■■■記事一覧■■■
前のページへ|22ページ目/22|(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・16・17・18・19・20・21・22・)
2006.08.11コミケ開幕
2006.08.06可動型タチコマロボット
2006.07.30NIGHT HEADアニメ版がGYAOで無料配信中
2006.07.17W-ZERO3をコミケで使う!
2006.07.04攻殻機動隊SACの続編が11月24日にDVDで発売
2006.06.15蒸し暑いからぬぐー保管庫(絶対人前or会社で開けるな、エロ注意)
2006.05.21歴代少女漫画発行部数ランキング(ぬるヲタが斬るさん)
2006.05.17デスノートがテレビアニメ化
2006.05.14おっ、ハルヒのEDがオリコン2位
2006.05.10アニメ映画「NIGHT HEAD GENESIS」プレスリリース
2006.05.07涼宮ハルヒブームを冷静に分析する(ニャー速)
2006.04.19奄美大島のマングース根絶作戦すすむ(asahi)
2006.04.19アキバのメイド系ショップの大特集
2006.04.14ナイトヘッドがアニメ化
2006.04.13ファイブスター物語 (12)が4月10日に発売(amazon)
2006.04.10男が読んでも面白いと思ったマンガ
2006.03.23秋葉原にメイド献血ルーム
2006.03.18今年の夏に攻殻機動隊の最新作の映画(EBINAVIさん)
2006.03.10男が読んでも面白い少女マンガまとめサイト
2006.02.28横浜駅周辺初のメイド喫茶、女性のメイド服試着サービスも
2006.01.25デスノート実写映画化の主演は藤原竜也
2006.01.23デスノート劇場版、6月、10月に連続公開
2006.01.16デスノートが映画化(「最後通牒・こぼれ話さん)
2006.01.03出版大手3社が元旦に新聞に載せた広告特集
2005.12.21ドラえもんのアノ最終回、ついに映像化
2005.11.28NANAが来春、アニメ化
2005.10.30アメリカでエヴァンゲリオンの再放送開始
2005.09.14ハンター試験=ジャンプで連載する
2005.09.08女性のアキバ「乙女ロード」って知ってる?
2005.08.24アップルシードのオンラインゲームが9月からβテスト?
2005.08.12まんがニッポン昔話がゴールデンタイムに復活(nikkansports)
2005.07.06インデックス社、アニメオタクと一般人の隙間をターゲットにした雑誌「アニメーションRE]創刊
2005.06.18スーパーリアルRPG(本当に現実的なRPGとはどういうものか?)
2005.05.13攻殻機動隊TVシリーズでおなじみのProductionIGの最新作は「Blood the last vampire」TV版♪
2005.04.13デスノート第2部
2005.04.08アップルシード2はジョン・ウーがプロデューサーとして参加だそうです
2005.04.07コミックは携帯で楽しむ時代
2005.03.18今日のドラえもんが初代声優最後のドラえもんですよ
2005.03.14ドラえもんの声優決定、ジャイアン役は14歳、ドラえもんは31歳♀
2005.02.23ドラえもんの新キャストはすでに内定。大山のぶ代の声は3月18日で最後
2005.02.23ドラゴンバールの謎
2005.01.29日本政府の主導で日本のアニメを途上国に無償提供
2005.01.29中国でリアル・デスノートが流行っている
2004.12.15来年夏に「最終兵器彼女」の新作OVAが出る
2004.12.14ドラゴンボールの戦闘力一覧表
2004.11.09新海誠の新作「雲のむこう、約束の場所」が11月20日公開
2006.08.11
2006.08.06
動画あり、なんかアニメに忠実です。AIBOはいらないけどこれなら欲しい。もちろんW-SIM搭載可で作ってくれ
。
2006.07.30
BS日テレとGYAOでの配信です。番組が何時でも何処でも見れるなんて良い時代になったもんです。高額な費用を払ってゴールデンタイム枠にCM配信するなんて時代はライトメールの転送スピードのようにあっという間に終わっていくことでしょう。
あっ、アニメ版は超能力少女が登場してますよ~w
2006.07.17
なんてスレッドが立っています。
W-ZERO3用のコミケカタログビューワーがいくつか開発されているようです。
Comiket_Catalog_Browser"MoCo"
W-ZERO3用コミケカタログブラウザ開発ページ(開発再開)
PowerBuyer3体験版公開開始
もう10年もコミケに行っていないなぁ。日本人失格です。
久しぶりにハルヒのアニメにハマった俺ですが、次の楽しみ方としてはやはり原作の小説を読むべき?
2006.07.04
2006.06.15
蒸し暑いからぬぐー保管庫(絶対人前or会社で開けるな、エロ注意)(ボマ!)
違うんです。俺の趣味じゃないんですw。でも一気に全話読んでしまった(^^;
2006.05.21
歴代少女漫画発行部数ランキング(ぬるヲタが斬るさん)(情報元:めっつぉさん)
チェック♪
2006.05.17
連載終了しましたね。ネット上でエキサイティングな最終話をいくつか見たので少し物足りないような、ジャンプらしい終わり方なような・・・・・続編が作りやすいような・・・・・・あの後の世界で松田さんがデスノートを手に入れたらどうするか?という話が見てみたいという話を今日してました。
2006.05.14
2006.05.10
アニメ映画「NIGHT HEAD GENESIS」プレスリリース(公式ブログ)(オフィシャルページ)
兄さん、寝不足で頭の後ろが冷たいよ。orz
2006.05.07
2006.04.19
マングース付きのだめカンタービレ(15) 限定版は6月13日発売、俺も×個予約してますw
2006.04.19
2006.04.14
2006.04.13
ファイブスター物語 (12)が4月10日に発売(amazon)(宣伝ページ)
連載20年かぁ~・・・作者の世界観に変化が無いのがすごいよな
2006.04.10
メモメモ
2006.03.23
2006.03.18
なんかストーリーに目新しさが無いですが見ちゃうかも、士郎正宗さん、マンガはもう書かないのかなぁ
タチコマの目覚ましを受注限定販売申し込み中(情報元:Tentative_Nameさん)
2006.03.10
男が読んでも面白い少女マンガまとめサイト(情報元:Tempじゃ~なるさん)
2006.02.28
メイド喫茶オフはまだですか?
