2013.02.11
ニューヨークタイムズがAppleのiWatch開発を報じる。NFC内蔵でおサイフ可能とのこと
iWatchとiOSデバイス両方が揃わないと機能しない系のセキュリティーになっているらしい。次世代競争は腕時計vs眼鏡か
Category:スマートウォッチ・腕時計型端末
Keyword:NFC/34
腕時計/48
アップル/107
Apple/182
コメント
いいっすね!
001 [02.11 22:07]。@InfoWeb:長野オリンピックで登場した職員用「腕時計型PHS」は衝撃的だった。 ↑
002 [02.11 22:39]ポコ★262:じゃあ、iWatchまで待つかな?その頃には3キャリアから出てるだろうからどこのキャリアにするか ↑
003 [02.12 05:21]あう@So-net:ほぉ、単価は安くても普及したら凄く儲かりそー、andloid陣営もプロジェクト立つ上げて開発に着手だな ↑
004 [02.12 07:02]とくめい★35:すでにソニーからXperia連携のSmartWatchやカシオのbluetooth搭載のG-SHOCKが出ている ↑
005 [02.12 12:12]匿名:携帯連携型腕時計はいくつか出ているが、個人的にデザインが受け付けないので、あまり期待してない。フェイスがデジタルだとどうしてもダサく見える。 ↑
006 [02.12 12:19]匿名@OCN:PHSがまだ世にでる前のPHPの時代から、腕時計型の話はあったよね。NTTの研究所の技術なら、数年前にもSiri + PHSを実現できただろうね。 ↑
007 [02.12 14:56]とくーめい:結局ブランド力なんだよ ↑
008 [02.12 20:09]じゃじゃん@UQ:NFCとFeliCaは似たような機能ではあるが別物(NFCは上位規格)だ。NFC機能のみではおさいふケータイでの決済はできない。FeliCaが搭載される必要があるが、おそらくAppleはFeliCaを搭載することはないだろう。NEXUSも同様にNFCは搭載されているものの、FeliCaは搭載されていないためにおさいふケータイ機能は使用不可ですから要注意! ↑
009 [02.12 20:55]匿名: >>007 何ができるか?じゃね?で、アップルは使い方を提案するのが上手い。それだけのことしかしてないんだが、ヲタでもない限りそれで十分だし、それが重要だし。 ↑
010 [02.12 22:36]とくめい★35:Palm OS 搭載の腕時計「Wrist PDA with Palm OS」が発表から 2 年以上の歳月を経てついに発売へhttp://wince.goo.ne.jp/snap/cnBoard.asp?.... ↑
011 [02.12 22:49]とくめい★35:SIIの腕時計型のコンピュータのラピュータ(Ruputer)http://pc.watch.impress.co.jp/docs/artic.... ↑
012 [02.12 22:56]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★52:iPhoneは画面にQRコード表示して10年前のガラケー相当のことができるから、NFCなんていらないんじゃないかなw >>011 ラピュータ持ってます! 最大の弱点は電池のもちでした。今なら100均でCR2025×2が買えるけど、当時は高かった。 ↑
013 [02.12 23:31]とくめい★35:ラピュータの電源は、リチウムイオン電池(CR2025を2個)を採用し、1日に1時間の使用で約4ヵ月使用可能。http://ascii.jp/elem/000/000/303/303049/ ↑
014 [02.12 23:35]とくめい★35:ソニーのSmartWatchの使用頻度によりますが、頻繁に使用しなければ一度の充電で3?4日動作します。 ↑
015 [02.12 23:41]とくめい★35:今の携帯機器は自分で電池が交換できないから電池が消耗したらごみと化す。電池のもちは昔の携帯機器の方が持つ気がする。 ↑
016 [02.13 00:09]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★52:>>013 1日1時間もラピュータをいじり続けるようなことは殆どなかったけど、時計のつもりでチョコチョコ画面表示してたら1ヶ月が寿命の目安て感じだった。SmartWatchも持ってるけど、こっちは充電池なので毎日充電すればいいので気が楽ですよ。 ↑
017 [02.13 00:14]ふぇちゅいんさんふぁん(もふもふ)★52:あとSmartwatchはスマホとBluetoothで繋がってる機器なので、電池の消費が激しいのは当然。それにラピュータは小型コンピュータ、Smartwatchは外付けディスプレイなので、古今で比べられるものじゃないですよ。 ↑
この記事のアクセス数:1148
2021.08.20手首をひねる動作はもう不要。人間工学に基づいたスマートウォッチ専用バンド10コメ
2021.08.17最新スマートウォッチHUAWEI WATCH 3レビュー16コメ
2021.05.11HUAWEIから常時血中酸素飽和度測定対応のスマートウォッチHUAWEI Band 6発売。8580円8コメ
2021.03.30XiaomiのMi band 6発表。画面がさらに大型化して1.56型(152×486に)、酸素飽和度測定に対応4コメ
2020.12.04Nubia watchが続々と届いて感想の声がKickstarterに集まっている9コメ
2020.12.034インチ曲面ディスプレイ搭載のスマートウォッチZTE「Nubia Watch」が到着!これはギーク感半端ない!がアプリ機能が弱そう(2020年物欲54)14コメ
