■■■記事一覧■■■
前のページへ|4ページ目/4|(1・2・3・4・)
2014.11.12Google、Android Wearスマートウォッチ「LG G Watch R」をGoogle Playストアにて国内販売開始。33900円在庫有り /2
2014.10.20産業技術総合研究所、皮膚に光を照射し「HDL、LDLなどの脂質」の量を測定出来る高感度分光装置を試作 /16
2014.10.07ドコモが脂肪燃焼時に皮膚から出るアセトンを測定デバイスを開発中。歩数計より正確にダイエット効果を測定可能 /3
2014.09.30素敵!ドコモが子供の居場所をいつでもチェック出来るGPS腕時計「ドコッチ01」発表。月額280円。温度センサーで熱中症警告を親に通知可能 /6
2014.09.24ソニーがスマートウォッチ「SmartWatch 3」、「SmartBand Talk」を11月下旬に国内発売。25000円と18000円 /3
2014.09.23IPカメラ監視アプリ『tinyCam Monitor PRO』がAndroid Wear搭載スマートウォッチ対応に。moto 360で見ている動画 /9
2014.09.10Appleが腕時計型端末Apple Watch発表。2015年発売。心拍数センサーとNFC搭載。349ドル。動画デモあり /45
2014.01.21アレスがSIMフリーの腕時計型Android端末「ARES EC309」を29800円で国内発売。Google Playに対応、ドコモMVNOのSIMにも対応 /33
2013.11.05アディダス、Androidベースのマラソン用ウォッチ「miCoach SMART RUN」を11月15日発売。WiFi、Bluetooth、光心拍計搭載 /3
2013.10.30Googleが腕時計型端末を量産開始とウォールストリートジャーナルが報道 /7
2013.10.17ソニー、Xperiaをセットすると顔を認識して動き自動で写真を撮るデスクトップスタンドが11800円。NFCに対応し画面がちょっと大きくなった腕時計端末SmartWatch「SW2」14800円発表 /3
2013.09.05サムスンが腕時計端末「GALAXY Gear」発表。299ドル。 /13
2013.06.04GPS、電子コンパス、高度・気圧計搭載、50m防水で簡易地図を本体に表示可能なアウトドアウォッチ「GARMIN フェニックスジェイ」 /2
2013.02.11ニューヨークタイムズがAppleのiWatch開発を報じる。NFC内蔵でおサイフ可能とのこと /17
2012.10.25NIKEのGPSロガー腕時計が13850円送料込み(amazon) /1
2012.10.15カシオがスマホとBluetooth4.0で連動する腕時計を10月20日発売。2年間連続稼働可能 /5
2012.08.08セイコーエプソンがGPS腕時計に参入。14時間の連続GPS測位、自動ON、自立ジャイロもどきな機能あり /4
2012.04.03ソニー、BluetoothでAndroidスマホと連携する腕時計「SmartWatch MN2」を来週発売。9480円 /13
2011.06.29Android連携腕時計LiveViewのアプリコンテスト「LiveView Ideathon 2011」紹介記事 /14
2011.06.17ソニエリ、BluetoothでAndroidと連携する腕時計「LiveView」国内で7月1日から発売7980円 /32
2011.03.28シチズンがGPS衛星からの電波を利用し地球上どこでも時刻併せ可能なカッコイイ腕時計を発表 /38
2011.03.26かっこいい腕時計ガイガーカウンターがUS$1200の日本への送料無料(ebay.com) /26
2011.03.24カシオ、Bluetoothでスマートフォンと連動可能なG-SHOCKを発表。かっこよくなった。 /6
2011.01.25Androidと連動して使えるソニエリの腕時計型Bluetoothデバイス「LiveView」が日本上陸1万円ぐらい /22
2011.01.08カシオのスマートフォン連動Bluetooth腕時計の動画紹介(トレンドたまご) /6
2010.10.04まもなくXepriaとペアリング出来る専用アプリ満載のBluetooth腕時計「LiveView」がソニエリから発売(gizmodo) /16
2009.08.23おシャレな電子ペーパーディスプレイの腕時計「phosphor(フォスファー)」が26000円(楽天) /1
