Androidと連動して使えるソニエリの腕時計型Bluetoothデバイス「LiveView」が日本上陸1万円ぐらい

カテゴリー:スマートウォッチ・腕時計型端末(記事数:179)



↑B


2011.01.25

Androidと連動して使えるソニエリの腕時計型Bluetoothデバイス「LiveView」が日本上陸1万円ぐらい

  • Android2.0移行対応
  • 1.3インチ有機ELディスプレイ(128x128)
  • メール送信者表示、着信表示、着信音量のミュート、Facebook、Twitter閲覧
  • 製品オフィシャルページ
あぁ、これは欲しすぎる。その前にAndroidなケータイが必要だな。この腕時計を組み合わせればAndroidタブレットをメイン端末にするのも可能かも。

Category:スマートウォッチ・腕時計型端末

 Keyword:有機EL/74 腕時計/48 Android/611 Facebook/171



コメント

いいっすね!=3
001 [01.26 00:08]ふぇちゅいんさんふぁん(桜祭り)★33:リンク先みたけどダサい。ふぇちゅいんさんがどんなにがんばっても、キモオタっぽく見えてしまうと思うよ。 (1)
002 [01.26 04:43]なにゆえ。@UQ:ふぇち氏は微妙に高い価格のサイトを引っ張ってくるのだろう…というのはさておき、ポケゲのツィートで、これにグーグルマップ表示させてる画像があって、それはそそるねぇ。 (1)
003 [01.26 06:04]のり@YahooBB:持っていますが、使いにくいんですよ。反応悪いときがあって、ボタン長押ししているとイキナリ本体から音楽流れだしちゃうとかw怖いから今ペアリングしているIDEOSには音楽入れていません。
004 [01.26 07:28]k@Dion:生活防水位は付いてるのかしら?
005 [01.26 10:07]匿名@NetHine:毎度の事ながら、技適はクリアしているのかね?
006 [01.26 11:07]それが:技適はクリアしてるのよ。持ってるけどオススメはしないなぁ。バッテリーがもたない。Bluetoothはよく切断する。おもしろいんだけど使えない。
007 [01.26 11:35]匿名さん:公式に出たって話じゃないのね。MW600のクリップが壊れたので換わりになるかな?くらいのつもりでいたんだけど、イマイチ評価悪いね。昔iReverからこれに似たコンセプトモデル出てたんだけどお蔵入りか。
008 [01.26 18:02]>>001人によるでしょ@OCN:残念なことに「キモオタっぽく見え」るかどうかは人の問題ですから。むしろ「○○はキモオタに見える/見えない」なんて発想が「キモオタ」ですよ。
009 [01.26 20:29]ふぇちゅいんさんふぁん(桜祭り)★33:>>008 ふぇちゅいんさんに腕時計を着こなす才能は無いから、せめて見た目のダサい時計は避けようよ、て書いたつもりなんだけど。
010 [01.26 23:20]@Dti:マップ表示させようとするとたいてい固まるのはなぜ?



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:3234
2021.08.20手首をひねる動作はもう不要。人間工学に基づいたスマートウォッチ専用バンド10コメ
2021.08.17最新スマートウォッチHUAWEI WATCH 3レビュー16コメ
2021.05.11HUAWEIから常時血中酸素飽和度測定対応のスマートウォッチHUAWEI Band 6発売。8580円8コメ
2021.03.30XiaomiのMi band 6発表。画面がさらに大型化して1.56型(152×486に)、酸素飽和度測定に対応4コメ
2020.12.04Nubia watchが続々と届いて感想の声がKickstarterに集まっている9コメ
2020.12.034インチ曲面ディスプレイ搭載のスマートウォッチZTE「Nubia Watch」が到着!これはギーク感半端ない!がアプリ機能が弱そう(2020年物欲54)14コメ
2020.11.20ESP32ベースのプログラム可能なスマートウォッチが「LILYGO TTGO」が1900円~3コメ
2020.11.13最新チップWear 4100を搭載したスマートウォッチTicWatch Pro 3買ってみたレビュー4コメ
2020.10.10Movboiから世界初のQualcomm? Snapdragon Wear? 4100 採用スマートウォッチTicWatch Pro 3 GPSを発売9コメ
2020.10.09摂取カロリーを自動計測するスマートウォッチ、GoBe3レビュー3コメ


