■■■記事一覧■■■
前のページへ|5ページ目/8|次のページへ(1・2・3・4・5・6・7・8・)
2020.08.01厚労省、来年6月までの6000万人分の新型コロナワクチン供給で米ファイザーと基本合意 /15
2020.07.30県別ランキング!新型コロナ実効再生産数(2020.07.30) /28
2020.07.29アシックス、ランナー向けマスクを開発。「つけていないような通気性」 /11
2020.07.28外国語翻訳機能搭載、スマホ連動高機能マスク「C-MASK」が近日クラファン開始3980円 /2
2020.07.28イタリアのBluetoothマイク内蔵なマスク /4
2020.07.28関東や北海道は再生産率をほぼ1に抑え込めているが、大阪や福岡などが2オーバーで対応出来ていない /20
2020.07.27日本のコロナ死亡者数はなぜ少ない? BCGに続く「ファクターX」もう一つの有力候補(文春オンライン) /13
2020.07.27菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を /8
2020.07.27コカ・コーラがマスクを自動販売機で販売。冷え冷えらしい /1
2020.07.26なぜホームレスはコロナに感染しないのか?支援団体が明かす究極の対策 /7
2020.07.26厚労省、コロナに治療効果が確認された薬2つ目をリスト!超安価なステロイド剤 /10
2020.07.25アメリカのコロナ感染者数、実際は報告の6~24倍との研究結果 /2
2020.07.23飛沫感染予防シールド付き弁当箱が誕生 /2
2020.07.234連休の“外出自粛”、小池都知事の呼びかけに「矛盾している」と都民から疑問の声。Twitterでトレンド入りも /85
2020.07.22信頼出来そう!理研がYouTubeで「教えて!新型コロナウイルス」4本公開 /1
2020.07.22GoToキャンペーン初の4連休、年齢層関係無く4割がお出かけ計画との調査結果 /8
2020.07.20休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の「学びの空白を作らない」戦い 「休校を失われた期間にしてはならない」 /6
2020.07.20接触通知アプリ「COCOA」公開から1カ月、陽性報告は27件/約769万DLに /14
2020.07.19学校の夏休み 最短は4日間 全国95%の教育委が短縮の見通し /4
2020.07.18Gotoトラベルのさらに詳細発表。政府、「修学旅行は割引対象、がんがん行け」とのこと /16
2020.07.17接触通知アプリ「COCOA」の陽性報告は19件、ダウンロードは約741万件に /7
2020.07.17イギリス版GoToキャンペーンが神過ぎ、8月の外食が月~水まで50%引き、ケンタッキーもOK /3
2020.07.16Go toトラベル、東京発着除外に方針変更! /22
2020.07.15都専門家って何の専門家なの?文系なの? /30
2020.07.15日本における新型コロナの感染者数と死亡者数推移 /18
2020.07.13東京の町医者から見えるコロナ感染蔓延の現実 /5
2020.07.13ユニクロマスクがネット販売開始、1人2点まで /5
2020.07.09これは新しい!新宿区が感染者に10万円の見舞金。先着1000名。 /7
2020.07.09明日からイベント開催時の制限人数が1000人→5000人に緩和 /5
2020.07.05【解説】 なぜ日本では新型コロナウイルスの死者が不思議なほど少ないのか - BBCニュース /8
2020.07.05新宿のホストクラブのコロナが店のバイト通じて我が街へ到来 /11
2020.07.04東京都で今日も131人の感染者、62人がホスト、キャバ、85人が濃厚接触者 /10
2020.06.30東京や小樽に負けるな!横浜市で本日感染者28人、うち26人が同じホストクラブ /18
2020.06.29コロナ禍は、地権者だけが得をする「不労所得スパイラル」を食い止められるか /7
2020.06.28東京に負けるな!北海道小樽市で新たに14人の感染確認、全員が昼間のカラオケ利用の60歳~w /8
2020.06.28東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ /3
