下位カテゴリー
→XBOX One、マイクロソフト、XBOX360(78) →SONYゲーム(256) →位置情報ゲーム/ポケモンGOなど(158) →任天堂、スイッチ(320)
■■■記事一覧■■■
前のページへ|8ページ目/11|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・)
2013.03.16スクエニ、『ドラクエX』でこれまでゲーム外でのゴールド売買で 660アカウントを懲戒処分と発表 /3
2013.03.14PSvita値下げ効果!PSO2の登録ID数が250万を突破。同時接続者数は最大9万3000人超を記録 /6
2013.03.08スマホゲーム「パズドラ」絶好調。開発方針は「コンプガチャ」と対照的らしい /3
2013.03.05明日発売。新しいシムシティーの未公開の特徴レビュー記事 /3
2013.02.26新生FF14が良い出来らしい /6
2013.02.24ファイナルファンタジー14新生エオルゼアの「ベンチマーク・ワールド編」トレイラー動画公開 /7
2013.02.06次世代XboxとPS4のスペック比較記事。PSもKinectみたいなデバイス対応でXBOXは新型Kinect同梱か /10
2013.02.042月20日にPS4発表?PS4とXbox360後継機は同じAMD製1.6GHz8コアプロセッサを搭載予定らしい /15
2013.01.28コロプラ社のA列車っぽいシミュレーションゲーム「トレインシティ!」。Androidに引き続きiOS版が登場 /3
2013.01.15新シムシティーの必要スペックが変更。最低メモリが4GBになり64ビットOS専用に /7
2013.01.07次世代ゲーム開発エンジン「UNREAL 4」の実力と求められるスペック /8
2012.10.31アメリカで子供が自身で怒りをコントロールできるようになる“癇癪防止シューティングゲーム”が登場 /5
2012.10.07来年2月発売のシムシティ最新作、9分間のプレイ中動画 /2
2012.10.04XBOX360/PS3の「バイオハザード6」が世界450万本出荷 /1
2012.06.28今日の物欲:ロボティクスノーツ(XBOX360版) /3
2012.06.244日後に発売のPS3/XBOX360ソフト「ロボティクスノーツ」PV第2弾公開 /2
2012.05.22『魔法使いの夜』のクリエイター3人、ロングロングインタビュー。実は3部作で第2作から本格的な話が始まる。 /4
2012.05.13「日本ボードゲーム大賞2011」結果発表。大賞は『世界の七不思議』、国産ゲームも7位に /4
2012.05.026月28日発売XBOX360/PS3ゲーム「ロボティクス・ノーツ」OPムービー公開。魔法使いの夜クリア /5
2012.04.15今日の物欲:魔法使いの夜 /6
2012.04.04ドラクエ風Googleマップを使ったタワーディフェンスゲーム「MapsTD」 /2
2012.03.24ドラクエXやっとプレイした /15
2012.03.24スイングバイも可能。無重力空間で重力を利用してブタを倒す「Angry Birds Space」配信開始 /7
2012.03.07シムシティ最新作が発表、美しい3Dグラフィック、マルチプレイ(動画トレイラー) /7
2012.03.04楽天で本日夜8時~9時限定でPS3が半額 /11
2012.02.29Microsoft、Windows向けフライトシミュレーター「Microsoft Flight」を無償公開 /28
2011.12.26菅野ひろゆき(剣乃ゆきひろ)氏死去 /27
2011.11.09AOE3 for Win(北米版)コンプリートコレクションが3480円(楽天) /6
2011.10.16PCで出来る面白いゲームまとめ /8
2011.10.03今週末日曜日の「題名のない音楽会」で「すぎやまこういち」特集、ドラクエも演奏 /2
2011.09.20「もうこんな時間か・・・」って感じではまってしまったFLASHゲームを多数紹介 /3
2011.09.03ドラクエ10が来週月曜日(9月5日)に発表? /2
2011.08.21DESIRE、YU-NO、EVE burst errorなどの音楽を手がけた梅本竜氏が亡くなったそうです。 /16
2011.08.12夏休みにプレイしたい2011年発売の高評価新作ゲームまとめ /10
2011.08.0310月8日より六本木、森アーツセンターギャラリーで初のドラクエ本格的展覧会 /3
2011.07.30モバゲーのARPUは12ドル、スマートフォン版のARPUがフィーチャーフォン版の半分に到達 /1
2011.07.15米マイクロソフトが「microsoft-sony.com」ドメインを取得らしい /14
