■■■記事一覧■■■
前のページへ|9ページ目/12|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・)
2012.06.04来年のNHK朝ドラは海女めざす高校生が主人公 /4
2012.05.21B-CAS不正改造問題。総務省が実際に改造可能であることを確認。そしてスカパーが「損害賠償請求を含めた法的措置検討」と見解発表 /24
2012.05.17B-CASカードが完全解析され、有料放送見放題にする仕組みが確立されたらしい /22
2012.05.16勇者ヨシヒコと魔王の城の第2シーズンが10月から放送 /4
2012.04.12Huluが月額料金を980円に値下げ。年内にWii対応 /8
2012.03.292012年春ドラマまとめ(番組表)。テンペストが4月12日よりNHK総合で再放送開始 /10
2012.03.26前田敦子のAKB48合格から卒業までの偉業 /20
2012.03.213月28日からBS-TBSで新ドラマ「水戸黄門外伝・かげろう忍法帖」 /8
2012.03.194月2日よりNHKでTEDを題材とした英語学習番組「スーパープレゼンテーション」放送開始 /4
2012.02.25NHKオンデマンドの月間売上げが1億円に到達。登録会員数は79万人 /37
2012.02.234月からGAINAX初実写TVドラマ、いわゆるUHF系チャンネル。内容は戦隊もの /10
2012.02.15「NHKオンデマンド」が4月からiPhone/iPadでも視聴可能に /19
2012.01.24「米国でスマートテレビが流行る理由」って記事 /27
2012.01.09海外ドラマ「ナイトライダー2008」がフジテレビで放送開始、全19話 /5
2011.12.27ロゴ検出型自動CMカットプログラム logoGuillo v2.00 /2
2011.12.16NHKBSの時代劇「テンペスト」。12月29日(木)にBSで全10話一挙再放送 /5
2011.12.09今晩はラピュタ。ワンクリックで“バルス”をツイートする「バルスボタンプラグイン for Janetter」 /29
2011.11.30中国、テレビドラマ中のCM禁止へ /24
2011.11.28NHKで放送した沖縄大河ドラマ「テンペスト」が再編集&3D化して来年1月に劇場公開 /9
2011.11.26来週からの金曜ロードショーは「今年のルパン」「天空の城ラピュタ」「アリエッティ」 /9
2011.11.10トヨタの新CMは実写版「ドラえもんの20年後」のび太30歳で独身 /21
2011.11.03BSアニマックスが今日から4日間無料放送中 /8
2011.10.31Youtubeが独自番組配信の100チャンネル立ち上げとのウワサ。 /6
2011.10.28日本のコンテンツはなぜ海外で勝てないか――AKB48生みの親、秋元康氏が語る /25
2011.10.01今月開始予定の秋アニメ「Fate/Zero」がついに8カ国語字幕付きで同時配信 /15
2011.09.30NHKラジオが10月1日にAndroidから聴取可能にするアプリ公開。録音も可能。iPhone用も予定 /9
2011.09.29NHKが紅白に向け芸能人と暴力団の関係徹底調査 /29
2011.09.27らんま1/2が実写ドラマ化、早乙女乱馬は賀来賢人&夏菜、あかねは新垣結衣 /15
2011.09.13明日から「オトナグリコ」の新CM放送 /4
2011.09.01NHKがラジオのネット配信「らじる★らじる」開始。Androidアプリ、iOSアプリも /6
2011.08.2310月開局の有料放送「BSスカパー!」はWebからの入会手続きのみで1年間無料視聴可能 /15
2011.08.21NHKが受信料還元の具体策として「NHKオンデマンド」の無料化を検討 /45