2020.06.23コロナアプリ入れた! /25
2020.06.22新型コロナ追跡アプリが個人作成なのが分かってマスゴミのエサにされている? /30
2020.06.191枚税込み3300円&送料198円。オシャレに特化した高級マスク専門店「MASK WEAR TOKYO」誕生! /5
2020.06.19ミズノが水着生地を使ったオシャレなマスクの抽選販売受付開始 /6
2020.06.19新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」が本日午後に配信開始 /41
2020.06.17ルノーのマスク(4.99ユーロ)が素敵! /2
2020.06.16「接触確認アプリは今週中」、菅官房長官がコメント /31
2020.06.16アメリカ、感染者数の増加は横ばいだけど、死亡者数が1か月で半減 /3
2020.06.15大阪府、抗体検査募集に府独自の健康サポートアプリを使用。12万人中5万7000人が応募 /3
2020.06.15ユニクロ、「エアリズム マスク」6月19日発売、990円 /5
2020.06.14ベトナムのレストラン、空いた席に「パンダのぬいぐるみ」を置いてソーシャルディスタンス /13
2020.06.10ソフトバンク独自のコロナ抗体検査、4万人調べて陽性率0.43% /13
2020.06.09使い捨てマスクって洗濯しても平気じゃね? /31
2020.06.09訃報:ファミレスのジョイフル、770店中200店閉鎖へ /5
2020.08.01
厚労省、来年6月までの6000万人分の新型コロナワクチン供給で米ファイザーと基本合意↑BTW
製造プロセス考えてもドバっと供給されるわけじゃなく月1000万人x6ヶ月みたいに一定ペースで供給されると思う。
他にも複数社と交渉中とのこと。
注射器の製造間に合うのか?テルモの株でも4月頃に買っておけば良かった。なんで間違いなく来る事か分かってるこの状況を想像出来なかったのか。ダメダメだなあ。
追記
調べるとmRNAワクチンで2回投与みたい。導入はエレクトロポレーション?専用の投与器具が数揃うのか?
mRNAは今回がはじめての承認のはず
2020.07.30
県別ランキング!新型コロナ実効再生産数(2020.07.30)↑BTW
このサイト↓のデータで計算してみた。
- 新型コロナウイルス 国内感染の状況 666 users
全県が1.0を切った時が日本の勝利だ。あの過密の東京でさえ現在1.07、神奈川県は1.0を切っている。全国で1.0を切るのは可能なはず。
数が少ない県は変動が激しくなるのは仕方ないが、この数字はこれまでの多い少ないとか関係無く「県別の現在の感染防護状況」を表しているはず。
GoToキャンペーンでコロナが拡散するとか被害者意識丸出しで思考停止している地方民は意識を改めるべきだと思うぞ。今まで感染者が少なかったことは感染対策が十分であったことを意味しているわけでは無いのだから。
どうだろう?「1.0」を切った県はGoToトラベル参加OKって明確なルールを作るのは?インセンティブが働いて感染対策が進んだりしないかな?
Keyword:計算してみた/21
2020.07.29
アシックス、ランナー向けマスクを開発。「つけていないような通気性」↑BTW
2020.07.28
外国語翻訳機能搭載、スマホ連動高機能マスク「C-MASK」が近日クラファン開始3980円↑BTW
- home 1 users
昨日も焼けそうに熱い焼き鳥を手渡しされた。シネセブン。やきとり1本10秒なのは分かるけど2本まとめて20秒すると加熱しすぎになるとそろそろ全国的に学習してはどうか?まあ焼き鳥は加熱しすぎの方が旨いんだけどね。
Keyword:学習/136
2020.07.28
くっそ、イタリア人だからサマになるが俺が装着したら。。。。
マスクを高機能化させるとしたらどんな機能が考えられるだろうか。
2020.07.28
関東や北海道は再生産率をほぼ1に抑え込めているが、大阪や福岡などが2オーバーで対応出来ていない↑BTW
下記は都道府県ごとの再生産率。矢印が「再生産率=1」こんなに制限無しなのに予想外にも関東は再生産率1目指して徐々に感染率を下げてきている。頑張っているかもしれない。これは日本の奇跡と言っても良いんじゃないか?
