板だからな。
008 [06.10 21:00]とくめい★59:インプレスの記事の”および「mineo」”インプレスの記者が勝手に付け足しているだけネットギアの公式サイトには書いてない。 (1)
009 [06.10 21:09]とくめい★59:003 あなたが企画して開発すればいいだろう 慈善事業じゃないだからターゲットを絞るのはあたりまえ 4Gの周波数は最低限バンド1とドコモとauの800MHzプラチナバンドバンド18と19の3つ対応していればいい。900MHzは無視していい (1)
010 [06.10 23:12]とくめい★59:900Mhz対応しろと文句言う人はソフトバンクの3バンドに対応した製品を発売してドコモの4バンド対応製品より売れるの?需要あるの?


011 [06.11 10:28]Nxus5User:Netgearで1.5GHz対応ってのが地味に気合い入ってる。LTEの1700MHzは米国のバンド4かな。W-CDMA時代に鬼子だった1700MHz(バンド9)は、LTEでは1800MHz(バンド3)の扱いだから。
012 [06.11 10:53]Nxus5User:「あんたが作れ」逆ギレ厨キター! って感じだが、実際日本・南北米・欧州でバンドが違いすぎるので別々に揃えた方が良いのは確かだな。Nexus5の北米版とグローバル版の回路はほぼ同じなので、RFNVを北米版から移植すればBand19や北米バンドに対応出来るけど、各種電波認証が無効になるので、アカンのやけどね。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:707
2020.12.10楽天モバイルがLTEルーター「Rakuten WiFi Pocket」を発売。1年間無料適用OK3コメ
2020.12.05楽天モバイルが約1500円プラン提供か、月間3~5GBとも36コメ
2020.11.18楽天モバイル、10月末時点で全国人口カバー率63.1%、東京都の人口カバー率は87.4%に11コメ
2020.11.12楽天モバイル、利用者160万到達 基地局建設5年前倒しするも、重い負担11コメ
2020.09.03終了した「0 SIM」をnuroモバイルの月額300円プランに契約変更7コメ
2019.09.24goo Simsellerで「Xperia Ace」が期間限定34000円、Snapdragon630でXperia 10と一緒のCPU3コメ
2019.07.09格安SIMの淘汰始まる?楽天モバイルがDMMモバイルを買収、取得額23億円3コメ
2019.07.04IIJmio、日本発のeSIMプランを発表、3キャリアの電話番号等を維持したままデータ通信のみを格安MVNOにすることが可能2コメ
2018.10.15ハイエンドの新端末は何年使って売り飛ばして次に行くのが正しいか?36コメ
2018.02.16イオンモバイルにau回線タイプが登場、音声通話付き月4GBで1580円4コメ


→カテゴリー:格安SIM、ドコモMVNO(記事数:205)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)696access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)508access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)400access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)369access

すべて見る

SIMロックフリー
SIMロックフリー
2024/11/28 11:26:シャープのフラグシップスマホ「AQUOS R9 pro」が12月13日に発売 (PC Watch)
2024/11/14 16:06:ワイヤレスゲート、約2.5万円のSIMフリータブレット「wg_tablet_01」発売(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2024/11/06 12:30:IIJで「AQUOS sense9」と中古美品の「Galaxy S22 Ultra」発売(ケータイ Watch)
2024/08/16 14:00:IIJ、法人向けに「arrows We2」シリーズなど4機種を発売(ケータイ Watch)
2024/07/18 13:08:IIJmioで「AQUOS R9」「AQUOS wish4」発売、MNP割引も(ケータイ Watch)