2011.06.24ネット課金ゲームの売上がついにパッケージゲームを上回る /20
2011.06.22シュタインズゲートなどを開発するMAGES.社、今後はiOS、Android、PSP、PS3、Xbox360、PC、ニコベンチャーの7つのプラットフォームで動くエンジンでゲームを開発していく方針 /13
2011.04.29スクエニが、ドラクエの思い出をTwitterで募集中、抽選で当たるスライムバッグがカワユス♪(/.jp) /14
2011.04.03ハマり過ぎ注意なブラウザゲーム紹介スレッド /6
2011.03.06まるで実写、海外製ゲームエンジン「CryEngine3」の技術力がどれだけすさまじいかが実感できるムービー(GIGAZINE) /10
2011.01.29SCEが新ポータブルゲーム機「NGP」に至るまでの道のり(impress) /54
2011.01.11Windows向けのファイナルファンタジー14が2628円送料込み(amazon) /19
2011.01.07IntelのWindowsXP/7向けアプリマーケット「AppUpストア」にAngry Birds登場、USD9.99が期間限定USD4.99 /8
2010.12.12Angry Birdsってゲームの動画紹介 /20
2010.11.22きみは地球を救えるか?気候変動による地球の破滅を阻止するゲームのβ版がダウンロード提供中、正式版は来年2月に2700円で公開予定(afpbb) /19
2010.11.22本邦初?の絵が動くジグソーパズル――iPhone/iPod touch向け「Jigsaw Camera」配信開始(itmedia) /8
2010.11.09ちっちゃい生物をレーザーで殲滅する物理パズルゲーム LASER CANNON /26
2010.10.28イギリスの任天堂がクラブニンテンドー会員向けに日本の任天堂への旅行が当たるキャンペーンを実施(INSIDE) /7
2013.03.16
スクエニ、『ドラクエX』でこれまでゲーム外でのゴールド売買で 660アカウントを懲戒処分と発表↑BTW
2013.03.14
PSvita値下げ効果!PSO2の登録ID数が250万を突破。同時接続者数は最大9万3000人超を記録↑BTW
あ、このゲームWindows版も基本無料で遊べるんだ!
2013.03.08
スマホゲーム「パズドラ」絶好調。開発方針は「コンプガチャ」と対照的らしい↑BTW
- スマホゲーム「パズドラ」絶好調 開発方針は「コンプガチャ」と対照的 (1/2) : J-CASTニュース(J-CASTニュース)
- 『パズドラ』利用状況・・・約8割が週5日以上プレイ、課金ユーザーは35.9% | インサイド12いいね(INSIDE)
2013.03.05
明日発売。新しいシムシティーの未公開の特徴レビュー記事↑BTW
2013.02.26
- リンク(http://bari5.net/?eid=2587)(【バリ5!】)
むむ!ちょっと興味。
2013.02.24
ファイナルファンタジー14新生エオルゼアの「ベンチマーク・ワールド編」トレイラー動画公開↑BTW
- リンク(http://jp.finalfantasyxiv.com/)
460いいね
- FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn - ベンチマークトレーラー(ワールド編) - YouTube
2013.02.06
次世代XboxとPS4のスペック比較記事。PSもKinectみたいなデバイス対応でXBOXは新型Kinect同梱か↑BTW
素人が適当な事言うけど、一見PS有利に聞こえるけど今時直接ハード叩くようなプログラミングしないだろ?
2013.02.04
2月20日にPS4発表?PS4とXbox360後継機は同じAMD製1.6GHz8コアプロセッサを搭載予定らしい↑BTW
- PS4やXbox360後継機の開発で新世代のゲーム機戦争が始まりつつある - GIGAZINE
9いいね(GIGAZINE)
2013.01.28
コロプラ社のA列車っぽいシミュレーションゲーム「トレインシティ!」。Androidに引き続きiOS版が登場↑BTW
- コロプラのシミュレーションゲーム「トレインシティ!」がiOSに対応(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
- 『トレインシティ!』鉄道と街を発展させよう!じっくり楽しめる鉄道経営シミュレーション | アンドロイドアプリ紹介 Favroid
未だにゲームアイテムの購入に金使ったことないなぁ。
思ったんだけど、購入が有料でクリアするとキャッシュバックってビジネスモデルはどうだろう?
