■■■記事一覧■■■
2016.07.16ポケモンGOの日本リリースは7月中と判明! /2
2016.07.16Ingressユーザーに人気のGPSを使った会社経営ゲーム「Resources Game」 /2
2016.07.15日本でPokemon GOが遅れている理由は、マクドナルドとの提携?バイナリコード解析して分析 /6
2016.07.14位置情報ゲーム「Pokemon GO」ではポケショップやジムなどゲーム内で重要な役割を担う場所をスポンサーに販売予定 /1
2016.07.14ポケモンGO、米国で割れる評価 犯人逮捕など貢献も /7
2016.07.12「Pokemon Goでは卵をふ化させるために10km歩く必要がある」問題を回避するべく編み出されたチート方法 /1
2016.07.11米国で『Pokemon GO(ポケモンGO)』ユーザー狙う強盗事件発生。ビーコンを使って被害者を誘い出し /5
2016.07.08半径14.5kmで20頭を捕捉、猟犬用GPSタグ「Astro 430」米国で発売 /2
2016.07.06Pokemon Goが海外で正式リリース始まる。えらくハイスペック必要 /16
2016.06.28緯度・経度をベースにした地図上の場所表記「what3words」をモンゴルの郵便局が導入へ /3
2016.06.24正式スタート前の『Pokemon GO』で非公式のご近所プレイヤー間チャットツール登場 /3
2016.06.20世界的に人気な位置情報+資源採掘経営ゲーム「Resources Game」が日本語化 /1
2016.06.16任天堂の位置情報対応スマホゲーム「Pokemon Go」専用デバイスが7月下旬に4000円で登場予定 /1
2016.05.25Googleマップに「ローカル検索広告」表示へ 紫のアイコンは広告 /3
2016.04.16GPSを使わずに誤差0.5mを実現する子ども用の見守り新プランの実運用体験がスタート /1
2016.04.01任天堂×イングレスチームの位置情報ゲーム『Pokemon GO』公式サイト登場。紹介動画が面白そう /1
2016.03.20任天王がイングレスチームと組んで開発中の位置情報ゲーム『Pokemon GO』らのリーク動画? /4
2016.03.09本日発売。Ingress初の公式攻略本「INGRESSを一生遊ぶ! 」 /3
2016.03.04ポケモンの位置情報ゲーム「Pokemon GO」で公式フィールドテスト開催。参加者を募集 /1
2016.02.27位置情報オフにしてもムダムダぁ!!!Google が写真から撮影場所を特定するAI「PlaNet」開発 /4
2016.02.27フジテレビが「Ingress」に出資、番組化? /1
2016.02.02Mapionの巨大地図の印刷機能がさらに拡張、最大でA3用紙100枚に分割印刷可能 /1
2015.10.29Ingressに課金システム導入 /24
2015.09.18Ingress開発チームが独立してNiantic, Inc.任天堂、ポケモンと組んだプロジェクト「Pokemon GO」を始動 /6
2015.09.03Google Mapが海外の地域限定でレストランのレコメンド機能を実装 /2
2015.09.03リアルタイムに位置情報がわかる「LINE HERE」が高性能すぎてゾッとするらしい /1
2015.08.29パナソニック、独自のGPS技術を同社タブレット「タフパッド」に搭載、10cm-50cm制度で測位可能 /3
2015.08.20太陽電池のみで5年間連続稼働する位置特定Beacon「MSU004」登場 /14
2015.08.12このAndroidアプリ気に入った!「何十年分のの旅の軌跡を一枚の地図に~マッピング!」 /3
2015.08.06ナビタイムのアプリでGPSオンで移動距離に応じてポイントがたまる「ナビタイムマイレージ」 /5
2015.07.22Googleが過去に訪れた場所(自然収集された場所)をGoogleマップに自動表示する機能 /25
2015.06.17米国BlackSky Global社が60の衛星で地球を取り囲み、リアルタイムの地表画像を提供する計画 /1
2015.05.20GPSを使わないスマホを使ったグリッドネットワーク位置測位を使った児童見守りサービスの「otta(オッタ)」が広島の小学校に試験導入 /1
2015.05.13スマホのGPSアンテナでも数センチ単位の精度で測位可能な『GRID』技術をサムスンが製品化へ /2
2015.04.24NAVITIMEのカーナビアプリに利用者から集めたプローブ情報を元に「超渋滞回避」ルートを表示する機能 /3
2015.04.09「東京から○時間でどこまで行けるか」を可視化した地図をYahooが作成。リニアは日本をどれぐらい狭くするか /2