2008.02.17睡眠計測腕時計「SLEEPTRACKER PRO」3月3日発売、レム睡眠を狙ってアラームを鳴らす機能付き(mycom) /1
2007.04.09レム睡眠の周期を読み取って毎朝さわやかに起こしてくれる腕時計型目覚まし「SLEEPTRACKER」レビュー(impress) /1
2014.11.12
Google、Android Wearスマートウォッチ「LG G Watch R」をGoogle Playストアにて国内販売開始。33900円在庫有り↑BTW
- リンク(play.google.com/stor...) 15 users81イイネ 405 Tweet
2014.10.20
産業技術総合研究所、皮膚に光を照射し「HDL、LDLなどの脂質」の量を測定出来る高感度分光装置を試作↑BTW
心拍数はかなり一般的に搭載されるようになってきて、もの凄く頑張れば皮膚に光を照射するだけで血糖値を測定する技術が注目されていましたが、HDLやLDLといった脂質も測定出来る可能性が出てきました。
人の血液を扱う人なら知っている。血液が油もの食べたあとにどれだけドロドロしてるかを!w
2014.10.07
ドコモが脂肪燃焼時に皮膚から出るアセトンを測定デバイスを開発中。歩数計より正確にダイエット効果を測定可能↑BTW
- ドコモ、皮膚アセトン測定デバイス展示。人が出すガスで脂肪燃焼量を計測、歩数計より正確 - Engadget Japanese 2 users12イイネ 21 Tweet
2014.09.30
素敵!ドコモが子供の居場所をいつでもチェック出来るGPS腕時計「ドコッチ01」発表。月額280円。温度センサーで熱中症警告を親に通知可能↑BTW
- 子供の居場所をいつでもチェック、腕時計型の「ドコッチ」 - ケータイ Watch 5 users14イイネ 23 Tweet
- 報道発表資料 : 2014-2015冬春モデルの16機種を開発・発売 | お知らせ | NTTドコモ 10 users12イイネ 134 Tweet
2014.09.24
ソニーがスマートウォッチ「SmartWatch 3」、「SmartBand Talk」を11月下旬に国内発売。25000円と18000円↑BTW
2014.09.23
IPカメラ監視アプリ『tinyCam Monitor PRO』がAndroid Wear搭載スマートウォッチ対応に。moto 360で見ている動画↑BTW
- IPカメラ監視アプリ『tinyCam Monitor PRO』がAndroid Wear搭載スマートウォッチ対応に | タブクル 1 users 4 Tweet
10月になったら端末の残金3万円残っているけど機種変更を考えたい。あまりにもワイモバイルが腑抜けたビジネスやっているようならMNPも辞さない。
2014.09.10
Appleが腕時計型端末Apple Watch発表。2015年発売。心拍数センサーとNFC搭載。349ドル。動画デモあり↑BTW
- Apple Watch同士で手描きやりとり出来る「スケッチ」機能は楽しそう。
- Retinaディスプレイ。ピクセル数は非公開
- 非接触充電
あと、過渡期で凄い勢いで性能が上がり洗練されていきそうなガジェットにしてはちょっと高いな。
- iPhone 6/6 Plus、19日発売へ Apple Watchは2015年に(画像集) 1 users2146イイネ 57 Tweet
- Apple Watch Demo - YouTube67イイネ 32 Tweet
- 米Appleがスマートウォッチ「Apple WATCH」を発表 - 2サイズ・3モデル展開 | マイナビニュース 1 users 42 Tweet
- 米アップル、Apple WatchとiPhone 6の動画を一気に複数公開(動画) | RBB TODAY1イイネ 13 Tweet
2014.01.21
アレスがSIMフリーの腕時計型Android端末「ARES EC309」を29800円で国内発売。Google Playに対応、ドコモMVNOのSIMにも対応↑BTW
- 株式会社アレス | アスリートのための革新的な製品開発 8 users60イイネ 34 Tweet
- アレス、SIMフリーで音声通話対応の腕時計型Android端末「ARES EC309」 | マイナビニュース9イイネ 12 Tweet
- アレス、SIMフリーの腕時計型Android端末「ARES EC309」 - 音声通話にも対応 | Android(アンドロイド)情報の総合ポータル - AndroWire 1 users 3 Tweet