それに比べて大阪は2で高止まり、福岡も2オーバー。あそこは日本じゃないからなぁw
このグラフに各都道府県の対応状況が現れているかもしれない。感染者数の絶対数を論じるよりもこの観点で注視すべきだね。長いこと関西に行ってないので分からないんだけど、関東と関西で警戒感がけっこう違ったりする?
情報元:
- 新型コロナウイルス 国内感染の状況 662 users
2020.07.27
日本のコロナ死亡者数はなぜ少ない? BCGに続く「ファクターX」もう一つの有力候補(文春オンライン)↑BTW
日本のコロナ死亡者数はなぜ少ない? BCGに続く「ファクターX」もう一つの有力候補(文春オンライン) - Yahoo!ニュース 6 users 3月26日 BCGはなぜウイルス感染予防効果があるのか(2018年1月号 Cell Host & Microbe 掲載論文) | AASJホームページ 82 users
BCG神かよ!
2020.07.27
菅官房長官 「ワーケーション」普及で観光促進を | NHKニュース 548 users
社内競争率めっちゃ激しそうだけど。
2020.07.27
コカ・コーラがマスクを自動販売機で販売。冷え冷えらしい↑BTW
2020.07.26
なぜホームレスはコロナに感染しないのか?支援団体が明かす究極の対策↑BTW
Keyword:生活保護/28
2020.07.26
厚労省、コロナに治療効果が確認された薬2つ目をリスト!超安価なステロイド剤↑BTW
2020.07.25
アメリカのコロナ感染者数、実際は報告の6~24倍との研究結果↑BTW
毎週人口100万人あたりあたり20人の死亡者を出していて(毎週4000人死んでる?)下げ止まってないのが凄いな。高齢者ばかり死んでるんだろうし。
やはり日本まったく死亡者が増える気配が無いぞ
- 新型コロナウイルス 国内感染の状況 661 users
2020.07.23
2020.07.23
4連休の“外出自粛”、小池都知事の呼びかけに「矛盾している」と都民から疑問の声。Twitterでトレンド入りも↑BTW
都民って小池都知事にムカついてないのかな?俺は神奈川県民なので他人事だけど、、現状は小池都知事が夜の街を放置していた結果じゃん。
2020.07.22
信頼出来そう!理研がYouTubeで「教えて!新型コロナウイルス」4本公開↑BTW
Keyword:学研/32
2020.07.22
GoToキャンペーン初の4連休、年齢層関係無く4割がお出かけ計画との調査結果↑BTW
2020.07.20
休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の「学びの空白を作らない」戦い 「休校を失われた期間にしてはならない」↑BTW
2020.07.20
接触通知アプリ「COCOA」公開から1カ月、陽性報告は27件/約769万DLに↑BTW
2020.07.19
学校の夏休み 最短は4日間 全国95%の教育委が短縮の見通し↑BTW
学校の夏休み 最短は4日間 全国95%の教育委が短縮の見通し | NHKニュース 156 users
うちは3週間あるよ、隣の自治体は2週間。
2020.07.18
Gotoトラベルのさらに詳細発表。政府、「修学旅行は割引対象、がんがん行け」とのこと↑BTW
9月の2泊はどうなるかねえ。
10月のキャンピングカーは無理だろう。
11月の沖縄本島はまあ10月までで満足して自らキャンセルかな。
12月の一泊温泉は行く予感
日帰り旅行でも一人7000円ってのは何か錬金術案件出てこないだろうか?すごくお土産が付くとか。
2020.07.17
接触通知アプリ「COCOA」の陽性報告は19件、ダウンロードは約741万件に↑BTW
これ通知ってどういう形で来るんだろう?日付とか時間とか教えてくれる?