2015.03.02Googleマップのストリートビューにボカシを入れてもらう方法 /15
2015.02.26イルカーナなどのPHSを使った見守りサービス機器を開発していた加藤電機、GPSを使わない見守りサービス「SANフラワー」を発表 /4
2015.01.30NRIが地磁気を使い屋内でも誤差2mで位置情報把握する技術 /1
2015.01.26国土地理院がWebで公開しているスクロール地図のソースコードを公開 /1
2015.01.07LINEからタクシーを呼べるサービスが1月6日開始済み /2
2015.01.06「2015年はiBeacon元年に」、JR東日本やJALも活用する“屋内版GPS”の本命 /1
2014.12.16Ingressの公式イベント「Darsana」が日比谷音楽堂で開催、約5000人の“エージェント”が集結 /7
2014.11.17Googleが密漁船をリアルタイムで追跡出来るサイト「Global Fishing Watch」を2年以内に無料公開予定 /2
2014.11.15Ingressでローソンがポータル化 /6
2014.10.28浮気不可!KDDIがVoLTEを12月から開始、通話中に相手と位置情報の地図や画像を共有するサービスも /21
2014.10.21地上分解能31cmの衛星画像が販売開始、1平方kmあたり5200円 /2
2014.10.20日本中の地図をドラクエ風に変換可能な「MapFan API」がインクリメントPから登場 /5
2014.09.15古野電気、犬の居場所を瞬時にキャッチ出来る電波法に適合した狩猟用首輪型発信器「Dog Navi」 /19
2014.07.14グーグルの位置情報ゲーム「ingress」、iOS版が登場 /1
2016.07.16
サーバーのキャパが足りず後回しになっているらしい。
早くやりたい
2016.07.16
Ingressユーザーに人気のGPSを使った会社経営ゲーム「Resources Game」↑BTW
2016.07.15
日本でPokemon GOが遅れている理由は、マクドナルドとの提携?バイナリコード解析して分析↑BTW
日本でPokemon GOが遅れている理由は、マクドナルドとの提携?|ギズモード・ジャパン 9 users46イイネ
海外iTunesアカウント持っている日本に住む外国人はもうPokemon Goで遊んでいるらしい。
2016.07.14
位置情報ゲーム「Pokemon GO」ではポケショップやジムなどゲーム内で重要な役割を担う場所をスポンサーに販売予定↑BTW
「Pok?mon GO」ではポケショップやジムなどゲーム内で重要な役割を担う場所をスポンサーに販売予定 - GIGAZINE 14 users62イイネ 「ポケモンGO」が米国で小規模ローカルビジネスの売り上げを爆発的に伸ばす。その方法を紹介します | ライフハッカー[日本版] 19 users234イイネ Pokemon GO が、米国の夕方の公園の風景を一変させていた(松村太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース 44 users341イイネ
2016.07.14
- ポケモンGO、米国で割れる評価 犯人逮捕など貢献も| ロイター2イイネ
人間が歩けない場所にいるポケモンをゲットできるPok?mon GO専用ドローン「Pok?drone」 - GIGAZINE 20 users63イイネ リオ市長「ブラジルにもポケモンGOを」 オリンピック開催を前に任天堂に呼びかける - ねとらぼ 1 users4イイネ 「ポケモンGO」のデイリーユーザー数が北米ゲームアプリの歴代首位に アプリ全体でもGoogle Mapsに迫る勢い - ねとらぼ 1 users5イイネ
2016.07.12
「Pokemon Goでは卵をふ化させるために10km歩く必要がある」問題を回避するべく編み出されたチート方法↑BTW
日本でのサービススタートは今週?
2016.07.11
米国で『Pokemon GO(ポケモンGO)』ユーザー狙う強盗事件発生。ビーコンを使って被害者を誘い出し↑BTW
2016.07.08
半径14.5kmで20頭を捕捉、猟犬用GPSタグ「Astro 430」米国で発売↑BTW
あ、各自スマホ持たせれば普通に実現出来るか。
Keyword:犬/49
2016.07.06
Pokemon Goが海外で正式リリース始まる。えらくハイスペック必要↑BTW
ゲームの性質上、バッテリー消費も少なく気軽にプレイ出来るのが重要だろ。
AndroidのプログラミングでAtom排除とか何使ったら起こるんだよ?初めてのプラットフォームなのに、社内の慣れないおかかえプログラマに開発させたとかか?
