家飲みのお供に傑作おつまみレシピ「白菜を生で食べる贅沢「白菜のサーモンチーズディップ」(mycom)

カテゴリー:#オトコの料理(記事数:62)



↑B


2010.01.07

家飲みのお供に傑作おつまみレシピ「白菜を生で食べる贅沢「白菜のサーモンチーズディップ」(mycom)

これは旨そう!週末に作ってみよう♪

Category:#オトコの料理



コメント

いいっすね!=1
001 [01.09 08:35]★25:缶ビール片手に丸の白菜から葉っぱちぎってマヨネーズつけて、、なんてのは冬の僕の部屋でよく見られる風景なんだけど…贅沢かなあ、、強いて言えば新ジャンルや発泡酒じゃないとこか。。。あ、見栄張りました、やっぱ新ジャンルが多いです^^;
002 [01.11 13:31]田舎@PLALA:小さいながら畑を持ってるもので、菜や大根を引っこ抜いてきて、ぶった切って食べます。食べきらないです。贅沢といわれても、ど田舎なもんで。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:827
2021.12.28ニトリ、レンジでごはん1合を炊けるマグカップ、加熱時間10分19コメ
2021.10.18「国産シイタケ」の多くは中国栽培、本当の栽培地を見分ける簡単な方法とは22コメ
2020.11.06【レシピ】チキンラーメンとツナ缶で!やみつき無限キャベツ!3コメ
2020.07.07レンジでらくチン★ゆでたまご4個用。半熟に作る条件を検討中(2020年物欲33)23コメ
2020.07.01「予算は1日1000円、残った分は小遣いとして支給」高1の息子に晩ご飯を作ってもらった56日間の記録2コメ
2020.06.27ゼラチン、寒天に続く新しい凝固剤カラギーナンが一般にも売られ始めている。1コメ
2020.06.25鶏ハム製造で大量に余った皮を使って鶏皮せんべいと鶏油(ちーゆ)と鶏スープの素を作った。うまうま8コメ
2020.04.29市販のゼリーちっくな食感は液体1200mLに対して寒天6g+ゼラチン10g8コメ
2014.07.30ショウガを冷蔵庫で1~2か月維持する方法1コメ
2014.06.23「蒸し」と「焼き」に対応したコンパクトな400W電気調理器具「くじらドーム」2コメ


→カテゴリー:#オトコの料理(記事数:62)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)491access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)378access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access

すべて見る