2020.11.20ESP32ベースのプログラム可能なスマートウォッチが「LILYGO TTGO」が1900円~3コメ
2020.11.13最新チップWear 4100を搭載したスマートウォッチTicWatch Pro 3買ってみたレビュー4コメ
2020.10.10Movboiから世界初のQualcomm? Snapdragon Wear? 4100 採用スマートウォッチTicWatch Pro 3 GPSを発売9コメ
2020.10.09摂取カロリーを自動計測するスマートウォッチ、GoBe3レビュー3コメ
→カテゴリー:スマートウォッチ・腕時計型端末(記事数:179)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)692access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)501access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)450access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�∝、夊ィ隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)395access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)368access
Apple
Apple 2025/04/10 19:10:Apple Vision Pro 2、今年後半に向けてすでに生産中? 価格どうなるのよ…(ギズモード・ジャパン) 2025/04/10 19:02:Apple Watchチタンバンド & ナイロンタフバンドの魅力を動画で解説(テクノエッジ購買部)(テクノエッジ TechnoEdge) 2025/04/10 14:56:さよなら、Google アシスタント。よろしく、Gemini(ギズモード・ジャパン) 2025/04/10 14:30:AppleやDellやMicrosoftが関税回避のために大急ぎで製品をアメリカに運んだことが判明(GIGAZINE) 2025/04/10 14:30:トランプ大統領が中国などを除く75カ国以上への相互関税を一時停止、NVIDIA株の19%をはじめIT産業の株価が軒並み上昇(GIGAZINE) |
NFC 2025/04/09 00:32:(DeepL:オレンジ)(Fierce Biotech) 2025/04/02 18:36:Nintendo Switch 2用Proコン、イヤホンジャックがある説(ギズモード・ジャパン) 2025/03/22 07:04:(DeepL:Realme 14Tが早くも登場:IP69K等級と100W急速充電を備えた5G携帯電話)Realme 14T surfaces early: a 5G phone with an IP69K rating and 100W fast charging(GSMArena.com - Latest articles) 2025/03/18 03:22:ソフトバンク、法人向けタフネスタブレット「DIGNO Tab2 5G」を3月21日に発売!NFC搭載でマイナンバーカードなどの読み取りに対応(S-MAX) 2025/03/14 07:52:【悲報】Suicaさん、完全にゴミになるwwwwwwwwwww(ガジェット2ch) |
腕時計 2025/04/10 15:38:80年代の懐かしタカラ変形ロボ時計が、限定8本の高級腕時計になった(ギズモード・ジャパン) 2025/04/04 20:42:45mmサイズに41種類もの機能を盛り込んだ、世界一複雑な時計(ギズモード・ジャパン) 2025/04/03 14:24:海外で話題の次世代G-SHOCKが日本に逆上陸。磁石針と耐衝撃構造が新しい(ギズモード・ジャパン) 2025/04/02 12:24:(DeepL:サムスン、指輪、イヤホン、腕時計に固体電池を採用へ)Samsung to use solid-state batteries for upcoming rings, earbuds, and watches(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/02 10:06:480万円でも「安い」。微細メカが詰まったカプセル腕時計(ギズモード・ジャパン) |
アップル 2025/04/09 18:00:Apple TV+が3カ月限定で月額200円。条件付きで再加入者も対象(AV Watch) 2025/04/09 13:20:(DeepL:アップル・ビジョン・プロ2は今年中と報道、部品はすでに生産中)Apple Vision Pro 2 reportedly coming this year, components already in production(GSMArena.com - Latest articles) 2025/04/09 12:02:Amazonプライムビデオに「Apple TV+」が登場(ケータイ Watch) 2025/04/09 08:38:iPhoneを米消費者が「パニック買い」--計104%関税、アップル製品の9割中国製(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/09 06:00:iPhoneを米消費者が「パニック買い」--計104%関税、アップル製品の9割中国製(CNET Japan 最新情報 総合) |