2011.08.21フジテレビ抗議デモがなんか盛り上がっている /109
2011.08.21台湾の実写ドラマ「ハヤテのごとく!」が国内放送決定 /12
2011.08.1925日のオールナイトニッポンで、さんま&しのぶ、離婚以来初“さしトーク” /3
2011.08.12米国のテレビを変えたネット経由オンドマンドTV「Hulu」が日本進出、年内にサービス開始 /13
2011.07.262011年上半期CM好感度No.1、お父さん首位陥落、1位はぽぽぽぽ~んw /12
2011.07.20宮部みゆきのサスペンス「魔術はささやく」が木村佳乃主演で9月にSPドラマ化 /9
2011.07.19勇者ヨシヒコと魔王の城とタンクヒーロー /11
2011.07.15あまのっちが今日TVに出るらしいぜ /6
2011.07.06若者のテレビ離れが加速、20代男性の13.5%がまったく見ない /43
2011.07.03ワーナーの販売する海外ドラマDVDがAMAZONで凄まじく安い、1クール2000~4000円程度 /19
2011.06.23NHKが地図から地域映像を検索・視聴可能なコンテンツ「NHK映像マップ・みちしる」、アーカイブス活用 /3
2011.06.1727日からWOWOWでウルトラQの再放送、オープニングに45年後の設定のショートドラマ /17
2011.05.16テレビ東京で7月よりドラクエ風実写ドラマ「勇者ヨシヒコと魔王の城」 /5
2011.04.29アメリカの「SASUKE」みたいな番組「Wipeout」が面白すぎる(動画) /18
2011.04.13TBSドラマ「JIN」第2弾、世界80ヶ国で放送決定。 /10
2011.04.12最近のテレビに搭載される解像度向上技術に関する記事 /12
2011.04.02テレ東に抗議のメール&電話が600件 /45
2011.03.26台湾の天気予報はエロかわいい系 /2
2012.06.04
- 来年のNHK朝ドラは「あまちゃん」海女めざす高校生(朝日新聞デジタル)
2012.05.21
B-CAS不正改造問題。総務省が実際に改造可能であることを確認。そしてスカパーが「損害賠償請求を含めた法的措置検討」と見解発表↑BTW
- スカパー!Webサイト
- 情報元:B-CAS改造問題にスカパー見解、損害賠償請求を含めた法的措置検討へ。(Narinari.com)
- B―CAS書き換え有料テレビ見放題 不正ネットで拡散(asahi)
俺の理解が正しかった場合、損害賠償はB-CAS社が払うんだよね?w
この仕組みを利用してNHKの映らないB-CASカードは作れないんだろうか?それが実現すればNHK料金支払いの基準となる「NHKを視聴出来る受像装置」って部分を否定出来るかとw
- (短編まとめ)B-CASカードの経緯のわかりやすいまとめ(togetter)
2012.05.17
B-CASカードが完全解析され、有料放送見放題にする仕組みが確立されたらしい↑BTW
- B-CASカードの解析完了!有料放送見放題の仕組みが判明!(ITライフハック)
2012.05.16
勇者ヨシヒコと魔王の城の第2シーズンが10月から放送↑BTW
- 山田孝之超チープ連ドラ復活!低予算変わらず(sanspo)
- 情報元:勇者ヨシヒコと魔王の城の続編ドラマが10月~(ANOTHER WILLCOM NEWS)
2012.04.12
Huluが月額料金を980円に値下げ。年内にWii対応↑BTW
2012.03.29
2012年春ドラマまとめ(番組表)。テンペストが4月12日よりNHK総合で再放送開始↑BTW
- 2012年春ドラマ「4月期の新ドラマタイトルまとめ」(番組表)(注目まとめ(総合) - NAVER まとめ)
2012.03.26
- ≪前田敦子≫AKB48合格から卒業までの偉業(注目まとめ(総合) - NAVER まとめ)
龍馬伝に出ていた人だよね?
