#電力・エネルギー 科学・技術・研究 TW↑B


■■■記事一覧■■■
前のページへ|7ページ目/7|(1234567・)
2011.03.25東京電力の計画停電、25グループの組み分けを発表 /35
2011.03.25ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック(j-cast) /72
2011.03.25電気を作るためのコストに関する記事(404 Blog Not Foundさん) /33
2011.03.23エヴァ風に電力使用状況を表示する「NERV極秘資料ー電力使用状況」 /10
2011.03.22東京電力が1時間ごとの電力消費量をリアルタイム表示するサイト /15
2011.03.21「東京電力の計画停電を考える」というブログの記事 /69
2011.03.20民主党の岡田幹事長。「ピーク時の使用料2倍に」するアイデア /43
2011.03.16来週月曜日(21日)までの計画停電予定表が発表されています。休日もやる可能性あるのか(図付き) /6
2011.03.14今週金曜日までの計画停電時間割が発表されてます。 /12
2011.03.14東京電力が明日(火曜日)の計画停電時間割を発表 /53
2011.03.14ふざけるな東京電力 /110
2011.03.13東京電力の計画停電の概要発表、俺は第1グループ /90
2010.03.25ホンダがガスボンベ使用の発電機「enepo(エネポ)」最大出力900W、本体10万円。ガスボンベ2本で2時間使用可能 /2
2009.10.03Helix Wind社が、携帯電話基地局に風車で電力供給する計画(engadget.jp) /1
2008.06.06シャープが業界最高性能の住宅用太陽電池(business-i)
2008.05.16シャープ 「リチウム」と同サイズの携帯向け燃料電池開発(business-i)
2007.09.04月に存在する「ヘリウム3」を使うと放射線フリーの核融合発電が出来るらしい
2006.12.21「ヨーヨー型」発電機が商用化へ
2006.02.14エクササイズマシンを発電器に変えるプロジェクト(hotwired)
2005.02.26新方式の太陽熱発電所「ソーラータワー」(wired)



2011.03.25

東京電力の計画停電、25グループの組み分けを発表↑BTW

5チームによる総当たり戦の後、トーナメントで優勝グループを決定する。
1グループのEでした。


2011.03.25

ディズニーランド当分再開できず 東京ドーム10倍の電力量がネック(j-cast)↑BTW

こういった施設とか、工場とかは週に2日ぐらい順番で休みにさせて他は一日中電気提供してあげたらどうだろうか?

東京電力の電力消費の割合に関してはここにグラフがある。家庭+オフィスで46%、大口顧客で23%、大口顧客を除く産業利用で29%。大口顧客と産業界を週に2日休ませて3%分減少。
その他の顧客の電気代を第2段階以降を2倍にして10%分減少。これで併せて13%分減少か。これじゃまだ夏場のピーク電力不足分に足りないな・・・・


2011.03.25

電気を作るためのコストに関する記事(404 Blog Not Foundさん)↑BTW

原発による発電コストは再処理費用も含めて経産省計算で5.3円/kWh、実際は10〜15円/kWh。
ここの情報によると火力、水力、天然ガス発電などはいずれも正確には分からないけど6〜20円/kWhって感じ。
で、我々が支払っている電気代が3段階目で24円/kWh。

これに対し、太陽光発電によるコストは47円/kWhで割高、実際、家で太陽光発電した電力は東京電力が48円/kWhで買い取ってくれる。ちなみに現在の太陽光発電導入コストは1kWhあたり50万円まで安くなっているそうだ。

感覚的にざくっと考えると、太陽光発電は昼間しか発電出来ないのに3倍以上コストがかかる感じかな。
3倍まで近づいてきたと考えるべきか、まだ3倍あると考えるべきか。


2011.03.23

エヴァ風に電力使用状況を表示する「NERV極秘資料ー電力使用状況」↑BTW


2011.03.22

東京電力が1時間ごとの電力消費量をリアルタイム表示するサイト↑BTW

これはものすごい回数アクセスしそう(^−^;
ぜひブログパーツとかXML配信とかもして欲しい。
XML配信があれば、きっと誰かがエヴァ風のブログパーツを作るはず!


2011.03.21

「東京電力の計画停電を考える」というブログの記事↑BTW

東京電力の総出力6300万kWのうち、福島第一原発500万kW、福島第二原発440万kWが復活不可能。今回の地震によって緊急停止している火力発電所が680万kW
他地域の電力会社から融通してもらっている電力は160万kW

冬場のピークは夕方18-19時の4000万kW、夏場のピークは冷夏だった平成21年で5450万kW、平成22年では6000万kW程度、というわけで、少なくとも東電の努力だけでは夏場の計画停電は回避不能。

サマータイムは仕事のコアタイムと暑さのピークをずらすことが出来てピーク電力を減らせる意味で有効。

追記:
ここでは都道府県ごとの休日シフト制などの意見があります。


2011.03.20

民主党の岡田幹事長。「ピーク時の使用料2倍に」するアイデア↑BTW

貧乏人だけ使う量を減らせって事か?って誰か言いそう。
つか、岡田幹事長は電気メーター見たことが無いのかもしれない。一般家庭の電気メーターにそんな機能が付いているように見えるか?