Keyword:Xperia/238
2013.11.05
アディダス、Androidベースのマラソン用ウォッチ「miCoach SMART RUN」を11月15日発売。WiFi、Bluetooth、光心拍計搭載↑BTW
- 腕だけで心拍が測れるアディダスのスマートウォッチ「miCoach SMART RUN」 - 誠 Style 1 users11イイネ 17 Tweet
- アディダス miCoach SMART RUN 国内発表、GPSや光学心拍センサ内蔵のスポーツウォッチ - Engadget Japanese 1 users6イイネ 27 Tweet
- ASCII.jp:アディダス、Android/タッチ液晶採用でスマホレスな腕時計型心拍計「miCoach SMART RUN」2イイネ 6 Tweet
2013.10.30
Googleが腕時計型端末を量産開始とウォールストリートジャーナルが報道↑BTW
腕時計部分は将来性あるだろうから各社頑張っているね。
俺が今使っている腕時計は常時携帯しているのに、時間の確認とストップウォッチと温度と気圧と包囲と標高ぐらいしか情報が得られなくて不満ですw。そうかこの時計もう8年使っているのか・・・・・・
でも、性能もそうだけど、やはり充電とか面倒なのでソーラー充電で駆動出来る範囲内で作って欲しいな。難しいか・・・・
Keyword:2ちゃんねる/12
2013.10.17
ソニー、Xperiaをセットすると顔を認識して動き自動で写真を撮るデスクトップスタンドが11800円。NFCに対応し画面がちょっと大きくなった腕時計端末SmartWatch「SW2」14800円発表↑BTW
利用シーンを考えると面白い。じいさん、ばあさんの家にセットして撮影した写真は自動転送するようにするとか、女子更衣室に仕掛けて、善意のセクシー写真が撮れるのを待つとか。店とかのレセプションに置いてもいいね。
2013.09.05
サムスンが腕時計端末「GALAXY Gear」発表。299ドル。↑BTW
デザインがダサくね?(^-^;
ディスプレイは320x320の有機EL(1.63インチ)。スマホとBluetooth接続。カメラとGPS搭載。
バッテリーがどれぐらい持つんだろう?重さ73.8g
予算が余っていたら買っても良いかな。
他に「GALAXY Note 3」「GALAXY Note 10.1」も発表
- Samsungが299ドルのスマートウォッチ「GALAXY Gear」を発表 -INTERNET Watch 1いいね
- サムスン、スマートウォッチ「GALAXY Gear」を発表 - CNET Japan 2 users 10いいね
- サムスン、「GALAXY Note 3」と「GALAXY Note 10.1」を発表 - CNET Japan 2 users
2013.06.04
GPS、電子コンパス、高度・気圧計搭載、50m防水で簡易地図を本体に表示可能なアウトドアウォッチ「GARMIN フェニックスジェイ」↑BTW
- GPS搭載、長時間稼動のアウトドアウォッチ「GARMIN フェニックスジェイ」 | ライフ | マイナビニュース(マイナビニュース)
- 携帯用ハンディGPSナビゲーターのトップシェアを誇るGARMIN(ガーミン)の正規代理店いいよねっと 【6月13日発売】 fenixJ(フェニックスJ) 4いいね
- fēnix™ Outdoor GPS Watch | Garmin 50いいね
- 本体ディスプレイに地図表示可能(70x70ピクセル)。
- 日本のGPS衛星「みちびき」対応
- GPS使用時の連続稼働時間50時間。
- 事前に登録した経路情報に従いバイブレーションと音でナビゲーション可能。
- 充電式リチウム電池
- Bluetooth搭載で、オプションのハートレートセンサー、温度センサーと接続可能。腕時計間、スマホとデータのやりとり可能
6月13日発売、49800円送料込み(楽天)
2013.02.11
ニューヨークタイムズがAppleのiWatch開発を報じる。NFC内蔵でおサイフ可能とのこと↑BTW
次世代競争は腕時計vs眼鏡か
2012.10.25
NIKEのGPSロガー腕時計が13850円送料込み(amazon)↑BTW
NIKE+fuelbandが欲しかったんだけどいつまで経っても日本で発売しやしないし、そもそもAndroidアプリがいつまで経っても出やしないので興味無くなってきた。AppleがNIKEに圧力でもかけているんじゃないの?