アプリストアが対応してないか(^-^;
2013.01.15
新シムシティーの必要スペックが変更。最低メモリが4GBになり64ビットOS専用に↑BTW
2013.01.07
次世代ゲーム開発エンジン「UNREAL 4」の実力と求められるスペック↑BTW
- 未来からやってきたゲーム開発エンジン「UNREAL4」?WIRED.jp(はてなブックマーク - 人気エントリー)
現行のPS3、XBOX360は秒間2400億回、ハイエンドなPCのプロセッサは30000億回の演算をこなす。UNREAL 4の実力を最大限に生かすには現在のハイエンドプロセッサの2000倍の処理能力が好ましい。
確かにポイントはいかにリアルなグラフィックを作るための労力を削減するかだよなぁ。
最近はUNREAL 3を簡略化したUnreal Development Kitというバージョンがあり、売り上げが5万ドルを超えない場合はライセンス料がいらないらしい。
2012.10.31
アメリカで子供が自身で怒りをコントロールできるようになる“癇癪防止シューティングゲーム”が登場↑BTW
- 子供が自身で怒りをコントロールできるようになる“癇癪防止ゲーム”が登場し話題に!!【米小児病院】(IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議)
色々応用出来そう。
2012.10.07
来年2月発売のシムシティ最新作、9分間のプレイ中動画
Nine minites movie review of new SIMCITY↑BTW
2012.10.04
XBOX360/PS3の「バイオハザード6」が世界450万本出荷↑BTW
- 「バイオハザード6」が450万本出荷、カプコンの初回歴代最高記録。(Narinari.com)
2012.06.28
うし、やるぞー
2012.06.24
4日後に発売のPS3/XBOX360ソフト「ロボティクスノーツ」PV第2弾公開↑BTW
- 『ROBOTICS;NOTES』プロモーションムービー第2弾(youtube)
- 楽天で5910円送料込み
- ROBOTICS;NOTES (通常版)
(amazon)XBOX360版が5748円送料込、PS3版が5836円送料込
2012.05.22
『魔法使いの夜』のクリエイター3人、ロングロングインタビュー。実は3部作で第2作から本格的な話が始まる。↑BTW
- 情報元:『魔法使いの夜』は3部作だということが判明!奈須氏「2部と3部の間は短くしたい」(はちま起稿)
- TYPE-MOONがノベルゲームにこだわり続ける理由(4gamer.net)
オススメ!
2012.05.13
「日本ボードゲーム大賞2011」結果発表。大賞は『世界の七不思議』、国産ゲームも7位に↑BTW
2012.05.02
6月28日発売XBOX360/PS3ゲーム「ロボティクス・ノーツ」OPムービー公開。魔法使いの夜クリア↑BTW
- 2012年6月28日に発売予定のプレイステーション3&Xbox360用ソフト『ロボティクス・ノーツ』のオープニングムービーをファミ通.comで先行公開!アニメーションで描かれていく内容は必見だ。(ファミ通com)
そうそう、先日購入した魔法使いの夜をクリアしました。選択肢一切無しの完全な「ビジュアルノベル」ですけど、クリアまで20時間弱ぐらい?良い世界観でした。つか、テキストも良いけど演出が半端無い。脳内ではフルアニメーションに匹敵してた。いずれアニメ化されるだろうけど脳内の動きより美しいかどうか心配なぐらい。
続編とか当然出てくるでしょう。楽しみです。エロは無くて良い。選択肢も無くて良い。あると邪魔。そう思いました。連休ですることが無い人は2日~3日つぶすのに最適かと。
2012.04.15
Fate/stay nightを知り合いに教えてもらって発売3年後ぐらいにやった時は予期せず楽しかったが、今回は楽しめるかな~?