2016.06.28
緯度・経度をベースにした地図上の場所表記「what3words」をモンゴルの郵便局が導入へ↑BTW
地球上を3m×3mのグリッドに分割して、それぞれのグリッドを3つの単語で表すらしい。
例えば皇居は「homing.udder.zooms」東京駅は「sugars.remain.divided」
ここで調べることが出来ます。これ、恥ずかしい住所が出てきそうw
つか、小説とかの謎解きに使えそう。
2016.06.24
正式スタート前の『Pokemon GO』で非公式のご近所プレイヤー間チャットツール登場↑BTW
ちゃんとサクラ雇えよw
2016.06.20
世界的に人気な位置情報+資源採掘経営ゲーム「Resources Game」が日本語化↑BTW
2016.06.16
任天堂の位置情報対応スマホゲーム「Pokemon Go」専用デバイスが7月下旬に4000円で登場予定↑BTW
2016.05.25
Googleマップに「ローカル検索広告」表示へ 紫のアイコンは広告↑BTW
Googleの広告を毛嫌いしている人いるけど、Googleだけはあらゆるサービスを通じて邪魔な広告を見させられる分に見合うメリットを我々にもたらしていると思うね。
2016.04.16
GPSを使わずに誤差0.5mを実現する子ども用の見守り新プランの実運用体験がスタート↑BTW
Keyword:加藤電機/10
2016.04.01
任天堂×イングレスチームの位置情報ゲーム『Pokemon GO』公式サイト登場。紹介動画が面白そう↑BTW
『Pok?mon GO』の最新情報 | 『Pok?mon GO』公式サイト 241 users825イイネ
Pokémon GO Plusというちょっと大人が付けるには恥ずかしい腕時計型デバイスを売るらしい。
2016.03.20
任天王がイングレスチームと組んで開発中の位置情報ゲーム『Pokemon GO』らのリーク動画?↑BTW
2016.03.09
本日発売。Ingress初の公式攻略本「INGRESSを一生遊ぶ! 」↑BTW
- INGRESSを一生遊ぶ!(楽天)
- INGRESSを一生遊ぶ!
(amazon)
2016.03.04
ポケモンの位置情報ゲーム「Pokemon GO」で公式フィールドテスト開催。参加者を募集↑BTW
ポケモンの位置情報ゲーム「Pokemon GO」で公式フィールドテスト開催へ--参加者を募集 - CNET Japan 6 users25イイネ リンク(pokemongo.nianticlab...) 96 users445イイネ
2016.02.27
位置情報オフにしてもムダムダぁ!!!Google が写真から撮影場所を特定するAI「PlaNet」開発↑BTW
Google が開発したAI「PlaNet」、ジオタグ無しの写真の撮影場所を特定 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ) 7 users30イイネ Googleが人間以上の能力を持つ画像認識AI「PlaNet」を開発していることが明らかに - GIGAZINE 58 users170イイネ
2016.02.27
フジテレビが「Ingress」の番組を製作するかも? ナイアンティックに出資 - ねとらぼ 1 users7イイネ
Keyword:フジテレビ/21
2016.02.02
Mapionの巨大地図の印刷機能がさらに拡張、最大でA3用紙100枚に分割印刷可能↑BTW
2015.10.29
もっと日本的なデザイン・システムで利用者が多い位置ゲーって無いかね?