Keyword:GPSロガー/4
2012.10.15
カシオがスマホとBluetooth4.0で連動する腕時計を10月20日発売。2年間連続稼働可能
CASIO releases new Bluetooth4.0 watch that has function to connect smartphone.↑BTW
- カシオ、スマホ連携するG-SHOCK「GB-6900AA」の発売日が10月20日に決定 | Android(アンドロイド)情報の総合ポータル - AndroWire
- 【レビュー】スマホと連動して動作するカシオのスマートウオッチG-SHOCK「GB-6900」を試す (1) G-SHOCK「GB-6900」はこんな腕時計 | Android(アンドロイド)情報の総合ポータル - AndroWire
- 時刻自動修正
- 着信(電話/メールなど)通知(電子音or振動)
- スマホのアラームや着信を停止
- スマホとの接続切れ通知
- 対応アプリとの連携
う~む、見た目がなぁ・・・・3センサーのプロトレック版が出たら考える。
日本での定価は18900円だけど、海外では既に発売しているらしく、輸入版が14700円送料込み(楽天)で手に入る。
2012.08.08
セイコーエプソンがGPS腕時計に参入。14時間の連続GPS測位、自動ON、自立ジャイロもどきな機能あり↑BTW
- エプソン、ランニングを記録する腕時計型GPS機器「WristableGPS」(家電 Watch)
現在管理人はCASIOのプロトレック(電波時計、ソーラー、方位計、気圧計、温度計)を5年ぐらい使っているんだけど、長いこと機能の追加が無くてつまらん。
新モデルでBluetoothによるデータコネクションとGPSとかを搭載して欲しいな。
2012.04.03
ソニー、BluetoothでAndroidスマホと連携する腕時計「SmartWatch MN2」を来週発売。9480円↑BTW
- 全画面タッチパネルの有機ELディスプレイ搭載。Xperia™と連携し、手元でリアルタイムに情報の確認/発信が可能(ソニープレスリリース)
- Xperiaと連携する、有機EL腕時計「SmartWatchMN2」(AV Watch)
これプレスリリースではAndroid2.3以降のソニースマホ専用となっているけど汎用的に使えるんだよね?
2011.06.29
Android連携腕時計LiveViewのアプリコンテスト「LiveView Ideathon 2011」紹介記事↑BTW
- 「Androidとつながる腕時計型デバイス」に意表を突くアイデア続出(nikkei BPnet 最新記事一覧)
LiveViewは7月1日から国内でも7980円で発売です。
2011.06.17
ソニエリ、BluetoothでAndroidと連携する腕時計「LiveView」国内で7月1日から発売7980円↑BTW
- ソニー・エリクソン、1.3型有機EL搭載「LiveView」国内で発売(ケータイ Watch)
- プレスリリース
これは間違いなく買いそう。
販売はソニエリのオンライン販売サイトのみ
2011.03.28
シチズンがGPS衛星からの電波を利用し地球上どこでも時刻併せ可能なカッコイイ腕時計を発表↑BTW
今年秋発売予定。これ具体的には書いてないけどGPS衛星を利用してるんだよね?
