2011.03.26
かっこいい腕時計ガイガーカウンターがUS$1200の日本への送料無料(ebay.com)
放射線数値が設定値を超えればアラームが鳴り出す機能あり。
CR2032電池で1年間駆動。なぜか100メートル防水。PCと赤外線通信。
リアルタイム検出のレンジは0.01~9999.99µSV/h。積算量は0.001~9999mSV
10万円ですが、なんか少なくとも数年間は実用的な気がするので買ってもいいかなと思う今日この頃。
楽天では16万円とかで売ってる。
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
Keyword:ガイガーカウンター/7
コメント
いいっすね!=3
001 [03.26 17:55]部品立国@Prin:そのうちアメリカでもこんな製品作れなくなるかも 震災でわかった日米の競争力格差 http://www.newsweekjapan.jp/stories/busi.... ↑(1)
002 [03.26 17:55]部品立国@Prin:そのうちアメリカでもこんな製品作れなくなるかも 震災でわかった日米の競争力格差 http://www.newsweekjapan.jp/stories/busi.... ↑(1)
003 [03.26 18:28]むん@So-net:この前の楽天市場28000円はポチッとしたが在庫なしで入荷未定との事。他で13万くらいで同じもの売ってたし便乗値上げ氏ねって思う、業者も転売してなきゃいいが ↑
004 [03.26 19:42]@@InfoWeb:それを身に付けてる事を周りの人が知ったら、精神的ストレスを撒き散らす事になる気が… ↑
005 [03.26 21:09]fep@OCN:自分で買わなくても当分の間はいろんな人・機関が測定してくるれるのでは?^^; ↑
006 [03.26 22:05]何にせよ:夫婦2人で20万か・・・ ↑
007 [03.26 22:25]USより:細かいことですが、"ガイガー"カウンターは放射線の計測方式の指す言葉ですので、一般的にはサーベイメーター(線量率計=単位時間当たりの線量)、ドーズメーター(線量計=リセットしてからのトータル線量)と言う方が正確です。確認していませんがこの時計であれば大きさから半導体検出器だと思います。以上お節介まで。 ↑
008 [03.26 22:47]見ましたが、@InfoWeb:私も興味持ったのですが、名前の通り、ガンマ線のみの検出のようですね。残念ながらアルファ線はおろか、セシウム137のベータ線とかも検出できないっぽい?(×が書いてある)素人なのでよく分かっていませんが。あと、検出はGeiger-Muller Tube 使用と書いてありますね。腕時計型でなければ、ウクライナ製のハンドヘルドタイプのガンマ線とベータ線が検知できるやつで、米国amazonで490ドルで売ってますね。 ↑
009 [03.26 22:48]USより:失礼、調べたらGM管内蔵でした。間違いなくガイガーカウンターです。ちゃんと調べてから書かないとダメですね。反省。 ↑
010 [03.27 04:01]匿名さん:今日の被曝量とかいって記録するのですね。 ↑
011 [03.27 09:50]省略@Dion:日本で唯一この商品を取り扱っている代理店へ問い合わせたら、「\75,600-」(消費税込み)但し、現状では官公庁や公共機関が優先で、個人への販売は未定とのこと。 ↑
012 [03.27 11:57]これオモチャだろ。@Dion:同じオモチャならカシオでプロトレックかGshockでやればいいのに。リンク先のラルフのシャツが気になった。 ↑
この記事のアクセス数:2880
2021.08.20手首をひねる動作はもう不要。人間工学に基づいたスマートウォッチ専用バンド10コメ
2021.08.17最新スマートウォッチHUAWEI WATCH 3レビュー16コメ
2021.05.11HUAWEIから常時血中酸素飽和度測定対応のスマートウォッチHUAWEI Band 6発売。8580円8コメ
2021.03.30XiaomiのMi band 6発表。画面がさらに大型化して1.56型(152×486に)、酸素飽和度測定に対応4コメ
2020.12.04Nubia watchが続々と届いて感想の声がKickstarterに集まっている9コメ
2020.12.034インチ曲面ディスプレイ搭載のスマートウォッチZTE「Nubia Watch」が到着!これはギーク感半端ない!がアプリ機能が弱そう(2020年物欲54)14コメ
2020.11.20ESP32ベースのプログラム可能なスマートウォッチが「LILYGO TTGO」が1900円~3コメ