何もないなら、ちょっと検査受けにいかないかな。。。
2020.07.17
イギリス版GoToキャンペーンが神過ぎ、8月の外食が月~水まで50%引き、ケンタッキーもOK↑BTW
- Go To Eat
- Go To Travel
- Go To Event
- Go To 商店街
「Withコロナ」時代なのに時代遅れの認識で声が大きい人が多いね。はやく「特定感染症指定」を解除したら良いのに。濃厚接触者になっただけで14日間の自宅待機推奨とかやりすぎ。
不自由な面ばかり見てもしょうがない。もはや「Enjoyコロナ」と考えなきゃ。
2020.07.16
- Go To事業は東京除外し22日から実施 | 共同通信 2 users
小池都知事が「よく考えろ」と政府に苦言言っていた結果がこれwww
追記
お、東京発着だけじゃなく、「東京都民は対象外」だって。
Go Toトラベル「東京発着旅行は対象外」政府分科会に提案へ | NHKニュース 348 users 【速報】「Go Toキャンペーン」7月22日より開始する方針 「東京都民」「東京都への旅行」は対象外 - ねとらぼ
2020.07.15
これヒドすぎだろう?定量的に判断しないのか?医者って文系みたいなもんか。
政府が超ふとっぱならなら40万円の35%の14万円ほどゲット出来るんだろうか?
我が家には宿泊費やフライト費用にほとんど影響を与えない2歳児がいるけど計算どうなるんだろう?ホテル泊はちょっとリッチに家族4人で1泊5万円程度(夕食付)な感じぜ全部予約してある。事前購入時の詳細、早く発表して欲しいな。
2020.07.15
先日紹介したこのサイト↓をコピペ。色が変わっているのは集計方法が変わったタイミングらしい。
- 新型コロナウイルス 国内感染の状況 646 users
2020.07.13
なかなかリアリティーのある良記事かと。
2020.07.13
ユニクロ|エアリズムマスク|公式オンラインストア(通販サイト) 55 users
2020.07.09
これは新しい!新宿区が感染者に10万円の見舞金。先着1000名。↑BTW
東京 新宿区 感染確認の区民に10万円の見舞い金 新型コロナ | NHKニュース 173 users
体調悪いのを隠される可能性が減っていいかもね。
2020.07.09
明日からイベント開催時の制限人数が1000人→5000人に緩和↑BTW
「あす予定どおりイベント開催制限緩和」官房長官 新型コロナ | NHKニュース 145 users
どっかの都道府県知事が慎重な事言うかもしれないけど、気を付けろ、やつら県民の収入が減っても何人死んでも痛くも痒くもない今だけの代表だ。むしろ危機を煽った方がメリットあるぐらいかもしれない。
2020.07.05
【解説】 なぜ日本では新型コロナウイルスの死者が不思議なほど少ないのか - BBCニュース↑BTW
今回の第2波にどんな対策とるのかな?
2020.07.05
新宿のホストクラブのコロナが店のバイト通じて我が街へ到来↑BTW
いずれ来るんじゃないかね?
はやくホストクラブ爆破しろよ。
行ったことないので想像広がるんだけどどんなプレイしたらこんなに効率的に感染するわけ???
狙い撃ちが難しいなら店員のマスクまたはフェイスシールド着用義務付けとかどうだろう?
想像だけどホストクラブには致命的だったりしないか?