↓購入はソフマップ通販。送料込み6980円
2012.04.04
ドラクエ風Googleマップを使ったタワーディフェンスゲーム「MapsTD」↑BTW
- ドラクエ風Googleマップが本当にゲームに!?タワーディフェンスゲームMapsTD(注目まとめ(総合) - NAVER まとめ)
2012.03.24
というか、この手のオンラインゲーム初めて。
外に出てスライム倒しまくりレベル2になる。
うむ。戦闘もリアルタイムじゃ無いし俺向き。製品版を買ってみても良いかなと思いました。
名前「ふぇちゅいん」でプレイしてます。見かけたら声かけてねw。
2012.03.24
スイングバイも可能。無重力空間で重力を利用してブタを倒す「Angry Birds Space」配信開始↑BTW
さっそくダウンロード。これは新感覚!。物理エンジンは点重力も扱う事が出来るのか!

2012.03.07
シムシティ最新作が発表、美しい3Dグラフィック、マルチプレイ(動画トレイラー)↑BTW
でも発売は来年だってさ。PC向け。
2012.03.04
320GBモデルが15000円ですと?もちろん台数限定だよね?
他にも色々半額セールあり。
2012.02.29
Microsoft、Windows向けフライトシミュレーター「Microsoft Flight」を無償公開↑BTW
最近こんなのばかり、ゲームが子供の遊ぶものじゃなくなっちゃうよ。
それぞれののゲームの課金合計上限金額の設定と明記を義務付ける法律作るのはどうだろう?
2011.12.26
- 菅野ひろゆき死去のお知らせ(はてなブックマーク - 人気エントリー)
残念だ。色々と楽しませて頂きました。
ご冥福をお祈りいたします。
2011.11.09
AOE3 for Win(北米版)コンプリートコレクションが3480円(楽天)↑BTW
これは安い。日本語版を1万円ぐらいで買ったような・・・・、遊んだ事ある人なら英語でも分かるよね?
- AOE3(北米版)中古が2590円(楽天)ってのも
2011.10.16
- PCで出来る面白いゲームを教えてください。お願いします。(ひまねっと)
2011.10.03
今週末日曜日の「題名のない音楽会」で「すぎやまこういち」特集、ドラクエも演奏↑BTW
2011.09.20
「もうこんな時間か・・・」って感じではまってしまったFLASHゲームを多数紹介↑BTW
- 暇人\(^o^)/速報:【リンクあり】「もうこんな時間か・・・」って感じではまってしまったFLASHゲーム-ライブドアブログ(はてなブックマーク - 人気エントリー)
2011.09.03
- ドラクエ10の公式サイトが公開?(MoCell)
2011.08.21
DESIRE、YU-NO、EVE burst errorなどの音楽を手がけた梅本竜氏が亡くなったそうです。↑BTW
名前を知ったのはこれが初めてだけど、上記3つのゲームはどれも記憶に刻まれたゲームです。
なんてこった。まだ36歳だって。
ご冥福をお祈りします。
2011.08.12
夏休みにプレイしたい2011年発売の高評価新作ゲームまとめ↑BTW
- 夏休みにプレイしたい2011年発売の高評価新作ゲームまとめ(GIGAZINE)
2つのレビューで高評価を得た6つのゲーム
1つのレビューで高評価を得た32のゲーム
が紹介されています。
2011.08.03
10月8日より六本木、森アーツセンターギャラリーで初のドラクエ本格的展覧会↑BTW
- ゲーム史上初!「ドラクエ」本格的展覧会(イザ!ニュース)
- 「誕生25周年記念ドラゴンクエスト展」が10/8から六本木ヒルズで開催(マイコミジャーナル)
2011.07.30
モバゲーのARPUは12ドル、スマートフォン版のARPUがフィーチャーフォン版の半分に到達↑BTW
- MobageのARPUはZyngaの18倍――DeNAの決算発表から(TechCrunch Japan)
あ、でもARPUの計算が「一人あたりのモバコイン消費額」となっているところにトリックでもあるかな?