すべての家庭のブレーカーを一段階強制的に下げたらどうだろう?心理的に節電を意識しやすい気がする。


2011.03.16

来週月曜日(21日)までの計画停電予定表が発表されています。休日もやる可能性あるのか(図付き)(文章の記事)↑BTW


2011.03.14

今週金曜日までの計画停電時間割が発表されてます。↑BTW

情報元:コメント欄の特命さん。
サンキュー!
あくまで本日発表された予定で、変更もあるかもしれないので注意してください。


2011.03.14

東京電力が明日(火曜日)の計画停電時間割を発表↑BTW

6時20分から10時までが第3グループ
9時20分から13時までが第4グループ
12時20分から16時までが第5グループ
15時20分から19時までが第1グループ
18時20分から22時までが第2グループ

頼むからもっと早く発表してくれよ。なんで毎晩、前日夜9時まで決められないんだよ。1週間の時間割とか事前に決めてくれ。


2011.03.14

ふざけるな東京電力↑BTW

さっさと次の日の予定を発表しろ。前日の昼には決めろよ。
前日の夜9時に早朝6時からの停電とか告知するとか頭おかしい
企業活動どうやって回すんだよ?


2011.03.13

東京電力の計画停電の概要発表、俺は第1グループ↑BTW

少なくとも1〜2週間。4月いっぱい続く可能性もあるらしい。道路の信号も止まるそうなので注意

明日は、うちの家は午前6時20分から午前10時、午後4時50分から午後8時30分まで停電っす。朝ご飯どうしよう。7階から階段で下りて出勤しなきゃorz。

それにしても日本でこんな事が起こるとは。毎日3時間停電なんて色々な機器が使い物にならないじゃないか。
身の回りで思いつく物をあげると
  • 自宅サーバーの運用とか無理だね。NASなんかも不慮の自体を防ぐためには電源OFFにしておきたいところ
  • テレビの録画とか困難。
  • 水槽の紫外線ランプがON、OFFを繰り返して切れそうで怖い。高いのに・・・・
  • コンセント接続の機器の時計を毎日合わせないといけないのか?


2010.03.25

ホンダがガスボンベ使用の発電機「enepo(エネポ)」最大出力900W、本体10万円。ガスボンベ2本で2時間使用可能↑BTW

5月13日発売。これは素晴らしい。エネルギー革命だと思う。

  • 使用時間の最大2.2時間というのは1/4負荷の場合、最大出力の場合は1.1時間
  • 本体の重量20kg、本体サイズ36cm×26cm×54cm
  • 騒音レベル80dBぐらい
  • 2台連結して1800Wの出力を得ることも可能
詳しいことは書いてありませんが、発電出力は1/4パワー(200W)までしか絞れないみたい。


2009.10.03

Helix Wind社が、携帯電話基地局に風車で電力供給する計画(engadget.jp)↑BTW

風車って結構な電力を発電出来るんだよね。その点、太陽電池の発電力は面積がいる割にショボイと思う。


2008.06.06

シャープが業界最高性能の住宅用太陽電池(business-i)

最大191ワット発電出来るパネルが99330円。60.5ワットのパネルで46410円。

例えば最大191ワット発電出来るパネルを1枚設置したとして、ちょっと厳しめに考えて100Wの電気を1日10時間、年間200日回収出来るとして、電力会社から得られる電気代を1kWh=20円とすると、年間4000円分を発電か、25年で元が取れるぐらい?う〜ん、がんがん普及させるためには値段が1/3ぐらいになって欲しい感じ。

太陽電池の性能価格比が1/3になれば地球はずいぶんクリーンになることでしょう。

2008.05.16

シャープ 「リチウム」と同サイズの携帯向け燃料電池開発(business-i)

燃料電池の話を最近聞かないと思いましたが、これまでの燃料電池は発電効率が悪くリチウムイオン電池と同じ出力を出すのに3倍の大きさが必要だったそうです。それがリチウムイオン並みになったということで一歩、実用化に近づきました。

消防法の問題とか解決済みなんでしょうか?

2007.09.04

月に存在する「ヘリウム3」を使うと放射線フリーの核融合発電が出来るらしい


2006.12.21

「ヨーヨー型」発電機が商用化へ

効率的にヨーヨー型に意味があるとは思えませんが・・・・
2006.02.14

エクササイズマシンを発電器に変えるプロジェクト(hotwired)

おいらもスポーツクラブ行ってますけど、走った分だけ月会費負けてくれって思う(^^;
まあこんなアイデア新しくなくてたのみこむで提案されていたりすでにいくつか市販されているみたい
検索している途中で見つけたこの会社のエコグッズが気になった。太陽電池内蔵バッグとか、ベランダ用太陽電池セットとかベランダ用風力発電セットとかソーラー噴水とか

2005.02.26

新方式の太陽熱発電所「ソーラータワー」(wired)



[1234567・]