つか昨年の収入がたった2000万円?搾取酷いなぁ。
2012.03.21
3月28日からBS-TBSで新ドラマ「水戸黄門外伝・かげろう忍法帖」↑BTW
- 新ドラマ6・水戸黄門外伝・かげろう忍法帖#1(Gガイド.テレビ王国 - 検索結果のRSS配信 - BSデジタル(東京))
2012.03.19
4月2日よりNHKでTEDを題材とした英語学習番組「スーパープレゼンテーション」放送開始↑BTW
2012.02.25
NHKオンデマンドの月間売上げが1億円に到達。登録会員数は79万人↑BTW
- NHKオンデマンドは伸びてきたけれど、まだ業界の取り組みは及び腰-大西宏(BLOGOS - 最新記事)
2012.02.23
4月からGAINAX初実写TVドラマ、いわゆるUHF系チャンネル。内容は戦隊もの↑BTW
- GAINAX初実写TVドラマ、大橋裕之キャラデザの戦隊もの(マイナビニュース)
悪の組織が活動を縮小したためヒーローの仕事が減った世の中で、細々と地球の平和を守る戦隊を描く。 |
ちょっと期待。
2012.02.15
「NHKオンデマンド」が4月からiPhone/iPadでも視聴可能に↑BTW
- 「NHKオンデマンド」が4月からiPhone/iPadでも視聴可能に(INTERNET Watch)
見放題パックが月額945円なんだけど、ダラダラテレビ見ないし、見る番組はたいていオンデマンドで配信されるのでもうNHK解約してオンデマンドだけでいいんじゃないかと思ってしまうw。何時でも見れるし。
2012.01.24
アメリカではネット接続のオンデマンド放送が充実している事もあってテレビからネット接続する人が多いそうです。アメリカ人の1日平均のテレビ視聴時間は5時間とのこと。
ちなみに俺が今見ている番組は、グッドワイフ、輪廻のラグランジェ、モーレツ海賊、バクマン、H×Hです。
アニメばっかりやー
2012.01.09
海外ドラマ「ナイトライダー2008」がフジテレビで放送開始、全19話↑BTW
技術的説明として「ナノマシン」ってのはダメだろう?見るけど。
撮り貯めていた「坂の上の雲」全13話20時間ほど見終わった。
面白かった。さすがNHK。こういうの作るならいくらでも受信料払うさ。
しかしとんでもない制作費がかかっていそうな気配がしたなぁ。
2011.12.27
ロゴ検出型自動CMカットプログラム logoGuillo v2.00↑BTW
メモ
2011.12.16
NHKBSの時代劇「テンペスト」。12月29日(木)にBSで全10話一挙再放送↑BTW
俺はこれを見て、日本の時代劇に足りないのはファンタジーだと思いました。
2011.12.09
今晩はラピュタ。ワンクリックで“バルス”をツイートする「バルスボタンプラグイン for Janetter」↑BTW
あの名作をCM挟みつつ見れる神経が信じられない。俺ならDVDかBlu-Ray借りてきて部屋を暗くして見るね。
2011.11.30
- 中国、テレビドラマ中のCM禁止へ(JWSJ World Section Headlines)
2011.11.28
NHKで放送した沖縄大河ドラマ「テンペスト」が再編集&3D化して来年1月に劇場公開↑BTW
- 仲間由紀恵“分身”と共演「テンペスト」製作発表(イザ!ニュース)
2011.11.26
来週からの金曜ロードショーは「今年のルパン」「天空の城ラピュタ」「アリエッティ」↑BTW
- 「天空の城ラピュタ」に続き、「アリエッティ」も金曜ロードショーに登場…12/16より(アルファルファモザイク)
ちなみに12月10日(土)からBSシネマでインディージョーンズシリーズ3週連続放送ですぞ。
2011.11.10
トヨタの新CMは実写版「ドラえもんの20年後」のび太30歳で独身↑BTW
- 「ドラえもん」の20年後が実写CM化のび太30歳で独身…(ひまねっと)
2011.11.03
- BSアニマックス、11月3日の0時から「100時間無料放送」を実施(+D LifeStyle 最新記事一覧)
2011.10.31
Youtubeが独自番組配信の100チャンネル立ち上げとのウワサ。↑BTW
- ユーチューブ、独自番組配信の100チャンネル立ち上げへ=事情筋(JWSJ Business-Companies Section Headlines)
2011.10.28
日本のコンテンツはなぜ海外で勝てないか――AKB48生みの親、秋元康氏が語る↑BTW
2011.10.01
今月開始予定の秋アニメ「Fate/Zero」がついに8カ国語字幕付きで同時配信↑BTW
やっと始まるのか。勝手な意見だがこういった事は税金かけても良いぐらい価値があることだと思うぞ。
今クールで予約録画したのは、バグマン2、グッドワイフ、Fate、ハンター、UN-GO、ギルティクラウン、イカ
ちょっと多いな。1話見て見るのを止めるのもあるかも。
2011.09.30
NHKラジオが10月1日にAndroidから聴取可能にするアプリ公開。録音も可能。iPhone用も予定↑BTW
2011.09.29
- NHK紅白絶対開催するため芸能人と暴力団の関係徹底調査(イザ!ニュース)
2011.09.27
らんま1/2が実写ドラマ化、早乙女乱馬は賀来賢人&夏菜、あかねは新垣結衣↑BTW
- 636tweetsらんま1/2:ガッキー主演で実写ドラマに賀来賢人と夏菜が異色の“2人1役”(Twib - Twitter ホットエントリー)
2011.09.13
The new version of "OTONA-Glico" TV commercial is on the air from tomorrow.