いまさらIngress始めるのは出遅れ感が強くて・・・・
あのサイバーなデザインもどうも俺の趣味じゃない。
↓このニュース、すごい笑ったw
勤務中にゲーム、市職員処分 対戦相手の市民から通報 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 2 users458イイネ
2015.09.18
Ingress開発チームが独立してNiantic, Inc.任天堂、ポケモンと組んだプロジェクト「Pokemon GO」を始動↑BTW
- 新生Nianticが「Ingress」をベースに挑むアドベンチャー--川島氏、須賀氏インタビュー - CNET Japan 9 users20イイネ 74 Tweet
成功のニオイしかしないな。
2015.09.03
Google Mapが海外の地域限定でレストランのレコメンド機能を実装↑BTW
- Google Mapがレストランのレコメンド機能を実装!(まずはNYC、サンフランシスコ、ロンドンが対象) | TechCrunch Japan 1 users4イイネ 43 Tweet
2015.09.03
リアルタイムに位置情報がわかる「LINE HERE」が高性能すぎてゾッとするらしい↑BTW
- リアルタイムに位置情報がわかる「LINE HERE」が高性能すぎてゾッとする | ロケットニュース24 1 users 69 Tweet
2015.08.29
パナソニック、独自のGPS技術を同社タブレット「タフパッド」に搭載、10cm-50cm制度で測位可能↑BTW
Keyword:パナソニック/67
2015.08.20
太陽電池のみで5年間連続稼働する位置特定Beacon「MSU004」登場↑BTW
- 超薄型の太陽光発電Beaconデバイス「MSU004」が登場 | RBB TODAY 13 Tweet
- 株式会社むすぶ5イイネ
2015.08.12
このAndroidアプリ気に入った!「何十年分のの旅の軌跡を一枚の地図に~マッピング!」↑BTW
- リンク(play.google.com/stor...)62イイネ 1366 Tweet (Google Play)
- 『マッピング! ?何十年分の旅の軌跡を一枚の地図に?』?今まで通った場所が一目瞭然!足跡を地図上に残そう? | andronavi スマホアプリが見つかる! 5 users26イイネ 38 Tweet
2015.08.06
ナビタイムのアプリでGPSオンで移動距離に応じてポイントがたまる「ナビタイムマイレージ」↑BTW
2015.07.22
Googleが過去に訪れた場所(自然収集された場所)をGoogleマップに自動表示する機能↑BTW
- グーグル、過去に訪れた場所を「Google マップ」に自動表示する新機能 - CNET Japan 5 users5イイネ 101 Tweet
2015.06.17
米国BlackSky Global社が60の衛星で地球を取り囲み、リアルタイムの地表画像を提供する計画↑BTW
リアルタイムといっても全ての場所の映像が2時間をきに取得出来る計画だとか。
2015.05.20
GPSを使わないスマホを使ったグリッドネットワーク位置測位を使った児童見守りサービスの「otta(オッタ)」が広島の小学校に試験導入↑BTW
- 児童見守りサービスの「otta」広島の小学校に日本初導入 - CNET Japan 2 Tweet
- みんなの声で導入へ!ottaクラウド1票 | otta(オッタ)- みんなで、みまもる。これからの見守りサービス。4イイネ
子供に持たせる端末は電池で2年間駆動。25gと軽量、防水。恐らくBluetooth LE(恐らく)を発するのかな?
2015.05.13
スマホのGPSアンテナでも数センチ単位の精度で測位可能な『GRID』技術をサムスンが製品化へ↑BTW
- センチ単位の精密GPSをモバイルで実現する『GRID』、サムスンが製品化へ - Engadget Japanese260イイネ 63 Tweet
これは期待したい。
2015.04.24
NAVITIMEのカーナビアプリに利用者から集めたプローブ情報を元に「超渋滞回避」ルートを表示する機能↑BTW
- NAVITIMEのカーナビアプリに所要時間を短縮できる「超渋滞回避」ルートが登場 - ITmedia Mobile 1 users 22 Tweet
2015.04.09
「東京から○時間でどこまで行けるか」を可視化した地図をYahooが作成。リニアは日本をどれぐらい狭くするか↑BTW
- リニアは日本をどれだけ狭くするのか? ?到達所要時間ビジュアライゼーションマップに挑戦? - ビッグデータレポート - ヤフー株式会社 18 users29イイネ 47 Tweet
- 「東京から○時間でどこまで行けるか」、ヤフーが可視化した地図を公開 | RBB TODAY 14 Tweet
この条件だともっともっと安く戸建て建てられるところ沢山あったんだろうな
Keyword:リニア/22
2015.03.02
Googleマップのストリートビューにボカシを入れてもらう方法↑BTW
- Googleマップのストリートビューから自宅を隠す方法 | ライフハッカー[日本版] 14 users2イイネ 167 Tweet
2015.02.26
イルカーナなどのPHSを使った見守りサービス機器を開発していた加藤電機、GPSを使わない見守りサービス「SANフラワー」を発表
Kato electrics co., which sold geo-location system using PHS network, to start new geo-location system.↑BTW
面白い事にアンテナ設置は企業スポンサーに頼るらしい。
2015.01.30
NRIが地磁気を使い屋内でも誤差2mで位置情報把握する技術
New method to identify our position in indoor using geomagnetic field↑BTW
事前に対象地域の地磁気のマッピングしておく必要があるけど、iBeacon(BLEビーコン)みたいなマーカーは必要無いらしい。
スマホの電子コンパス機能のみで実現可能みたいだけど磁気の強度情報ってAPIから得られたっけ?ベクトル情報だけだったような?