もうちょっと頑張って位置ロガー機能付けて欲しかった。
APPLESEED XIIIとコラボ宣伝中。
2011.03.26
かっこいい腕時計ガイガーカウンターがUS$1200の日本への送料無料(ebay.com)↑BTW
放射線数値が設定値を超えればアラームが鳴り出す機能あり。
CR2032電池で1年間駆動。なぜか100メートル防水。PCと赤外線通信。
リアルタイム検出のレンジは0.01~9999.99µSV/h。積算量は0.001~9999mSV
10万円ですが、なんか少なくとも数年間は実用的な気がするので買ってもいいかなと思う今日この頃。
楽天では16万円とかで売ってる。
Keyword:ガイガーカウンター/7
2011.03.24
カシオ、Bluetoothでスマートフォンと連動可能なG-SHOCKを発表。かっこよくなった。↑BTW
- カシオ、スマートフォンと通信可能な「G-SHOCK」を発表
- 低消費電力版Bluetooth対応、スマートフォンと連携できるG-SHOCK
- カシオ、Bluetooth対応「G-SHOCK」発売へ・スマホと通信
- 2011年中に発売予定
- Bluetooth Low Engery対応でコイン電池1つで2年間動作
- 機能はメールの確認や、バイブ、着信の停止など
と定価8万円のチタンベルト最上位PRO TREKを5年間使っている管理人としては思う。
なかなか乗り換えたくなる腕時計が発売されない。
まずG-SHOCKで展開し、今後同社の別のブランドの腕時計にも広げていく。 |
2011.01.25
Androidと連動して使えるソニエリの腕時計型Bluetoothデバイス「LiveView」が日本上陸1万円ぐらい↑BTW
- Android2.0移行対応
- 1.3インチ有機ELディスプレイ(128x128)
- メール送信者表示、着信表示、着信音量のミュート、Facebook、Twitter閲覧
- 製品オフィシャルページ
2011.01.08
カシオのスマートフォン連動Bluetooth腕時計の動画紹介(トレンドたまご)↑BTW
従来の10分の1の電力で稼働するBluetooth Low Energyを採用しているそうです。
それにしてもカシオさん。なぜそんなダサいデザインを採用したのですが(^-^;
サンコーかと思った。
とはいえ、このシリーズには期待です。
2010.10.04
まもなくXepriaとペアリング出来る専用アプリ満載のBluetooth腕時計「LiveView」がソニエリから発売(gizmodo)↑BTW
リンク先に動画での紹介があります。4日間は充電なしで連続使用可能
こちらもやべぇえ!!!欲しい(Xperia持ってないけど)。
2009.08.23
おシャレな電子ペーパーディスプレイの腕時計「phosphor(フォスファー)」が26000円(楽天)↑BTW
E ink社の電子ペーパーを使用したオシャレな腕時計が2万円台で登場。
リンク先にアニメーションで表示イメージを見れますがこれはちょっと欲しいかも!
カレンダー表示出来るモデルもあり。
秒表示は無くて1分に1度だけ表示が変わるようです。こういった電子ペーパーの耐久性って十分あるんでしょうか?
2008.02.17
睡眠計測腕時計「SLEEPTRACKER PRO」3月3日発売、レム睡眠を狙ってアラームを鳴らす機能付き(mycom)↑BTW
不眠症の人よく聞くので紹介。
2007.04.09
レム睡眠の周期を読み取って毎朝さわやかに起こしてくれる腕時計型目覚まし「SLEEPTRACKER」レビュー(impress)↑BTW
ちょっと気になっているが、直販サイトで2万円。高いなー
[1・2・3・4・]