2020.11.13最新チップWear 4100を搭載したスマートウォッチTicWatch Pro 3買ってみたレビュー4コメ
2020.10.10Movboiから世界初のQualcomm? Snapdragon Wear? 4100 採用スマートウォッチTicWatch Pro 3 GPSを発売9コメ
2020.10.09摂取カロリーを自動計測するスマートウォッチ、GoBe3レビュー3コメ
→カテゴリー:スマートウォッチ・腕時計型端末(記事数:179)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
隨ウ�ス2025.03.20:邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闕ウ蝓シ�ス陷キ蛹サ窶イ郢晢スサ郢晢スサ郢晢スサ(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)687access
隨ウ�ス2025.03.14:8陝キ�エ邵コ�カ郢ァ鄙ォ竊鍋ケァ�オ郢晢スウ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�コ陷�スコ鬮ョ�イ邵コ�ォ闕オ闍難スサ螂�スシ竏晢スョ�カ隴鯉ソス4闔��コ邵コ�ァ邵イ蠕後◆郢晢スュ陋溷唱�ョ�、邵イ�ス4鬩幢スィ陞サ荵昶�闕ウ鄙ォ�願嵯闍難スサ鄙ォ��邵コ貅佩鍋ケ晢ス「(#邵コ鄙ォ縲堤クコ荵晢ソ�隲��ス�ス�ア)495access
隨ウ�ス2025.03.16:陞滂スァ鬩・荳奇ソス郢晢スャ郢晢ス「郢晢スウ郢ァ蜑�スス蜷カ��クコ螢ス譽。雎寂悪�オ讒ュ�狗クコ�ョ邵コ遒∝アョ邵コ蜉ア�樒クイ繧�スョ蟲ィ�樣お讒ュ�願搦�ィ邵コ�ッ郢ァ�ッ郢ァ�ス邵コ�ー邵コ荵晢ス�(#髢セ�ェ陞ウ�スDIY #郢晢スォ郢晢スシ郢晁シ斐Θ郢晢スゥ郢ァ�ケ雎「�サ騾包スィ)449access
隨ウ�ス2025.04.03:郢昜ケ斟ヲ郢晢ソスホヲ郢晏ウィ�ス郢ァ�ケ郢ァ�、郢晢ソス繝。2邵コ�ッ2025陝キ�エ6隴幢ソス5隴鯉ス・�ス蝓滓Β�ス閾・蛹ア陞「�イ邵イ繧�オ懆怙�ス豐ソ49800陷�スツ竏晢ス、螟奇スィツ髫ア讓呈イソ69800陷�ス�シ閧イ�ャ謇假スシ�ス(#郢ァ�イ郢晢スシ郢晢ソス)392access
隨ウ�ス2025.03.11:陋サ譏エ�∫クコ�ヲ邵コ�ョ霎滂スシ邵コ蟠趣ス臥クコ髦ェ�鍋クコ謦ー�シ閧イ鮟�坡讒ュ縺慕ケ晢スシ郢晄亢ホ樒ケ晢スシ郢ァ�キ郢晢スァ郢晢スウ)邵コ�ョ隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス笙鬯滓サ会スコ蜿・陌サ郢ァ蛛オ縺皮ケ晢ソス繝ィ�ス�ス�シ�ス�シ�ス�シ�ス�シ竏昶煤陟包ソス�ス鬩滓ヲ奇スス轣倩懸陜玲ァュ�願濤�エ驍�ソス3�ス�ス�ィ蜿・�コ�ヲ(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)367access
ガイガーカウンター
ガイガーカウンター 2025/03/25 23:10:炭酸ガスレーザーを使って従来の10倍もの長距離で放射性物質を検出することに科学者が成功(GIGAZINE) 2023/08/29 20:12:中国人がガイガーカウンターを爆買いして放射線測定した結果wwwwwwwww(ハムスター速報) 2023/05/19 19:46:乾燥機の中の放射線量が高くなる理由とは?(GIGAZINE) 2022/05/18 11:24:ラズパイで放射線量を記録??ソーラーパネル搭載のガイガーカウンターDIYキット「RadSense」(fabcross) 2022/04/08 15:54:ロシア兵のチェルノブイリ搬送の続報と国連人権理事会、ロシアの理事国資格停止(スラド) |
腕時計 2025/04/04 20:42:45mmサイズに41種類もの機能を盛り込んだ、世界一複雑な時計(ギズモード・ジャパン) 2025/04/03 14:24:海外で話題の次世代G-SHOCKが日本に逆上陸。磁石針と耐衝撃構造が新しい(ギズモード・ジャパン) 2025/04/02 12:24:(DeepL:サムスン、指輪、イヤホン、腕時計に固体電池を採用へ)Samsung to use solid-state batteries for upcoming rings, earbuds, and watches(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/02 10:06:480万円でも「安い」。微細メカが詰まったカプセル腕時計(ギズモード・ジャパン) 2025/03/27 19:00:山田涼介、“約740万の腕時計”に注目集まる 「肌ツヤ良し」ラスベガスでのオフショットを続々公開(ねとらぼ 最新記事一覧) |