2011.07.15
米マイクロソフトが「microsoft-sony.com」ドメインを取得らしい↑BTW
- 米マイクロソフトが「microsoft-sony.com」ドメインを取得/次世代ゲーム機をSONYと共同開発?(ロケットニュース24(β))
2011.06.24
ネット課金ゲームの売上がついにパッケージゲームを上回る↑BTW
恥ずかしくて30才超えてゲームソフト売り場なんて行けないし行くの面倒なので、オンライン販売がもっと盛んになって欲しい。インストール時にネット上でID認証すれば良いことでしょ。
2011.06.22
シュタインズゲートなどを開発するMAGES.社、今後はiOS、Android、PSP、PS3、Xbox360、PC、ニコベンチャーの7つのプラットフォームで動くエンジンでゲームを開発していく方針↑BTW
2011.04.29
スクエニが、ドラクエの思い出をTwitterで募集中、抽選で当たるスライムバッグがカワユス♪(/.jp)↑BTW
小学校の頃、ドラクエ2のラスボスに行くまでの道のりの難易度が高すぎて、バズズ、ベリアル、アトラスの順番で中ボスを確率論的に倒す必要がある。死ぬたびに長い復活の呪文を入力。
おかげで、夜に自分がドラクエの世界に入り込む夢を毎晩見まくって、うなされて母に病院連れて行かれる始末w
夢の内容今でも覚えているなぁ。ヒットポイント2ぐらいになって死にそうで死ななかったり、ザラキ食らうたびにドキドキしたりwww
2011.04.03
など多数。ナナカ・クラッシュ初めて見たんだけどフイた。
2011.03.06
まるで実写、海外製ゲームエンジン「CryEngine3」の技術力がどれだけすさまじいかが実感できるムービー(GIGAZINE)↑BTW
すごいなぁ。飛び道具の出てこないゲームなどにも使ってみると面白くなりそう。
2011.01.29
SCEが新ポータブルゲーム機「NGP」に至るまでの道のり(impress)↑BTW
3DSもNGPも、たぶん買わないなぁ。俺も大人になっちまったようだ。
と書きたいところだが、iPadの影響で最近ゲームする時間が増大中。別にシンプルを求めている訳ではなく画面が大きくて、どこでもプレイ出来るってせいかと。
ただいまTowerMadnessに時間搾取され中(^-^;
2011.01.11
Windows向けのファイナルファンタジー14が2628円送料込み(amazon)↑BTW
色々と噂は聞きますが、プロの皆さんのお気に召さなかったのは分かったとして、初心者向けにはどうなの?
2011.01.07
IntelのWindowsXP/7向けアプリマーケット「AppUpストア」にAngry Birds登場、USD9.99が期間限定USD4.99↑BTW
このゲーム、ハマるぜ!動物の声とグラフィックがかわいい♪
2010.12.12
ずいぶん前から名前を聞いていて、気になっている。iPad版をそのうちダウンロードしてみようかな
2010.11.22
きみは地球を救えるか?気候変動による地球の破滅を阻止するゲームのβ版がダウンロード提供中、正式版は来年2月に2700円で公開予定(afpbb)↑BTW
面白そうじゃなイカ。Windows版とMax OS X版が用意されるようです。
2010.11.22
本邦初?の絵が動くジグソーパズル――iPhone/iPod touch向け「Jigsaw Camera」配信開始(itmedia)↑BTW
異議あり!、昔ファミコンのディスクシステムに「きねこ」ってあったよね。
2010.11.09
ちっちゃい生物をレーザーで殲滅する物理パズルゲーム LASER CANNON↑BTW
個人的メモ。「レーザー」という単語に反応しないのは草食系だ。
情報元:小太郎ぶろぐさん
2010.10.28
イギリスの任天堂がクラブニンテンドー会員向けに日本の任天堂への旅行が当たるキャンペーンを実施(INSIDE)↑BTW
キャンペーンの告知はここ。タイトルは
投稿した動画はここに掲載されるっぽい。イギリスのクラブニンテンドーのページがオシャレな感じ♪Share your Nintendo Story and win a trip to Japan!
スーパーマリオ誕生25周年らしいね。
前も語ったかもしれないが、初めてスーパーマリオをやった日の事は鮮明に覚えている。場所は友達の家。
みんなでファミコンをしていると、その家のお兄さんがスーパーマリオを持って参上。家の前では「返してよー、返してよー」と、その兄の友達がドアを叩いているwww。そしてスーパーマリオをプレイして、これまでにあったゲームとは違う何を感じたのを覚えているな。動きの多様さとか、自由度とか。
そんな子供の頃の記憶なんて既にほとんど無いのに、こんなに覚えているのは色々な意味で強烈な刺激を受けたんだろうな(^-^;
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・]