2006.01.25
デスノート実写映画化の主演は藤原竜也(情報元:Tentative Nameさん)
2006.01.23
デスノート劇場版、6月、10月に連続公開(情報元:めっつぉさん)
デスノートの存在の設定だけそのままで別のストーリーでやったら面白そうな気がする。
2006.01.16
デスノートが映画化(「最後通牒・こぼれ話さん)(情報元:めっつぉさん)
2006.01.03
出版大手3社が元旦に新聞に載せた広告特集(情報元:めっつぉさん)
おぉ、のだめの14巻が1月13日発売だそうだ♪
2005.12.21
ぬおーー。このストーリーのテキスト最初に見たのはもう5年以上前だよなぁ・・・・・
クオリティー高いです。
2005.11.28
あと、NANAの14巻(amazon)は12月15日発売
2005.10.30
アメリカでエヴァンゲリオンの再放送開始(情報元:楽画喜堂さん)
ミサトさんのアル中キャラがカットされているらしい。ギャップ効果の重要性が分かってないねぇ。
アニメといえば現在、BLOOD+見ております。面白いけどなんか話の展開が遅いねぇ。長く放送するのかな?テレビ東京の短命番組になれているからちょっと違和感(^^;
2005.09.14
というコラム
深いのか、幻覚なのかわからないコラムです(^^;
2005.09.08
女性のアキバ「乙女ロード」って知ってる?(情報元:kotomixさん)
「男女間の恋愛ではありえない切なさや葛藤(かっとう)が男性の恋愛ものにはある」?(^^;
2005.08.24
アップルシードのオンラインゲームが9月からβテスト?(オフィシャルサイト)
プレーヤーはこの世界の3大勢力である「オリュンポス」「ポセイドン」「ティターン」のいずれかの勢力にあるいずれかの組織に所属するそうです。
「ティターン」って何?ガンダム?(^^;とか思ったら「オリュンポス」「ポセイドン」以外の地域をまとめた総称として作られた用語らしい
ところで最近PSPにも移植されたやるドラシリーズの「サンパギータ」(amazon)ってキャラクター原案が士郎正宗で、アニメーションがProductionI.G.って知ってた?
買ってみようかな、やるドラシリーズは「ダブルキャスト」と「季節をだきしめて」しかやってないんだよね
2005.08.12
まんがニッポン昔話がゴールデンタイムに復活(nikkansports)
10月から水曜午後6時55分のゴールデンタイムに復活だそうです。
復活する番組ではオープニングもエンディングも以前と同じ物を使う予定
同番組は75年から94年まで20年近くにわたり放送されており、総話数は1467話
ビデオ化されているのは120話だけで、残り1347話は未収録だそうです。
テレビ番組も良いですが、どうでしょう?
政府が買い取って全話FLASH化して日本に親しんでもらうために10カ国語ぐらい字幕付けてネットで無料配布とか
2005.07.06
インデックス社、アニメオタクと一般人の隙間をターゲットにした雑誌「アニメーションRE]創刊
アニメキャラ風ファッションや、アニメに登場した料理レシピの紹介など
・・・何かが間違っている気が(^^;
Keyword:インデックス/12
2005.06.18
スーパーリアルRPG(本当に現実的なRPGとはどういうものか?)(心理学ステーション)(情報元:FINALEさん)
2005.05.13
攻殻機動隊TVシリーズでおなじみのProductionIGの最新作は「Blood the last vampire」TV版♪(オフィシャル)
「Blood+」という名前
10月より
Keyword:ProductionIG/1
2005.04.13
来週から再開するデスノート第2部は
第1部から4年後の話らしい
ライトの妹が美人大学生になって登場するらしい
ツボおさえすぎ~♪
2005.04.08
アップルシード2はジョン・ウーがプロデューサーとして参加だそうです
士郎正宗氏のアップルシード2が映画版とテレビ版26話を平行して製作し、06年夏から随時公開する予定
なんて書いてありますよ、マジっすか!!!!!
ちなみにさっき、攻殻機動隊2ndを全部見終わりました。タチコマサイコー
2005.04.07
とりあえずiモードのみ、vodafoneとauにも対応予定
もうずいぶん前の漫画ながら
情報料は1冊20円ぐらいと意外と安い
しかし1冊読んだりしたらパケット代がすごいんじゃないか?(^^;
2005.03.18
テレビ朝日で夜7時から
それにしても鳥取だとテレビ朝日もテレビ東京も無いんだよなぁ(^^;
2005.03.14
ドラえもんの声優決定、ジャイアン役は14歳、ドラえもんは31歳♀
テレビで声聞いたけど、これまでよりかなり違う声だねぇ
2005.02.23
ドラえもんの新キャストはすでに内定。大山のぶ代の声は3月18日で最後
録画しよっと
2005.02.23
とっても面白いです!!!
2005.01.29
萌え文化の布教を!(違っ
2005.01.29
中国でリアル・デスノートが流行っている(情報元:techsideさん)
それより俺はドリムノートが欲しい
って古~い
2004.12.15
TVシリーズと異なり、ちせの目線で描かれているそうです。
新キャラも出るらしい
2004.12.14
なるほど、
2004.11.09