あ、でもキャバクラ想像すると実害無い?(笑)
2020.07.04
東京都で今日も131人の感染者、62人がホスト、キャバ、85人が濃厚接触者↑BTW
って皆思うような
2020.06.30
東京や小樽に負けるな!横浜市で本日感染者28人、うち26人が同じホストクラブ↑BTW
神奈川県 横浜市で28人など新たに31人感染確認 新型コロナ | NHKニュース 121 users - 【新コロ】横浜市28人感染うち26人が同じホストクラブの従業員wwwwwwwwww:ハムスター速報 1 users
さすがに今年いっぱい程度これ系の店は日本全国で閉鎖させた方が良いんじゃないか?あまりにも迷惑過ぎるだろ。
2020.06.29
コロナ禍は、地権者だけが得をする「不労所得スパイラル」を食い止められるか↑BTW
2020.06.28
東京に負けるな!北海道小樽市で新たに14人の感染確認、全員が昼間のカラオケ利用の60歳~w↑BTW
2020.06.28
東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ↑BTW
夜の繁華街閉鎖って公約を掲げると、実行時に民意を得ていることに出来て便利そうだな都知事選。
2020.06.23
なんだ、つまらんアプリだな。すれ違い人数の表示ぐらいの遊び要素入れたら良いのに。
検出ID数使って密状態の通知だって出来るはずだぞ。
アップデートに期待だな。
(省略されています。全文を読む)
2020.06.22
新型コロナ追跡アプリが個人作成なのが分かってマスゴミのエサにされている?↑BTW
テレビも見ないしアプリも入れないのでよく知らないけど今必死に追いついているところ
コロナ追跡アプリ出たらしいね。
個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト - laiso 139 users
↓こんな記事も
ほんとSNSとかで批判ばかりしている連中にはウンザリだけど、それは仕方無いと思わなきゃ。ネットに載せている時点で仕組み的に日本中のえりすぐりのキチガイ全員を相手にしないといけない構造なんだから。
それに批判の文化は日本に限ったことじゃないだろ。海の向こうのブルーカラーの意見などもっと理解不能だぞ。
問題は批判を無視出来ない日本人の特性なのかもしれない。意見を戦わせる経験、自分と異なる意見に晒されて育って無いのが問題なのかな?批判する側も批判した時点で勝利だと思っている感じだし。
そういえば先日こんなの見た。
うまい事いいやがってw
Keyword:ブログ/181
2020.06.19
1枚税込み3300円&送料198円。オシャレに特化した高級マスク専門店「MASK WEAR TOKYO」誕生!↑BTW
あ、1個ポチっちゃった。
2020.06.19
ミズノが水着生地を使ったオシャレなマスクの抽選販売受付開始↑BTW
応募しました。
これミズノのとっては物凄いビジネスチャンスだねぇ。
水着売るより圧倒的に儲かるだろ
2020.06.19
新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」が本日午後に配信開始↑BTW
2020.06.17
そろそろオシャレマスクとかしたいなー。
2020.06.16
また、日本は民度が高いとか言って正直者の善意で社会まわそうとしてる。
こういうの何かインセンティブ設定すれば良いのに、インストールした時、通知が来て検査を受けに行った時。そういうのが良い税金の使い方じゃないのかね?
2020.06.16
アメリカ、感染者数の増加は横ばいだけど、死亡者数が1か月で半減↑BTW
これもコロナ克服か?5月15日 6月15日 7日間の感染者増加数(人口100万人あたり) 489.85 466.66 7日間の感染者増加数(人口100万人あたり) 32.33 17.02
今、ほぼ死亡者ゼロに抑え込んでいるのは日本、韓国、中国、オーストラリア
2020.06.15
大阪府、抗体検査募集に府独自の健康サポートアプリを使用。12万人中5万7000人が応募↑BTW
トップは毎日4万歩歩いているんだけど、見てると朝1万歩、6時に帰宅して1万歩、9時から2万歩毎日散歩しているっぽい。勝てるわけがない。。。。
2020.06.15
ユニクロ、「エアリズム マスク」6月19日発売、990円↑BTW
爆発的に売れそうだけど、凄まじい数を用意していそうな予感もするw
2020.06.14
ベトナムのレストラン、空いた席に「パンダのぬいぐるみ」を置いてソーシャルディスタンス↑BTW
2020.06.10
ソフトバンク独自のコロナ抗体検査、4万人調べて陽性率0.43%↑BTW
- コロナ抗体検査、陽性0.43% ソフトバンク、4万人対象に実施 | 共同通信 122 users
しかし、この結果は色んな状況と矛盾しまくりで個人的にも社会的にもちょっと意味が見いだせないな。。。
2020.06.09
洗濯機の中からよく使い捨てマスクが出てくるんだけど、ぜんぜん平気そう。
これ2~3回ぐらい洗濯しても使えるよたぶん。
2020.06.09
訃報:ファミレスのジョイフル、770店中200店閉鎖へ↑BTW
あのエコシステムが維持出来ないんだから、もう閉店した場所には飲食店は無理だろう。
きっと老人デイケア施設あたりになる。
次のページへ[1・2・3・4・5・6・7・8・]