- [宮沢りえ]オトナグリコ新CMで木村多江、大塚寧々と東北旅行へ(マイコミジャーナル)
2011.09.01
NHKがラジオのネット配信「らじる★らじる」開始。Androidアプリ、iOSアプリも↑BTW
2011.08.23
10月開局の有料放送「BSスカパー!」はWebからの入会手続きのみで1年間無料視聴可能↑BTW
スカパー!e2へのきっかけとなるチャンネル |
2011.08.21
NHKが受信料還元の具体策として「NHKオンデマンド」の無料化を検討↑BTW
- NHK受信料「10%還元」「オンデマンド無料化」(イザ!ニュース)
2011.08.21
2011.08.21
10月7日からスカパーで、9月4日の「スカパー!大解放デー」に第1話先行無料放送だそうです。
ナギがロリじゃないのは、日本の需要を分かってないんじゃないかw
ちまたは韓流びいきが話題らしいが、TVに日本で番組作る金が無いって事だろうね。金のあるNHKはいいドラマ作ってるよ。最近「テンペスト」ってドラマにハマってます。仲間由紀恵がGACKTに舌技で、うわ、何をする、やめqあwせdfrftgtyふじゅじっこ/l
現在5話まで放送、NHKオンデマンドで1話210円で見れるよ。そのうち再放送するだろうけど。
2011.08.19
25日のオールナイトニッポンで、さんま&しのぶ、離婚以来初“さしトーク”↑BTW
- さんま&しのぶ、離婚以来初“さしトーク”([エンタメ] - MSN産経ニュース)
- オールナイトニッポンGOLDオフィシャルページ
2011.08.12
米国のテレビを変えたネット経由オンドマンドTV「Hulu」が日本進出、年内にサービス開始↑BTW
- 米国のテレビを変えた動画サイト「Hulu」が日本進出、年内にサービス開始-INTERNETWatch(はてなブックマーク - 人気エントリー)
- 広告を見れば大部分の番組は無料試聴可能
- 映像は720pまで対応、タブレット端末なども対応
- 有料版は7.99ドル
2011.07.26
2011年上半期CM好感度No.1、お父さん首位陥落、1位はぽぽぽぽ~んw↑BTW
- 2011年上半期CM好感度No.1、お父さんからあのウサギが奪取(マイコミジャーナル)
2011.07.20
宮部みゆきのサスペンス「魔術はささやく」が木村佳乃主演で9月にSPドラマ化↑BTW
- [魔術はささやく]宮部みゆきのサスペンス木村佳乃主演でSPドラマ化(マイコミジャーナル)
2011.07.19
テレビ東京で深夜(金曜夜)にやっているTVドラマ「勇者ヨシヒコと魔王の城」が面白いよー。今週第3話です。第1話は公式サイトで無料視聴可能。2話は公式サイトだと300円。
あとAndroidの「TANK HERO」ってゲームが面白い。バトルシティーを斜めに動けるようにして、砲台の方向を自由に動かせるようにした感じ。Android端末にゲームコントローラーをつなげなくなった。無料です。
2011.07.15
BS朝日の「スマートラウンジ」って番組で23時から「凄腕ガール」として出演とのこと♪
2011.07.06
若者のテレビ離れが加速、20代男性の13.5%がまったく見ない↑BTW
- 若者のテレビ離れが加速、20代男性の13.5%がまったく見ない「つまらなすぎる、オリジナリティない」(アルファルファモザイク)
- 総世帯視聴率は90年代後半に70%だったのが、現在は63%
- 20代男性の13.5%がまったくテレビを見ない
- もっともテレビを見ているのが70才以上で4時間半以上、10~20代男性は平均2時間を切っている。
アメリカのドラマDVDを英語の勉強も兼ねて週2時間ぐらい見ますが、最近、アメリカのドラマの予算が減ってきているような気がするんですよね・・・・むこうも不況なのでしょうか。
2011.07.03
ワーナーの販売する海外ドラマDVDがAMAZONで凄まじく安い、1クール2000~4000円程度↑BTW
TSUTAYAの100円レンタルには負けるがDVDそのものが手に入る事を考えるとかなり良い!