→カテゴリー:スマートウォッチ・腕時計型端末(記事数:179)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)687access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)495access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)449access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)392access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access

すべて見る

Android
Android
2025/04/09 19:50:(DeepL:シャオミ、2機種のAndroid 16 Developer Previewをリリース)Xiaomi releases Android 16 Developer Preview for two phones(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/09 15:44:「Pixel 9a」の価格まとめ、ドコモ・au・ソフトバンク・グーグル(ケータイ Watch)
2025/04/09 12:44:auから「Pixel 9a」、16日発売 購入補助適用で実質1200円?(ケータイ Watch)
2025/04/09 12:10:アイリスオーヤマのAndroid 14タブレットが13,600円!Amazonでセール中【本日みつけたお買い得情報】(窓の杜)
2025/04/09 12:10:通常5500円が3800円に、物書堂の毎年恒例セールで『NHK日本語発音アクセント新辞典』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/09(タブクル)
有機EL
有機EL
2025/04/08 22:12:(DeepL:サムスンの55インチ有機ELテレビが今が最安値)This Samsung 55-Inch OLED TV Is at Its Lowest Price Right Now(Lifehacker)
2025/04/08 18:06:生成AIで“通じ合えるテレビ”へ。「レグザはテレビの復権を目指す」(AV Watch)
2025/04/08 11:36:国内初“RGB4スタックOLED”の4K有機ELレグザ。明るく、色鮮やかに(AV Watch)
2025/04/07 09:56:【本日みつけたお買い得品】Ryzen AI 9搭載の16型有機ELノートが約1万8千円オフ(PC Watch)
2025/04/05 20:26:iPad mini、ようやくOLEDディスプレイがくるー?(ギズモード・ジャパン)
腕時計
腕時計
2025/04/04 20:42:45mmサイズに41種類もの機能を盛り込んだ、世界一複雑な時計(ギズモード・ジャパン)
2025/04/03 14:24:海外で話題の次世代G-SHOCKが日本に逆上陸。磁石針と耐衝撃構造が新しい(ギズモード・ジャパン)
2025/04/02 12:24:(DeepL:サムスン、指輪、イヤホン、腕時計に固体電池を採用へ)Samsung to use solid-state batteries for upcoming rings, earbuds, and watches(GSMArena.com - Latest articles)
2025/04/02 10:06:480万円でも「安い」。微細メカが詰まったカプセル腕時計(ギズモード・ジャパン)
2025/03/27 19:00:山田涼介、“約740万の腕時計”に注目集まる 「肌ツヤ良し」ラスベガスでのオフショットを続々公開(ねとらぼ 最新記事一覧)
Facebook
Facebook
2025/04/09 14:20:元中日ブランコ氏、天井崩落事故で死去直前にオリ時代の元同僚助ける行動 海外報道、享年43歳(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/09 11:04:FacebookとMessengerも「ティーンアカウント」導入開始、安全の責任は誰に?(CNET Japan 最新情報 総合)
2025/04/09 05:28:(DeepL:MetaがティーンエイジャーのアカウントをFacebookとMessengerに拡大中)Meta Is Expanding Teen Accounts to Facebook and Messenger(Lifehacker)
2025/04/03 23:24:ロシア下院が連邦法を改正、今後はInstagram・Facebook・Xでのロシア国内での広告の掲出が禁止されるように(GIGAZINE)
2025/04/03 20:48:Metaの究極の目標は、全家庭への家事お助けロボット配備らしい…(ギズモード・ジャパン)