- ニュース - 屋内でも誤差2mで位置情報把握、NRIが「地磁気測位」の実験結果を発表:ITpro 2 users1イイネ 24 Tweet
- 高精度な屋内ナビゲーションの実証実験を丸の内エリアで実施 | 野村総合研究所(NRI)5イイネ 6 Tweet
2015.01.26
国土地理院がWebで公開しているスクロール地図のソースコードを公開↑BTW
- 国土地理院が地理院地図のソースコードを公開 | スラッシュドット・ジャパン オープンソース 8 users29イイネ 64 Tweet
- 地理院地図 739 Tweet
2015.01.07
LINEからタクシーを呼べるサービスが1月6日開始済み↑BTW
GPSで現在位置に呼んだり、地図上で乗車位置を指定したり出来るようです。支払いはLINE Payのクレジットカード払い。現在は日本交通とのみ提携しており「東京23区内、三鷹市、武蔵野市」限定で3000台程度のタクシーが登録されているそうです。近日中に日本交通の2万3千台のタクシーを全国から配車出来るようになる予定。
これは普及してもおかしくないな。
- LINEからタクシーが呼べるようになった、黒船Uberを追い払うか - TechCrunch 110 users239イイネ 409 Tweet
Keyword:クレジットカード/84
2015.01.06
「2015年はiBeacon元年に」、JR東日本やJALも活用する“屋内版GPS”の本命
It's beginning year of indoor-positioning system like iBeacon in 2015.↑BTW
位置特定では、JAXAが中心となって開発している屋内でGPSと同じ信号を発信する「IMES(Indoor Messaging System)」ってのもあるらしいがまた、国際標準化に失敗しそうな気配がする。
Keyword:JAXA/91
2014.12.16
Ingressの公式イベント「Darsana」が日比谷音楽堂で開催、約5000人の“エージェント”が集結↑BTW
2014.11.17
Googleが密漁船をリアルタイムで追跡出来るサイト「Global Fishing Watch」を2年以内に無料公開予定↑BTW
- 密漁との戦い、グーグルが無料追跡ツールで加勢:JBpress(日本ビジネスプレス) 19 users65イイネ 130 Tweet
- Global Fishing Watch 2 users317イイネ 81 Tweet
2014.11.15
- Ingress(イングレス)速報 : ローソン、店舗一括ポータル登録でエージェントに社会の仕組みを叩き込む 337 users487イイネ 1434 Tweet
2014.10.28
浮気不可!KDDIがVoLTEを12月から開始、通話中に相手と位置情報の地図や画像を共有するサービスも↑BTW
Keyword:KDDI/40
2014.10.21
地上分解能31cmの衛星画像が販売開始、1平方kmあたり5200円↑BTW
- 地上分解能31cmの衛星画像を販売開始、DigitalGlobeの「WorldView-3」が撮影 -INTERNET Watch 9 users24イイネ 88 Tweet
- 衛星画像提供サービス 1 Tweet
2014.10.20
日本中の地図をドラクエ風に変換可能な「MapFan API」がインクリメントPから登場↑BTW
Keyword:ドラクエ/80
2014.09.15
古野電気、犬の居場所を瞬時にキャッチ出来る電波法に適合した狩猟用首輪型発信器「Dog Navi」↑BTW
- 狩猟用発信器(GPSマーカー)「Dog Navi」|ニュース総合|ニュース|古野電気(フルノ) FURUNO138イイネ 1 Tweet
- ドッグナビ(Dog Navi)|電波法適合。猟犬の位置(GPS)と音声を確認|古野電気(フルノ)FURUNO44イイネ 2 Tweet
- 犬の居場所を瞬時にキャッチ-古野電気、電波法に適合した狩猟用発信器を開発:日刊工業新聞 2 users5イイネ 26 Tweet
サバゲーとか、映画的なシチュエーションでの犯罪に使えそうw
動物の検知以外(人間の検知等)に使用した場合、電波法違反になる可能性があります。 |
2014.07.14
グーグルの位置情報ゲーム「ingress」、iOS版が登場↑BTW
- グーグルの位置情報ゲーム「ingress」、iOS版が登場 - ケータイ Watch 9 users19イイネ 40 Tweet
次のページへ[1・2・3・4・5・6・]