ほとんどの作品が1クールを2セットに分けて、それぞれ2000円以下(安いものでは1000円ちょっと)で売られています。1話100円って感じ。販売しているのはフレンズ、ER(1~13)、フルハウス、The OC、スーパーナチュラル、ザ・ホワイトハウス、ザ・ソプラノズ、クローザー、ターミネーター・サラコナークロニクルズ、シーズン1、2、バビロン5(シーズン1~3)、新スーパーマン(1~4)、愉快なシーバー家、WITHOUT a TRACE(1~3)、ジョーイ(1~2)、恋するマンハッタン、サード・ウォッチ(1~2)、NIP/TUCK(マイアミ整形外科医)(1~4)、ゴシップガール、ローマ、アントラージュ、ヴェロニカ・マーズ、アルフ、ヤング・スーパーマン、SMALLVILLE
日本のドラマも1クール2000円ぐらいで出せば、後で2回目みたいぐらいな人が購入するんじゃないのかね。
バビロン5ってSF作品が「スタートレックに並ぶ超傑作シリーズ」とか書いてあるけどどうかな?
- アメリカTVドラマ1980円セール
(amazon)
2011.06.23
NHKが地図から地域映像を検索・視聴可能なコンテンツ「NHK映像マップ・みちしる」、アーカイブス活用↑BTW
- 地図から地域映像を検索・視聴、NHKがアーカイブス活用したWebサービス(nikkei BPnet 最新記事一覧)
最近、NHK BSの5.1BSシネマを録画しておいて見まくり。CM無しHD画質で映画流しまくりでうれしいです♪
今月はバットマンシリーズとかやっているし、来月はコクーンとかやるよ。先月はエイリアン特集だった。
2011.06.17
27日からWOWOWでウルトラQの再放送、オープニングに45年後の設定のショートドラマ↑BTW
ウルトラQは円谷英二監督による66年のSF特撮ドラマでウルトラマンの原型だそうです。
2011.05.16
テレビ東京で7月よりドラクエ風実写ドラマ「勇者ヨシヒコと魔王の城」↑BTW
なんか、変なのキターw
演出の人のコメントが
とのこと。某冒険RPGをやった事がある人はもちろん楽しめますし、やった事がない人でも、福田さんの笑いは伝わると思います。レベル99目指して頑張ります!
2011.04.29
アメリカの「SASUKE」みたいな番組「Wipeout」が面白すぎる(動画)↑BTW
リアルスーパーマリオというか、なんというか(^^;
2011.04.13
TBSドラマ「JIN」第2弾、世界80ヶ国で放送決定。↑BTW
日本では4月17日開始予定だが、日本での終了を待たず、台湾では4月23日より、香港は5月から、韓国では7月放送が決定。
第1期は毎週楽しみにしてたな。ペニシリン製造の時のカラムワークとか布を使ったクロマトとか細かすぎて、かなり頑固な化学監修がいたと推測。それがリアリティを感じる映像に繋がったのかも。
でも、第1弾が終わった後、待ちきれなくてマンガ喫茶で原作読んじゃったよー(^-^;
バクマンといい、グッドワイフといい、イカ娘といい、続きが見たいのに2期が始まらないってのが多いなぁ。
2011.04.12
- 薄型テレビ新製品でみえた各社の“持ち玉”(itmedia)
- ソニーが満を持して投入した「X-Reality_PRO」の効果を検証する(itmedia)
- シャープは高速応答性を高めた新技術「ハイスピードUV2A」、東芝の新エンジン「レグザエンジンCEVO」は5年ぶりのフルモデルチェンジ。ソニーは「X-Reality_PRO」
- ソニーと東芝の技術は複数枚超解像というもの。昨年までのテレビに搭載されていた超解像処理は現在フレームの情報を元に処理、今回はさらに踏み込み、過去2フレーム、未来1フレーム、つまり4つのフレームを参照して1枚の情報量が増えた絵を創り出す。
2011.04.02
みんな、あのL字にはお怒りですよ!
2011.03.26
日本でもやればいいのに
Keyword:台湾/75
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・]